注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-11-26 20:23:31
 削除依頼 投稿する

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

2750: 匿名さん 
[2017-11-15 21:44:37]
積水化学工業が局に圧力掛けたとか、番組が謝罪したとか色々言われてますが、あくまで噂の範疇です。
2751: 匿名さん 
[2017-11-15 21:47:28]
ハイムもミサワのエムジオの様な免震・制震装置が必要じゃないでしょうか?。
2752: 匿名さん 
[2017-11-15 21:59:27]
>>2749

匿名掲示板だから嘘も書けるよね
2753: 匿名さん 
[2017-11-15 22:57:23]
>>2749 匿名さん

ハイムの被害が大きかったのは事実ですが、あれだけの新興住宅地で、他の木造が耐震等級1なのですか?

最近の住宅は耐震等級3は出してないと、比較の対象にもならないと思うのですが。

少し前の事例だとは思いますが、今では耐震等級3は当たり前、最低ラインだと思います。
もし事実ならば、耐震等級1の家を平気で建ててるハウスメーカー、工務店が恐ろしいです。それを選ぶ事も大冒険だと思います。
2754: 匿名さん 
[2017-11-15 23:14:11]
>>2750

番組が謝罪したのは本当の話
もう公式サイトから削除されているけどネット上にあちこち痕跡が残っている
例えば
http://koshinoat.blog109.fc2.com/blog-entry-192.html
2755: 匿名さん 
[2017-11-16 00:56:58]
何で局が謝罪する必要が有るのか?。
ハイムがこの施主に謝罪するのが筋。
積水恐らく不当に圧力掛けたな・・。
2756: 匿名さん 
[2017-11-16 02:16:44]
茨城県南西部の新築住宅に、軒並こんな被害が出ていたら大変な事だ
新築でも耐震等級1の住宅は多く、そして木造の家が大半
そして当時地震での被害は、無くて当たり前が一般的である。

もしも新築被災が関東地方でも顕著に見られたならば
今頃流石に耐震等級が見直されたことだろう。

施主が被災して大騒ぎしたであろう理由は
同時期に建てられた近隣の住宅に、大きな被害など
見られないという状況と比較してと思われる。

当然だが周囲も程度の違いはあれ、同様に被災していたならば
施主は家より土地の問題と考えただろうと推察します。

施主は自宅の状況に激怒→HMは修復拒否→施主メディアに訴える
メディアは面白いのでうっかり取材・放送
HMは望まない放送に激怒、メディアに釘を刺す→メディア謝罪
施主は恐らく要望通り、事案秘匿を条件に
修復か建て替えで収まったと思われます。
2757: 匿名さん 
[2017-11-16 02:34:04]
東日本震災当時の状況を知らないなら、当時の過去スレを読み返すと良い
耐震等級1の住宅は決して少なくない、というより当時は築浅戸建ての
過半数だと思われる。
長期優良や3階建てなら等級2になる、といったレベルで業者・施主共に
耐震性に対する認識が現在より遥かに低かった。

それでも築浅・新築の被災など、地盤によるものが大半で
建物自体の問題で被災したケースは極僅かしかない。
だからこそテレビで取り上げられた事は確実。
他にもブログ等で自宅被災を訴えた施主は散見されているが
その趣旨は「ウチも被災しました」ではない
「何故ウチだけがこんな被災をしたのか納得がいかない」
によるものである。
2758: 匿名さん 
[2017-11-16 07:11:18]
>>2756 2757 匿名さん

推測というか憶測しかないね。
昨今のマスコミみたいで全く参考にならないわ。
2759: 匿名さん 
[2017-11-16 07:54:06]
>>2755 匿名さん

事実と反することを公共の電波で全国に流してしまったからですよ
わからないのですか?
2760: 匿名さん 
[2017-11-16 07:56:37]
2753さん
既に何名かの方がレスされていますが、今だって、木造の軸組工法の平均値は等級2を少し下回ったくらい。
2×4でも平均値は等級3を少し下回ったくらい。
近所で某大手不動産会社の建売が販売中です。価格帯は5000万円~6700万円ですが、2×4で等級2ですよ。
3.11以前は平均値はもっと低かったと思いますよ。
2761: 匿名さん 
[2017-11-16 08:02:48]
2694さんの情報のお蔭で耐震性能やラーメン構造について非常に勉強になりました。

今までは、倒壊に対する強さと破損しない強さはほぼ一致しているものだと思っていましたが、必ずしも一致していない事が分かりました。
安心して住み続けられるには、倒壊しないだけではなく、揺れと建物の変形の低減をそれぞれ別に考えておかないと駄目なんですね。

ほんと、ラーメン構造に対する認識が変わりました。
多くのHMが免震や制震装置を導入している理由とその妥当性も認識できました。

2751さん
個人的には、ラーメン構造こそ免震・制震装置が必要だと思うようになりました。
2762: 匿名さん 
[2017-11-16 08:11:16]
2471へ
強い力を受けても物質は限界点を越えなければ、問題無く元通りに復元するよ。
要は限界点を超えない様にいかに制御するかだと思う。
合わせて、構造体以外の外壁や内壁の破損を抑えるために揺れ幅を極力小さくする事も重要だと思う。

君の書き込みでよくわかったよ。
ハイムは、構造体以外を破損する事によって揺れを吸収するという事だね。

理論的に起こり得ないとは言われているけど、震度8の地震が来たら、ラーメン構造は潰れなくて良かったとなるかもね?
これも何の保証もないけど・・・
2763: 匿名さん 
[2017-11-16 09:25:48]
>>2756 匿名さん

何度も指摘されているように、茨城県南西部という広いくくりで地震の被害を見るのはおかしい。
均等に揺れたわけじゃなくて、不完全な盛土だったりすると何立てても無理。
実際このハイムの隣の家も被害があったから番組が謝罪したわけで、造成時になにかやらかしたのかもしれない。
土地選びはHM選び以上に慎重にしないと行けない理由はここにある。
今回の施主は他の土地に新築を要求したという話もあるのでこじれたのかもしれない。
2764: 匿名さん 
[2017-11-16 09:28:14]
2753さんの書き込みはある意味的を得ています。
木造の問題点は、まだまだ新築でさえ耐震等級が低い1ものが半数程度もあるという事なんです。

ちなみに熊本地震の時に、軽量鉄骨でも某メーカーの等級1の古い家は倒壊しています。
要は耐震等級次第だという事です。

したがって重要なのは、以下の2点だと思います。
NO.1:耐震等級3とすること。
No.2:揺れを極力小さく抑えて、破損を少なくする事。
2765: 匿名さん 
[2017-11-16 09:37:35]
>>2762
300近く前のレスにアンカーすら打てない書き込みだからよく理解できないけど、
どの工法でも構造体以外なんてぶら下がってるようなものだからいくら壊れようがエネルギーの吸収には大して役に立たないでしょう。
在来工法以外であればもうどれも大差ないんじゃないかな?
2766: 匿名さん 
[2017-11-16 09:45:31]
2765さん
失礼しました。2471は正しくは2741です。
2741さんが以下のように書き込まれていますよ。

免震装置もないのに内装も外装も構造体もまったく壊れない家が
どうやって受けるエネルギーを処理できるのか考えてみれば?
見えないところが折れるかもよ?
2767: 匿名さん 
[2017-11-16 13:51:06]
何だか言い訳がましい人が居るけど、もしこれが一般消費者としての発言なら
何故そう思うのか、その真意を聞いてみたいね。

この場所だけ地盤が悪かった ← 地盤調査はやったのか?その結果をどう評価していたか?

隣の家も損傷している ← 隣も同様の被害なら施主は騒いだだろうか?
             それ以上に、隣も同じ欠陥住宅だったと見るのが妥当ではないか

地震エネルギーを受け止めるれば揺れて当たり前で、構造材以外なら壊れて当然?

それは震度5強で40年前の家は壊れました、震度7で耐震等級1の家が壊れました
そういうレベルで語られるべき話ですよ。
業者側が言い訳としては言いそうですが、もし本気でそう思うなら
自信を持って注意事項として、最初からカタログにそう書くべきです。

少なくとも茨城県全体として、震度7を記録なんて情報は無い
更には比較的新しい住宅での大きな被害も、あったのだろうが極僅か。
(周囲全体の地盤が悪く、軒並み家が傾いた地域は確かにありました)

もし自分の家だけ大きく被災すれば、納得行かず大騒ぎするのは心情として当たり前の事。
2768: 匿名さん 
[2017-11-16 14:00:38]
本当に震度8なんかが来たら、鉄骨だけ残って外壁も内装もコッパみじんに崩れ落ちるのでは?
それは、あのビデオからも容易に推測される。
結局、全壊と同じ事だよね。

この様に考えると、ラーメン構造は免震装置や制震装置を入れて揺れを低減しない限り、他の工法の耐震等級3に対する優位性は無いという事になるよね。
むしろ揺れが大きくなり易く、外壁や内装が破損しやすいというデメリットがある。
この事は良く認識しておいた方が良いと思います。
2769: 匿名さん 
[2017-11-16 14:10:47]
倒壊とか損壊に至る基準で考えると、耐震基準上
最も不利なのはRC、最も有利なのは軽量鉄骨だろうか

例えばドームテントに内外装付けて家にしたら、骨組みのポールだけが残るまで
家がバラバラになっても、倒壊したとは言えない のかも知れないね・・・

それでも住める直せる問題ない、なんて言えるかは・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

セキスイハイムの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる