セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
2530:
匿名さん
[2017-10-11 18:20:25]
|
2531:
匿名さん
[2017-10-12 08:21:07]
ハイムはモジュールを組み合わせるんですよね?
モジュールがSPS用とか太陽光パネル対応用に分かれているのでしょうか? もし、同じモジュールを組み合わせるだけだったら、太陽光パネル対応は考えられていないという事になりませんか? |
2532:
匿名さん
[2017-10-12 11:01:23]
|
2533:
匿名さん
[2017-10-12 12:26:44]
太陽光パネルの重量なんてたいしたことない
平米当たり10数キロ |
2534:
匿名さん
[2017-10-12 13:14:54]
|
2535:
匿名さん
[2017-10-12 13:20:56]
2階建てと3階建てでは必要となる壁量が異なりますので、3階建ては3階建ての基準で計算されています。
|
2536:
匿名さん
[2017-10-12 14:26:35]
|
2537:
匿名さん
[2017-10-12 15:05:36]
軽量鉄骨の場合は、考え方は同じなのでは?
|
2538:
匿名さん
[2017-10-12 16:48:37]
間違えた。木造でも壁量計算が認めらるのは2階建までだね
|
2539:
匿名さん
[2017-10-12 20:26:54]
ハイムの場合はユニットだから、壁量は関係ないかと。
太陽光を載せる位は大丈夫な数値でしょう。 |
|
2540:
匿名さん
[2017-10-12 21:31:04]
重量鉄骨のラーメン構造でない限り、壁量は関係あるよ。
|
2541:
匿名さん
[2017-10-12 22:24:47]
軽量鉄骨のラーメン構造なら壁量関係あるの?
ないでしょ |
2542:
匿名
[2017-10-12 23:52:34]
ハイム検討しているのですが、建築知識は全くありません。
以前建築知識がある人は絶対にハイムでは建てないと仰ってるいる方がいましたが何故でしょうか? |
2543:
匿名さん
[2017-10-13 00:14:19]
|
2544:
匿名
[2017-10-13 00:42:56]
>>2543匿名さん
ありがとうございます。 建築に明るい方でしょうか? 最近のHMはサイディングが多いですが、ハイムの営業の方にハイムのサイディングのメンテナンスは目地の交換だけで大丈夫ですと言われたのですが本当でしょうか? |
2545:
匿名さん
[2017-10-13 06:53:33]
>>2544 匿名さん
明るい←微妙です。自分の仕事ではしておりませんし、学校を出た訳ではありません。自分の知識が正解とも思っておりません。 サイディングについては、目地の交換は10年程と認識してますが、目地交換だけでは不十分だと思ってます。 サイディングも、体験では15年くらい持ちますが、例えば構造的に、玄関回り等、普段気無意識に手を着く所なんかは顕著に剥げてきます。見栄えは悪くなりますが、頑張れば20年くらいは持つかもです。 これもあくまで15年前のサイディングなので、最新のサイディングについての活きた知識はありません。 極端な話になりますか、私の狭い知識の中で、2542さんと似た感覚を覚えたのは、『安蘇ファームビレッジ』にある、ドーム型宿泊施設です。 非常にシンプルで軽量なため、地震、台風に強く、安価な事が証明されてますが、ドーム型だし、建築の知識がある人、無い人でも好みが別れると思いますし、私みたいな建築の素人でも、全く知識の及ばない物なので、理解したくない気持ちも有ります。 なので、その知識のある方も同じ気持ちかな?と思った次第です。 |
2546:
匿名さん
[2017-10-13 07:55:07]
サンディングも最新のグレードが高いものは、30年程度でほとんど色落ちしないものがあります。
シーリングも30年程度持つグレードが高いもいのがありますし、こららのグレードが高いシーリングは汚れが付きにくいですし艶も長く保たれます。 また、シーリングレスタイプのサイディングもラインナップが増えて来ています。 |
2547:
匿名さん
[2017-10-13 08:27:39]
ハイムで建てて10年建つけどサイディングが結構変色してきてる
ベージュだったのが日焼けか劣化か分からないけど黒ずんできてグレーっぽくなってきてる まぁ当時は言われるままにこの中から選んでくださいってのを選んだんだけどね 確か10年か15年で足場立てて塗り直しとかシール交換が必要とか言われた記憶が・・・ でも今のとこ変色以外問題ないし水漏れしない限りはお金かかる事はするつもりないけどね プラスいくらか払えばノーメンテの高ランクのをつけられたのかも |
2548:
匿名さん
[2017-10-13 08:30:39]
ハイムに住む友人が遊びに来た時に、うちの木工工事の質の高さに感心していました。
その後、友人の家に遊びに行きましたが、確かに木工工事が雑でした。 ハイムは大工さんをほとんど使わないので、質の高い大工さんとはあまりお付き合いが無いのでしょうか? また、床を踏んだ時のしっかり感もかなりの違いを感じました。 特に2階に大きな違いを感じました。 ハイムの構造自体は「ボックスラーメン構造」で強いと聞いていましたので、少し意外な感じでした。 友人の話では、床鳴りもしていたとの事です。 こっそりと値段を教えてくれましたが、聞いてさらにびっくりでした。 もし完成品としてうちと友人宅のハイムの2つが買った時の価格で売られていたら、間違っても友人宅を選ぶ人はいないだろうなと思いました。 |
2549:
匿名さん
[2017-10-13 08:53:30]
材料だけを比較すれば、工務店で施工した方がはるかに良い材料だと
思いますよ。ただ、施工不良があるかないかは素人には全く分からない。 大手HMどこでもそうですが、所詮プレハブ。 材料は工場で大量生産するわけです。均一的な材料、品質も問題ないもの。 それが無垢の材料ではないことは確かですよね。 実家は築数十年在来工法の家ですが、全部大工さんの手作りの施工。 壁紙なんてない時代だから、部屋の中は京壁やらの全部塗り壁。 天井板も全部天然の材木。柱は無垢のヒノキ。 現在同じ施工をすれば、かなりの金額になるのは間違いないです。 今は材料代はともかくとして、職人さんがいない、人件費が高い。 これからの家づくりは、施主がどこかで納得するしかないのでしょう。 |
坪単価どれくらいで建つの?
軒ないと塗装とか痛むの早いのかな?(タイルじゃないと)