セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。
■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/
[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
2250:
匿名さん
[2017-09-11 14:24:12]
|
2251:
匿名さん
[2017-09-11 14:42:40]
>>2248 匿名さん
確かにそうですよね!!だって鉄ですもんね。クズ鉄の売値なんか高騰してる時でも20円/キロですもんね(汗)(汗) 角柱なんか原価で言うと1ユニット辺り数万円の材料費だと思います。 僕はそこも納得して購入しました!! スポット溶接の強度とか、耐震、耐火試験とか、大手ハウスメーカーでは同等、それ以上の技術を持っている所もあるでしょうが、ハイムにしか無い技術、工法なんかに魅力を感じました。 そこにお金を払った感じです。 仕事で、HACCPという事に取り組んでまして、大工さんで例えるならば、この家を建てるのに、部位毎に、何センチの釘を何本使用し、何センチ毎に打ち付ける。また、打ち付けの角度は何度~何度まで。 そのチェックは誰がどのようにチェックするのかを文書化して検証する ↑こんな内容の取り組みをしてます。なのでかもしれませんが、現場で個々の腕とか、勘とかが関与しにくいであろう、工場生産にメリットを感じました。 僕は生涯で恐らく1件しか建てられないので、その辺の不安を解消するために、お金を払った感じです。 今の所!!は、満足してますので、ホント、この掲示板には感謝してます。 |
2252:
評判気になるさん
[2017-09-11 15:09:21]
セキスイハイムは、壁まで標準では安物の素材を使っているから、家の形もさることながら安っぽく見えるのでしょうね。
|
2253:
匿名さん
[2017-09-11 15:26:00]
鉄骨はJIS規格で、木造はJAS?かな。
>大工さんで例えるならば、この家を建てるのに、部位毎に、何センチの釘を何本使用し、何センチ毎に打ち付ける。また、打ち付けの角度は何度~何度まで。 これは施主なら気になるね。釘の長さ太さ間違えそうだし。 |
2254:
2229
[2017-09-11 17:01:15]
ハイムはボックスの積み重ねだからそこが重要。
プラモデルとの違いは部材(ボックス)が原寸大だってこと。 グランツーユーだけど、 建築中建物内側でモジュール(ユニット)の接合部のずれが約1cmもあったので、 現場監督に文句いったら許容範囲でよくあることだとスルーされた。 工場で幾ら精度をあげたといっっても現場でスンナリいくとは限らない。 一番肝心なユニット据え置きが結構手こずったようで朝から初めて夕方までかかった。 途中バキバキとか音が鳴った時があり、 どこか構造体に影響があった可能性がある。 |
2255:
匿名さん
[2017-09-11 17:52:48]
>>2252 評判気になるさん
安く見えますよね(汗)(汗)僕は金銭的に妥協して、安いタイルにしました。 安くても、タイルはタイルなので、耐用年数は長いかなと。 お金さえあれば高いタイルにしたかったです。 |
2256:
匿名さん
[2017-09-11 17:56:48]
>>2253 匿名さん
そうなんですよ。大工さんの話聞いていると、結構現場はズサンな場面もあるようで。 一概に言えないのは間違いないのですが、複数人の話を聞いてると、ズサンな率が高く思えてしまって。。。 ハイムは例外とは思ってないですが、ハズレの確率は少ないかな?と判断しました。 |
2257:
匿名さん
[2017-09-11 18:08:03]
>>2254 さん
うちはタイルのズレが2ミリほどありました!!遠目から目視でわかる程でした。直してもらいましたが。 据え付け、うちはもっとかかりましたよ!!ユニット数は覚えてないのですが、(40坪程)朝8時~20時までかかりました!!片付けしてたら21時過ぎてました。 うちも一回、ドスン!!と据えたユニットがあって、作業員の方が怒鳴っていました。 一階だったので、据えた後、床下潜り込んで、確認に這いずり回りました(笑)(笑)目視では大丈夫だったので、一安心でした。 ユニットを固定するボルトなんかも、基礎と合わない時もあるそうです。ボルトと穴のクリアランスが2ミリしか無いそうで、合わない時はボルトを曲げて調節すると聞きました。 ホントに、工場生産でも、現場では上手くいかない事もあるようですね。 工場生産のメリット、デメリットでいうと、僕はメリットの方が大きいと思ってます。 |
2258:
匿名さん
[2017-09-12 08:05:11]
なじゃあ~、あの趣味の悪いベージュぽい色の外壁は!
玄関タイルもさらに趣味が悪いベージュ+オレンジッぽい色。 窓もファサード側に引き違い窓を多用している。 デザインに気を遣う設計者だったら、これは絶対に避けるよ。 外構も建物と全くマッチしていない。 すべてがぼやけてしまっている! 外壁と窓と外構の重要さを身に染みて感じさせられたよ。 |
2259:
匿名さん
[2017-09-12 09:34:39]
ハイムだから仕方ないよ・・・。
|
|
2260:
匿名さん
[2017-09-12 13:25:20]
>>2258
ハイムに外構を頼む必要ないでしょ。欲しいのは家本体なんだから。 出来上がりのCG図見りゃだいたい分かるだろうに。 趣味の悪さは施主の趣味が悪いってだけ。 あと住んでしまえば外観なんてびっくりするぐらいどうでも良くなる。 |
2261:
匿名さん
[2017-09-12 18:44:55]
ハイムに設計の良さ求めたらだめでしょ!
他社なら図面見て不満箇所指摘したら 後日希望に沿うよう図面治してもってくる。 ハイムは今ある図面に営業がその場で適当に 考え鉛筆で書くレベル! そんな適当なことしてるところでセンスいい家 建つわけないわな。 まあ自分の勉強不足が悪いのもあるんだろうけど、 こっちが指摘しないと手抜き感ハンパない。 勉強してる人や知識ある人は大手で建てる人 少ないだろうと思う? |
2262:
匿名さん
[2017-09-12 18:54:56]
>>2233 匿名さん
リフォームファミエスに頼むと高いのは知ってるけど 風呂やキッチン設備は他社でリフォームしても だめなのかな?ハイムの保証て設備たった2年だよね? それとも風呂やキッチンなど水回リフォームだけ他社 でしてもすべての保証きれるの? |
2263:
匿名さん
[2017-09-12 19:48:36]
|
2264:
匿名さん
[2017-09-12 20:57:30]
>>2260 匿名さん
外観どうでも良い←確かにありますね(笑)(笑) 僕はめんどくさがりなので、合理性を優先しました。外観、検討中は少し拘りましたが、住んでみるとあまり気になりませんね。雑な性格もあると思いますが(笑) 僕にとって生活動線や、使い勝手は生活のストレスになるので、そこを重視しました。庭も60パーセントはコンクリです(草引きメンドクサイ) コンクリも土建屋さんに頼んで、強度だけ出しました。(車回す所は18センチ打ちました)デザイン性はかなり低く、マジでダサいと思います(笑)(笑) が、住んでみれば便利ですし、言われてみると外観ってそれほど気になりませんね。 |
2265:
匿名さん
[2017-09-12 21:53:02]
四角いタイルの白、グレー以外を使うのは危険
ツートンも危険(特に1階と2階で変えるやつ) |
2266:
匿名さん
[2017-09-12 23:26:36]
ツートーンは建て売りによく有るからね。木造なのに外観も陸屋根だったりで真似してるのがある。
|
2267:
匿名さん
[2017-09-13 00:17:21]
かっこいいと思うハイムは決まって白のレジデンス
そしてデカい |
2268:
匿名さん
[2017-09-13 07:50:13]
皆さんのお気持ちが痛いほどわかります。
ハイムに住み続けるには、外観はどうでも良いと自分に言い聞かせないとやってられないです。 |
2269:
通りがかりさん
[2017-09-13 07:55:25]
2267さんに同感です。
デカいとモジュールの組み合わせでも、デザインセンスがあればお洒落な家にすることが可能ですね。 四角いタイルの白、グレー以外を使うのは危険というのも同意です。 それ以外は絶対に避けた方がいいです。 実物を見てみてください。 |
手間を減らす←同感です!!僕は間取り考えたり、収納考えたりが楽しくなって、土地の手続きやらで、納品まで1年弱、時間をかけましたが、ハイムに限らず、大手の利点ってのは、手間減やら、ノウハウを持ってる所が助かりました!!
自分で設計した友達宅は、収納が少なかったり、家事動線が悪かったりで、嫁さんが困ってました。勿論金額は倍半分違いますが、僕の人生では二軒は建てられないので、そこも高くてもハウスメーカーにして良かったと思ってます。
工場生産←僕もそこは良いと思ったポイントでした!!確かに完璧では無いですし、工場なので、手抜きされても見えないと言われたりしますが、他メーカーの現場の大工さんと話したり、細かい所見てると、工場生産はかなり魅力的に映りました。