前スレが1000件になっていたので、その14つくりました。
引き続き、情報交換していきませんか。
前スレ その13
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/407984
[スレ作成日時]2014-03-18 15:02:47
積水ハウスを語りませんか その14
1048:
匿名さん
[2014-04-28 19:45:57]
ユンボンは本当に無知なんだね。ローコストで主流の4寸とは集成材のことです。仮に私の勘違いとして、無垢材の4寸と立ち木の4寸でも乾燥等の行程によって無垢材は強度を増すのですよ。一応、私、建築は少し本職とは違いますがこのくらい常識かと‥
|
1051:
匿名さん
[2014-04-28 20:11:55]
ローコストや木造に軸足がある人が、ここに粘着する意味が分からんな。
|
1052:
入居済み住民さん
[2014-04-28 20:22:25]
積水も木造やってるから問題ないでしょ。
|
1053:
匿名さん
[2014-04-28 20:44:55]
シャーウッドの専用スレタイあるじゃろ。
|
1054:
匿名さん
[2014-04-28 20:46:20]
積水と住林のスレとかも
|
1055:
匿名さん
[2014-04-28 20:49:38]
積水解約スレ(閉鎖)が参考にねるよ!
|
1056:
購入検討中さん
[2014-04-28 20:53:13]
積水さんで、あまりオプションつけずに、平屋35坪くらい建てたら、総額いくらぐらいでしょうか?
オーナーの方、教えていただけますか? |
1057:
匿名さん
[2014-04-28 21:23:45]
ユンボに付きあいたくないんだけど、頭の悪いやつ嫌いなので反論。乾燥することによって2.5倍とか3倍の強度になります。さらに集成材だと同じ木で1.3倍から1.5倍になります。ダンプが突っ込んで、鉄骨か木材のどちらが強いかは私ではないので知りません。結局何が言いたいかと言うと、立ち木と比較したユンボが低脳だとご理解いただきたい。
|
1058:
入居済み住民さん
[2014-04-28 21:32:08]
総額で3500~かな。
|
1059:
匿名さん
[2014-04-28 21:42:42]
平屋の35坪?そんなの建てたいの?基礎は2階建て35坪と比べて2倍になるし、屋根も倍、階段はなくなるけど、断熱材はそんな変わらない、、、普通の2階建て35坪と変わらないでしょー。
|
|
1060:
入居済み住民さん
[2014-04-28 21:47:02]
|
1061:
入居済み住民さん
[2014-04-28 22:06:32]
最近のダイン30年高耐候塗装に高耐久シーリングはいいねー
うちはタイミング悪かったなービビッてセラミックホワイトにしたよー その時に進化しててくれたらピュアホワイトにしたのにー |
1062:
匿名さん
[2014-04-28 22:21:56]
平屋に将来性はない。あるのは老後に階段を上り下りしなくていいだけ。個人的には平屋の雰囲気は好きだけど、積水の平屋はないわ。重量鉄骨で建てるから意味あるんです。
|
1063:
匿名さん
[2014-04-28 22:28:01]
平屋に将来性がないはいいすぎでしょう。
田舎ですが積水平屋けっこう最近建ち始めたよ。 |
1064:
匿名さん
[2014-04-28 22:35:47]
1000件になっていたので、次スレつくってみました。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/434920/ |
1065:
匿名さん
[2014-04-29 00:05:36]
Cチャンと4寸の柱
横からの荷重を受けたら4寸の勝ちです Cチャンは曲げに対して全く機能しません すぐ座屈します |
1066:
匿名さん
[2014-04-29 01:31:31]
平屋に将来性を求めているのが変だと指摘しているんでしょ。将来性ってなに?
|
1067:
匿名さん
[2014-04-29 03:31:16]
平屋って足腰弱った高齢の爺さん婆さん世代が、
建て替えで建てるものだろ。 |
1068:
匿名さん
[2014-04-29 08:27:18]
自分のカネなんだから好きな材料、構造の家を建ててもらえばええやん。
|
1069:
匿名さん
[2014-04-29 09:10:20]
将来性って、歳とって足腰弱っても住めるってことかな。
|