マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-22 01:58:44
 

シャトルバス付のマンションてどうですか?の4をつくりました。
引き続き、情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2014-03-18 13:43:25

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【4】

82: 匿名さん 
[2014-03-23 22:20:37]
俺ならば、ほとんど同じ距離ならば、オプション関係なしにシャトルバスがあればそちらを選ぶよ。
83: 匿名さん 
[2014-03-23 22:22:43]
嫁さんがオプションのマンションが良いな。

ついでに近隣の公園や大学もオプションでお願いします。
84: 匿名さん 
[2014-03-23 22:24:23]
首都高がオプションのマンションも良いぞ。
85: 匿名さん 
[2014-03-23 22:28:41]
同じ距離ならオプションとやらの多いほうが面白そうね。

ただよそでオプションと言うと笑われそうだがね。
86: 匿名さん 
[2014-03-23 22:30:19]
徹夜で働くオプション付もあるのかね?

87: 匿名さん 
[2014-03-23 22:30:46]
他はオプションでもいいけど、バスがなくなると生活が成り立ちません。
バスはデフォルトです。オプションじゃありません!
88: 匿名さん 
[2014-03-23 22:41:22]
シャトルバス付きマンションなんてほとんどないのにデフォルトだって。徹夜疲れですか?日当1万円君は賢いね。



89: 匿名さん 
[2014-03-23 22:44:05]
>>88
屁理屈ばっかり。
90: 匿名さん 
[2014-03-23 22:50:13]
デフォルトがなきゃデフォルトにならないだろうが。書いた先から自己矛盾だな。
91: 匿名さん 
[2014-03-23 22:54:51]
>>90
馬鹿が1人釣れました。
92: 匿名さん 
[2014-03-23 22:55:02]
オプションとかデフォルトとか、理解してもいないカタカナ言葉で屁理屈こきまくってますね。普通ならば赤面して二度と現れないものを平気で恥さらししています。徹夜の合間に掲示板チェックして屁理屈連発って、そんなのに時給1200円払う方は気の毒だね。
93: 匿名さん 
[2014-03-23 23:03:19]
もう、些末な事でしか反論できなくなったようだね。
94: 匿名さん 
[2014-03-23 23:15:14]
オプションとかデフォルトとか「些細」なことを書いて喜んでいるのは徹夜労働者さんでしょう。不思議ですね。自分で自分の書いていることが「些細」と言い出して。訳わからん。
95: 匿名さん 
[2014-03-23 23:16:58]
そもそもシャトルバス付きのマンションなんて例外中の例外なんだがね。

ネガする方がどうかしている。

96: 匿名さん 
[2014-03-23 23:23:38]
殆ど例のないものから一般的な規則を見つけ出そうって、そりゃあ無理がある。

言えることは、シャトルバスがうまく運用できるためには、それなりの規模が必要。

規模のあるマンションは、経済的に有利なにで、人気を得やすいってことでしょう。



97: 匿名さん 
[2014-03-23 23:50:26]
要は、論理が破綻しているんだよ。

駅からの距離とシャトルバスの必要性を無理矢理結びつけようとするから、駅遠のデフォルトがシャトルバス付きなんて、頓珍漢な結論になる。で、駅遠の定義が駅から10分!

世の中シャトルバスだらけになるって、小学生でもわかるだろうが。

ガキ以下の議論だな。君は肉体労働に徹した方がよい。
98: 匿名さん 
[2014-03-24 00:06:42]
肉体労働って 苦笑
仲間増やす活動してんの?
99: 匿名さん 
[2014-03-24 00:18:37]
もう、些末な事でしか反論できなくなったようだね。
100: 匿名さん 
[2014-03-24 01:54:01]
だから、結論は、以下のとおり。明白。

シャトルバス不要な駅近物件>>>シャトルバスあり駅遠物件≧シャトルバスなし駅遠物件

品川駅東の物件がまさにこの条件にぴったり当てはまってるでしょ。
101: 匿名さん 
[2014-03-24 01:57:49]
深夜に一人で寂しいからもう寝る~
102: 匿名さん 
[2014-03-24 02:22:21]
駅遠デフォルトは撤回ですね。

オプションとかデフォルトとかは何だったんだ。

こんな奴がいたら周り大迷惑だな。

103: 匿名さん 
[2014-03-24 05:59:19]
オプションじゃないと言い張って、対義語のデフォルトでもないと言う。

言っていることが破綻しているよね。
嘘を屁理屈つけて正当化しようとするから、そうなる。

駅遠だけど、シャトルバスがあって助かっています、とそれだけ言えばいいのに。
104: 匿名さん 
[2014-03-24 06:49:18]
>103
用法が誤っているんだよ。対義語と言うのならば、対義語辞書で調べてご覧よ。対義語になっているかい?

シャトルバスがマンションのオプションだったりデフォルトだったりしないの。

駅遠マンションのデフォルトと言うのならば、駅遠マンションに必ずあるはずだがそんなことないだろうが。

シャトルバスがマンションのオプションと言うのならば、契約者には選択の自由があり、選択によって対価が変わるはずだが、そういう性格のものではない。

お前だけだよ。例外的なシャトルバスでここまでおかしなことが書けるのは。お父さんお母さんにきいてご覧よ。

105: 匿名さん 
[2014-03-24 07:46:41]
↑デフォルトの用法間違っているよ。
106: 匿名さん 
[2014-03-24 07:57:18]
と言うか、>>104は常に言い回しを微妙に変えてくるんだよな。
嘘つきの典型だね。
107: 匿名さん 
[2014-03-24 08:21:38]
>35
>シャトルバスね。良いイメージじゃないな。
>そんなオプションは不必要なマンションがいいよ。


>58
>駅遠マンションにバスはデフォルトです。

ってやっぱりおかしいよね。

自分の書いた投稿に責任が持てないのならば退場するしかないでしょう。
108: 匿名さん 
[2014-03-24 08:33:55]
シャトルバス・ネガ語録

>35
>シャトルバスね。良いイメージじゃないな。
>そんなオプションは不必要なマンションがいいよ。

>44
>英語www

>研究社 新英和中辞典
>option
>【可算名詞】
>(自動車などの)オプション 《標準装備品以外のもの》.

>マンションを部屋単位ではなく団地単位で考えれば、階段や扉や壁や内壁や台所や風呂場は標準装備品、キッズルームやゲストルームやシャトルバスはオプションだな。
>正しい。

>58
>駅遠マンションにバスはデフォルトです。

>87
>他はオプションでもいいけど、バスがなくなると生活が成り立ちません。
> バスはデフォルトです。オプションじゃありません!

その後屁理屈で言い訳しまくっていたようだが、それをあたかも自分では無いように装う方が嘘つきだと俺は思う。




109: 匿名さん 
[2014-03-24 08:39:23]
大変そうですね。
110: 匿名さん 
[2014-03-24 08:51:24]
お前さんの書きたいことって、
・消費者にはマンションを購入するかしないの選択の自由がある。
・マンションを購入する場合には、シャトルバス付きを選ぶか選ばないか選択の自由がある
・駅遠と言ってもシャトルバスの有無はデフォルトでない。
・駅からの距離とシャトルバスの有無は関係ない。
じゃないの?

ちゃんと書かないと誰にも訳がわかりません。




111: 匿名 
[2014-03-24 11:49:36]
朝から血気盛んですね

自分は専業主婦ですけど

みなさん無職?

それとも仕事中に書き込み?
112: 匿名さん 
[2014-03-24 12:55:01]
徹夜仕事の合間のようよ。
113: 匿名さん 
[2014-03-24 13:12:29]
オプションだのデフォルトだのと言葉尻捕まえて叩くって、例の人は随分嬉しかったんだね妄想加害者にボロが出て。
この話題だけで何日引っ張れるか見物だな。
114: 匿名さん 
[2014-03-24 13:15:10]
ちょっと何言ってるかわからないんですけど
このスレ以外の話??
115: 匿名さん 
[2014-03-24 13:15:36]
言葉尻というか屁理屈だろう。どちらも臭そうだがね。

116: 匿名さん 
[2014-03-24 13:16:25]
キッズルームがオプションだって。

言葉尻かね?

117: 匿名さん 
[2014-03-24 13:19:09]
シャトルバス・ネガ語録

>35
>シャトルバスね。良いイメージじゃないな。
>そんなオプションは不必要なマンションがいいよ。

>44
>英語www

>研究社 新英和中辞典
>option
>【可算名詞】
>(自動車などの)オプション 《標準装備品以外のもの》.

>マンションを部屋単位ではなく団地単位で考えれば、階段や扉や壁や内壁や台所や風呂場は標準装備品、キッズルームやゲストルームやシャトルバスはオプションだな。
>正しい。

>58
>駅遠マンションにバスはデフォルトです。

>87
>他はオプションでもいいけど、バスがなくなると生活が成り立ちません。
> バスはデフォルトです。オプションじゃありません!


言葉尻?それとも屁理屈?

118: 匿名さん 
[2014-03-24 13:25:17]
オプション発言から既に4日か。
それ以来ほぼ全てオプション発言叩きに終始してるあたり、俺のアドバイスは聞き入れた訳か。
例の人は例のマンションを話題の外に追いやるいい話題が出来て良かったんじゃない?

シャトルバスとは全く関係ないどうでもいい話題だが。
119: 匿名さん 
[2014-03-24 13:27:10]
真実を突かれたので、言葉尻だけしか言い返せなくなったんだと思うよ。

段々と自分が何を言っているか分からなくなってきているようです。
120: 匿名さん 
[2014-03-24 13:27:25]
頑張れよ。
121: 匿名さん 
[2014-03-24 13:28:44]
キッズルームなしにすると値引きしてもらえるマンション教えてください。
122: 匿名さん 
[2014-03-24 13:38:16]
駅遠マンションなのでバスが標準装備されているって事だね。
123: 匿名さん 
[2014-03-24 19:30:44]
気の毒だね。同じことの繰り返しで。

だから、人が働かない土曜日の深夜に徹夜で働くしかないんだろうね。

頑張れよ。
124: 匿名さん 
[2014-03-24 19:41:29]
あれれ、駅遠マンションなのでバス付きって認めたのw
125: 匿名さん 
[2014-03-24 19:46:48]
駅遠ってデフォルトで皆シャトルバス付きってのが持論じゃなかったの?


だったら、皆便利でいいよね。現実はどうなの?妄想さんですか?


126: 匿名さん 
[2014-03-24 19:48:32]
ネガさん頑張れ!書くことが皆面白いから応援してますよ。


127: 匿名さん 
[2014-03-24 19:50:36]
シャトルバス・ネガさん面白語録

>35
>シャトルバスね。良いイメージじゃないな。
>そんなオプションは不必要なマンションがいいよ。

>44
>英語www

>研究社 新英和中辞典
>option
>【可算名詞】
>(自動車などの)オプション 《標準装備品以外のもの》.

>マンションを部屋単位ではなく団地単位で考えれば、階段や扉や壁や内壁や台所や風呂場は標準装備品、キッズルームやゲストルームやシャトルバスはオプションだな。
>正しい。

>58
>駅遠マンションにバスはデフォルトです。

>87
>他はオプションでもいいけど、バスがなくなると生活が成り立ちません。
> バスはデフォルトです。オプションじゃありません!



128: 匿名さん 
[2014-03-24 20:02:12]
ゲストルームやキッズルームがオプションのマンションのWebを見つけたらご一報を。

129: 匿名さん 
[2014-03-24 21:31:15]
駅遠マンションなのでバスが標準装備されているって事だね。
130: 匿名さん 
[2014-03-24 21:35:57]
駅遠マンションでシャトルバスが標準装備されているマンションってどこですか?

もっと頑張って面白いこと書かないと。頑張って。

131: 匿名さん 
[2014-03-24 21:37:54]
>駅遠だけど、シャトルバスがあって助かっています、とそれだけ言えばいいのに。

同感。それに尽きます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる