シャトルバス付のマンションてどうですか?の4をつくりました。
引き続き、情報交換しませんか。
[スレ作成日時]2014-03-18 13:43:25
注文住宅のオンライン相談
シャトルバス付のマンションてどうですか?【4】
21:
匿名さん
[2014-03-20 08:44:36]
|
||
22:
匿名さん
[2014-03-20 08:47:47]
|
||
23:
匿名さん
[2014-03-20 08:56:33]
>>16
ぇ、1スレ目で誰一人WCTどころか品川地区すら触れてない時にWCTネガが酷いと勝手に被害妄想全開レスを振り撒いてたのがことの始まりでしょ? それ以来4スレに渡ってシャトルバス批判を全てWCTネガと勝手に被害妄想して買えなかった僻みだの何だのと延々続けてるんでしょ? |
||
24:
匿名さん
[2014-03-20 09:09:09]
誰もこんなスレで被害を受ける訳ないじゃない?本当にどうかしているね。
|
||
25:
匿名さん
[2014-03-20 09:15:07]
>23
勝手に延々とやりなよ。 |
||
26:
匿名さん
[2014-03-20 09:21:05]
>>24
それが、自分のマンション自慢の独立採算シャトルバスをネガされたと被害妄想して4スレ半年に渡って延々と粘着している人が居るんですよ。 その人が品川とかWCTとかそれ系の話をしなければその手の話題は全く出ないのにね、自爆ですよ完全に。 |
||
27:
匿名さん
[2014-03-20 09:24:08]
シャトルバスなんて関係ないという主張なのだが、何で理解出来ないの?
|
||
28:
匿名さん
[2014-03-20 09:25:30]
|
||
29:
匿名さん
[2014-03-20 09:51:06]
>>28
まあ、清水の舞台から飛び降りる様な心境でWCTを購入?したのだろうから 勘違いとか過剰反応とかもあるかと理解してあげるべきべすよ。(やや、しつこいが) 他のスレでも、批判的な内容に滑稽な反論してる購入者らしき人の悲しくなる様な カキコミも散見されますよ。 |
||
30:
匿名さん
[2014-03-20 10:02:26]
WCTのシャトルバスだけは素晴らしい、と言ってあげれば解決では?
|
||
|
||
31:
匿名さん
[2014-03-20 13:21:03]
気の毒ですね。
滑稽ですね。 |
||
32:
匿名さん
[2014-03-20 13:22:03]
シャトルバスでこれだけ一生懸命になれるのだったら・・・。
|
||
33:
匿名さん
[2014-03-20 13:42:31]
あなたの人生ももっと豊かだったでしょう。
|
||
34:
匿名さん
[2014-03-20 19:04:10]
普通はどうでも良いシャトルバスをネガしませんものね。
|
||
35:
匿名さん
[2014-03-20 22:12:01]
シャトルバスね。良いイメージじゃないな。
そんなオプションは不必要なマンションがいいよ。 別に、バス付けなければ売れない様な物件買う必要も無いでしょうしね。 |
||
36:
匿名さん
[2014-03-21 01:16:46]
気の毒ですね。
|
||
38:
匿名さん
[2014-03-21 06:57:48]
又、バカが湧いてきた。・・いや、復活したのか?
|
||
39:
匿名さん
[2014-03-21 07:07:25]
|
||
40:
匿名さん
[2014-03-21 07:35:05]
英語知らないの?
|
||
41:
匿名さん
[2014-03-21 07:36:53]
ネガの教養レベルがわかりますね。
|
||
42:
匿名さん
[2014-03-21 07:45:50]
教養0さん「うちのマンションは、ラウンジとプールもオプションです。」
まともな社会人「\(◎o◎)/!」 |
||
43:
匿名さん
[2014-03-21 07:47:35]
道理で常識が通じないはずだ。
|
||
44:
匿名さん
[2014-03-21 08:27:57]
英語www
研究社 新英和中辞典 option 【可算名詞】 (自動車などの)オプション 《標準装備品以外のもの》. マンションを部屋単位ではなく団地単位で考えれば、階段や扉や壁や内壁や台所や風呂場は標準装備品、キッズルームやゲストルームやシャトルバスはオプションだな。 正しい。 |
||
45:
匿名さん
[2014-03-21 08:32:53]
>44
英英辞典で調べないと恥の上塗りになるよ。 そもそもラウンンジとかプールは、「共用」なんだよ。最初から全員が使える共用なものをオプションとは絶対に言わない。屁理屈屋だけだよそんなことを主張するのは。人生屁理屈こきまくって、悪臭で周囲から嫌われるこったね。 |
||
46:
匿名さん
[2014-03-21 08:54:39]
共用施設って別に無くてもマンションは成り立つんだからマンションを構成する上でのオプションでしょ。
車で例えると共用施設はメーカーオプション、内装変更はディーラーオプション。 |
||
47:
匿名さん
[2014-03-21 09:02:31]
http://www.oxfordlearnersdictionaries.com/definition/english/option_1
1 [countable, uncountable] something that you can choose to have or do; the freedom to choose what you do 選択できるってことがポイント。キッズルームも含めて最初からあるものは、オプションとは言わない。 屁理屈は恥の上塗り。 |
||
48:
匿名さん
[2014-03-21 09:40:42]
英語由来のカタカナ単語には英語としての意味しかないのなー
じゃあマンションって単語の使い方からして超限定しないとなー |
||
49:
匿名さん
[2014-03-21 09:50:28]
要は常識の問題。
|
||
50:
匿名さん
[2014-03-21 10:04:38]
共用設備やシャトルバスを屁理屈つけてオプションと言うのは、世の中広しと言えどもお前だけだよ。
|
||
51:
匿名さん
[2014-03-21 10:38:50]
言葉の使い方でしか攻撃出来なくなったってこと?
|
||
52:
匿名さん
[2014-03-21 11:01:14]
常識なさすぎ。
|
||
53:
匿名さん
[2014-03-21 11:02:20]
屁理屈多すぎ。
|
||
54:
匿名さん
[2014-03-21 12:44:39]
シャトルバスは高層マンションにおけるエレベーターと同じ扱いでいいってこと?
それじゃあ、やっぱり あれば便利ではなく、ないと生活が成り立たないってことだね。 駅遠マンションの証って認めましたか。 |
||
55:
匿名さん
[2014-03-21 12:56:31]
常識なくて屁理屈ばかりで自分のミスを認めない奴と議論しても無駄だろう。頑張れよ。
|
||
56:
匿名さん
[2014-03-21 13:20:31]
シャトルバスが必要なマンションってことですね。
|
||
57:
匿名さん
[2014-03-21 18:58:52]
オプションの意味も知らずにマンコミに投稿は早過ぎる。せめて高校卒業してからですね。
|
||
58:
匿名さん
[2014-03-22 13:22:12]
駅遠マンションにバスはデフォルトです。
|
||
59:
匿名さん
[2014-03-22 18:50:26]
議論に負けても延々と同じことを繰り返す奴は無視するしかないですね。
|
||
60:
匿名さん
[2014-03-22 21:23:04]
シャトルバスがオプションでは無く、水道、電気と同じくセット。
つまりは、其のマンションには必要不可欠のものなんだね。 そんな不便な物件は普通にイヤだな。 交通の不便を甘受しても自然環境を優先するにしても、 自然環境に恵まれているもっと有利な物件が有ると思うよ。 |
||
61:
匿名さん
[2014-03-22 22:31:49]
シャトルバスはオプションって事にしておいた方がWCT的にはよかったんじゃないかなぁ。
このままだと天王洲が使えないので、バスが必須ですって事になっちゃうね。 このスレも結論がでたね。 |
||
62:
匿名さん
[2014-03-22 22:51:53]
品川駅遠同志で比べれば、WCTも悪くないんですよ。
それを品川駅近のVタワーより良いなんて言ったら、 それは違うでしょってなる。 |
||
63:
匿名さん
[2014-03-23 01:46:01]
まだやってるの?頑張れよ。
|
||
64:
匿名さん
[2014-03-23 02:59:55]
***の遠吠えスレですか?
|
||
65:
匿名さん
[2014-03-23 03:04:58]
負・け・犬
|
||
66:
匿名
[2014-03-23 03:40:32]
まだ寝ないのか
こっちは貫徹だからいいけどよ |
||
67:
匿名さん
[2014-03-23 06:47:10]
オプションの意味を理解してから出直しな。
|
||
68:
匿名さん
[2014-03-23 10:27:18]
シャトルバスがオプションじゃないって、そんな事認めてよかったの?
|
||
69:
匿名さん
[2014-03-23 11:55:41]
常識ないですね。
|
||
70:
匿名さん
[2014-03-23 12:04:44]
毎晩のように徹夜しないと生活できないって気の毒ですね。早く頭金くらい貯められると良いね。
|
||
71:
匿名さん
[2014-03-23 15:13:45]
>66
>こっちは貫徹だからいいけどよ 完全徹夜のことなんだろうけれど、土曜日の深夜に徹夜ってどんなバイトですかね。 バイトで徹夜ならば、別に誰も興味のないシャトルバス板に張り付く必要もないだろうにね。やることがおかしい奴のようだね。 |
||
72:
匿名さん
[2014-03-23 16:34:32]
バス付きマンションは駅遠って結論でいいですか?
|
||
73:
匿名さん
[2014-03-23 18:08:27]
今日も徹夜ですか?気の毒ですね。分譲マンション買えると良いのにね。
|
||
74:
匿名さん
[2014-03-23 18:20:22]
徹夜の時給って、1200円くらいですか?貫徹とかで1万円/日くらいですか?頑張れよ。
|
||
75:
匿名さん
[2014-03-23 18:27:33]
頑張れば2年位で600万くらい貯蓄できるだろうが、パートとかアルバイトだとローンは無理でしょう。それに金より教養が無いのが、本人の将来性の問題かも。物事の本質を理解した方が将来役立つでしょうね。
|
||
76:
匿名さん
[2014-03-23 18:56:11]
徹夜で働かないとマンションの頭金も払えないのが人気マンションをネガしても仕方がないでしょう。マンション購入してから出直して下さい。
|
||
77:
匿名さん
[2014-03-23 19:23:00]
あらあら、徹夜して一万円とは気の毒ですね。今時徹夜の仕事などないと思っていましたが、案外徹夜でネガするお仕事だったりして。健康に気を使って下さいね。
|
||
78:
匿名さん
[2014-03-23 19:50:44]
駅遠にすれば、安くできる。
でも、駅遠だから、シャトルバスで補う。 簡単な話じゃないの? 予算があれば、駅近にすればいいし、 なければ、駅遠シャトルバス付にすれば良い。 |
||
79:
匿名さん
[2014-03-23 22:10:41]
オプションさん頑張ってね。シャトルバスがあるマンション宣伝してね。
|
||
80:
匿名さん
[2014-03-23 22:15:40]
|
||
81:
匿名さん
[2014-03-23 22:17:59]
オプションでシャトルバスが選べるマンションが良いらしいね。
|
||
82:
匿名さん
[2014-03-23 22:20:37]
俺ならば、ほとんど同じ距離ならば、オプション関係なしにシャトルバスがあればそちらを選ぶよ。
|
||
83:
匿名さん
[2014-03-23 22:22:43]
嫁さんがオプションのマンションが良いな。
ついでに近隣の公園や大学もオプションでお願いします。 |
||
84:
匿名さん
[2014-03-23 22:24:23]
首都高がオプションのマンションも良いぞ。
|
||
85:
匿名さん
[2014-03-23 22:28:41]
同じ距離ならオプションとやらの多いほうが面白そうね。
ただよそでオプションと言うと笑われそうだがね。 |
||
86:
匿名さん
[2014-03-23 22:30:19]
徹夜で働くオプション付もあるのかね?
|
||
87:
匿名さん
[2014-03-23 22:30:46]
他はオプションでもいいけど、バスがなくなると生活が成り立ちません。
バスはデフォルトです。オプションじゃありません! |
||
88:
匿名さん
[2014-03-23 22:41:22]
シャトルバス付きマンションなんてほとんどないのにデフォルトだって。徹夜疲れですか?日当1万円君は賢いね。
|
||
89:
匿名さん
[2014-03-23 22:44:05]
>>88
屁理屈ばっかり。 |
||
90:
匿名さん
[2014-03-23 22:50:13]
デフォルトがなきゃデフォルトにならないだろうが。書いた先から自己矛盾だな。
|
||
91:
匿名さん
[2014-03-23 22:54:51]
>>90
馬鹿が1人釣れました。 |
||
92:
匿名さん
[2014-03-23 22:55:02]
オプションとかデフォルトとか、理解してもいないカタカナ言葉で屁理屈こきまくってますね。普通ならば赤面して二度と現れないものを平気で恥さらししています。徹夜の合間に掲示板チェックして屁理屈連発って、そんなのに時給1200円払う方は気の毒だね。
|
||
93:
匿名さん
[2014-03-23 23:03:19]
もう、些末な事でしか反論できなくなったようだね。
|
||
94:
匿名さん
[2014-03-23 23:15:14]
オプションとかデフォルトとか「些細」なことを書いて喜んでいるのは徹夜労働者さんでしょう。不思議ですね。自分で自分の書いていることが「些細」と言い出して。訳わからん。
|
||
95:
匿名さん
[2014-03-23 23:16:58]
そもそもシャトルバス付きのマンションなんて例外中の例外なんだがね。
ネガする方がどうかしている。 |
||
96:
匿名さん
[2014-03-23 23:23:38]
殆ど例のないものから一般的な規則を見つけ出そうって、そりゃあ無理がある。
言えることは、シャトルバスがうまく運用できるためには、それなりの規模が必要。 規模のあるマンションは、経済的に有利なにで、人気を得やすいってことでしょう。 |
||
97:
匿名さん
[2014-03-23 23:50:26]
要は、論理が破綻しているんだよ。
駅からの距離とシャトルバスの必要性を無理矢理結びつけようとするから、駅遠のデフォルトがシャトルバス付きなんて、頓珍漢な結論になる。で、駅遠の定義が駅から10分! 世の中シャトルバスだらけになるって、小学生でもわかるだろうが。 ガキ以下の議論だな。君は肉体労働に徹した方がよい。 |
||
98:
匿名さん
[2014-03-24 00:06:42]
肉体労働って 苦笑
仲間増やす活動してんの? |
||
99:
匿名さん
[2014-03-24 00:18:37]
もう、些末な事でしか反論できなくなったようだね。
|
||
100:
匿名さん
[2014-03-24 01:54:01]
だから、結論は、以下のとおり。明白。
シャトルバス不要な駅近物件>>>シャトルバスあり駅遠物件≧シャトルバスなし駅遠物件 品川駅東の物件がまさにこの条件にぴったり当てはまってるでしょ。 |
||
101:
匿名さん
[2014-03-24 01:57:49]
深夜に一人で寂しいからもう寝る~
|
||
102:
匿名さん
[2014-03-24 02:22:21]
駅遠デフォルトは撤回ですね。
オプションとかデフォルトとかは何だったんだ。 こんな奴がいたら周り大迷惑だな。 |
||
103:
匿名さん
[2014-03-24 05:59:19]
オプションじゃないと言い張って、対義語のデフォルトでもないと言う。
言っていることが破綻しているよね。 嘘を屁理屈つけて正当化しようとするから、そうなる。 駅遠だけど、シャトルバスがあって助かっています、とそれだけ言えばいいのに。 |
||
104:
匿名さん
[2014-03-24 06:49:18]
>103
用法が誤っているんだよ。対義語と言うのならば、対義語辞書で調べてご覧よ。対義語になっているかい? シャトルバスがマンションのオプションだったりデフォルトだったりしないの。 駅遠マンションのデフォルトと言うのならば、駅遠マンションに必ずあるはずだがそんなことないだろうが。 シャトルバスがマンションのオプションと言うのならば、契約者には選択の自由があり、選択によって対価が変わるはずだが、そういう性格のものではない。 お前だけだよ。例外的なシャトルバスでここまでおかしなことが書けるのは。お父さんお母さんにきいてご覧よ。 |
||
105:
匿名さん
[2014-03-24 07:46:41]
↑デフォルトの用法間違っているよ。
|
||
106:
匿名さん
[2014-03-24 07:57:18]
と言うか、>>104は常に言い回しを微妙に変えてくるんだよな。
嘘つきの典型だね。 |
||
107:
匿名さん
[2014-03-24 08:21:38]
|
||
108:
匿名さん
[2014-03-24 08:33:55]
シャトルバス・ネガ語録
>35 >シャトルバスね。良いイメージじゃないな。 >そんなオプションは不必要なマンションがいいよ。 >44 >英語www >研究社 新英和中辞典 >option >【可算名詞】 >(自動車などの)オプション 《標準装備品以外のもの》. >マンションを部屋単位ではなく団地単位で考えれば、階段や扉や壁や内壁や台所や風呂場は標準装備品、キッズルームやゲストルームやシャトルバスはオプションだな。 >正しい。 >58 >駅遠マンションにバスはデフォルトです。 >87 >他はオプションでもいいけど、バスがなくなると生活が成り立ちません。 > バスはデフォルトです。オプションじゃありません! その後屁理屈で言い訳しまくっていたようだが、それをあたかも自分では無いように装う方が嘘つきだと俺は思う。 |
||
109:
匿名さん
[2014-03-24 08:39:23]
大変そうですね。
|
||
110:
匿名さん
[2014-03-24 08:51:24]
お前さんの書きたいことって、
・消費者にはマンションを購入するかしないの選択の自由がある。 ・マンションを購入する場合には、シャトルバス付きを選ぶか選ばないか選択の自由がある ・駅遠と言ってもシャトルバスの有無はデフォルトでない。 ・駅からの距離とシャトルバスの有無は関係ない。 じゃないの? ちゃんと書かないと誰にも訳がわかりません。 |
||
111:
匿名
[2014-03-24 11:49:36]
朝から血気盛んですね
自分は専業主婦ですけど みなさん無職? それとも仕事中に書き込み? |
||
112:
匿名さん
[2014-03-24 12:55:01]
徹夜仕事の合間のようよ。
|
||
113:
匿名さん
[2014-03-24 13:12:29]
オプションだのデフォルトだのと言葉尻捕まえて叩くって、例の人は随分嬉しかったんだね妄想加害者にボロが出て。
この話題だけで何日引っ張れるか見物だな。 |
||
114:
匿名さん
[2014-03-24 13:15:10]
ちょっと何言ってるかわからないんですけど
このスレ以外の話?? |
||
115:
匿名さん
[2014-03-24 13:15:36]
言葉尻というか屁理屈だろう。どちらも臭そうだがね。
|
||
116:
匿名さん
[2014-03-24 13:16:25]
キッズルームがオプションだって。
言葉尻かね? |
||
117:
匿名さん
[2014-03-24 13:19:09]
シャトルバス・ネガ語録
>35 >シャトルバスね。良いイメージじゃないな。 >そんなオプションは不必要なマンションがいいよ。 >44 >英語www >研究社 新英和中辞典 >option >【可算名詞】 >(自動車などの)オプション 《標準装備品以外のもの》. >マンションを部屋単位ではなく団地単位で考えれば、階段や扉や壁や内壁や台所や風呂場は標準装備品、キッズルームやゲストルームやシャトルバスはオプションだな。 >正しい。 >58 >駅遠マンションにバスはデフォルトです。 >87 >他はオプションでもいいけど、バスがなくなると生活が成り立ちません。 > バスはデフォルトです。オプションじゃありません! 言葉尻?それとも屁理屈? |
||
118:
匿名さん
[2014-03-24 13:25:17]
オプション発言から既に4日か。
それ以来ほぼ全てオプション発言叩きに終始してるあたり、俺のアドバイスは聞き入れた訳か。 例の人は例のマンションを話題の外に追いやるいい話題が出来て良かったんじゃない? シャトルバスとは全く関係ないどうでもいい話題だが。 |
||
119:
匿名さん
[2014-03-24 13:27:10]
真実を突かれたので、言葉尻だけしか言い返せなくなったんだと思うよ。
段々と自分が何を言っているか分からなくなってきているようです。 |
||
120:
匿名さん
[2014-03-24 13:27:25]
頑張れよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
こんな記事もあるが誰か被害を受けますか?