マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-22 01:58:44
 

シャトルバス付のマンションてどうですか?の4をつくりました。
引き続き、情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2014-03-18 13:43:25

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【4】

143: 匿名さん 
[2014-03-25 08:19:51]
ネガさんはシャトルバス付きは不便なマンションだと結論付けたいのだろうが、それが誰でも簡単に納得できるものであれば、何故デベはワザワザシャトルバスを用意するのだろうね。

ネガさんに言わすと検討者を騙すためらしいが、「シャトルバス付きは不便なマンション」と誰もが納得するのならば、騙される検討者などいないはずだが。

書いていることが矛盾しすぎだな。

頑張れよ。

144: 匿名さん 
[2014-03-25 08:24:30]
>66

No.66

by 匿名 2014-03-23 03:40:32 投稿する 削除依頼
まだ寝ないのか
こっちは貫徹だからいいけどよ

------
これって、お仕事じゃなかったんだね。そりゃ失礼。

145: 匿名さん 
[2014-03-25 08:27:54]
標準装備品以外と言うのは、追加購入や取り付けのできるという暗黙の了解事項=常識があるのだが、君にはそれが欠落しているようだね。

146: 匿名さん 
[2014-03-25 08:42:00]
同じ条件ならばシャトルバスはあれば便利だが、規模が小さいと運用に支障がでることがある。それ以外何も議論の余地はないでしょう。
147: 匿名さん 
[2014-03-25 10:14:23]
>>143
シャトルバス付きが不便なマンションではなく、
不便なマンションだからシャトルバスが付いているだね。
148: 匿名さん 
[2014-03-25 13:28:50]
わけわからん。

キッズルームはどうなの。

プールは。

臭い屁理屈頑張ってこけよ。
149: 匿名さん 
[2014-03-25 14:13:01]
キッズルームやプールの話を出しているのはアナタだけですよw
150: 匿名さん 
[2014-03-25 14:15:35]
屁とか下品ですわね
出て行ってくださいな
151: 匿名さん 
[2014-03-25 18:18:23]
キッズルームがオプションって言い出したの誰だっけ?
そう言うのをなんとかって言うんじゃないの?

シャトルバス・ネガ語録

>35
>シャトルバスね。良いイメージじゃないな。
>そんなオプションは不必要なマンションがいいよ。

>44
>英語www

>研究社 新英和中辞典
>option
>【可算名詞】
>(自動車などの)オプション 《標準装備品以外のもの》.

>マンションを部屋単位ではなく団地単位で考えれば、階段や扉や壁や内壁や台所や風呂場は標準装備品、キッズルームやゲストルームやシャトルバスはオプションだな。
>正しい。

>58
>駅遠マンションにバスはデフォルトです。

>87
>他はオプションでもいいけど、バスがなくなると生活が成り立ちません。
> バスはデフォルトです。オプションじゃありません!



152: 匿名さん 
[2014-03-25 18:30:10]
>150
臭い屁理屈こくのが出て行くべきでしょう。
153: 匿名さん 
[2014-03-25 18:49:21]
物分かりが悪いですね。
仕方ないので削除依頼しておきました。
154: 匿名さん 
[2014-03-25 18:51:11]
キッズルーム
昨今、子供を安心して遊ばせられる場所がないから

プール
見栄っ張りな人が喜んで買いそうだから

バス
最寄り駅が使えない、または駅遠だから

デベが上記のように判断したからじゃないですかね
155: 匿名さん 
[2014-03-25 18:56:27]
で売れるんだったら、ニーズがあると、普通の人間は判断する。

お前だけだよな大手デベを敵視するのは。

小規模マンションの中小デベなんて、経営が苦しいからね。

156: 匿名さん 
[2014-03-25 19:02:08]
駅遠マンションなので、バスの需要があると判断したのでしょう。
大手デベの判断は正しいですね。
157: 匿名さん 
[2014-03-25 19:05:40]
ニーズがあればいいじゃないの。

最寄り駅4分でもさらに便利ってことだ。

否定する方がどうかしている。

158: 匿名さん 
[2014-03-25 19:07:50]
デベの判断が正しく消費者に受け入れられることこそが重要じゃないのかね。

159: 匿名さん 
[2014-03-25 19:09:24]
無欠のアホが一人でネガしてますね。

160: 匿名さん 
[2014-03-25 19:11:14]
随分と売り手側の意見ですね。
営業ご苦労様です。
161: 匿名さん 
[2014-03-25 19:13:14]
徒歩4分でもモノレールじゃ売れないと判断されたって事ですよ。
162: 匿名さん 
[2014-03-25 19:15:32]
シャトルバスがあって、より不便になるマンションなんてないでしょう。
163: 匿名さん 
[2014-03-25 19:31:55]
何だ。結局シャトルバスがあれば売れるってことだね、ネガさん。
164: 匿名さん 
[2014-03-25 19:36:27]
いいえ
それは思い込みですよ
165: 匿名さん 
[2014-03-25 19:37:35]
あなたがそう言っているのだが。

166: 匿名さん 
[2014-03-25 19:38:23]
シャトルバスをつければ売れるってね。

167: 匿名さん 
[2014-03-25 19:39:36]
>>163
間抜けな感想ですね。能天気で何よりです。
168: 匿名さん 
[2014-03-25 19:50:09]
じゃあ、何でデベはほとんど費用のかからないものをわざわざつけるの?

シャトルバスがあるマンションは悪いって、君の言う立場に立ってか?

消費者がシャトルバスがあるマンションを嫌うからからか?

どこか病気じゃない?


169: 匿名さん 
[2014-03-25 19:50:51]
>>163
ずっと売れ残っていましたが。
170: 匿名さん 
[2014-03-25 19:56:09]
>>168
意識して言い換えているのかと思いますが
シャトルバスがあるマンションが悪いのではなく、
立地が悪いのでシャトルバスが付いているのです。

日本語ワカリマスカ?
171: 匿名さん 
[2014-03-25 20:01:02]
立地の悪いとやらのマンション人気のようですが?

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080425/154247/?rt=nocn...

港南で一番人気
「***********」でお部屋を探している方が殺到しています・・・
《購入希望の方の理由》
①規模・設備・管理がとても安心できる
②場所がとても条件が良い!
③他のマンションも見たけど、やっぱり、住環境、マンションのつくりが他にはない!
④マンション内の買い替えが多いです。***********に住むと他には住めなくなる!
(プリンセススクゥエア)

http://www.nomu.com/mansion/ranking/

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO58676660Z10C13A8L83000/

日本語ワカリマスカ?

172: 匿名さん 
[2014-03-25 20:01:49]
一人ネガさんがいくら叫んだって、どうしようもないようですね。

173: 匿名さん 
[2014-03-25 20:03:43]
それがどうかしましたか?
立地が悪いのでバス付きな事実は何ら変わりませんが。
174: 匿名さん 
[2014-03-25 20:06:44]
ネガさんの嫌いな、立地の悪いマンションとやら、品川の平均上昇率が2年で17%なのに1年半で41%値上がりしてるんだって。(ノムコム調べ)
175: 匿名さん 
[2014-03-25 20:07:22]
立地が悪いってどこにも書いてないようですが。

日本語ワカリマスカ?
176: 匿名さん 
[2014-03-25 20:07:53]
②場所がとても条件が良い!
177: 匿名さん 
[2014-03-25 20:08:50]
天王洲アイルの「ワールドシティタワーズ」が坪300万円超と頭ひとつ抜きんでている。東京モノレール天王洲アイル駅に比較的近いというのもあるが、24時間営業のスーパーマーケットや医療施設が併設されており、街全体の魅力が評価されたということだろう。
178: 匿名さん 
[2014-03-25 20:09:21]
東京湾や都心を一望できる立地ゆえ、エリア内のマンションには高い人気が集まっています。また、品川駅には様々な路線が集まり、羽田空港や成田空港までのアクセスも便利です。
179: 匿名さん 
[2014-03-25 20:10:16]
港区に2007年に完成した2090戸(3棟)の大型マンション「ワールドシティタワーズ」はその一例という。東京モノレールやりんかい線の天王洲アイル駅から徒歩5分程度。70~80平方メートルで6000万円前後と分譲時と変わらない価格で取引される。「新築時の抽選を逃した人や、親のためにもう1戸購入するという人もいる」
180: 匿名さん 
[2014-03-25 20:10:47]
駅遠物件同志で、議論して。
駅近はシャトルバスいらんから。
181: 匿名さん 
[2014-03-25 20:11:09]
ネガさん

独自のご意見でなくて裏付けのある情報提示してくださいな。

182: 匿名さん 
[2014-03-25 20:13:26]
駅徒歩4分は駅近ですが。

日本語ワカリマスカ?


183: 匿名さん 
[2014-03-25 20:14:31]
>182
Vタワーが天王洲アイルにシャトルバス出したらね。
184: 匿名さん 
[2014-03-25 20:16:02]
>181
ポジさんがいつも
貼り付けてるでしょ。
品川駅近のVタワーは別格と書いてあった。
残りの駅遠同志で、優劣の議論して。
185: 匿名さん 
[2014-03-25 20:16:13]
羽田にバスってのはありえるだろうが、それほどの規模じゃないだろう。

シャトルバスだせるって規模が必要なんだよ。

日本語ワカリマスカ?
186: 匿名さん 
[2014-03-25 20:17:14]
シャトルバスの議論をするスレなんじゃないの?

ああいやこういう。そういう奴が昔もいたね。

187: 匿名さん 
[2014-03-25 20:18:46]
証拠だせなくて、屁理屈ばかり。やはり臭う奴だね。嫌われ者まちがいなしだろう。

188: 匿名さん 
[2014-03-25 20:19:14]
まあ、Vタワーと比べられたら何も言えないよね。
189: 匿名さん 
[2014-03-25 20:21:08]
別にVタワーと比べる必要ないだろう。価格の高いマンションなんて他にでもいくらでもあるからね。

得意の論点すり替えですか?

190: 匿名さん 
[2014-03-25 20:21:58]
モノレール駅近同士のレベルの低い争いですこと。
191: 匿名さん 
[2014-03-25 20:22:40]
論点すり替え、主張撤回ですね。

192: 匿名さん 
[2014-03-25 20:23:41]
晴海タワーズは、モノレールと関係ないけれど、これまた人気ですよ。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる