シャトルバス付のマンションてどうですか?の4をつくりました。
引き続き、情報交換しませんか。
[スレ作成日時]2014-03-18 13:43:25
注文住宅のオンライン相談
シャトルバス付のマンションてどうですか?【4】
526:
匿名さん
[2014-03-31 19:33:35]
|
527:
匿名さん
[2014-03-31 19:42:39]
とにかく一生懸命ですよね。
駅遠マンションってレッテルを貼られると困りますもんねw |
529:
匿名さん
[2014-03-31 19:50:21]
結局、駅近のシャトルバス付マンションないようですね。
(結論) シャトルバス付き=駅遠だから、いらない。 マンションの一番大事な要素だよね、立地って。 |
530:
匿名さん
[2014-03-31 19:52:51]
駅徒歩4分で駅遠って吠えているのは世の中広しといえどもここのネガさんだけだろう。
今朝もすんなり通勤できました。 |
531:
匿名さん
[2014-03-31 19:54:00]
モノレールね。
|
532:
匿名さん
[2014-03-31 19:54:42]
|
533:
匿名さん
[2014-03-31 19:59:39]
>530
天王洲にシャトルバス出してるの? |
534:
匿名さん
[2014-03-31 20:01:10]
他人のマンションのシャトルバスの心配するより自分の首の皮の心配をした方が良いのでは?
何枚もあるから大丈夫か? |
535:
匿名さん
[2014-03-31 20:06:00]
毎日バス乗って、駅に出るの面倒じゃないの?
駅遠だから歩く方が面倒なの? 素朴な疑問。教えて下さいよ。 |
536:
匿名さん
[2014-03-31 20:17:28]
バスが大繁盛しているということは、モノレールはやっぱり使えないの?
|
|
537:
匿名さん
[2014-03-31 20:17:57]
スレッド名の「シャトルバス付のマンションてどうですか?」の
問いに対して、素直に回答すると次の通りだと思う。 →予算が許すなら、少し無理しても、駅近にした方がベター。 予算が厳しいなら、駅遠になるけど、シャトルバスがあれば補える。 でも、お金かかるし、運転間隔が長かったり、最終が早い等の短所もあるので、 過剰な期待は禁物。くらいでは、ないでしょうか。 |
538:
匿名さん
[2014-03-31 20:19:37]
バスが大繁盛しているということは、品川駅まで歩くのが大変だってことだよね?
|
539:
匿名さん
[2014-03-31 20:35:46]
WCTを売るなら今ですよ。オリンピックが終わったら半額でも買ってもらえません。
|
540:
匿名さん
[2014-03-31 20:42:10]
オリンピックや特区で唯一話題のない天王洲のマンションなので一生懸命ですよね。
|
541:
匿名さん
[2014-03-31 21:26:58]
大変ですね。売れない駅遠マンションとやらを必死で早朝深夜までネガしてもマスコミにとりあげられてね。
|
542:
匿名さん
[2014-03-31 21:28:31]
|
543:
匿名さん
[2014-03-31 21:30:51]
一生懸命不動産会社もヨイショしてますね。
港南で一番人気 「***********」でお部屋を探している方が殺到しています・・・ 《購入希望の方の理由》 ①規模・設備・管理がとても安心できる ②場所がとても条件が良い! ③他のマンションも見たけど、やっぱり、住環境、マンションのつくりが他にはない! ④マンション内の買い替えが多いです。***********に住むと他には住めなくなる! などだそうです。 |
544:
匿名さん
[2014-03-31 21:32:19]
ネガさんと反対のことをしておけば、ネガさんのような人生を歩まなくて良いってことでしょう。
|
545:
匿名さん
[2014-03-31 21:34:55]
シャトルバス・ネガ語録
>35 >シャトルバスね。良いイメージじゃないな。 >そんなオプションは不必要なマンションがいいよ。 >44 >英語www >研究社 新英和中辞典 >option >【可算名詞】 >(自動車などの)オプション 《標準装備品以外のもの》. >マンションを部屋単位ではなく団地単位で考えれば、階段や扉や壁や内壁や台所や風呂場は標準装備品、キッズルームやゲストルームやシャトルバスはオプションだな。 >正しい。 キッズルームやゲストルームは、台所などの標準装備と異なりオプションらしいです。「正しい」とまで上塗りしています。正しい? >58 >駅遠マンションにバスはデフォルトです。 駅遠マンションにシャトルバスがデフォルトならば、世の中シャトルバスだらけになるはずですが? >87 >他はオプションでもいいけど、バスがなくなると生活が成り立ちません。 > バスはデフォルトです。オプションじゃありません! バスがデフォルトとかオプションとか使い慣れない外来語を使うとみじめです。 >239 >付加サービスで喜ぶ人は >おまけや無料サービスが大好きで >本体はどうでもよいんでしょうね シャトルバスが付加サービスと価値があることを認めています。 >306 > 2位じゃダメ。 2位と言うのは、2位以下のすべての1位ってことなのだが?蓮舫さんに尋ねたら? >346 >シャトルバスに罪はありません シャトルバスがあるからマンションが悪いわけではない。当たり前ですね。 >429 >シャトルバス不要のマンションに住みたい。 まずはマンションに住むことが先決でしょう。普通の小規模マンションにはそもそもシャトルバスなどないのだから。 >466 >どさくさ紛れにモノレールの駅は入れちゃダメだよ。 どさくさ紛れに勝手に基準を変えちゃダメだよ。 >476 >vタワー(別格) >>> WCT ≒ その他大規模マンション シャトルバス関係なくなっちゃったね。本心まるわかりです。 >490 >それでは、多数の意見ということで >(結論) >シャトルバス不要駅近マンション>>>シャトルバス付駅遠マンション≒シャトルバスなし駅遠マンション ネットの掲示版で多数決するってまとも? そして、シャトルバス「不要」とシャトルバス「付き」「なし」をミックスして、駅近のシャトルバス「付き」をわざと除外するってまとも? 除外することにより、暗に駅近のシャトルバス付きがベストと主張していることになるのがわかっていない? シャトルバス付きマンションがどうしようもないクズマンションなら放っておけば良いんじゃないの。ネガする必然性がわかりません。 |
546:
匿名さん
[2014-03-31 23:44:08]
一生懸命ですね。
バス付きマンションに自信があるなら放っておけば良いんじゃないの? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ネガさんの言うようにシャトルバス付きマンションが皆悪いものならば、2・3年で誰からも見向きもされなくなるでしょう。だから、放っておけば良い。