マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-22 01:58:44
 

シャトルバス付のマンションてどうですか?の4をつくりました。
引き続き、情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2014-03-18 13:43:25

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【4】

385: 匿名さん 
[2014-03-29 23:30:20]
>>382
ホテルのバスは有料ではないですし。
386: 匿名さん 
[2014-03-29 23:31:28]
ネガさん屁理屈強烈に臭ってますよ。
387: 匿名さん 
[2014-03-29 23:35:19]
>>384
15分近く歩くか、金を払ってバスに乗るか選択できるということですよ。
正確に表現してくださいよ。
388: 匿名さん 
[2014-03-29 23:35:57]
ホテルのバス代ってだれが負担しているのでしょうね?政府?

389: 匿名さん 
[2014-03-29 23:38:35]
>>384
バスオプション説が再び登場したようですねw
390: 匿名さん 
[2014-03-29 23:39:47]
ネガってかなり知的レベル低いね。
391: 匿名さん 
[2014-03-29 23:41:36]
お得意の捨て台詞w
392: 匿名さん 
[2014-03-29 23:44:06]
まだネガさんオプションの意味理解できて無いようだね。


シャトルバスを使うかどうかは個人のオプションであって、マンションのオプションでないことを理解するのに何年かかるの?

393: 匿名さん 
[2014-03-29 23:47:53]
読解力のないあなたが1人でオプション、オプション騒いでいるだけですね。
見苦しい。
394: 匿名さん 
[2014-03-29 23:52:07]
15分近く歩くか、金を払ってバスに乗るか選択できるということですよ。

↑そんなオプションがなくても生活できるマンションがいいですね。(もう、屁理屈はたくさんです)
395: 匿名さん 
[2014-03-29 23:54:06]
>393
というか、まだ理解できてないですよね。
396: 匿名さん 
[2014-03-29 23:57:02]
読解力とやらが必要とされるシャトルバス・ネガ語録

>35
>シャトルバスね。良いイメージじゃないな。
>そんなオプションは不必要なマンションがいいよ。

>44
>英語www

>研究社 新英和中辞典
>option
>【可算名詞】
>(自動車などの)オプション 《標準装備品以外のもの》.

>マンションを部屋単位ではなく団地単位で考えれば、階段や扉や壁や内壁や台所や風呂場は標準装備品、キッズルームやゲストルームやシャトルバスはオプションだな。
>正しい。

>58
>駅遠マンションにバスはデフォルトです。

>87
>他はオプションでもいいけど、バスがなくなると生活が成り立ちません。
> バスはデフォルトです。オプションじゃありません!


>239
>付加サービスで喜ぶ人は
>おまけや無料サービスが大好きで
>本体はどうでもよいんでしょうね

>306
>2位じゃダメ。
397: 匿名さん 
[2014-03-29 23:59:59]
君が誉め称えるマンションって駅徒歩6分じゃあないの?

シャトルバスのある品プリよりも遠いのだが?何でシャトルバスないの?

398: 匿名さん 
[2014-03-30 00:01:45]
で、オプションの結論が
15分歩くか、金を払ってバスに乗るかですか?
399: 匿名さん 
[2014-03-30 00:04:16]
>>397
見苦しいですよ。
400: 匿名さん 
[2014-03-30 00:06:38]
あんたの勝手な結論でしょう。

でもその一方シャトルバスはマンションの良し悪しと関係ないとも結論付けしてなかったっけ?どっちが本音よ?

401: 匿名さん 
[2014-03-30 00:08:22]
見苦しいというか、まだ臭い屁理屈はネガさんでしょう。結論がコロコロ変わってませんか?

402: 匿名さん 
[2014-03-30 00:10:15]
1人が書き込んでいると思っているんですかね?
403: 匿名さん 
[2014-03-30 00:17:39]
他に誰がこんな低レベルの書き込みしますかね?

読解力とやらが必要とされるシャトルバス・ネガ語録

>35
>シャトルバスね。良いイメージじゃないな。
>そんなオプションは不必要なマンションがいいよ。

>44
>英語www

>研究社 新英和中辞典
>option
>【可算名詞】
>(自動車などの)オプション 《標準装備品以外のもの》.

>マンションを部屋単位ではなく団地単位で考えれば、階段や扉や壁や内壁や台所や風呂場は標準装備品、キッズルームやゲストルームやシャトルバスはオプションだな。
>正しい。

>58
>駅遠マンションにバスはデフォルトです。

>87
>他はオプションでもいいけど、バスがなくなると生活が成り立ちません。
> バスはデフォルトです。オプションじゃありません!


>239
>付加サービスで喜ぶ人は
>おまけや無料サービスが大好きで
>本体はどうでもよいんでしょうね

>306
> 2位じゃダメ。

>346
>シャトルバスに罪はありません。

シャトルバスは関係ないって言うのが結論じゃあないの?

個々の物件は、個々に検討すべきって、ごく当たり前の話だと思いますが、異議ありますか?


404: 匿名さん 
[2014-03-30 00:23:56]
シャトルバス付き「マンション」のスレですからね。
シャトルバスを付けなくてはいけなくなった理由の方が大切でしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる