マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-22 01:58:44
 

シャトルバス付のマンションてどうですか?の4をつくりました。
引き続き、情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2014-03-18 13:43:25

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【4】

203: 匿名さん 
[2014-03-25 20:35:57]
批判されていると感じるのはおかしいですね。

駅が遠い、または最寄り駅が使えないのでシャトルバスが付いているのと、事実を申し上げているだけですが。
204: 匿名さん 
[2014-03-25 20:36:46]
Vタワー大規模だけど、品川駅に近いからシャトルバスないけどね。
205: 匿名さん 
[2014-03-25 21:04:08]
>>198
この人は、シャトルバスを大規模ならではの付加価値と強調すれば強調するほど
自分の主張とかけ離れていっている事に気が付かないのか?間抜けなのか?
206: 匿名さん 
[2014-03-25 21:04:31]
>>198
それなら、バスを自慢しないで大規模物件を自慢したら?
賛同者が多少増えると思うよ。
207: 匿名さん 
[2014-03-25 21:24:31]
そりゃあ、WCTの駅遠という触れられたくない個別の事象を隠すために
大規模マンション全体を例に出して論理展開しても、すぐに破たんするわな。

大規模でシャトルバスがないマンションの方が圧倒的に多い理由を考えてね。
屁理屈をどこまで言い通せるか、生暖かく見守ってあげるよ。
208: 匿名さん 
[2014-03-25 21:56:10]
198は頭は悪いが、体力だけはある様だから手強いな(笑)
209: 匿名さん 
[2014-03-25 22:45:33]
「大規模物件ならでのは」なんてミスタイプする輩にアホ呼ばわりされるのは心外だわ。

ってか、大規模物件ならではの付加価値、って、大規模物件って一括りにされても困るよね。
駅徒歩3分の大規模物件にシャトルバスなんて付加価値どころか単なる金食い虫だし。金食い虫と便利なものの境界線はどこか?と考えれば、シャトルバスがどの様な物件において付加価値となるのかが分かり、その物件の抱える問題も浮き彫りになるよね。
210: 匿名さん 
[2014-03-25 22:59:38]
>>209
ミスタイプではなくお前の読みそこないだろ。やっぱりアホだな。
211: 匿名さん 
[2014-03-25 23:00:33]
>大規模物件って一括りにされても困るよね。

WCT住人?
212: 匿名さん 
[2014-03-25 23:04:54]
209は、簡単な話を悪い頭で難しく(ケムに巻きたいのだろうが)言おうとするから
混乱して訳の分からない話になるのだろうな。・・気の毒な事だ。
213: 匿名さん 
[2014-03-25 23:08:48]
>209
結局、何が言いたいの?
結論、教えてください。
214: 匿名さん 
[2014-03-25 23:36:47]
いやーだよ
215: 匿名さん 
[2014-03-25 23:43:22]
>>210
「大規模物件ならでのは」がミスタイプでないとして、「ならで」と「のは」に分解すると
ならで:[連語]《断定の助動詞「なり」の未然形+接続助詞「で」》…ではなくて。…以外に。

「大規模物件以外にのは」、やっぱり意味が通じない。
無理やりくっつけて「シャトルバス付きっていうのは、大規模物件以外にのは付加価値なんだよ。」
やっぱり変な言葉だけどなんとなく意味は通じる。
が、これまでと真逆の主張になってるように見えて

「なら」「でのは」に分解すると、「でのは」という日本語の用法は存在せずやっぱり意味が通じない。
「なら」「で」「の」「は」に分解すると、接続詞の4連続でやっぱり意味が通じない。

さて、読みそこないと言うのであれば、正しい読み方を教えて貰おうか。
216: 匿名さん 
[2014-03-25 23:50:01]
>>215
6行目、最後に「る」が不足した。長文書くには向かんねこの書き込み枠は。
217: 匿名さん 
[2014-03-25 23:52:17]
例の人曰く、大規模物件ではどの物件でも一律でシャトルバスは付加価値なんだそうです。

しかし、例えばプラウド船橋にシャトルバスがあったらそれは付加価値になるのでしょうかね?
(あえて例の地区以外から選出したよ。)
218: 匿名さん 
[2014-03-26 00:03:04]
>215,216

「これまでと真逆の主張になってるように見えて 」なんてミスタイプする輩にアホ呼ばわりされるのは心外だわって言われるよ。
219: 匿名さん 
[2014-03-26 00:10:07]
プラウド船橋ねぇ、あそこはむしろ例の人のとこと似た条件じゃないか?
大規模にする代償として私鉄駅を最寄りにしている。
でもあそこなら駅直結だし鉄道の運賃安いしシャトルバスより野田線だろうな。
例の人のとこは駅徒歩4分で運賃高く遠回りだから駅徒歩4分を享受出来る人が少なすぎる。
220: 匿名さん 
[2014-03-26 00:12:48]
>215

210と205は同一人物
210と198は別人

あせらず、ちゃんと読みましょう。

というか、209=215=198と
思っていたが、209=215≠198ということ?

結局、209の文章がよくわからない。
ポジなのネガなの?
221: 匿名さん 
[2014-03-26 00:26:07]
209がポジなら、
198=209=215で、
自分のミスを人のミスと勘違いして、
独り相撲しちゃった感じ?
222: 匿名さん 
[2014-03-26 00:34:15]
>>220
あぁごめんね、キミは>>209のレスが>>205に宛ててると思った訳か。
209は198に宛てたものだよ、レス番付けなくても、このスレでアホだのならでのはだの言ってる奴は一人しかいないから分かるかと思って。

で、ネガだのポジだのの話はぶっちゃけどうでもいいんだよね。
例の人はシャトルバスは大規模物件の付加価値と断言したから、その付加価値になるには条件があるよね、って事を言いたいだけ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる