我が家は川沿いにあるマンションで、河川敷のすぐ近くにあります。
そのせいか、とっても虫が多いです。
網戸やベランダには防虫スプレーをしたら大分マシになりましたが、
網戸をすり抜ける小さい虫はどうしても入って来てしまうので
カトリスを最近買ってみて1日中付けておいたら、床には沢山の
小さい虫の死骸が…
まぁ、窓を開けなければ良いのですが、やはり空気の入れ換えをしないと
息苦しいですし、毎日エアコンつけるわけにもいかないので今のところ
虫を我慢して生活してます…
3月に入居して夏にむかうにつれどんどん虫が増えたので、夏本番は
どうなることやら思いやられます。
皆さんの虫対策を教えて下さい!
どこからか網戸の編み目からすり抜けたとは思えない大きさ(5ミリ位)
のガっぽい虫が入るのも気になりますので考えられる進入経路を
わかれば教えて下さい!
宜しくお願い致します。
[スレ作成日時]2007-07-05 10:32:00
ベランダからの虫対策を教えて下さい
23:
入居済み住民さん
[2014-09-10 17:33:53]
|
毎日掃除しても、またリビングとベランダの間の扉に小さい虫がいっぱい付いています。
ベランダに植物なとは一切ありません。
大量の虫の原因はよくわかりません。何か対策があるでしょうか。
因みに、室内に虫はない。
よろしくお願いします。