グランドパレス小倉白萩ヒルズのスレッドがなかったので、作成してみました。
契約済みの方、または検討中の方などいらっしゃったら、こちらで情報交換などいたしませんか?
ちなみに我が家は契約済みです。
[スレ作成日時]2007-06-17 00:43:00

- 所在地:福岡県北九州市小倉北区白萩町2-1(地番)
- 交通:西鉄バス/小倉工業高校前
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:87.26m2-118.06m2
- 販売戸数/総戸数: / 89戸
グランドパレス小倉白萩ヒルズ
221:
ね子
[2007-11-01 22:39:00]
|
222:
しらはぎ〜ぜ
[2007-11-02 07:46:00]
>ビネガーさん
採寸してホッとしましたよ。約10cmくらいの有余があるので、冷蔵庫横の隙間も確保できそうで、とりあえずは持ち合わせの家具でいけそうです。 >ね子さん お風呂のふた!朗報です。ありがとうございます。 私もお掃除や収納を考えるえと2枚蓋がいいなあ・・・と思っていたんです。これはとてもうれしい変更ですね。 |
223:
しらはぎ〜ぜ
[2007-11-03 23:31:00]
本日、我が家も現地モデルルームの見学に行ってきました。
初めて拝見する部屋はどこも新鮮で、それぞれ特色があり興味深く見学させていただきました。 ウリ子さんが書かれていた敷居のレールをチェックしましたが、あれは危ないですね。子供が素足で引っかかったら怪我をしそうでした。内覧会では要チェックです。また、トイレの手洗い下収納は、私達が開けてみた部屋では左右ともプッシュで開きましたので、部屋により微妙な建付けがあるのでしょうか。 お風呂の蓋は、2枚式が置いてある部屋と巻き式が置いてある部屋がありましたので、我が家の部屋には「2枚式を」とお願いしておこうと思っています。 そして、私達が気になった箇所ですが・・・。 ウォークインクローゼットの建具の姿見鏡が、建具の内側(クローゼット内)に付いていると思っていたら、外側に付いていました。取付けも建具面とフラットと思っていたのですが建具に鏡を貼付けた状態ですたので、、部屋によっては入口の建具の金具と干渉する部屋もあり、ちょっと危ないのではないかと営業さんに確認したところ、扉の内側に取り付けするように変更になっているそうです。(写真はモデルIタイプです) ![]() ![]() |
224:
しらはぎ〜ぜ
[2007-11-03 23:41:00]
連続投稿失礼いたします。(一度に写真は1枚しか投稿できないようですので・・・)
また、こちらは営業さんにはお尋ねしておりませんが、おそらく何らかの手を入れられると思うのですが、TEL台の扉とキッチン下部収納の扉が干渉してしまうのを避けるため、キッチンと壁の間に約10cm程度の隙間が・・・。おそらく面材などで蓋をされるのではないかと思いますが。(写真はモデルBタイプです) このあたりもこのタイプを選ばれてる方がいらっしゃったら要チェックですね。 今日は、最初は営業さんとご一緒でしたが、その後はゆっくり私達だけで、それぞれの部屋をゆっくり見学させて頂き、楽しい時間が過ごせました。 次は契約した部屋が出来上がっての見学になると思います。 4ヶ月後には竣工しているのかと思うととても現実味が出てきました。これからはローンのこと、部屋のチェック、引越しや新居での備品のこと・・・などなど年明けからは大忙しになりそうですね。 ![]() ![]() |
225:
ね子
[2007-11-04 11:46:00]
>しらはぎ〜ぜさん
お風呂のふたは2枚のものもあったのですね。 失礼しました。 2枚ふたを希望される方は 担当さんに確認したほうがよさそうですね。 これから何かと忙しくなりそうですけど 楽しみのほうが大きいです。 ローンは大変でしょうけど・・・ 頭金をいくらにするか まだ悩んでます。 |
226:
ビネガー
[2007-11-05 18:41:00]
>ね子さん、しらはぎ〜ぜさん
お風呂の蓋、私も2枚蓋を希望したいと思います! グルグルタイプは目地が直ぐに黒くなってしまいますからねっ! 忘れないように営業さんへ伝えようと思います。 あと、頭金の金額ですが、私もはっきりと決まってません。 なにしろ、お金のかかる事だらけでうちは幾ら位可能なのか、早く返し終わりたいのに、当初の予定からどうも額を減らすしかないような・・・(^^; パパは返済はゆっくりでいいと言いますが、私は一日でも早く終わって欲しいし・・・ マンションだけ満足して、潤いのない生活も嫌ですし、全てでいくら位かかるか解る(家具等含め・・・)ギリギリの時期で考慮するしかないようです。。。 |
227:
ウリ子
[2007-11-07 22:50:00]
>ね子さん、しらはぎ〜ぜさん、ビネガーさん
私も!手入れのことを考えると2枚蓋がよいと思うので、 お願いしようと思います。 今日ニュースで、市川市の完成前のマンションの問題を報道していましたね。購入された方はやるせないですね。 |
229:
しらはぎ〜ぜ
[2007-11-18 00:22:00]
お久しぶりです。
先週の週末のことですが、かねてから行くつもりでした大塚家具に、やっと行ってきました。 物件名を訊ねられましたのでお答えしたら、奥から図面集がでてきましたよ、さすがですね。 家具や照明、カーテンなどを一回り見させて頂き、インテリアのイメージ創りがちょっと具体的になってきました。 これからはちょっと具体的に今ある家具などの配置やモノの収納方法なども検討して引越しのときに処分するモノなども決めていかないといけないなあ・・・などと考えているところです。 何だか年末年始でバタバタしていたら、あっという間に内覧会がやってくるような気がして・・・。 |
230:
ナチョ
[2007-11-18 20:08:00]
皆様、お久しぶりです。
我が家は玄関に手すりを取り付けることにいたしました。 何かおしゃれな手すりが無いかと自分でインターネットで探してみました。 “これだ!”という商品が見つかったので発注してみましたが、約1ヶ月後 その商品が届いたので今週営業さんにお渡ししました。 ここ数週間は我が家の内装工事は進捗していないとのことでしたので棟内までは入りませんでした。 ふと、外回りを見ると庭の工事をしておりましたので写真を撮ってきましたので1階をご契約された方がいらっしゃったらご確認ください。 >しらはぎーぜさん 大塚家具に行かれたのですね。 私達も数回足を運びましたが、とにかく見る商品が多くてあっと言う間に 2〜3時間経つんですよね。 私達の担当の営業さんは女性の方で、細かいところまでアドバイスを いただき、良く気がつく方なので非常に心強く思っています。 あとは、内覧会の直後に足を運び最後の打ち合わせとなります。 しらはぎーぜさんも良い商品が見つかると良いですね。 ![]() ![]() |
231:
ビギナーさん
[2007-11-25 18:40:00]
みなさんはじめまして!
何度も現地に足を運んで大手町の物件にほぼ決定、申し込みをしに行こうと思っていたのですが、、、、 昨日、初めてこちらの物件を見学させていただいて夫婦そろってビビッ☆ときてしまいました。 ここのスレッドの方々も感じがいいですね。 お話とても参考になりました。 とてもとても迷っています。 こちらに決まった時はよろしくお願いいたします(*^_^*) |
|
232:
ね子
[2007-11-26 12:19:00]
>ビギナーさん
はじめまして。 決めかけていた物件があったのに・・・ 嬉しいです! ビギナーさんが白萩ヒルズのお仲間になってくれることを 心からお待ちしています。 >しらはぎ〜ぜさん 大塚家具、行かれたのですね。 私も行こうと思いつつ、 まだ先だし・・と思っていたら もう4ヶ月くらいになりましたね。 入居が待ち遠しいです。 |
233:
しらはぎ〜ぜ
[2007-11-28 10:12:00]
>ビギナーさん
はじめまして、よろしくお願いいたします。 ビギナーさんが迷われている物件は、こちらの物件を契約された方の中にも検討されていた方がいらっしゃったと思います。我が家も以前竣工後の同じシリーズの物件を見学して、広いなあという印象を持ちました。 どちらにしても、いい結論がでるといいですね。 もちろん、グランドパレスに決まられたら、こちらにもどんどん参加なさってくださいね!お待ちしています。 >ナチョさん、ね子さん 大塚家具、行ってきましたよ〜! 見ると、ああ家具買い換えたい〜と思いますが、それと同時にやはり一つ一つこだわって吟味しながらゆっくり揃えていきたい、という気持ちも再認識してきました。 今は子供が小さいので安全重視と落書きされても打撃も少なめな感じですので。(笑) でもこれから揃えて行きたい家具の方向性はなんとなく見えてきたので、それに備えた照明やカーテンなど、これからじっくり決めて行きたいと思っています。 入居までもうしばらくですね。もうすぐ外観も見られるようになるかと思うと楽しみです。年明け後は、各種住所変更などの手続きも用意していかないとなあ・・・と思うとなかなか忙しくなりそうです。 今はインターネットのプロバイダーをどうするものかと、検討中です。 |
234:
桃
[2007-11-30 23:09:00]
お久しぶりです、桃です。
あれからいろいろとあり、一生分の買い物なので、一生分のケンカをし、 悩み、迷い・・・仮予約をキャンセル、他の物件を見てはまた迷い、再度こちらを拝見させていただいて仮予約しました。 今まで主人の戸建てへの思いが抜けきれず、全然前へ進みませんでしたが、なんとかマンションで妥協してくれそうです(o゜▽゜)o また、こちらにもお邪魔させていただきます。 |
235:
ね子
[2007-12-01 12:37:00]
>しらはぎ〜ぜさん
私も大塚家具に行こうと思ってはいるのですが 我が家も子供にイタズラされそうなので 新しい家具は先でもいいかなと思い始めています。 ローンの件はお話が進んでいますか? 12月に入ったので、そろそろ営業さんからお話があるのかしら?と思っていますが。 >桃さん お久しぶりです。 どうなったかなぁと気になっていました。 以前より一歩前進の仮予約、 おめでとうございます。 ダンナさまのお気持ちがマンションに向いてくれるといいですね。 |
236:
しらはぎ〜ぜ
[2007-12-02 07:40:00]
>ね子さん
子供の落書き、現行犯なら止められるのですが、ある時気が付くと、ボールペンでま〜るま〜ると書かれた跡があるんですよねえ・・・。がっくりきますよ・・・。また、子供が引き出しや扉を開けてしまわない様につけた安全用具がまだ活躍中ですので、これもまたもうしばらくはいいかな?と思っています。(外すと多分家具の表面はボロボロ・・・になりそうですし)きれいな家具でストレスを感じるより、もうしばらくはこのままでよさそうです。(笑) >桃さん お久しぶりですね。その後どうなさったかと我が家でも気にかかっておりました。他の物件もご覧になられたのですね。他の物件と比較なさってまた白萩ヒルズを仮予約されたということは、ご主人も以前よりは前向きでいらっしゃるのかな?と期待しています。 戸建かマンションかは大きな選択ですが、戸建志向だった我が家でも今はマンションにしたことで得られる時間の余裕や生活環境の良さを十分納得でき、新しい生活を楽しみにしていますよ。 また良いお知らせがあることをお待ちしていますね。頑張ってください! |
237:
ウリ子
[2007-12-06 20:25:00]
皆様ごぶさたしております。
お仲間も増えたようで、華やいできましたね。 ところで、12月6日付の日本経済新聞に 朝日ヶ丘のダイエー跡地に、 来秋ショッピングセンター開業の記事が掲載されていました。 サンリブが入居予定とのことでした。 我が町が、どんどん活性化するといいですね。 |
238:
ね子
[2007-12-06 20:50:00]
>ウリ子さん
お久しぶりです。 ダイエー跡地の情報、ありがとうございます。 現在、サンリブをよく利用しているので 徒歩圏内にサンリブが開業するなんて嬉しいです。 活性化、期待したいですね。 |
239:
ビギナーさん
[2007-12-07 22:44:00]
皆さんこんにちは(*^_^*)
先週の日曜日にまたモデルルームに行ってきました。 建設中のマンションの5階に上らせていただいて周りの景色を見てきました! 素敵なところですね。 近くにスーパーがないのもここの購入を決めかねている理由の1つだったので、ウリ子さんのダイエー跡地の情報はダンナが帰ってきたらすぐに伝えようと思います!! ありがとうございました。 |
240:
しらはぎ〜ぜ
[2007-12-07 22:58:00]
>ウリ子さん
サンリブ情報ありがとうございます。私もね子さん同様今現在、時々サンリブを利用しているので朗報です。便利になりそうですね。 >ビギナーさん 近くのスーパーは、サンリブ情報を頂く前もスピナか愛宕のマックスバリュが便利だなあと思っていたので、そこまで不便な印象は無かったのですが、更にショッピングセンターが入るとなると嬉しいですね。 5階からの景色は素敵だったようですね。白萩ヒルズは高速や結構遠くからも見えているので、建物からの見晴らしもいいのだろうなあ・・・と思っていました。 |
棟内外モデルともに溝のあるグルグル巻くタイプの蓋が置かれていましたが
二枚蓋が標準仕様になるそうです。
我が家では二枚蓋に変更をお願いしていましたが
有料だと思っていたものが
無料になってラッキーでした。