福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドパレス小倉白萩ヒルズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. グランドパレス小倉白萩ヒルズ
 

広告を掲載

しらはぎ〜ぜ [更新日時] 2010-02-07 11:46:46
 削除依頼 投稿する

グランドパレス小倉白萩ヒルズのスレッドがなかったので、作成してみました。
契約済みの方、または検討中の方などいらっしゃったら、こちらで情報交換などいたしませんか?
ちなみに我が家は契約済みです。

[スレ作成日時]2007-06-17 00:43:00

現在の物件
グランドパレス小倉白萩ヒルズ
グランドパレス小倉白萩ヒルズ
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区白萩町2-1(地番)
交通:西鉄バス/小倉工業高校前 
間取:3LDK・4LDK
専有面積:87.26m2-118.06m2
販売戸数/総戸数: / 89戸

グランドパレス小倉白萩ヒルズ

161: ウリ子 
[2007-10-11 22:56:00]
>桃さんへ。

はじめまして。
全体的に、他の物件に比べると断トツに、広いですよね。
無事にご主人の説得が終わるといいですね。

その時は、いろいろと盛り上がりましょうね〜
163: ね子 
[2007-10-12 08:22:00]
>桃さん

はじめまして。
よろしくお願いします。
ご主人の説得、頑張ってくださいね。
応援しています!
164: しらはぎ〜ぜ 
[2007-10-12 15:27:00]
>桃さん
こんにちは、はじめまして。
モデルルームご覧になったんですね。この立地でこの仕様、この広さは魅力的ですよね。
ご主人様も気に入って下さるといいですね!お待ちしていますよ!
また、検討中でも色々と意見をもらえる場でもありますので、どうぞ気兼ねなくご参加くださいね!

>ね子さん
リビング続きの和室の場合、音は気になりますよね。布団の収納を考えると和室で寝るのが都合がよいのですが、もしかしたら洋室でフローリングの上にマット+布団を敷いて寝る事になるかもしれません・・・。

>ナチョさん
掲示板を営業さんが閲覧なさることについて、私もよろしいかと思います。
購入者や検討者がどのようなことに疑問をもち、どのように物件や業者を受け取っているかということを知ることで、今後の対応や物件づくりに役立てていただけると思っています。
前回の棟内モデル公開のときに、2週間後くらいにまた追加で公開になると思います・・・のような事をおっしゃってたので、近々また違うタイプを見学できるのかな?と期待しています。
進行状況も気になるので、今月中にまた見学に行きたいと思っています。
行き過ぎでしょうか?(笑)
166: ナチョ 
[2007-10-12 19:56:00]
>桃さんへ

こちらこそ、宜しくお願いいたします。
大切なお買い物ですので充分にご検討され、ご納得のいくよう営業の方たちにご質問されてみてください。


>ね子さんへ

営業の方に確認しましたが、石油ファンヒーターの使用はOKとのことです。
ただ、そのあとで私もよく考えてみたのですが、ファンヒーター使用の際には“結露”が発生することです。
結露が発生することで壁紙などに悪影響を及ぼさないのかなぁ、と心配になってきました。


>しらはぎ〜ぜさんへ

一般に公開されるのか否かがちょっと分からないのですが、今週中ごろ営業の方からお電話いただきまして、当家が契約したタイプの1階が今週末に完成し(照明・家具は一切無し)見せていただけるとのことです。
当然、私達も今週末に行く予定にしていたのですが、今晩別件で営業の方にお電話したところ、どうも床張りが間に合わないようなことを言われてました。(残念っ!)
でも、とりあえず今週末は見学してきます。
当日見学した際に他のタイプについても確認してきますので、追ってご報告いたします。
167: 桃 
[2007-10-12 20:51:00]
皆さん、ありがとうございます。
明後日、モデルルームを主人と一緒に行くことにしてます。
主人は私がいくら言っても聞く耳持たず・・・なんで担当の方に
『お願いします』って言ってますw
主人は基本は戸建てっていう考えなんで、相当の説得力がないと
無理っぽいですが、今週末の見学でちょっと考えが変わってくれたら・・・と期待してます♪

皆さんに質問なんですが、何社くらいモデルルームを見て回ってますか?
私は恥ずかしながら、ここが初めてです。
いろいろ行ってDMや電話があるのがイヤなんです。
某マンションの営業からしつこく電話勧誘されてから、尚一層そう思うようになりました。
かといって見て回らないと、いい物件は見つからない気がするし・・・。
でもここより広い物件ない気もするし・・・悩む事ばかりです(ノ_<。)
168: ね子 
[2007-10-12 21:43:00]
>しらはぎ〜ぜさん

我が家も洋室で寝ることになるかもしれません。
一応、入居して和室で寝てみるつもりですが。
現在はフローリングにすのこを敷いて布団で寝ていますので
和室で寝られないとなると
今と変わらない状態ですね。

>ナチョさん

ありがとうございます、
灯油OKなんですね。
でも結露は確かにありますね。
エアコン暖房は乾燥しすぎて苦手なんですが
数年はエアコンがいいのでしょうか?

それから我が家も週末に見学です。
床張りが間に合っていないのは
火曜日に聞きましたが
見に行きたい・・と営業さんにお願いしました。

>桃さん

ご主人の説得、出来るといいですね。
それから営業さんがしつこくて嫌な時は
キッパリと条件が合わないとか
理由を言うと電話も来なくなりますよ。
169: しらはぎ〜ぜ 
[2007-10-12 21:51:00]
>桃さん
ご主人はまだご覧になってなかったのですね。
我家も実は、当初戸建しか念頭になく、2年くらい前から戸建住宅のメーカーやデザイナー物件など結構見学していました。ただ現実的に戸建だと郊外になってしまうこともあり、通勤のことを考えるとネックになっていました。
そこでマンションも検討に含めだしたのが、今年に入った頃からでしょうか。見学した会社数で言うと数社ですが、同じディベロッパーでも物件によって仕様や間取りなど随分違うので、物件数で言うともう少し多くなると思います。

こちらの物件は、我家にとってはとても都合のよい立地で、しかも敷地に余裕があるため、時間的ゆとりと、空間的ゆとりのどちらも叶う嬉しい条件がそろっていました。もちろん設備や仕様のグレードも十分納得できるものでした。
住宅に求める要件は家庭でそれぞれ違うので何ともいえない部分ではありますが、桃さんのご希望が、ご主人に伝わるとよいですね。
170: しらはぎ〜ぜ 
[2007-10-12 22:03:00]
連続投稿失礼します。

>ナチョさん、ね子さん

今週末、見学に行かれるのですね。いいなぁ・・・(笑)
床貼りが間に合ってなくてもキッチンや建具が設置されていたら、随分雰囲気はつかめますよね。うちも営業さんに確認してみようかな・・・。

灯油の件、私も気になっていましたが、やはり結露しますでしょうか・・・。
一応結露防止、高断熱の壁構造とは謳ってありますが、窓もありますからね・・・。24時間換気システムの頑張り具合に期待しています。
171: ビネガー 
[2007-10-12 22:53:00]
桃さん、はじめまして!
私もしらはぎ〜ぜさんと同じく戸建しか頭にありませんでした。
色々と見て回って、ハウスメーカーを2社に絞り、あとは希望地での宅地分譲が出るのを待ちながら、毎週末主人と2人でモデルハウスめぐりをしておりました。
そんな中、たまたま通りががったのが白萩ヒルズのモデルルームでした。
勉強がてらマンションも見てみるのもいいかなと軽い気持ちで戸をたたいた感じです。
一番の決め手は営業の方の対応の良さと、立地条件の良さ、クオリティの高さ、戸建にはないマンション独自の動線の良さでした。
小倉北区・戸畑では、どこかしらの社宅跡地でないと良い物件はないとの事で、そのタイミングを待つのは大変気の遠い事でした。
戸建に近い広さもあり、求めていたものに近い白萩ヒルズに出会い、今では本当に良かったと思っています。
今は、オプションや家具等の検討に追われ予算との格闘もあり、楽しい反面、これが以外と大変です。
これが、戸建となると、この数十倍頭を悩ませながら、時間やお金をかけて、自分達のお城を築いていかないといけなかったと思うと、今ではマンションで良かったなって思います。
マンションに決めて心にゆとりが持てた気分がするねって夫婦で話しています。
桃さんのご主人も気に入られると良いですね☆
173: ナチョ 
[2007-10-13 07:39:00]
>桃さんへ

初めてのモデルルーム見学なのですね。
ご希望に合うと良いですね。

ご参考までに、私は多くの物件を見学させていただきました。
ちなみに契約後の現在も気になる物件があれば見学しております。

私は、率直に多くの物件を見て良かったと思っております。
多くの物件を見すぎると選択に迷うことを考えてしまうかもしれませんが、情報は多く握られていた方が良いかと思います。
多くの情報を得ていくことで確かな目が養われ、自然と良い選択に導かれていきます。
また、いろんなタイプの営業の方がいらっしゃいますので正直なお気持ちをぶつけられたらよろしいかと思います。
私もどちらかというと断り下手な性分ですが、入電の際には真剣なお買い物ですのでこちらも真剣な態度で丁重に1社ずつお断りしていけば、営業の方も快く受け入れていただけます。
そうして次第に“お断り上手”になっていくことかと思います。(私もそうなりました)
ただ、入電は無くなってもDMは現在もちょくちょく来ていますが......。

我が家では沢山の物件から比較する際にメリットでは無くデメリットを各物件ごとに挙げていき、それらについて夫婦で話し合いをいたしました。
良い点ばかり比較していると肝心なことを見落としてしまうため、デメリットについてどれだけ妥協できるかに着眼いたしました。
意外とこの方法はお薦めです。
174: 桃 
[2007-10-13 21:29:00]
☆そうですね・・・。
 私の返答は電話じゃ、曖昧な感じに捉えられてしまうようなので
 ね子さんの言うようにピシッと断るようにします。
 
☆しらはぎ〜ぜさんのご意見は私の考えに似ていて、主人は都会じゃなく
 郊外希望で、私は通勤も買い物も便利な所が希望なんです。
 夫婦の条件が揃わなくてはダメですもんね。
 時間的ゆとりと、空間的ゆとりのどちらも叶う住まいが見つかったしら はぎ〜ぜさんが羨ましいです。
☆ビネガーさんも、モデルハウスを見学されてたんですね。
 うちはモデルハウスの見学もしてませんが(本当に購入を考え出した
 のが先月辺りなんで)戸建となると予算や間取り、いろんなことで
 頭を悩ませますよね。私も動線は重視してます。
 その点では白萩ヒルズは◎なんです♪

☆ナチョさんの言うように、多くの物件を見ることで確かな目を養われ
 いろんなことに気付き見極められますね。
 私も断り下手ですw
 自分ではピシッと断ってるつもりでも、主人に言わせれば『全然ダメ
 やん!』と言われてしまいます・・・。
 メリットを挙げるよりデメリットを挙げて、夫婦で話し合う方法を
 うちでもしてみようと思います。
 まだ1社しか見てないので、時間を作って自分1人ででも見学に行こう
 と思います。

いよいよ主人を連れて見学する日が来ました!
すごく偏屈で理屈っぽい主人がすんなり話を聞いてくれるかどうか、かなり心配ですが、それは営業の方の腕にお任せしてます。
また、見学後の報告をさせてもらってもいいですか?
いろいろ質問ばかりするかと思いますが、よろしくお願いします。
175: ね子 
[2007-10-14 14:07:00]
>桃さん

もうモデルルームには行かれましたでしょうか?
ご主人のご様子も気になります。
気に入ってくれてればいいなぁと思ってます。
営業さんの腕に期待したいですね。

>しらはぎ〜ぜさん

我が家が契約したタイプの一階部分は
床張りやシステムキッチンの設置はまだでしたが
壁紙は貼られていましたし、
しらはぎ〜ぜさんのおっしゃるように
雰囲気はつかめましたので行って良かったです。
(一階で床張りが終わっているタイプもありましたよ)
176: しらはぎ〜ぜ 
[2007-10-14 21:33:00]
>ね子さん
実は本日、所用があったのもあり、家族でモデルルームに行ってきました。
久しぶりの販売センターでしたので、販売センターのモデルもゆっくり見させて頂き、水廻りの収納のチェックなどをしてきました。
そして、営業さんにお願いして現地の部屋も確認させていただきました。
同じく床はまだでしたが、クロスは一部貼られていて感じが随分変わっていました。

そして、以前のウリ子さんのコメントにもありました洗濯機置き場も採寸してきました。正直650mmだと厳しいなあ・・・と思っていましたが、現場で採寸してみると内寸で730mm程度ありましたので、ホッとしたところです。
我家も洗濯機パンをひとつ大きなサイズのものに変えて頂くことにしました。(ウリ子さん、どうもありがとうございます。)

次回は来月に入ってからの見学になると思いますが、その頃には仕上がった部屋が見られるようなので楽しみにしています。

>桃さん
ご主人とのモデル見学はいかがでしたでしょうか。
気に入っていただけてるといいなあ・・・コメントお待ちしています!
177: ナチョワイフ 
[2007-10-14 21:34:00]
こんばんわ、ナチョワイフです。3回目の投稿です。
皆様宜しくお願い致します。

本日、私が契約した部屋を見学させて頂きました。
と同時に、その他の1Fのフロアの工事進捗状況に
ついても確認をしましたが、
あと2週間くらいはかかりそうだとのことです。
仕上がりが大変楽しみですね♪

それから、本日見学に行ってみてビックリした点が1つ
ありました。出窓のカウンター部分などがこちらが
提示したものと異なるカラーが取り付けられており、
急遽営業の方に確認中です。
改めて思ったのですが、完成が間近かに迫りこういったトラブルを
避けるためにもちょくちょく確認の為にも現地に足を運ばなければ
ならないのかと感じました。
とはいっても、その他の部分に関しては想像通りに工事は
進んでいるようです。
皿倉山も、綺麗に見ることが出来そうです。
178: 桃 
[2007-10-14 23:11:00]
こんばんわ。
本日、行ってまいりました!
3時間ほど販売センターでいろいろなお話をしていただきました。
結論からいうと、仮押さえ(?)をしてきました。
私がかなり入れ込んでるのを見て営業の方が『僕からご主人に言って
みましょうか?』って言ってもらっての仮押さえです。
主人が『入れるだけなら入れとけば』みたいな感じだったんで、内心
『カチーン☆』ときてたんですが、検討してくれるだけでも進歩!です。

でもこれは『検討段階』なので、今後どうなるかわかりませんが…。

主人は相変わらず・・・です(ノ_<。)
自分たちが亡くなったとき、子供に土地を残せないっていうのが、主人の
意見です。
それなりに年数も経てば、マンションもどうなってるかわからないと・・・。
でも『おしゃれやね』と気に入ってたようなので、正直考え変わった
かも?と期待してましたが、甘かったです・・・。
そういうのも踏まえて、これから1週間話し合ってみます。
でも私が希望しているタイプの戸数がつい2〜3日前まではまだまだ
残ってたのに、今日見てみるとあと2戸!!!
焦りました・・・。
営業の方は『棟内モデルがオープンしてから、結構ご契約が多い』と
おしゃってましたよ。
179: ね子 
[2007-10-15 08:09:00]
>桃さん

仮予約でも一歩前進ですよ!
よかったですね。
あとは桃さんの熱意でご主人の気持ちが動いてくれるといいですね。

契約も順調に伸びているようで
嬉しいですね。
桃さんも「契約」に向けて一週間、
頑張ってください!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる