パークタワー東雲契約者専用掲示板です。
有益な情報交換をしていきましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/407397/
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分 、東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定
【物件情報を追加しました 2014.3.18 管理担当】
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2014-03-18 00:05:10
パークタワー東雲【契約者専用】Part4
406:
入居済みさん
[2014-04-08 20:43:54]
|
407:
マンション住民さん
[2014-04-08 21:58:38]
お隣りの批判はよそう。
ひとつだけ気になるのは、うちは東側高層なので、お隣りの航空障害灯のチカチカで電気を消すと室内も赤黒にチカチカすること。 この前雲に入ったときは、ピンクと白のチカチカだった。 航空法の緩和規定で、高層建物が近接する場合は消灯も可能なのだが、お隣りに協力して申請して貰うことが必要。ただ電気代やメンテ費用の節約にもなるハズで、メリットはある。 大昔の話だけど、佃のセンチュリーパークタワーの中間階のチカチカが迷惑というので、向かいのタワーに配慮して建設途上で消灯した。向いのタワーも、三井が分譲した先輩タワーだったというオチはあるんだけどね。 |
408:
入居済みさん
[2014-04-08 23:58:06]
共用部の汚れや傷が少し目につくようになってきたように思います。清掃や補修には私たちの支払う管理費修繕費から捻出されますので、引越作業など丁寧にお願いしたいですね。
|
409:
入居済みさん
[2014-04-09 00:06:12]
越してきたばかりです。よろしくお願いします。
まだカフェスペースの軽食を食べていないのですが 焼きたてパンなど召し上がった方いかがでしたか? |
410:
入居済みさん
[2014-04-09 00:35:18]
ちなみに、一斉引越作業に伴う汚れ・キズ等はサカイが最後にすべて補修します。
|
411:
入居済みさん
[2014-04-09 08:12:22]
カフェのパンは至って普通なお味です。
キャナルコートのパンドクレムよりはコスパ考えると良いですが、 豊洲のシェルタワー足元のパン屋さんの方が美味しいかな。 |
412:
契約済みさん
[2014-04-09 09:36:37]
37階の方は廊下のものをしまう気はないのですね。日本の方では無いのかも。
|
413:
契約済みさん
[2014-04-09 09:45:59]
412
そんなに気になるなら自分で言うかコンシェルジュに言えば良いと思うのだが。 こんなとこに書いたって解決するか解らないよ。 ここを読んでない可能性だってある。 |
414:
入居前さん
[2014-04-09 10:40:38]
ポータルの設備予約でゲストルームを予約し、翌日、コンシアージュで料金を支払ったにもかかわらず、キャンセル扱いになっていて、驚愕しました・・・。さきほど、クレームメールだしましたが。
あの予約システムって、三井が管理するマンション共通のシステムだと思うのだけど、他もこうなのだろうか? それとも、コンシアージュの方がたまたま、不慣れだったのかな? |
415:
契約済みさん
[2014-04-09 14:49:49]
子供達のロビーの使い方に唖然。
ソファに靴のまま登る。 白いソファの上で宿題、鉛筆を使い、消ゴムカス散乱汚す。親はおしゃべりに夢中で全く注意しない。 自分の家、せめてカフェの机でやれよと思う。 みんなの管理費で成り立っている共用施設はもっと大切に使ってほしい。まだ新しいはずなのに白だからか汚れすぎだよ。 |
|
416:
匿名さん
[2014-04-09 15:29:45]
>415
スタディルームが満員?! |
417:
入居済みさん
[2014-04-09 16:51:28]
大きい道路があるのでうるさいかと思っていましたが、窓を閉めればすごく静かなんですね。
その分、お子さんの走っているらしき音や、ジャンプしてるのか転んだのかドン!という重低音が聞こえてきて、かなりブルーになっています… |
418:
マンション住民さん
[2014-04-09 17:11:26]
ブルーになってこんなところに書き込んでも何にも解決しないよ。
そんなことしてるくらいだったらちゃんとその方にお伝えした方が幸せな人生になると思うよ。音を出してる側もどのくらい音が伝わってるのかは分かってない場合もあるからね。 |
419:
契約済みさん
[2014-04-09 17:45:10]
>415さん
日中はそんなことになってるんですか? そういえば昨日帰宅したときに1Fソファ横にゴミのペットボトルが捨ててありました。拾って捨てましたが、ああゆうのをする神経が理解できませんね。 自分も含めみんなのものを大事にするってことができないんでしょうか。 現場を目撃したら厳しく注意します。 |
420:
契約済みさん
[2014-04-09 17:52:17]
419さん
わざわざありがとうございます。 |
421:
入居済みさん
[2014-04-09 17:57:54]
ロビーなどでの子供達の酷い振る舞いの問題はどこでも起きますよね。
以前のマンションでもクレーム続出で、最終的には警備員を配置して騒ぐと注意する事になりました。 |
422:
契約済みさん
[2014-04-09 18:25:15]
何人か警備員さんいるはずだからこのマンションも警備員さんロビー近辺にずっといてうるさくしたら注意してほしいです。子供たち騒ぎすぎて本当に迷惑です。
|
423:
入居済みさん
[2014-04-09 21:15:30]
>395さんの通りで、話半分に聞きましょう。
|
424:
入居済みさん
[2014-04-09 22:56:12]
新豊洲にOPEN予定のSOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOLで三井LOOP優先枠があり、まだ受付中のようですよ。
子どものマナーはぜひ(感情的にならずに)注意していきましょう。さすがにマンション内で逆ギレする親はいないでしょうし、地域コミュニティ全体で子育てしていけるといいと思います。 |
425:
入居前さん
[2014-04-10 00:18:13]
入居前としては。あまり気分の良い話題はないですね
白いソファーに鉛筆・・・ ロビーで元気なだけならまだしも。 鉛筆跡は消えないですね・・・ |
以前も同じようなネタかいている人がいましたね