住宅設備・建材・工法掲示板「パッシブ換気の住宅にお住まいの方いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. パッシブ換気の住宅にお住まいの方いますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-08 18:15:12
 削除依頼 投稿する

北海道でパッシブ換気の注文住宅を検討しております。
それなりに調べてはいるのですが、
デメリットについての情報が得られておりません。
パッシブ換気システムを採用にするにしても、
デメリットを理解した上で決めたいので、
実際に住まれている方の感想などいただけたら幸いです。
また、このシステムに詳しい方の情報もぜひよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2014-03-17 17:01:15

 
注文住宅のオンライン相談

パッシブ換気の住宅にお住まいの方いますか?

1: 物件比較中さん 
[2014-03-17 18:55:25]
私もパッシブ換気と蓄熱式暖房検討してるので知りたいですね
2: 匿名さん 
[2014-03-19 08:16:37]
パッシブ換気って機械に頼らず、自然の空気の流れだけで家全体の空気を循環させようというシステムですよね。
実際にそういう事ってできるのか気になります。
屋外と部屋の寒暖差がある場合は出来そうですが、
あまりない季節は空気が循環するのかなぁとか、
床下からの換気ってどうなんだろうとかそういう気になる点はありますよね。
3: 匿名さん 
[2014-03-20 16:34:35]
床下は、きちんと床下断熱をしたうえで換気口を設けるので
そこまで湿気とか気にしなくても大丈夫みたいですよ。

その施工の会社が断熱をするのかの確認は必要ですけれど
基本はするみたいですので。

気温差が無くても大丈夫との話ですけれど
実際はどうなんでしょうね。
4: 匿名さん 
[2014-03-24 16:35:47]
やはりまだ実際にお住まいの方は少ないのでしょうかねぇ。
5: PV 
[2014-03-24 19:28:35]
はじめましてパッシブ換気を愛するPVです。

パッシブ換気システムの住宅は北海道だけで300棟を超える実績があります。

本州の実績はわかりませんが、岩手のパッシブ換気住宅は見たことがあります。

パッシブ換気住宅はすばらしい住宅です。

もちろんデメリットもあります。

高気密高断熱が絶対必須のシステムで、温度差(気圧差)・風・煙突効果で動きます。

制御なしだと冬場0.4回~0.6回、夏場0.2回の換気量があります。

実電源です。


6: 匿名さん 
[2014-03-25 09:50:33]
>PVさん

>制御なしだと冬場0.4回~0.6回、夏場0.2回の換気量があります

これがデメリットということですか?
すみません、勉強不足でどういうことなのかよくわからないので、
もう少しかみ砕いて教えていただけますか?
7: 匿名さん 
[2014-03-26 10:44:12]
5さんではありませんが・・

パッシブ換気↓

空気の流れを細かくコントロールする厳密な設計・施工能力が要される技術。
どこの業者でもできることではないようです。

5さんの仰っている制御なしの話は、
制御されていなくてもこれだけの換気力があるということなのではないでしょうか。

違ってたらゴメンナサイ・・
8: PV 
[2014-03-26 13:42:51]
お答えが遅くなりすいませんでした。

制御とはデマンドコントロール(湿度による制御)の事です。

パッシブ換気の排気口部分にアエレコというメーカーの湿度制御ガラリを取り付けていま

す。これもまた無電源です。湿度感知リボンの収縮で開閉するようになっています。

パッシブ換気という住宅は大きい範囲を示しますが、パッシブ換気システムという住宅は

北海道の研究者で開発され、アエレコのような一つ一つの部材もシステムの一つです。

北方建築総合研究所や北海道大学や室工大が取り組んできた高気密高断熱や

基礎断熱等は元々パッシブ換気システムのために研究開発されたものなんです。


換気量がファジーなシステムですので、デメリットと指摘する方はたくさんいます。

しかし、住宅に人間が生活している限り湿度とCO2は比例します。

人間が吐く息、料理、入浴・・・等です。

逆に乾燥している時はその住宅に人が不在か、又は人数が少ないかだと思います。

不在時にも0.5回換気し続けるのが機械換気システム。

人間の生活に合わせて換気するのがパッシブ換気システム。

私はメリットだと思います。








9: 1 
[2014-03-26 16:03:07]
>>8
PVさん、解説ありがとうございます。
デメリットは機械とちがって、
換気量が一定に制御できないということなんですね。
私もそれはあまりデメリットに感じないです。

パッシブ換気システムを採用した住宅に住まれている方のお話も聞いてみたいです。
もしいらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いします。

今後、施工された住宅を見せてもらう予定ですので、
またこちらでも報告したいと思います。
10: 入居済み住民さん 
[2015-01-01 03:59:14]
中古で購入して1年経ちました。
築14年だったのでパッシブ換気としては
結構初期に建てられたものだと思います。

1年住んでみてですが快適です。
家の中の空気が動いているようで淀まず、湿気と全く無縁です。
内外気温差が小さくなる夏の換気を懸念される
方もいるようですが、窓を開ければ済む話ですよ。
11: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-01-13 23:39:58]
>>10
現在購入検討中です。
パッシブ換気のメンテナンスや故障の費用
いかがですか??差し支えなければ教えて頂きたいです。
12: 戸建て検討中さん 
[2018-05-20 16:55:10]
パッシブ換気は外気をとりいれて温める事により空気の動きで換気するようですが、外気を取り入れる場所から花粉やpm2.5なんかははいってこないのでしょうか?
13: 戸建て検討中さん 
[2018-07-18 17:29:46]
先日、業者さんにお聞きした話ではパッシブ換気は床下の空気を家の中に通すわけですが
花粉やほこりなどは重たいため、室内まで上がっていくことはないそうです。
ただ、PM2.5となると軽いため、室内に上がっていくことがあるそうです。
14: 通りがかりさん 
[2018-07-18 20:15:43]
>8
>不在時にも0.5回換気し続けるのが機械換気システム。
当たり前の事です。
不在時に換気されないのならその家は危険な家と言えます。
24時間換気システムが何故必要なのか、分かってないようですね。
ウンチク垂れるならもう少し勉強してからにしてください。
メ-カ-の方ですか?
15: 匿名さん 
[2018-07-18 20:22:05]
パッシブ換気を採用する方はシックハウスになるような建材は当然使用しない。
16: 情報提供者 
[2018-07-18 21:35:06]
デマンド換気システムって大丈夫なの?
湿度なんて年間で大きく変化しているし、一日単位でも大きく変化する。
人間の呼気による変化量よりも自然環境による湿度変化の方が遥かに大きいのだからMSデマンド換気システムは役に立たない。

パッシブ換気(重力換気)は内外温度差によって上下動が変化する。
冬季は浮力換気が行われるが、夏季においては、外気よりも冷たい(冷房効果)室内には浮力換気と逆現象が起きる。
その場合、デマンド換気システムの湿度感知は外部湿度に左右され、役立たずとなる。
パッシブという言葉に囚われた素人だましのシステムです。
夏季においては、床下通気口は冷房で冷やされた冷気の放出口となる。
エアコン冷房で冷やしても冷やしても、床下通気口から冷気が逃げていくだけです。、
17: 通りがかりさん 
[2018-11-13 22:49:39]
MSデマンド換気システムは確か室内側の湿度にしか影響されない構造だったと思うけど

16の言いたいことはわかるけど、そもそもそんな初歩的な問題点をクリアしてないわけがないよ

換気量についても、パッシブ換気は高気密が絶対条件だから計画的に換気できると思う。
機械式で計算上は換気できていても、気密が悪くて実際はちゃんと換気できてないとかもあるしね…
18: 戸建て検討中さん 
[2018-11-14 00:54:19]
高気密が絶対条件のシステムってことは、新築の時は良くても築年数が経って気密性が落ちてきたら機能しなくなるってこと?
19: 検討者さん 
[2019-05-04 09:36:37]
断熱材は吹き付けですか?
吹き付け断熱でなければ必ず劣化して
隙間風が入ってくると思うのですが?
土地代のみを除いて30坪弱の家で
込み込み2100くらいで建ちますか?
20: 匿名さん 
[2019-05-04 11:03:05]
>16
室内温度ではなくて外気温度で制御されて動く。
冬と夏では温度差が大き過ぎて一台では制御しきれないから複数で制御してるようです。
エアコン冷房無用の北海道が前提でしょうから温度の逆転は心配無用。
エアコン冷房に頼る人はパッシブ換気は眼中に無い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる