福岡市のHPに警固断層帯南東部で地震が発生した場合の
揺れやすさマップが公表されています。
今後、マンション購入の検討材料として、
一つの指標になると思いますか?
[スレ作成日時]2008-06-02 22:04:00
注文住宅のオンライン相談
福岡市 揺れやすさマップについて
66:
購入経験者さん
[2016-10-31 09:25:43]
|
67:
匿名さん
[2016-11-02 19:01:51]
埋立地はヤバイ!地震で液状化。照葉や百道浜、愛宕浜は危険。あと、意外に古い埋立地も沿岸部には多いです!
|
68:
匿名さん
[2016-11-02 22:06:26]
西新や断層上も同じくヤバすぎる。
|
69:
マンション検討中さん
[2016-11-02 23:12:37]
というか、揺れやすさを気にしすぎてる気がする。交通事故が多いから車は乗らないっていってるのと同じでそんなに気にすることなの?
|
70:
匿名さん
[2016-11-03 04:27:03]
これだけ地震リスクがクローズアップされ、消費者もどんどん気にしている。
そのうち地震リスク、地盤リスクが資産価値に影響する時代が来る可能性あり。 熊本地震を受けて耐震性能見直しを検討されているし、 過剰に心配するのもどうかと思うが、大丈夫と言い切るのも問題。 交通事故が多いから自動運転等に発展していっている。 現状大丈夫だからでは済まされないし、バブルと一緒で資産価値上もリスクマネージメントしないと。 少なくとも、断層上や湾岸部に投資するならかなり余裕を持った状態でするべきでしょう。 |
71:
職人さん
[2016-11-03 14:48:43]
危険地域に購入した人は見てみないふりしているので、この話題は正面から議論しない。逃げ腰。
|
72:
匿名さん
[2016-11-03 18:44:23]
逃げ腰とは違うんだけどなあ
リスクリスクと大騒ぎしてオロオロと過剰反応しないだけ 日常生活では風水害や事故といった他のリスクのほうがずっと高いし |
73:
マンション検討中さん
[2016-11-03 20:37:03]
>>72
それが逃げ腰では? 理論で勝てないから流しているように見える。正確な知識を持ったうえでどうするか。 まー熊本地震のおかげで、数年後にはでマンションの耐震基準が変わるでしょう。 専門家が耐震基準の見直し、対策の必要性を政府に報告している。 直下型だけでなく、長周期型地震動対策の必要性が重視される。 今までの免震対策では不十分。 基準が変われば、その前後で評価は大きく変わる。 危険地帯のマンションはいずれ竣工時期で価値が左右される。 資産価値上、そのリスクのほうが大きい。 |
74:
匿名さん
[2016-11-03 23:11:13]
福岡で地震の話するなら玄海原発の方を気にした方がいいと思うけど…
総合的に大牟田じゃない? 福岡の地震も熊本大分の地震も影響なく 原発からも遠い。 |
75:
匿名さん
[2016-11-03 23:12:34]
福岡市だったね。
福岡市なら南区の端とか? |
|
76:
匿名さん
[2016-11-04 07:52:18]
そもそも地盤は局地的なものでしょ
この地域だったら磐石とか必ずしも言えないよ 極端な話、うちのマンションと道路向かい側のマンションでは地盤の固さが違うってこともあるから |
77:
匿名さん
[2016-11-04 07:56:52]
|
78:
匿名さん
[2016-11-04 08:09:32]
福岡市では桜坂や浄水、城南区が安全。南区は断層上は危険。
資産価値上、断層や地盤は無視できないかも。 原発は資産価値錠関係ない。 |
79:
匿名さん
[2016-11-04 19:13:16]
浄水が安全なのでしょうか???
いくら地盤が硬いとはいえ断層近くは危険だと思いますが。 |
80:
匿名さん
[2016-11-08 12:59:44]
今回の陥没事故は単に七隈線沿線や博多駅周辺だけでなく、福岡全体の評価に影響あるでしょう。
やはり、長い目で見れば安全性に勝るものはありません。 揺れ易さマップ、地盤、ハザードマップ、断層すべて大切ですね。 それをクリアしたうえでの学区や利便性でしょう。 地域の評価も見直されるべきです。 今まであまり評価されなかった地域も再検討する時期に来ています。 |
81:
匿名さん
[2016-11-08 19:18:19]
今回の崩落事故現場は揺れやすさマップでいうと上から3番目程度に危険な地域とされている場所でしょうか?
色分が非常に識別しづらいので判別できませんね。 今回の事故で個人的には、この揺れやすさマップへ懐疑的になりました、 |
82:
匿名さん
[2016-11-08 19:20:10]
改めて遠目に見たところ、どうやら上から4番目の震度6.1の揺れが想定されている場所のようですね。
|
83:
マンション検討中さん
[2017-01-01 15:05:40]
|
84:
通りがかりさん
[2017-01-03 08:10:50]
このスレは情弱を業者が洗脳するスレになりつつあるな
|
85:
マンション検討中さん
[2017-01-07 23:16:09]
|
86:
匿名さん
[2017-01-08 09:10:10]
比較的安全です。
|
87:
匿名さん
[2017-01-09 08:27:59]
浄水はヤバイでしょ。断層近く。勝手に大丈夫な場所にしないこと。
GMの購入者か? |
88:
匿名さん
[2017-01-09 09:21:18]
浄水も場所によって違いますよ。しっかりマップ見てください。
断層東や西新、百道とは違いますよ。 |
89:
匿名さん
[2017-01-09 09:45:51]
神戸での経験からすれば、赤坂とか浄水とか、そのくらいの至近距離では何処に住んでもあんまり変わりませんよ。
震度7が震度4になるわけじゃないし。 地震そのものより、その後の火事の方がよほど怖いですけどね。タワマン上層階は水もエレベーターも止まるから最悪ですよ。 |
90:
匿名さん
[2017-01-09 10:04:38]
そうか、車で逃げたくても機械式だと出せないんだ…。
|
91:
匿名さん
[2017-01-09 10:56:29]
震度7が4になるわけでもなく、営業の販売トークを鵜呑みにしてる人は情弱ですね。断層付近は壊滅ですよ。マンションはエレベーターで閉じ込められ、車は出せず。警固断層は確率高いと言われてますからね。
|
92:
匿名さん
[2017-01-09 11:08:42]
浄水といっても平尾か薬院かで全然違う。赤坂と平尾では雲泥の差です。
平尾よりはかなり安全です。地盤で揺れやすさが違いますよ。 危ないのは揺れやすさマップでオレンジ以上のところ、断層直上から東の部分、湾岸部の砂地です。特に係数0.8のままマンション立てたところです。 断層直上は福岡市の条例で係数1.0を義務つけられているのに0.8のまま立てたところなんかは超危険ですね。 |
93:
匿名さん
[2017-01-09 12:20:17]
浄水は名前から残念。汚い水をキレイにする場所的です。
|
94:
匿名さん
[2017-01-09 12:32:42]
そもそも浄水ってあいまいに言われてもさ。田舎者丸出し?
平尾浄水町のことか浄水通りのことか薬院のことか? 基本的に平尾のことじゃね? 平尾は福岡有数の高級住宅街で安全性も最高レベル。 |
95:
匿名さん
[2017-01-09 12:52:51]
福岡で威張ってもねぇ
|
96:
匿名さん
[2017-01-09 13:56:07]
平尾ってあんま知名度ないし、高級住宅地のイメージはないけどね。
|
97:
匿名さん
[2017-01-17 16:04:55]
地盤マップを参考にすれば分かるけど
平尾浄水町から桜坂に掛けて丘陵地帯で戸建が中心。 そこにご近所から見ても見苦しくない戸建を建てると幾ら掛かるか想像つかないの? |
98:
匿名さん
[2017-01-18 00:04:11]
|
99:
匿名さん
[2017-01-18 12:15:10]
これから先、丘陵地帯に戸建建てる人は少ないだろうね
地盤云々じゃなくて足腰弱ったときに何かと大変だから |
100:
匿名さん
[2017-01-18 12:22:26]
駅から5分以上もないね
|
101:
マンション検討中さん
[2017-01-18 12:30:38]
駅から3分以内。
|
102:
匿名さん
[2017-01-18 15:18:30]
駅から3分の戸建てって…
そんな金ないわー泣 |
103:
匿名さん
[2017-01-18 20:14:20]
家に2億かけれる人は、地下鉄なんか乗らないよ。車2台、もしくはハイヤー。
|
104:
匿名さん
[2017-01-18 22:03:14]
百道や西新で駅から10分より、姪浜で駅から3分のほうがいい。
|
105:
匿名さん
[2017-01-18 22:11:16]
また馬鹿が湧いてるな
|
106:
匿名さん
[2017-01-18 22:43:04]
戸建に二億出せる人は同じく億は掛けてる住宅街しか住めないでしょ。
シャッターつき駐車場に駐車可能3台とか。 |
107:
匿名さん
[2017-01-19 01:52:14]
姪浜駅徒歩3分なんてマンションすら買えない
みんなお金持ちなんですね 西新徒歩10分なら戸建て買えるかも! 荒江になっちゃうけど |
108:
匿名さん
[2017-01-19 13:53:58]
駅から3分の戸建とか利便性オンリーで環境悪そう
|
109:
匿名さん
[2017-01-19 14:46:57]
|
110:
匿名さん
[2017-01-19 14:58:01]
お金持ちは自分は駅近5分程度の広い戸建に住み、大濠、赤坂等の中央区中心に資産価値の高い駅近物件複数所有パターン。環境のいいところには別荘を所有する。
お金持ちもマンションには資産価値上において利便性は最低求めますよ。 駅近かどうかで地価が全然違いますからね。 駅近でないマンションになにを求めるの? |
111:
匿名さん
[2017-01-19 15:44:52]
中央区の駅から遠いとこはどうですか?
|
112:
匿名さん
[2017-01-19 15:55:37]
|
113:
匿名さん
[2017-01-19 17:46:15]
お金持ちにとってのマンションはセカンドハウス。
本宅は戸建で決まりでしょ。 |
114:
匿名さん
[2017-01-20 12:53:34]
自分は金持ちじゃないのにやたらと金持ち薀蓄に長けた人っているね
|
115:
匿名さん
[2017-01-20 13:00:42]
お金持ち相手に商売してる人は、中途半端な金持ちより詳しいのでは?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
商業施設はいいですが、自宅となるマンションは万が一も考慮しておかないと不安です。
また、近い将来、免震技術を含めたマンションの耐震基準の見直しもありそうです。
自然災害がなければいいですが、温暖化もあり、明らかに以前より災害頻度は増えているように感じます。
今後はリスクも資産価値に考慮される時代が来るかもしれません。
マンションを買う人は災害も自己責任となることを肝に銘じるべきです。
地震等で何か損傷が起これば資産価値激減ですから。