住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART67】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART67】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-25 11:28:19
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。


以下、異論なしのコピペ---------------------------

高級住宅街戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 都心高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(60m2未満) > 埋立地の戸建てとマンション

[スレ作成日時]2014-03-17 16:24:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART67】

881: 匿名さん 
[2014-03-23 23:47:19]
広さは重要だが、三層での広さは不要
三階建100㎡とかゴミ以外の何物でもない
882: 匿名さん 
[2014-03-23 23:58:40]
>>881
広さが重要だという根拠をここにいる不特定多数が納得できることをいってごらんよ
883: 匿名さん 
[2014-03-24 00:05:26]
子供が階段から落ちて脳挫傷。
884: 匿名さん 
[2014-03-24 00:06:42]
>869が威勢のいい文面のわりにはマンションにしては微妙に広い部屋に設定してるのが笑える。
885: 匿名さん 
[2014-03-24 00:10:18]
うちは祖母が転けて寝たきりに。。戸建でも平屋が良い。
886: 匿名さん 
[2014-03-24 00:11:56]
85~90平米はマンションでは普通の広さ(除く23区内)
887: 匿名さん 
[2014-03-24 00:16:54]
>>886
だね。みんな特定の条件押し付けすぎる。
888: 匿名さん 
[2014-03-24 00:59:34]
4人家族ワンフロア70㎡で十分。
広さの押し売りはやめてください。
889: 匿名さん 
[2014-03-24 01:07:31]
4人で70㎡は冗談抜きで物理的に無理
890: 匿名さん 
[2014-03-24 01:08:56]
>>888
子供が可愛そう、、、、、
891: 匿名さん 
[2014-03-24 01:22:53]
>888

あんたが狭さを家族に押し付けてんだよ笑
892: 匿名さん 
[2014-03-24 01:26:13]
>880

うお、無駄なレスがというくらいなら、そのレスで説明すればいいのに笑
まあ、なんて顔真っ赤で涙目なんでしょ。これに懲りたら少しは日本語を勉強しましょうね。
もしもまだ反論したいなら、まずは

>無くても死なない、って事は結局はいらないのと同じ事。

を説明してからになさいね笑
893: 匿名さん 
[2014-03-24 01:27:15]
>886 >887

てことは、>888はマンション派でも切り捨てってことでよろしいんですかね?
894: 匿名さん 
[2014-03-24 01:32:18]
>882

横だけど、
広さ、というのは、デカイという意味じゃなくて、一定面積、という意味だと思うよ。住まいには、一定面積以上が必須、ということ。つまり最低条件。
それが、4人家族なら100m2以上、ということ。必要最低条件として、ある一定面積は重要、ということ。電気や水道が来ていることが必須であるのと同じレベル。
895: 匿名さん 
[2014-03-24 01:55:19]
マンション派で本当に住んでる人は少数

ほとんどがステマ
896: 匿名さん 
[2014-03-24 01:59:29]
>>894
一定面積以上必須なのはマンション派も理解していて其の面積が70m2あれば
クリアしているって話でしょ。
で、戸建民は単に狭すぎ!戸建広くてウマーって馬鹿なレスばかりしているっていう
構図です。
897: 匿名さん 
[2014-03-24 02:01:09]
>894
確か、マンションの場合、国の推奨は3人で75m2。4人で90m2。
この面積があれば、豊かな住生活ができる、だったと思う。
898: 匿名さん 
[2014-03-24 02:03:20]
居住面積水準設定の考え方について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/singi/syakaishihon/bunkakai/...
899: 匿名さん 
[2014-03-24 02:08:15]
戸建てはその構造上、家族の人数に関係なく100平米以下は住みにくいと感じるのに対し
マンションは単純に家族の人数が3人なら75平米、4人なら100平米となる
この点も両者の比較を困難なものにしている
900: 匿名さん 
[2014-03-24 02:13:23]
国の話出してくるやつって本当に頭がお花畑だね。国(政府)ってのは運用がしやすいように、自分たちにとって
管理しやすかったり経済に火をつけたりするためにそういうガイドライン作ってはわざと世の中のパラダイムシフトを
促すのが仕事なんだよ。営業の人間が売るために自社製品のいい事ばかり言うのと同じ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる