引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。
以下、異論なしのコピペ---------------------------
高級住宅街戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 都心高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(60m2未満) > 埋立地の戸建てとマンション
[スレ作成日時]2014-03-17 16:24:04
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART67】
741:
匿名さん
[2014-03-23 08:38:38]
739はあくまでマンションと建て売りの比較だろうから注文住宅の話をしてもピンと来ないと思うよ。
|
||
742:
匿名さん
[2014-03-23 08:51:14]
マンションこそ各社内容横並びで特徴ないと言われてんだけどね
ハウスメーカーはバラエティに富んでるよ 倉のある家とか |
||
743:
匿名さん
[2014-03-23 09:00:31]
馬鹿どもはいつまで結論が出ない戸建とマンション比較してんだよ。
そもそも戸建とマンションなんか近所のスーパーとネットショップを比較してるようなもん。 それぞれメリットデメリットあるわけだし、どっちがいいかは購入者次第。 そんなことも理解せず、ここで戸建はどうだのマンションはどうだの的外れなことばかり。 おめえら全員アホだよ。 |
||
744:
匿名さん
[2014-03-23 09:08:13]
>739
あなたの意見は、そうなのですね。 世間では、住み替えは、 一戸建て → 一戸建て マンション → 一戸建て マンション → マンション 一戸建て → マンション の順で多くなっていて、 マンションに住んでいる人が住み替えるのは、 「マンション→マンション」より、 「マンション→戸建て」の方が多いようです。 一方、戸建てに住んでいる人も、 「戸建て→マンション」より、 「戸建て→戸建て」の方が多いみたいです。 http://suumo.jp/edit/kyotsu/kaikae/110921/ あくまでも世間の人がどう思っているかを書いているだけで、 あなたの意見を否定しているわけではありません。 あしからず。 |
||
745:
匿名さん
[2014-03-23 09:12:21]
|
||
746:
匿名さん
[2014-03-23 09:13:14]
>743
こういうアホがいるから、このスレが終わらない。 基本的に、戸建てがすべての面で上回る。マンションデベロッパーにみんな洗脳されてるだけ。だってよ、広さで戸建てだと100m2以上からまともで、マンションだと80m2以上からまともだ、とか言うんだぜ?マンションだと狭くてもいいんです、っていうマンデベの洗脳だわ。 戸建よりも狭くていいから安いのが欲しい場合のみ、マンションが有効。でなけりゃ戸建て。それ以外に答えはない。 |
||
747:
匿名さん
[2014-03-23 09:18:29]
|
||
748:
匿名さん
[2014-03-23 09:19:59]
解を求めるにはどんな学問も仮説・仮定・前提を置くのに、このスレはそれらを頑として置かないから一向に解が収束しない。
たまに議論をまとめるために予算を同じにして考えよう、広さを同じに揃えよう、実効面積で揃えよう、地域を揃えよう、駅分数を揃えよう、などと呼びかける者があるがガン無視。結局、遊んでるだけの砂場スレ。そしてそれが存在意義になっている。 |
||
749:
匿名さん
[2014-03-23 09:24:56]
戸建と一括にするのはやめてくれ
狭小三階建と旗竿型は除外 |
||
750:
匿名さん
[2014-03-23 09:27:20]
ここで圧勝とか言っても何の意味もないでしょ。
1、価格が同じなら= 2、リセール価格が同じなら= だとするとリセール価格が低い注文住宅よりは建て売りの方が上かな。 |
||
|
||
751:
匿名さん
[2014-03-23 09:27:23]
ここには戸建て並みに広いマンションの住民はこないの?
|
||
752:
匿名さん
[2014-03-23 09:33:01]
|
||
753:
匿名さん
[2014-03-23 09:34:41]
マンションと一括にするのはやめてくれ
駅遠、中住戸、一階は除外 |
||
754:
匿名さん
[2014-03-23 09:35:01]
|
||
755:
匿名さん
[2014-03-23 09:35:18]
注文でも選べば安いからな
建売のハリボテ住宅買う意味がわからん |
||
756:
匿名さん
[2014-03-23 09:36:40]
一戸建ての北側は、寒くてかび臭いから居室不可。
1Fは、カーテンも開けれないので開放感ゼロ。 よって、平米数の4分の3は、居室に利用できない。 |
||
757:
匿名さん
[2014-03-23 09:38:59]
区内70㎡駅近
こんな感じがマンションのだいたいのイメージだと思う。ボリュームゾーンというか。 一戸建てのイメージがはっきりしない。 特に価格に大きく影響する立地がいつもウヤムヤ。 都下100㎡バス物件 県150㎡駅徒歩物件 区内100㎡駅徒歩物件3階建て 区内150㎡駅徒歩物件 一戸建ては概ねどういう想定なの? |
||
758:
匿名さん
[2014-03-23 09:40:16]
70㎡じゃ家族四人だと寿司詰め状態
酸素欠乏症になる |
||
759:
匿名さん
[2014-03-23 09:40:22]
>だとするとリセール価格が低い注文住宅よりは建て売りの方が上かな。
建売り業者? 普通の注文住宅なら、設計や工事履歴、建材、構造計算や完成検査等一連の記録がある 大手HMの注文住宅のほうが市場価値は高い。 土地代に低価格の家が乗っただけの建売りは、内外装で安普請が一目瞭然。 建築費は注文住宅の半分以下だよ。 |
||
760:
匿名さん
[2014-03-23 09:42:29]
ここは業者さんっぽい人も出入りしてるけど価格を念頭において議論をまとめようとする人はいないので
言いたいこと言えばOKですよ。 なんで値段を考慮しないかというと マンション戸建て関係なくいいものほど値段が高い でスレが終わっちゃうから |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |