引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。
以下、異論なしのコピペ---------------------------
高級住宅街戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 都心高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(60m2未満) > 埋立地の戸建てとマンション
[スレ作成日時]2014-03-17 16:24:04
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART67】
541:
匿名さん
[2014-03-21 19:41:27]
|
||
542:
匿名さん
[2014-03-21 19:46:05]
駅5分30坪2階建て良土地1.2億円、駅5分30坪2階建て土地難あり1億円、駅5分30坪マンション最上階角部屋1億円、駅5分30坪マンション2階中住戸8千万円、駅5分30坪3階建て7千万。
|
||
543:
匿名さん
[2014-03-21 19:49:19]
だから東京は難物件でもそこそこ需要があるって単にそれだけの話
難物件は難物件 |
||
544:
匿名さん
[2014-03-21 19:52:00]
難物件に住むくらいなら70㎡のマンションのがいくらかマシ
|
||
545:
匿名さん
[2014-03-21 19:56:22]
需要があるからってのがまず一番だろ。あんたの好みは関係ない。
要するに、あんたの家と難物件が同価格であれば同じ価値ってだけ。それから好み。あなたは難物件は嫌なのだろうから買わないってだけで、市場は同レベル。 |
||
546:
匿名さん
[2014-03-21 19:57:01]
狭小三階建なら旗竿地の方がまだいいなぁ
|
||
547:
匿名さん
[2014-03-21 19:59:12]
需要があるなら難物件じゃなくなるってどんなトンデモ発想だよw
需要があるなら耐震偽装住宅が適正住宅になるってのか? |
||
548:
匿名さん
[2014-03-21 20:04:52]
耐震偽装は偽装だろ?旗竿も狭小も偽装になるのか?大丈夫か??
|
||
549:
匿名さん
[2014-03-21 20:10:29]
難は難だろ
馬鹿じゃね |
||
550:
匿名さん
[2014-03-21 20:11:09]
公道面した土地と旗竿の土地、価格差を広げても公道面すから売れます。
どういう意味かわかりますか? 2階建てと3階建ては、価格差を広げれば3階建てから売れます。 どういう意味かわかりますか? |
||
|
||
551:
匿名さん
[2014-03-21 20:14:23]
>>550
ソース |
||
552:
匿名さん
[2014-03-21 20:15:59]
551
それはありません。経験でわかるでしょう? |
||
553:
匿名さん
[2014-03-21 20:16:45]
旗竿型は面積取れればまともな家も建つけど、狭小三階建はまともじゃないもんな
|
||
554:
匿名さん
[2014-03-21 20:17:39]
552
両方見向きもしなかったからわからない 事故物件だと思ってるから |
||
555:
匿名さん
[2014-03-21 20:21:34]
>532
地方の感覚だとそうだと思いますが、うちはたまたま駅から近く、 なかなか広い土地がでない感じですね。 考え方にもよると思いますが、 東側、南側が空いてる陽当たりがよい、西側道路に接道の場合、 人通りのある道路から、カーポート、門塀、アプローチがとれて、静かで、西日も無く なかなか快適で、建蔽率容積率にも余裕があるので 設計しやすく、お買い得感ありましたね。 あと、税金が安くあがるのも良いです。 |
||
556:
匿名さん
[2014-03-21 20:24:31]
旗竿型は稀にお買い得な良い物件があるね
|
||
557:
匿名さん
[2014-03-21 20:26:47]
つまり、どこまで値段の差をつけてもなぜか売れ残る旗竿にこそ見極めればお買い得があります。
2階建てに比べてちょっとの差であきらめの買いが入ってしまう3階建てには決してお買い得はありません |
||
558:
匿名さん
[2014-03-21 20:26:49]
都内の注文戸建て住民だが、3階建てミニ戸なんか建てられない地域に住んでます。
建蔽率や分筆規制があるから、都内のまともな住宅地にはミニ戸なんか建ちません。 最近は、連棟分割など姑息な手法の建売りミニ戸も周囲の監視が厳しいから建てにくい。 マンション君の好きなエンピツ型建売りミニ戸は、郊外駅遠のただ同然の土地か、 環境の悪い商業地や道路沿いの建蔽率・容積率のゆるい地域にしか見られない。 多くのマンション住民が語る戸建ては、自分のマンションと同レベルの安物狭小物件ばかり。 戸建て派でもそんな戸建ては買わないよ。 |
||
559:
匿名さん
[2014-03-21 20:28:48]
あと、リビング南側に坪庭、南玄関で、
廊下もあかるく、なおかつ、 玄関出ても、すぐに公道でないので、 子どもが、庭やアプローチで、安全に遊べるのも便利です。 風呂トイレ以外すべての居室に、朝陽がさすのも気に入ってます。 なんと言われようと、わたしは、買ってほんとに良かったと思う 大変満足しています。 |
||
560:
匿名さん
[2014-03-21 20:39:10]
狭小三階建は例外なくダメだが、旗竿は稀にお得な物件があるのは認める
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
高いもののほうがいいに決まってるのですから・・