引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。
以下、異論なしのコピペ---------------------------
高級住宅街戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 都心高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(60m2未満) > 埋立地の戸建てとマンション
[スレ作成日時]2014-03-17 16:24:04
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART67】
441:
匿名さん
[2014-03-20 22:49:31]
|
||
442:
匿名さん
[2014-03-20 22:52:23]
そういう残念な一戸建ての方が、圧倒的に多いけどね。
|
||
443:
匿名さん
[2014-03-20 22:58:53]
マンションの北側の部屋だって醜いでしょ
|
||
444:
匿名さん
[2014-03-20 23:01:33]
1階がまずダメ。さらに北はダメ。
ヨーロッパだとマンションの北部屋は人気。 日本でも、マンションなら、十分北部屋は使える。 |
||
445:
匿名さん
[2014-03-20 23:04:25]
RCの北側の部屋や玄関のほうが、窓もなかったり、陽があたらなくて、
陰湿なことが多いのと、基礎から屋根まで続く空気層が無いから内部結露しやすく、 内部でカビやすいと思うけど・・・ 戸建てならトップライトや高窓で明かるくできるし、今時なら断熱サッシで結露しにくい 玄関もあまり北側にはもってこないですよね |
||
446:
匿名さん
[2014-03-20 23:06:27]
>444
マンションなんて気密性はいいけど断熱が悪いから、もっと悲惨だよ |
||
447:
匿名さん
[2014-03-20 23:08:21]
1階はプライベートもないからね。
カーテン開けられない。 下手すると騒音で窓すら開けられないよね。 マンションなら、ある程度高さがあれば、 虫も来ないので網戸すら、入らないよ。 ちなみに、家の部屋は、網戸が最初からついてない。 まるで、開放感が違うよ。 |
||
448:
匿名さん
[2014-03-20 23:10:39]
|
||
449:
匿名さん
[2014-03-20 23:10:56]
>446
でも、ヨーロッパだと北部屋人気なんです。 ヨーロッパの方、あんまり日差し好きじゃないから。 日本でもタワマンだと、眺望が良ければ、北が高いこともあります。 445、446さんの理論だと、最悪のはずなのにおかしいね。 |
||
450:
匿名さん
[2014-03-20 23:13:11]
|
||
|
||
451:
匿名さん
[2014-03-20 23:14:13]
マンションの断熱って、床・天井・壁
どんな材質でどのぐらいの厚みが多いの? |
||
452:
匿名さん
[2014-03-20 23:16:27]
|
||
453:
匿名さん
[2014-03-20 23:18:50]
|
||
454:
匿名さん
[2014-03-20 23:20:10]
一戸建ての1階北部屋は寒いし、かび臭いから、
人気ないよね。物置にしてるって方もいたけど。 居住スペースには向かないね。 |
||
455:
匿名さん
[2014-03-20 23:21:05]
|
||
456:
匿名さん
[2014-03-20 23:24:05]
|
||
457:
匿名さん
[2014-03-20 23:24:24]
|
||
458:
匿名さん
[2014-03-20 23:26:53]
|
||
459:
匿名さん
[2014-03-20 23:28:27]
|
||
460:
匿名さん
[2014-03-20 23:33:25]
ということで、マンションにすることで、
北部屋は弱点でなくなり、長所になりうることも あるということです。 一戸建てで北部屋の方が良いなんて人いないでしょ。 特に、1階。やっぱり、物置にしてる方が多いのかな。 水回りを北にしたって方もいたような気がする。 風呂とか、相当、寒そうだけど。 冬はシャワー無理かな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
世の中にそういう残念な家があるのは知ってます。
幸い、我が家には当てはまりませんが。