引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。
以下、異論なしのコピペ---------------------------
高級住宅街戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 都心高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(60m2未満) > 埋立地の戸建てとマンション
[スレ作成日時]2014-03-17 16:24:04
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART67】
121:
入居予定さん
[2014-03-18 22:52:22]
|
||
122:
匿名さん
[2014-03-18 22:59:05]
家族の安全、安心考えたら、
上物が安い物件には、絶対、住みたくない。 |
||
123:
入居予定さん
[2014-03-18 23:02:35]
>>120
立地の良い悪いは個人の価値観にも左右されるのでなんともいえまい。 戸建だと第一種低層が多いと思うが閑静ともいえるしなんもないともいえる。 このあたりは住む本人の主観で決めたらいい話。 東京以外なら6000万もだせば戸建にしろマンションにしろかなりいい部類の物件が 変えるし選べる。が、東京でこの金額だと実質マンション一択だろう。 もちろん、狭小建売ならいくらでもあるが立地と上物のバランスがひどくてふつうは敬遠する。 |
||
124:
匿名さん
[2014-03-18 23:06:17]
|
||
125:
匿名さん
[2014-03-18 23:19:33]
100平米以下のマンションは牢獄レベルとマンション派も認めた事実です。
家族3人以上だと幼児虐待レベルです。 そう感じない人間は、正常な倫理観を欠如しています。 100平米以下のマンション住民は書き込みしないでください。 |
||
126:
匿名さん
[2014-03-18 23:22:28]
>125
同じ予算、立地なら、マンションの方が広いよ。 |
||
127:
匿名さん
[2014-03-18 23:27:54]
>126
こだては元々マンションより広い物件が多い。 しかもマンションは管理費、修繕費、駐車場代で戸建より月7万円は維持費にかかる。 あ、これより安い維持費のマンションはド田舎なので、書き込みしないでください。 都心マンション以外はマンション派からも除外されていますよ。 |
||
128:
匿名さん
[2014-03-18 23:39:27]
>127
同価格、同立地なら、マンションの方が広いよ。 一戸建てさんは、管理費払う余裕ないってことが前提なの? 庭の草むしり、自分の単価、考えれば、 アウトソーシングした方が、効率的だと思う。 修繕費は、20年後も真面な一戸建てに住みたいなら、 スケールメリットのない一戸建ての方が不利だよね。 人口減で20年後、土地代どうなってるかわからないのに、 駐車場スペースの土地買うのって、リスク大きいと思う。 |
||
129:
匿名さん
[2014-03-18 23:42:04]
>128
都心マンション限定なんだから、車、いらんでしょ。 |
||
130:
匿名さん
[2014-03-18 23:49:04]
>127
>こだては元々マンションより広い物件が多い。 それって、同価格の物件の比較? 戸建が広いってことは、つまり、 都心マンションと郊外の一戸建てを、 前提に話してるってこと? 一瞬の迷いもなく、都心のマンション買います。 |
||
|
||
131:
匿名さん
[2014-03-18 23:52:13]
都心でもマンションでも車は必要
ただし高齢者とペーパーは除く 笑 |
||
132:
匿名さん
[2014-03-18 23:58:18]
>131
その人の生活様式によるでしょ。 都心マンション買ったら、車、使わなくなった。 バッテリ-が上がらないように、2月に一度、 充電が目的でドライブ。 近くにレンタカー屋もあるし、 自動車税の時期も近づいてきたので 車、処分するか、検討中。 |
||
133:
匿名さん
[2014-03-19 00:00:07]
車が必要だって、言い張るのは、40を超えた、
お年を召した方が多いような気がする。 |
||
134:
匿名さん
[2014-03-19 00:48:34]
|
||
135:
匿名さん
[2014-03-19 00:52:08]
>128
出た、自分の単価考えたらアウトソースwww ご飯食べる箸を持つ手もママにアウトソースですか?子供とキャンプ行くのもアウトソースですか?奥さんと買い物に行くのもアウトソースですか? 家族とドライブするときにタクシー使うやつだから、あながちやりかねんよな。 それはそれとして、 >同価格、同立地なら、マンションの方が広いよ。 ソースくれよ。 |
||
136:
匿名さん
[2014-03-19 01:27:10]
アウトソースの何がいけないの?
庭いじりは趣味じゃないし、草むしりや庭掃除をする時間があれば、仕事や勉強や旅行をしたい。草むしりの時間と自分の単価でキャンプにいけるよ。戸建だって、庭いじりが趣味じゃないお金に余裕のある人は、アウトソーシングでしょ? 買い物も選ぶのを楽しむときは自分で行くけど、忙しいときはネットスーパーやAmazonを使うよ。何がいけないの? |
||
137:
匿名さん
[2014-03-19 01:29:43]
タクシーも乗れない貧乏人だから、僻んでるんだ。可哀想。
|
||
138:
匿名さん
[2014-03-19 01:33:52]
|
||
139:
匿名さん
[2014-03-19 01:35:08]
>同価格、同立地なら、マンションの方が広いよ。
だから、これの実例を出してくれよ。 スーモでもなんでもいいからさ。 |
||
140:
匿名さん
[2014-03-19 01:36:18]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
なので、上物はどこも安物なので見るべきは土地だけなのである意味楽。
家電買った時に入っている試運転用の電池と同じ感覚だと思えばいい。使えるだけ使ったらポイ捨て感覚でいたらいい。