引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。
以下、異論なしのコピペ---------------------------
高級住宅街戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 都心高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(60m2未満) > 埋立地の戸建てとマンション
[スレ作成日時]2014-03-17 16:24:04
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART67】
165:
匿名さん
[2014-03-19 03:01:16]
|
166:
匿名さん
[2014-03-19 03:08:09]
>163
同じ立地、同じ価格で比べてマンションのほうが狭い。 つまり、同じ海で取れた同じ魚で同じ価格なのに、Aの魚屋では5kg、Bの魚屋では8kgだったようなもの。これはAの店がコスパ悪く割高なだけで、高級なわけではないですね。 同じく、Aの店で8kgの魚を買おうとすれば、Bの店よりも高額でしょう。でも、無駄にお金を出しているだけで、高級ではありません。 |
167:
匿名さん
[2014-03-19 03:09:28]
|
168:
匿名さん
[2014-03-19 03:10:52]
|
169:
匿名さん
[2014-03-19 03:38:52]
|
170:
匿名さん
[2014-03-19 07:29:06]
結局、価値あるのね。
|
171:
匿名さん
[2014-03-19 08:35:57]
>>158
その例の、予算と家族構成は? |
172:
サラリーマンさん
[2014-03-19 08:47:06]
No.166さん
それでも市場では、Aの店の魚が普通に売れているのですよね それの要因を理解できないから「無駄」という発言になるのでしょうね。 |
173:
匿名さん
[2014-03-19 08:49:45]
そうですね、無駄ではないですよね。
コスパが悪いだけ。 |
174:
匿名さん
[2014-03-19 09:00:07]
安普請のミニ戸に住みたくないだけでしょ。
|
|
175:
匿名さん
[2014-03-19 09:54:10]
土地代の比率が高くなる高価な区域ではマンションの方が広いだろう。
もっとも、高級住宅街と呼ばれる一部は低層住居専用なのでマンション建てられないけどな。 そして、そのような一部の高価な区域を除けば、マンションは土地代より建築費が負担になるので、近隣の同価格帯の戸建より広くすることは難しい。 そのため、一般的には、同区域で比較すればマンションは戸建より安くて狭いというのが常識。 同じ広さで戸建より高価だと需要がほとんど無くなるからな。 挙句の果てにランニングコストはマンションの方が高価なので、マンションの販売戦略としては、戸建より狭くして(ベランダ等で面積を稼ぎ)価格を下げ、好立地を謳い、セキュリティを謳い、眺望を謳い、コンシェルジュとか共用設備で付加価値を与え(そしてそれらは管理費と修繕積立金の値上げで費用回収し)、大げさな表現の広告を出す。 |
176:
匿名さん
[2014-03-19 10:05:24]
>高級住宅街と呼ばれる一部は低層住居専用なのでマンション建てられないけどな。
風致地域でさえ、普通にマンションが建っているし。 |
177:
匿名さん
[2014-03-19 10:24:11]
第一種低層住居専用地域のことを言っていると思われ。
|
178:
匿名さん
[2014-03-19 10:31:21]
>175
安くて狭いなら、当たり前だよね。価格あげて、広くすれば良い話。 |
179:
購入経験者さん
[2014-03-19 10:31:38]
175の意見をまとめると
土地が高価な地域では、マンションのほうがよい 土地が安い地域では、戸建のほうが良い。 ただし、一種低層などの特殊地域では、ケースバイケース セキュリティや各種設備を使用するなら、マンションのほうがライニングコストは安い。 節約するという選択肢がほしいなら戸建 ってことですね |
180:
匿名さん
[2014-03-19 10:39:20]
第一種低層住居専用地域に共同住宅の制限なんて無いぞ?
都内より条例での制限が厳しい横浜の諏訪町や山手町だって、マンションが増えているし。 |
181:
匿名さん
[2014-03-19 10:44:00]
人が暮らしやすい、住みやすい環境を維持するため指定して守っている地域を住宅専用地と言う。
さらに、日当たりや風通し、景観、治安を保護するために低層、中高層など高さを規制する。 第一種住宅専用地域は、暮らしやすい環境の解りやすい基準。 そこには低層マンションしか建てられない。 |
182:
匿名さん
[2014-03-19 10:49:12]
ウィキペディアに書いてありますね。
|
183:
匿名さん
[2014-03-19 10:58:04]
|
184:
匿名さん
[2014-03-19 11:11:13]
マンションは、使い道のない工場跡地や埋め立て地を安く買いたたき、
狭い部屋で販売利益を荒稼ぎし、 管理費で永続的に利益を出し、 修繕費で定期的に大利益を絞り取る。 これが、マンションが増える理由。購入者から大金せしめた上に、働きアリとして飼い続ける。 銀行も不動産業者もハイエナのごとく張り付いてる。 これを維持するために莫大な広告料でイメージ戦略。これは二つの狙いがある。一つはイメージ戦略。 もう一つは「青山の施工ミス隠ぺいマンション」のように、もっと大きいニュースになるべき社会的大問題も巨大広告主として圧力を掛けてマスコミに報道させない。 三菱自動車以上に悪質で大規模なリコール隠しをしていたトヨタが報道されなかったのと同じ仕組み(三菱自動車が叩かれたのは事の重大性を受け止めて広告自粛したため)。 そんな訳で震災で深刻な損害を負ったマンションや液状化でインフラが崩壊したマンションの悲惨な事実も報道されない。 「70平米の狭小を快適な空間」とイメージのねつ造をしても、表だって異を唱える者がいないのもこういう理由。 デベ、建築業者、管理会社とも同一グループ。マスコミも含めて持ちつ持たれつで自浄作用は存在しない。 |
ただし、ミニ戸に妥協しないといけない。