アソシア筑紫野
No.2 |
by 近所をよく知る人 2007-10-14 16:56:00
投稿する
削除依頼
ゆめタウンが近くにあるんで、買い物には便利ですね。
でもゆめタウン前の道はすごく混むんで、車だとイライラしそう。 オール電化、ディスポンザー、エレベーターが両開きでサイクルボードあり・・など魅力的な要素は多いんですけど。 もう少し駅よりだといいんだけどなー。 |
|
---|---|---|
No.3 |
小学校が遠いのがネックですね。(約2キロ)
面白い点としては居室やクローゼットなどでも引き戸が多用されてまね。 それと3LDKはほとんど売れてしまってます。 値引きはしません。 |
|
No.4 |
こんばんは。
現在アソシアマンションの近くの賃貸アパートに住んでいます。 時々、工事中のアソシアを見に散歩で前を通るのですが、なかなか見かけはシンプルで良さげなマンションですね。 ここ辺りは、ゆめタウンや西鉄ストアーなどあり生活するには意外と便利で住みやすい所なので気に入っていて、ここに永住しようかと思っていてアソシアを第一候補にしているのですが、現在契約された人がいれば情報を教えて下さい。 設備等もなかなか良くてこの当たりでは良いマンションだとは思うのですが、実際のところはどうでしょうか?また営業マンの対応はどうでしょうか? 最近は物価の上昇等建築資材にも大きな影響が出ているみたいで、今が買い時だと思っています。 |
|
No.5 |
すみません。私は契約はしていないのですが、一言だけ・・・
このマンションは雑誌等の広告をしていなくてなかなか知っている人は少ないかと思います。 私はインターネットでたまたまヒットしてモデルルームに行ってみました。 モデルルームはどこもそうですが、なかなかよかったですよ! 子供やお年寄りに優しいコンセプトだったし、オール電化というのが1番ひかれましたね^^ 今、物価が上がっていてガスも毎月毎月値上がりで困りますよね。 それから、ドア等のデザインもさりげなくよかったし! 営業マンも引かず押さずで気楽に見れました。 ただ残念なのが、うちの主人が戸建て住宅の営業マンで、マンションにするか、戸建てにするかの話し合いがつかず話が進まなかったのですが・・・。 もし買えるなら買いたかったです。 ご近所さんにその気があるのならじっくりとモデルルームを見学されたらどうですか? ご近所みたいだしね! |
|
No.6 |
>>5さんも大変ですね!
建築業界の人なら安くで一戸建ても買えるのではないですか? オール電化について色々と調べてみましたが、これから先の事を考えると良さそうですね。 アソシアはエコキュートもあるのでかなり省エネ=家計に優しいみたいですね。 私の実家も1年前にオール電化+エコキュートにして家計は助かっているみたいですよ! (ただ1戸建だから最初の初期費用はかなりのものだったみたいですけど・・・。) アソシアは最初からその設備が付いているので、他のマンションに比べるとおとく感はありますね! 他のガスを使用しているマンションも、最近はエコジョーズというのをつけているみたいですけど。 現在アソシアを前向きに検討中です。 |
|
No.7 |
はじめまして。うちはアソシアを購入しました。色々みたなかでも良かったです。担当の方の対応も良かったですしずっとよくしてもらってます。何か聞きたいことはありますか?
来週内覧会予定です。 |
|
No.8 |
>>7さん。
お返事ありがとうございます。NO4のものです。 来週が内覧会なんですね〜いいですね〜^^ 購入の決め手となった1番のポイントは何でしょうか? 3LDKは既に完売で4LDKしか残っていないようですが、ちょっとお値段が高い気もします。 値引きとかは難しいのでしょうか? |
|
No.9 |
購入の決めては金額とそれき対しての設備やセキュリティやゴミだし等のサービスのよさでした オール電化やディスポーザついてるし値段は高めですが他では多分その金額では買えないかなーと思います
インターネットも管理費に込まれてて入居すぐからプラグに差し込めば使えたりと魅力な点もありました 金利も今から上がるのかなーとか消費税や税金など上がるのも怖いですし貯金なかったんですが購入しました ユメタウンやジャスコ?ま出来てるしインターやJRも近い方なのでいいですよね |
|
No.10 |
あと忘れてましたが値引きは一年前くらいに購入してるから分かりませんね 完成してから一年もあきがあったりしてる訳ではないからないかもしれないですね 一階のモデルルームの部屋だったりしたら値段交渉したいですけどね
誤字がいくつかあってすみませんね |
|
No.11 |
はじめまして!!
私もアソシア筑紫野を契約した者です。 筑紫野市の物件としては若干高めかな・・とも思ったのですが、色々モデルルームを見学しても設備・セキュリティーなどを考えるとやはりアソシアが1番だったのでここに決め契約しました。 ウチもオール電化・ディスポーザー・ごみ出しサービスが決め手でした。 後、1フロアの世帯数が少ないのも良かったです。近くに大型施設も出来ますし。 ただ営業の方は感じは良いのですが、購入後は連絡も少なくなりちょっと不安になったりもしました。これはしょうがないのかもしれませんね。 いよいよ来週が内覧会です!楽しみです^^ |
|
No.12 |
11さんこんにちわ
はじめまして(^0^)/こんにちわ いよいよですね 内覧会楽しみですね うちは下の方の階です 内覧会で会いますかねー?うちは子供がいるので下の階に迷惑しないようにしないといけません 引越しは時間指定が微妙に合わなくて24日を希望してます 快適な生活をおくれるといいですね |
|
No.13 |
>>9さん、こんばんは。
色々と情報ありがとうございます。 今でも値引きは難しいみたいですね。 まぁ、売れないからとO百万ボンッと値下げをする所よりかはいいかもしれませんね! 先に買われた人は、急に値下げされるとショックでしょうから^^; ディベロッパーも値下げしても利益はあるのでしょうから、実際はどんだけ大きな利益がでているのでしょうかね〜 最近は色んな事を考えすぎて仕事中でも上の空ですよ。 しかも毎晩家族会議で寝不足だし…一生に一度の大きな買物ですから、後悔しないように真剣です。 みなさんも契約に至るまで大変だったでしょうね? |
|
No.14 |
みなさんこんばんは。
久しぶりに見たのですが、内覧会も近づいているせいか書き込みがあって嬉しかったです。 もうすぐ内覧会、楽しみだし不安だしドキドキです。 私は内覧会の時、内覧業者に頼んで一緒にチェックしてもらおうか悩んでいます。 初めての家だし、建築の事はさっぱりだし、舞い上がりそうだし。 みなさんは内覧会どうされるのですか? ちなみに、アソシアテラス博多南ではバルコニーにヒビがっ…とあり、少し心配してます。 |
|
No.15 | ||
No.16 |
12です
内覧会ですがうちは業者に頼むなんて考えてもいませんでした 頼んだ方がいいのでしょうか?今さらですかね?うちは棚の高さもドアの向きや引き戸の位置など一戸建て並にいろいろ変更しちゃいました 構造見学でみたコンクリートの室内がどのようになってるかドキドキです |
|
No.17 |
こんにちは(^^)初めまして!もうすぐ内覧会ですね!
ところで、みなさんは室内の照明とかはどうされるんですか? もし良かったら教えてください。 |
|
No.18 |
16です
契約済みさんから入居予定に名前を変えました みなさんこんばんは 引越しの日にちは決まりましたか?内覧会の日も決まったみたいですねー うちは土曜日です 我が家は照明とかは家電量販店で購入します ポイントつくしですね |
|
No.19 |
|
|
No.20 |
19さん
うちはハイグッドさんにしようかと思ってます いろいろ見積もりとるつもりだったんですけど時間も制限あるし、他社をえらんでもハイグッドさんを通すことになるしですね 評判もいいみたいだし悪くなさそうなので今の所来週見積を出してもらうためうちに来てもらいます |
|
No.21 |
こんにちは!ありがとうございます!!
未だに照明はホント悩んでます。内覧会のときに他の皆さんと話せればいいんですけど・・・・自分たちのことで精一杯ですしね。家電量販店も散策してみます。 引越しはハイグッドさんの予定です。皆さん引越しは5月中ですか? |
|
No.22 |
|
|
No.23 |
ほんと他の方とお会いしないので話せたらいいなと思う事が多いです
ここをみつけた時うれしかったです うちも引越しは鍵引き渡しの日です うちは小学生の子供がいるので次の日が運動会なので先に済ませる事にしました お子さんがいるうちが多いと聞いたので歳が近い子がいるとうれしいです |
|
No.24 |
マンションこの時間でもまだところどころの部屋で電気がついてます 内覧会前だし確認があってるのかなぁー ご苦労様です
|
|
No.25 |
みなさん内覧会は済みましたか?実際お部屋を見てどうでしたか?
|
|
No.26 |
こんにちは^^
内覧会はどうでしたか?早く引越ししたいですね〜 引越しは6月になってからじゃないと無理なんです・・早くしたいのですがTT 入居予定さ〜ん、量販店行ってみましたよ〜 お店で家具や照明を選んでる人がいたら(もしかして同じマンションの人かも‥)って思わずニヤケちゃったりしてしまいました(笑) いろいろ選んだり悩んだり大変だけどお互いに頑張りましょう!! |
|
No.27 |
入居楽しみですね
うちもいろいろみてきました サコダにも行ってきました かわいい照明もたくさんありました 天神のインテリアの店にあるのと同じのが結構ありました 悩みますね カーテンも先に買いたかったんですがレールがまだついてなくて正確な長さが測れないからまた後日になりそうです 部屋も変更したとこやベランダも広いし玄関前のスペースも広いしよかったです |
|
No.28 |
はじめまして、古紙の集団回収などを行っております株式会社 紙資源と申します。
アソシア筑紫野の管理組合様にご提案が御座います。 当社は東区に本社を構え(県内4ヶ所)古紙を始め全ての廃棄物のリサイクルを行っております。 また(ISO14001)(プライバシーマーク)も認証取得しております。 この度、アソシア筑紫野様単独での集団回収のご提案をさせて頂ければと思っております。 子供会や自治体での回収では無く、マンション単独での回収を行うことにより市からの補助金を管理組合に入金されるようになります。 ご入居の皆様が出された新聞、雑誌、ダンボール、空き缶などの資源物がそのまま管理組合に反映されるようになる為、使用用途は基本的に管理組合で決めることが出来るのですが、一般的には管理費や修繕積立金に当てられることが多いのが現状です。 また、ご家庭からのごみ袋代も今までよりかからなくなり、ランニングコストの削減にも繋がります。 マンションの場合、ご入居後10年・15年と経過すると管理費や修繕積立金が上がるケースがあるかと思われますが、その時に金額が上がらないような仕組みを整えるのも管理会社様任せでは無く、住民の方々が主となり運営を行われる必要があるかと思われます。 当社は元マンションデベロッパーの従業員もおりますので、色々とご相談にものれるかと思います。 是非ご検討下さいませ。 何卒よろしくお願いいたします。 株式会社 紙資源 〒812-0062 福岡市東区松島2丁目11-43 TEL 0120-22-1967 FAX 092-629-1097 http://www.kamishigen.jp/ E-mail:webmaster@kamishigen.jp |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報