来年頃義両親の介護のために、一家で福岡に戻ります。
同居するには夫の実家は手狭なので、マンション購入を検討しています。
夫は福岡育ちですが、私は全く初めてです。
今住んでいる広島方面は、学区のスレッドがあったようなので、
こちらにも立ててみようかな、と思いました。
上の子下の子それぞれ事情があるため、「ここの学区だけは・・・」というところだけは
避けて購入しようと思っています。
それを直接書くと失礼に当たるかな、と思ったので、むしろ逆に
評判のいい学区、もしくは「学力はさほどでもないけど絶対荒れそうにない学区」を
教えていただければ幸いです。
[スレ作成日時]2008-09-08 12:48:00
福岡市内で小中学校の学区について
42:
匿名さん
[2009-10-22 23:37:23]
大野中は、現在ちょっと・・・かも
|
43:
ビギナーさん
[2009-10-22 23:52:47]
貴重な意見ありがとうございました。私が福岡出身ではないので
意見を聞いて安心しました。よい校区にすめば正しく育つわけではないのでしょうが、 やはり高校進学のときに影響するかと先々のことを心配していました。 変質者には気をつけます(笑) |
44:
匿名さん
[2009-10-23 00:40:14]
私は東海地方から福岡の中学校へ転校しました。
一番苦労したのが「方言」 両親が福岡出身だったので、何を話しているかはわかるのですが 方言を話せない私は学校でも浮いた存在になりました。 わかっていたらもう少し地元率が低い中学校に通いたかったです。 転勤族が多い地域だとそういった問題も少なそう。 正直、塾の方居心地が良かったです。 |
45:
匿名さん
[2009-10-23 14:25:51]
高校受験を考えると東区方面が
有利に思います。 学区がまだ福岡には有り西区方面は 高レベルと低レベルの中間がなく 苦労する方が多いとか、、、。 NO43さん変質者で{笑}が ありましたが笑い事ではないような 気がしますが余裕なのですね。 |
46:
匿名さん
[2009-10-23 18:21:32]
>>45
確かに公立高校だけを考えるならば、その通りかもしれませんが、中間レベルを埋める私立の高校は充実しているので、特に気にする必要はないのでは? |
47:
匿名さん
[2009-10-23 21:51:59]
でも、東区だけには住みたくない
|
48:
匿名さん
[2009-10-23 22:32:58]
よく
東区だけには… みたいな、東区がやり玉に挙げられている意見が出たりするのですが、 そんなに東区は住みにくいところなのでしょうか? 最近転勤で福岡に来て 右も左も判らず東区の賃貸に住んでいるんですが 早めに引越した方が無難でしょうか? |
49:
匿名さん
[2009-10-23 23:27:20]
東区の人気が低い理由は団地が多いから。
治安が悪い。 |
50:
匿名さん
[2009-10-24 05:00:35]
治安が悪いのは福岡市内全区と周辺地域の市町はどこも同じ。目糞鼻糞の世界。小中の学区も同様で、同一区内でも一般的に良いと言われる校区もあればあまり評判のよろしくない校区もある。
|
51:
周辺住民さん
[2009-10-24 08:07:43]
>東区の人気が低い理由は団地が多いから。
>治安が悪い。 確かに、転勤の際は小中校区に団地がないかチェックしています. 中には分譲団地もありますが、 そうでないところの地域はさけるようにしているのも本音ですね. |
|
52:
匿名さん
[2009-10-24 09:55:15]
東区でも団地が校区に入っていない校区もあるのですが。
照葉地区なんか分譲はかなり高めの価格ですし、賃貸も分譲が買えるくらい高いものしかありません。 校区も島内だけに限られています。 再開発中の千早地区も入らないところが多いはずです。 まあ、ある地区のインパクトが大きすぎるせいなのでしょうか・・・。 今はそれほどでもないのですけどね。 |
53:
匿名さん
[2009-10-24 09:58:49]
|
54:
匿名さん
[2009-10-24 11:32:09]
第四〜福岡・香椎・香住ケ丘・新宮・宗像・玄界・光陵・須恵。
第五〜筑紫丘・筑紫・福岡中央・春日・筑紫中央・太宰府・柏陵・武蔵台。 第六〜修猷館・城南・糸島・早良・玄洋・筑前。 質量ともに第四学区が充実してますね。 |
55:
匿名さん
[2009-10-24 13:25:26]
|
56:
物件比較中さん
[2009-10-24 15:28:31]
高校は大学への通過点にしか過ぎないので、
塾のレベルも考えたりしながら・・。 関東では通用しないにしても、 九州人なら公立高校から九大が理想ですねー。 そういう意味でも、早良区周辺は 親御さん含め、塾も教育熱心な方が集まっている気がしますが。 |
57:
匿名さん
[2009-10-24 16:12:13]
子供の学年にもよるけど、
校区の良い悪いの情報って参考程度にしかならないと思うよ 中学の時に荒れてた学校なのに今は評判が良かったり、逆もあったり。 だから、私学に通いやすい事を一番に考えた方が良いかも |
58:
匿名さん
[2009-10-24 18:30:42]
|
59:
匿名
[2009-10-24 20:24:11]
↑
逆に常に、昔から現在でも評判の良くない学校もありますよね。 |
60:
近所をよく知る人
[2009-10-24 21:46:25]
>>54さん
学区の数字?が違うと思うんですけど...変わったのですか? 修猷館は7学区だったけど。 私の時代では違う学区から、わざわざ転校してまで修猷館を受験してましたけど 今はそこまでないのかな?? |
61:
匿名さん
[2009-10-24 21:53:44]
そうです、第7学区です。教育環境がいい地域=所得が高い層が住む地域、という図式が一般的ですよね。環境はお金で買う部分もあります。結局は自分の収入との相談です。百道、高取はそういう意味ではレベルは高いですよ。
|