作成しました。
住民前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309889/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/229631/
所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
売主:東急不動産
三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.sg-tower.com/
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
【物件情報を追加しました 2014.3.18 管理担当】
[スレ作成日時]2014-03-16 09:21:36
サウスゲートタワー川口【契約者専用】2
No.101 |
by 契約済みさん 2014-04-13 20:04:01
投稿する
削除依頼
97です。
100さん、アドバイスありがとうございます。 我が家は新聞をとっていなかったので、あまり古新聞がないので若干心配ですが…、頑張ります!(^^) 不要なモノをオークションに出品して少しでも足しにせねば…。 自分には不要でも、意外なモノが売れたりするので、これから引っ越しする方にはオークションお勧めです♪ |
|
---|---|---|
No.102 |
クロスの光触媒コーティング、迷ってます。皆さんされましたか?
|
|
No.103 |
私もすごく迷ってます。。。
防カビも。。。 |
|
No.104 |
うちはやりました。
防カビ、光触媒ともに。 長い間、綺麗さを保って住みたいと思ったので。 正直どれくらい効果があるのか分かりませんが。。 保険と同じような感じで、安心を買うつもりでやりました。 ご参考まで。 |
|
No.105 |
うちは空気清浄機を増設で十分と思い止めました。
ホコリも吸い取ってくれますし、空気の汚れ具合で24時間強弱つけて仕事してくれますから^^ 入居直後は独特の新居の臭いに部屋に居て具合悪くなりましたが(元々化学物質に敏感な所があるので) 数日で症状出無くなりホッとしております。 |
|
No.106 |
夫婦ともども朝起きると喉がイガイガするんですよね。
サウス出て、職場に行くと元に戻ります。 やっぱ新築であることが関係してるんでしょうか? |
|
No.107 |
新しい家具なんかからもしばらくは出たりしますしね。
特に、暖房器具等で部屋が温められると揮発性物質なので出てくるみたいです。そのための24時間換気システムですが、私の様にアレルギー体質であったり疲れて免疫が下がっている時などはもしかしたら多少あるかもしれないですね。 軽度ならくしゃみ・鼻水・目がかゆい・喉がイガイガする等の風邪の初期症状みたいな感じで出る方もいらっしゃいますし、 私の場合はもう少し症状が重く、上記の他に呼吸が苦しくなって動悸がするので最初から空気清浄機等の対策してしまいました(^_^;) |
|
No.108 |
せっかくマンション入居者のみが書き込める掲示板があるのでそちらへ移動を願います。
|
|
No.109 |
確かにここは契約者じゃない方も書き込めてしまいますので問題ですね。
なにやら検討板でここの書き込みみて話を大きくして事実ではないことまで書かれ始めてますし。 |
|
No.110 |
正直、クロスコーティングの書き込みなんかは業者さんだと思います。
少なくともご近所でやってるかたはまだ会ったことがありません。 マンション専用掲示板はまだほとんど書き込みのない状態です(一々ログインする手間がありますけど)。 まあそれだけ身元を明かしたくない契約者?さんが多いのでしょうね(笑) |
|
No.111 |
一般的な内容で検索すれば誰でも知ることの出来る話しだと。
サウスに限らず新築物件には付きものの事ですよね?そう言う体質の方もいらっしゃるでしょう。 セキュリティー上一般の掲示板では問題がある様な内容や総会などの内容などには専用での意見の交換には必要だと思っております。 本気で検討していらっしゃる方であればご自分で確認が必要な内容なのか・ただの冷やかしなのか判断されるのでは? |
|
No.112 |
そもそもサウスの掲示板は総会とかのことだけでなく、近くの美味しいお店とか書こう的なこと、書いてあるので話題を限定する必要ないですね。
あちらへ移動しましょう! |
|
No.113 |
今マルチ商法来ました
クリクラの水注文して頂いてありがとうございますだって かってに注文されてたから 気をつけた方がいいですよ 玄関から勝手に入ってきたみたい |
|
No.114 |
ダスキンとクリクラは引き渡し会の時から、さも皆さんオプションで申し込まれてますよ?って感じで押し付けがましかったですね。
「それでは今回はサンプルだけでも」とか言ってきたので、「一切不要です。雨降りそうだから早く部屋行きたいんだけど?」と早々に切り上げさせて帰してやりましたよ(笑) 入居後もクリクラは一回だけチャイムならしてきましたけど名乗った瞬間ガチャ切りでバイバイ。 彼らも少しでも可能性のあるご家庭を一つでも多く回りたいだろうし、こう言う断り方の方が分かりやすく親切だと思いますがね。 |
|
No.115 |
ダスキン無料のモップくれる言ってたけど恐いから断った
|
|
No.116 |
うちは、ダスキンモップ二週間お試しって言うので借りました。
しかし、それから合わなくて引き取りがまだなんですよね…。 気まずいなぁ。 |
|
No.117 |
久しぶりに、ホームページみたら最終期一次募集になってました。
これは、ゴールが近いと言うことでしょうか?それとも、完売しないがひとまず新築募集が終了? |
|
No.118 |
竣工後に第4期、第5期とかってそもそもどこまでは売る計画って思われるから最終期にせざるを得ないんじゃない出酢かね!
後は最終期内をどれだけ分割で販売するかで(まだ販売待ちの部屋とかないとおもうからいつまで残りがあるかで)最終期10次とか最終期グランドファイナルその3とか最終期特別販売とかネーミングを頑張るのではと予想! |
|
No.119 |
子供いる人足音うるさいよ
下の人の事も考えて |
|
No.120 |
子供が走り回る音しますね…。
どうすればいいのでしょうか、悔しい気持ちでいっぱいです(\w_w/) |
|
No.121 |
私だけじゃなかったんだ上の階うるさい
|
|
No.122 |
部屋の中で走り回る子供を止めさせることのできない家庭があるということは、内廊下の共用廊下でも走り回る子供が出てくるということ。
それを注意できない大人ばかりだと、マンション内は危険になるね。 共用部で走っている子供がいたら、その場で注意するようにしましょう。 ・・・・・無理かな? |
|
No.123 |
何階位がうるさい?
|
|
No.124 |
管理人さんに言えば警告してくれないかね
煙草ベランダで吸わないでね! の紙もポスト入ってたし |
|
No.125 |
うちの子供は元気に走り回っていますが下層階住人から何も言われませんよ。
MRでもそんなに響かないと言っていたし少し大げさ過ぎなクレーマー住民も居るんですね。 文句があるなら直接話す、コミ力不足ではないでしょうか?それでも不満なら戸建にでも住むべきでしょうね。 |
|
No.126 |
生活音に注意!の張り紙出てましたね。
誰かが言ったのか、掲示板を管理室が見ているのか。。 >>125さん 何も言われないからといって、迷惑していないわけでは ないですよ。。 あまり喧嘩腰に言うのはよくないと思います。 子供に言い聞かせて、その通り行動させるのは難しいこと ですが、集合住宅なのですから、お互いに気遣いは必要 です。 嫌なら引っ越せ!なんて、下手すると逆に言われかねないですよ。 |
|
No.127 |
ちょっとうるさい場合に、後々の事までかんがえるとあまり直接は文句とか注意とか出来ないですよね。お互いの思いやりが重要ではと!
|
|
No.129 |
>125は釣りでしょう。
公開の場なのだから煽られても毅然としましょう。 |
|
No.130 |
タバコのことですが…
換気扇下で吸っている場合、子供が小さいとかの理由で、 換気扇ダクトはバルコニーに繋がっているので、 バルコニーで吸わなくても、タバコの臭いや料理の臭いは、バルコニーに充満していますよね。 そもそも、喫煙室をマンション内に作らなかったので、バルコニーへ換気扇から流れるタバコの臭いまで、 言われているのかな?と思いました。 どうしても、換気扇下で吸う方がいる場合はバルコニーへの臭いは、免れませんよね。 仕方ないですが…。我が家は、夕飯時など、バルコニーがあちこちの料理の臭いで充満してます。 |
|
No.131 |
バルコニーのたばこもそうですが、駅までの歩きたばこを何度か見かけました。こちらはマナー的に最低ですね。風も強いから煙だけじゃなく火のついた灰が周りにかかってもお構いなし。子供とか危険だし。吸うならマナーは守ってほしい
|
|
No.132 |
うちは全く他の生活音が聞こえないのですが…周りが静かな住民なのか訴えてる人が音に敏感な方なのかどちらなんでしょう?実は流行りの消費税駆込み突貫工事だったりして(ー ー;)…
|
|
No.133 |
我が家は今のところ、周囲の生活音は聞こえてきません。いずれにしても周りの方への配慮は十分に必要ですよね。
|
|
No.134 |
両サイドの音はしないけどテレビ消してるとたまに足音聞こえる
|
|
No.135 |
125みたいな自分の事しか考えていない人が、単なる煽りでほんとの住人でないことを祈ります。
過去にもありましたが、住人さんはマンションの専用掲示板でやりとりしませんか。 |
|
No.136 |
すみません、煽りに反応して書き込んでしまいました。
移動します。。 |
|
No.137 |
新しいマルチ来たよ!
エアコン取り付けに来ましただって! 契約してないのに! 注意!注意! |
|
No.138 |
住民さんによる真の住み心地レポートを聞きたいです。
|
|
No.139 |
テレビを消して静かにすると、確かに上の階の物音が聞こえます。
でも、子供がドタバタ走る音だけがわずかに聞こえる程度で、苦になるようなレベルでは全くないです。 ちなみにお隣に子供がいますが、こちらはまったく聞こえません。 上の階の人がよっぽど悪意を持って物音を立てない限りは、問題ないと思いますけど。 一部の神経質すぎる人の書き込みに振り回されるのもどうかと。 そんなに気になるなら、ここで書かずに直接言いましょう。 該当者がここを見てなければ何も意味がないわけですし。 |
|
No.140 |
>125
あんたの子供が部屋の中を走り回りだしたら、下の人に迷惑をかけているのだから怒鳴りこまれる前にすぐやめさせなさい。 そんな躾もできないくせに、他人に悪態付くんじゃないよ。 やっぱり親が親なら子供も子供! |
|
No.141 |
うちはとても静かに生活出来ています。
子供がいるので、逆に上下左右のお宅にご迷惑をかけない様に しようと思っています。 駅からの距離も気になりません。 帰り道にスーパーがマルエツ以外にもう1店舗あったら理想ですが、 特に不自由はしていません。 D2が目の前なので、重いものを買った時に助かります。 東口のエントランスはほとんど利用していません。 駅から帰ると西口をメインで使用になっています。 エレベーターが1つだけ広いものがありますが、ベビーカーを 使用する身としては2つあれば良かったと思います。 キッズルームはとても重宝しています。子供がいるので 大変ありがたい。おもちゃや本を丁寧に扱い、綺麗に長く 使えたらと思います。 フィットネスルームは見に来る人はいるものの実際に 運動している人はまだいない気がします。 わたしが見ていないだけ?運動したい人には中途半端な 施設な気がします。 スカイラウンジやゲストルームは土日はほとんど埋まって それなりに混み合っていますが、あって良い施設だと 思います。 24HゴミだしOKもすごく助かります。その代わり、出し方を きちんと守らなければならないのだと思います。 うちは総合して購入して良かったなと思っています。 率直な感想でした。 |
|
No.142 |
引越をして3週間ほど経ちましたが、うちも音に関しては特に気になりません。
とても静かに暮らせています。 フィットネスは5~6回使いましたが、1人だけだったのは2回だけです。 1回、5台のマシンが埋まったこともありました。 ほとんど夜間利用ですが、時間帯が集中しているのかもしれませんね。 あの広さですので、中途半端感はありますがちょっと運動したいときには助かっています。 駐車場の台数は日に日に増えているようで、この前深夜に帰宅した際には、 1、2合わせて100台以上入っていたので、半分以上は埋まっているようです。 土日の夕方など、入出庫のタイミングが悪いと、待つこともあり、 今まで平置きで待つことがなかったので待ちに慣れるまで時間がかかりそうです。 良く考えれば、時間にゆとりを持った行動がとれそうですが。。 ただ、雨に濡れない点は非常に助かります。一長一短ですね。 |
|
No.143 |
このマンション専業主婦の方が多いみたいですね!
私もそうなのでうれしいです(^.^;) 何か交流したいですね~(^.^) |
|
No.144 |
私も交流したいけど仲悪くなったら気まづいでしょう
私は編み物教室か絵画教室でも通おうと思ってますよ 私が子供いないからかもしれないけど 三階のキッズルームたまに行くと奇声発してる子供いて エレベーター前からでも声聞こえるからうるさい時があるよ |
|
No.145 |
いつもギャーギャー怒りながら喋る人いて
エレベーター待ってる時に五回位会ったけど そういう人の左右上下は運悪いなと思う 私の両隣は挨拶来たけど まともな人でラッキーだった |
|
No.146 |
歩きたばこする人はこのまちから消えて欲しい。
|
|
No.147 |
24h換気だと常に吸気口から外気がはいりますから
隣りの生活臭が室内に入り困ってます。 料理の臭いですとか、タバコは吸わないようなので ありませんが…。 タバコの臭いが入る方は大変ですよね。 換気扇のしたでもベランダでも 結局同じ状況ですからね。 せめてベランダの境界壁の高さが 室内の換気扇排気口より高ければ 少しでも改善されるとおもいますが… 鹿島に相談しても無駄でしょうかね? 自腹で費用負担しても良いと思ってるのですが 同じ苦労されてる方いるのかしら? |
|
No.148 |
>>146
何があったのですか? |
|
No.149 |
湘南新宿ラインを通る車両で、通常の車両以外の特急電車などを見る事がありますが、何と言う車両かご存知ですか?荒川で息子と見ながら、「何の電車かね〜?」と疑問に思っています。
スペーシアも見かけましたが、こちらは乗り入れているようですね。他はネットでも探しましたが、残念ながら分からず…。ご存知の方、教えて下さい。 |
|
No.150 |
|
|
No.151 |
うちは、上の方がまだ、赤ちゃんでこれから大きくなってバタバタと走り回るようになったときすみませんといわれました。
うるさかったら言ってくださいねとも言われましたが、今後の関係を気にすると言えないですよね。 集合住宅は管理人がいますのでそちらに相談、通して注意してもらうのが一番です。 |
|
No.152 |
|
|
No.153 |
自分のところも上や隣が子無夫婦だからなのかわかりませんが3月末から住んでいて全く生活音がしません。
音がすると言っている方々は子供が跳ねている音やドンドンという床を強く蹴って走り回る音なのでしょうか? 私も子無ですがいずれ生まれた後の対応として聞こえる人からどのような音なのか聞いてみたいのですが… |
|
No.154 |
貧乏くさい話ですけどみなさんNHK料金払ってますか?
払ってなくてNHK来るんですけど見ないから払いたくない気持ちがあるんですよね 皆さん払ってますか? |
|
No.155 |
>>149さん
JRのリゾートやまどりも見かけました。焦げ茶の上品な車両です。 |
|
No.156 |
|
|
No.157 |
子供が走り回ってると、足音結構響きますよ。
|
|
No.158 |
子供もそうですが、年配の人が健康のためにやっているらしい、室内でできる足踏み機らしい単調な音が朝5時半ごろから6時半ごろまで聞こえてきて何度も起こされています。
普通に歩ける70前後のお年寄りが、上に住んでいるのは確認しています。 時間的にもとても非常識で迷惑なので、管理人に言って注意してもらおうと思っています。 |
|
No.159 |
住民歴1か月ちょいの若輩者ですが、ここ数件の書き込みを見ただけでも住人ではない人間の存在が複数感じられます。
そもそも「管理人」なる機能はこのマンションにはありませんから。 |
|
No.160 |
管理会社 株式会社東急コミュニティー
管理形態 全部委託(日勤) |
|
No.161 |
管理人=管理会社から派遣されてくる日勤の管理員
|
|
No.162 |
152さん、遅くなりすみません。
今は音は気になりません。前が軽量鉄骨アパート暮らしだったので、コロコロ掃除の音や、大人しか住んでないのにドッタンバッタンしてたんで、今は静かすぎるくらいです。 なので、その赤ちゃんが、走り回るようになったらわからないですねー。 159さん、あげ足とるのやめたらどうです? 管理人っていい間違いくらい、いいじゃないですか。 |
|
No.163 |
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
|
No.164 |
162です。
度々すみません。あってたのにまちがったと163で、いってしまいました。160さん申し訳ございません。 |
|
No.165 |
うちも苦労してます。
ここの排気口は本当にひどいです! 境界壁を高くして欲しい、、、というか、しないとダメでしょう! 排気口の真横に隣の吸気口がある設計ですよ。 自腹で負担というのもおかしいですよ。 もともと設計自体問題なんですから。 |
|
No.166 |
宅配ボックスの使い方誰かおしえてください
登録したけどいまいちわかりません |
|
No.167 |
排気口の位置は本当におかしいよね!料理するたびに吸気口を閉めたり、窓を閉めたりするのが本当に苦労しますよね!(怒)
|
|
No.168 |
私も排気口の件はおかしいと思います。
結局ベランダでタバコを吸っても、部屋でタバコを吸ってもも同じですよね。もちろん、ベランダでの喫煙は厳禁ですが。 |
|
No.169 |
本当に排気口・吸気口の位置とパーテーションの高さはおかしいです。
臭いがきて当然の設計。 うちも臭いが来る度に窓閉め、吸気口閉めに回っていて疲れました。 うちは隣人の強烈な臭いの料理なのですが、タバコの臭いで苦しんでる 方はもっともっと不快だと思います。 今は個々で東急・鹿島に訴えて、とりあえず境界壁を高く設置して もらい少しでも臭いを緩和していただくことだと思います。 他に良いアイデアがある方はいらっしゃいますか? |
|
No.170 |
>168さん
同じじゃないです。 ベランダで吸う人からくる煙は、煙の有害成分がそのまま直にとなりの家庭に入ってきますが、部屋で吸うたばこの煙はダクトを通る分、少しはたばこの有害成分は吸収されるし、お隣りへの配慮を持ち合わせている人なので、自分の家の換気扇に、油を吸収する不織布をつけるなどして、外に出るタバコの煙の有害成分をさらに減らそうとする努力が期待できます。 |
|
No.171 |
タバコを吸う人は、それでいいかもしれませんが
タバコの臭い自体が駄目な人もたくさんいますし お子さんがいる方もいらっしゃると思います。 ベランダで吸うのはもちろん駄目ですが 部屋で吸っても臭いはお隣にいっていると 知っていただきたいです。 タバコを吸う方の中でも、周りに気を使われて 工夫されてる方もいらっしゃると思います。 |
|
No.172 |
>>166さん
キーヘッドを、画面に当ててみてください。 荷物があれば、勝手に開きます。 それ以外の使い方は、防災センターか管理会社に聞いた方がいいですよ。 それか、マンション内掲示板ならもっと親切に教えてくれるかも。 においに関して、我が家は非喫煙ですが、喫煙者が可哀想に思えてきますね。 いずれにしろこの掲示板で何か言っても便所の落書き程度にしか思われませんよ。 せめてマンション内掲示板に書くか、管理会社などに訴えるべきです。 |
|
No.173 |
172さん
ありがとうございます |
|
No.174 |
そうですね、問題がある場合はどんどん管理会社に訴えるのが
いいかもしれませんね。早めに解決していくのが得策かと。 マンション住人の共同生活をするという意識も高く持って いただきたいですけどね。自分は何もないから知らないというのは どうかと思います。 |
|
No.175 |
皆さん炊飯器はどこに置いていますか?
蒸気が気になります。 |
|
No.176 |
三菱か日立の上位機種なら無蒸気ですよ!
|
|
No.179 |
共用部で子供が騒ぐなど、迷惑行為をしていたらその場でそれを目撃した大人の人は即座に注意してください。
放っておくとそのうち共用廊下で思いっきり走りだしたり、キックカートやスケードボードに乗りだしたり、鬼ごっこをところ構わずに始めます。 |
|
No.181 |
インターホンの使い方がわからないです
チャイム鳴ったと思ってボタンおすと切断されます 何も押さないでそのまま喋るんですか? |
|
No.182 |
住み心地はいかがお過ごしですか?
上下左右からの騒音はありませんか? |
|
No.183 |
住み心地はとってもいいです。ベランダが広めで快適です。
騒音は普通のマンションと同じと思います。全くないなんてありえないし。走り回られると聞こえますね。 |
|
No.184 |
左右下で物音が気になったことは皆無です。
上は、テレビなどを消して静寂な空間にしたら、けっこうドタバタ聞こえます。 普段生活している分には、ほとんど気になりませんね。 |
|
No.185 |
4階の人夜になるとドタバタしてうるさい
静かにしてほしい |
|
No.186 |
ベランダに出ると強烈なお香の匂いが朝から夕方過ぎまでします。やはり臭いの元は隣の方なんですかね
|
|
No.187 |
このマンションの掲示板にやたら高圧的に文句いってる人いるけど
よく管理会社に筒抜けの場所であんな風に言えるよね。 あれ春からずっと管理組合のお手並み拝見とか言ってた人と同じ人なのかな。 IDとパスワードいれてログインしてから書き込みしてるんだもん 管理権限ある人にはどの部屋の人が書き込んでるかバレバレ。 クレーマーとして認識されてるよ。 |
|
No.188 |
クリスマスツリーの件は賛否両論でしょうね。
置く必要性についてはアンケートをとればよかったのではと思いました。 一日中イルミネーションがついてるので電気代が結構かかりますし。 かなりツリーが子供仕様な点もホテルライクなところが気に入って物件を買った人からすると・・・ あそこまで大きな置物を設置するのであればいろいろな意見を募るべきだったと思います。 |
|
No.189 |
東北向きの角部屋に引っ越してきましたが、日差しは11まで入ってくるよと言われたが、朝から昼まで待ってましたが、全然入ってこなくて、東北向きに住んでるみんなさんはどうですか?
|
|
No.190 |
>>189
残念ですね。夏の話でしょうか? |
|
No.191 |
最近ですが、お住まいは北東側ですか?
|
|
No.192 |
夏でも11時はないと思うのですが…
東北ですし |
|
No.193 |
西にある隣のタワーマンションにはあまり人が住んでないの?夜は北に向いたほうは真っ暗ですね、全然電気をついてないから、怖いく感じてますけど、何ででしょう?
|
|
No.194 |
1日中、全然日差しがないことですか?販売の人に午前中は入りますよと言われたけど、騙されたみたいな感じ……
|
|
No.195 |
夏場は朝入りますよ
10時前ぐらいまで |
|
No.196 |
みんなさん、新しく引越してきたものです、オール電化は、かなり高いよね?毎月いくら位ですか?
|
|
No.197 |
|
|
No.198 |
我が家は光熱費はずいぶん安くなりました。
特に節約はしていませんがガス代が丸々安くなった感じです。 |
|
No.199 |
私は購入者じゃないですが、モデルルーム行った時にPCで四季と時間(1日)の日照時間の推移を見せて貰った(というかPCを気が済むまで操作させて貰った)けど、この建物は真東に建っている訳ではなく東は厳密に言うと北東なので、東側の日当たりは結構絶望的だな~と思いました。
小さなマンションだと紙の資料ですが、ここはわざわざPCで見やすいのを作ってくれていたのだから、そこらへんはちゃんと調べてから購入するべきですね。 |
|
No.200 |
眺望を気に入って購入しましたが、飽きてきたのと、エレベーターが面倒くさい!
あと皆さん、風が強い時に窓開けるの、つらくないですか? 買い替えするか、真剣に検討中です。 |