作成しました。
住民前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309889/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/229631/
所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
売主:東急不動産
三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.sg-tower.com/
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
【物件情報を追加しました 2014.3.18 管理担当】
[スレ作成日時]2014-03-16 09:21:36
サウスゲートタワー川口【契約者専用】2
61:
契約済みさん
[2014-03-29 20:02:19]
|
62:
入居済みさん
[2014-03-29 20:08:01]
確かに寒いです。24時間換気を疑ったりしてるんですが。部屋が埋まると暖まるのかな。
|
63:
契約済みさん
[2014-03-30 02:19:38]
たぶんですけど今は日中エントランスがほぼ解放状態なので、外気との空気の循環が良すぎる部分もあるのかなぁと思います。
夏場もこの涼しさを享受出来るのでしたら万万歳なのですがね(笑) あと複層ガラス凄いですね。外の道路の騒音が想像以上に遮断されてびっくりです。 |
64:
契約済みさん
[2014-03-30 07:39:58]
水分を含んでいるコンクリートで建物全体が冷え切っていますしね…次の同じ時期はもう少しマシになるかな?と思っています。
後、エコガラスが初なんですが(複層ガラスは体験済み)窓際に行っても寒く無いし、もっと驚きは日差しが部屋に差し込んでいる時に傍に行ってもジリジリした暑さも感じません。引っ越し前の現在の部屋と同じ方角なのですが(現在は単層ガラス)日差しが入るとどんどん室温が上がるし、窓際は日差しが痛いです。 部屋が寒いと感じるのは、ガラスの効果もあるかもしれませんね。エコガラスは冬のポカポカの日差しは感じられないと言う事は知っていましたが、ようやく体感しました。 |
65:
引越前さん
[2014-03-30 09:41:37]
引っ越し前ですが、荷物を少量ずつ運んだり、宅配を受け取ったりで、数時間滞在してますが、確かに寒いと感じます。
昨日のようなポカポカ陽気でも、室内はひんやり。 ガラスやコンクリ、換気が影響している(可能性がある)んですね! 勉強になります。。 ところで、悪質な訪問販売業者が、出入りしているとマンション設備の保守担当会社のかたから聞きました。 唐突に玄関呼び鈴が鳴ったときには無視するか、ドアは開けないで、とのことでした。 玄関用インターフォンにモニターがないので、手軽に取り付けられるドアモニターを着けようと思っているのですが、既に取り付けている方いらっしゃいますか? 一応、ドアの形状や厚み、上部の隙間の幅、ドアストッパーがあることなどから、取り付けOKのドアとは思うのですが、意外と高額な品物なので、どなたか取り付けた実績があれば、、と思い書き込みます。 該当の方いらっしゃれば、お応えお願いします。 長文ですみません。。 |
66:
契約済みさん
[2014-03-30 10:15:12]
|
67:
引越前さん
[2014-03-30 10:39:45]
|
68:
入居済みさん
[2014-03-30 13:55:18]
地震の警報がなったんですが、地震あったんですかね。それとも訓練?
|
69:
入居前さん
[2014-03-30 14:44:46]
今住んでる所が新築時は冷えました。
コンクリートが乾くまで2年位かかります。 でも、そのあとは上下左右もあるので、寝てる時は暑いくらいですよ。 |
70:
契約済みさん
[2014-03-30 15:14:06]
68さん
家にはいませんが、今日地震ありましたよ。 ちゃんと機能しているようですね。 |
|
71:
契約済みさん
[2014-03-30 18:33:45]
キッチン、水回りに関する説明の後、クロスの光触媒コーティング?の紹介がありましたが、注文されました?
私は注文しました。ここにきて、なかなかイタイ出費です。。 |
72:
引越前さん
[2014-03-31 11:41:32]
No.71さん
私もコーティングを行いました。 皆さんフルタイムロッカーは使用開始されてますか? インターネットで利用登録をしたのですが、キーをタッチしても使えません。 まだサービスが開始されてないのでしょうか? |
73:
契約済みさん
[2014-03-31 11:59:42]
72さん 登録してから24時間後に使用可となるようですよ。
|
74:
契約済みさん
[2014-03-31 15:40:45]
フルタイムロッカーの使用開始は3/31からみたいです。つまり今日から使えると。
|
75:
引越前さん
[2014-03-31 21:21:28]
74さん
そうなんですね! 早速ためしてみます~☆ |
76:
入居済みさん
[2014-04-01 07:50:43]
まだエアコンが届かなくて、寒いので床暖房を付けてみました。
最初はタンクの水の量があまり減らなかったのですが、 いきなり80L位減ったので止めました。 うちはタンクの水は昼間沸かさない事にしているのですが、 昼間に床暖房を使うと沸かし増しは必須になりますよね。 エアコンはかなり省エネタイプの物を選んだので、空調は そちらを中心に使おうかと思っているのですが、皆さんは 床暖房とエアコンとどちらを中心に使用しますか? 昼間沸かさないモード、パナソニックは毎日選択しなきゃ いけないので面倒です。毎日の設定が出来ればいいのに。 なんとなく電化上手プランに振り回されて生活している 気がします。使い過ぎ・・・とかアナウンスされると。笑 |
77:
契約済みさん
[2014-04-02 07:58:38]
71、72さん
光触媒コーティングとは、オプションのクロスコーティング、水回りコーティングとは違いますか? おいくらぐらいですか? うちは今週末に来ていただくので、お教えいただけたらと思います! 私は、新築の独特の臭いに気分が悪くて、へこんでます。 |
78:
契約済みさん
[2014-04-02 13:00:10]
71です。
光触媒コーティングは、クロスのコーティングです。 私は、水回りのコーティング(キッチン、洗面所、浴室)はオプションでやっていたので、 残りのコーティング、防カビ、クロスの光触媒コーティングなど込み込みで、 例えるなら、気に入った冷蔵庫が買えるくらい、とでも言いましょうか。 ただ、考え直した結果、理由は割愛しますが、私は見送ることにしました。 ちなみに、オプションでも、クロスのコーティングはありましたでしょうか。 # 当時は検討していなかったので。。 |
79:
入居前さん
[2014-04-02 17:17:10]
キッチンの吊戸棚には耐震ラッチ付いてますか?
来週引っ越しを控えていて、今収納の計画を練っています。 吊戸棚に食器をしまいたいのですが、地震の時が不安で・・・。 ご存じの方いらっしゃいましたらご返答お願いします。 |
80:
契約済みさん
[2014-04-02 17:59:44]
玄関前で挨拶してくる人マルチ商法の人かと無視してたら普通にサウスゲートの関係者ぽいですね
意識しすぎて挨拶全部無視してたよ 騙されやすいからスーツ着てる住人も無視しそうです 無視したらごめんなさいね |
当方65Bですが、皆様はいかがでしたでしょうか