アイランドタワー スカイクラブは、いよいよ3月末に販売開始。現在は限定会員の優先
案内会開催中だそうです。このマンションの購入を検討、もしくは既に購入を決定され
た皆様は、このスレッドで情報交換をお願いします。
[スレ作成日時]2007-03-08 10:26:00
アイランドタワー スカイクラブ
1043:
1041
[2008-10-21 23:11:00]
|
1044:
匿名さん
[2008-10-22 10:12:00]
>>1043
管理費についてどのような扱いになるのかは荒らしがいた頃の過去レスに たくさんありますよ。 確実なのは価格表を入手されているようですので、担当営業へ確認される方が 良いと思います。 株価うんぬんについてはこの物件に限った話ではありませんね。 |
1045:
1043
[2008-10-22 14:06:00]
過去レスみました。
すごい荒れ様ですね。 株価うんぬんについては、たしかにこの物件に限った話ではありませんが、 福岡で5000万以上する高額な物件が多いところはここぐらいじゃないでしょうか。 将来的には千早とか大濠あたりの建設中マンションもその対象でしょうがね。 ま、とにかく高額物件が売れれば心配することないんですがね。 たしかに個人では管理費等は払わなくていいでしょうが、この負担で売主が お父さんしちゃったら大変ですから・・・ |
1046:
匿名さん
[2008-10-22 15:29:00]
嵐は猿!
|
1047:
匿名さん
[2008-10-22 15:51:00]
>>1043 1045
デベの負担は、管理費、修繕費などで最低でも1戸あたり15000円はあるとして、現在の売れ残り戸数かけると、月額225万円になります。 やはり売れゆきは、検討するにあたって、重要な要素ですよね。 |
1048:
1043
[2008-10-22 16:05:00]
>>1047さん
そうなんですよね。 それに1戸に1台確保されている駐車場は保証対象外みたいだから、 修繕費も不足しそうだし。 気になります。 公式HPの販売個数って、更新されてないだけですよね? 本当はもう少しは売れてるんですよね? |
1049:
匿名さん
[2008-10-22 16:20:00]
>>1048 さん
売れゆきは、多くの検討している方や入居者の方が、気にするところと、デベもわかっているでしょうから、なにか事情がない限り、すぐに更新すると思っています。 公式HPが正しいのではないでしょうか。 |
1050:
匿名さん
[2008-10-22 17:51:00]
販売所のバラの多さは何?
去年から7割くらい埋まってたけど。 |
1051:
1043
[2008-10-22 18:10:00]
|
1052:
匿名さん
[2008-10-22 18:42:00]
↑ごめん、意味わかんねぇ
|
|
1053:
1043
[2008-10-22 18:50:00]
公式HPは1ヶ月前から158のままで変わってないから、
更新してないだけじゃないの という意味です。 誤字あってすみません。 |
1054:
入居済み住民さん
[2008-10-22 22:00:00]
本日、入居しました。
いいです。 想像以上です。 窓から公園や海が見えたからって たいしたこと無いだろうと思っていましたが、 そんなことはないです。 食事するとき、べらんだでくつろぐとき 何かにつけ、こういった景色が 見えるというだけでも落ち着きますね。 私の場合。 それ以外にもいいところはたくさんありますよ。 見るのと住むのとではえらいちがいだなぁと、実感しているところです。 |
1055:
匿名さん
[2008-10-22 22:56:00]
何階のお話ですか?
|
1056:
匿名さん
[2008-10-23 09:02:00]
>>1050
去年の段階で7割バラなどウソつきもいいところです。 その頃はC棟はほぼ真っ白だったはずです。今年の春先までその状態でしたからね。 見てもないのに検討中の人に疑念を抱かせるような書き込みは控えるべきです。 |
1057:
1050
[2008-10-23 19:12:00]
>>1056
嘘つきとは失礼な! 近隣で興味もあったから、時々チェックに行ってたんだよ。 去年と言っても年末だが、バラは250くらいあったぞ。目算だから正確じゃないが。 7割はちょっとおおげさだったが、「C棟はほぼ真っ白」という方が大嘘つき。C棟は一番少なかったが、それでも60は超えていた。 |
1058:
匿名さん
[2008-10-23 19:48:00]
|
1059:
購入検討中さん
[2008-10-23 20:23:00]
>>1054
引越し当日に実感できる見るのと住むのとのえらいちがいを教えてください。 |
1060:
匿名さん
[2008-10-23 22:07:00]
|
1061:
匿名さん by1056
[2008-10-23 23:12:00]
>>1057
現時点でも全体でも約6割の販売数です。 去年の時点でC棟だけで60戸だとC棟の半分近く売れている計算になります。 春先までは外側の頂点に当たる住戸を中心に売れているだけでしたよ。 全体のバラの数が250というのもおかしいです。去年の年末時点で6割販売済みで ないと計算が合いませんし、そんな数ではありませんでした。 ですから、1060にあるような販売ペースではありません。 貴方は時々チェックだったようですが、私はC棟の契約者です。貴方よりは 期間・回数とも多く見ています。 >>1058 ただの契約者です。別に販売数にこだわっているワケではありませんが、ここの 書き込みで販売数をごまかしているような内容のもがあったりしましたので、 根拠のない書き込みは控えて欲しいと思っているだけです。 |
1062:
匿名さん
[2008-10-23 23:15:00]
バラはたくさんついているけど、商談中に「この部屋があればねぇー」
とか言っていると、訳ありでとか言って突然、希望に近いところが 出てきますよ。 結構、隠してると思います。 |
値段が高い30F以上の部屋が結構余っているようだったので、
実際売れ残ってしまったときの管理費用等はどうなるのだろうかと
思って心配です。
株価も下がったし物価も騰がったので、なかなか買い手が
いないんじゃないかと。
賃貸にでも出すのかな。