福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドタワー スカイクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. アイランドタワー スカイクラブ
 

広告を掲載

タワーマンション愛好者Z [更新日時] 2008-11-21 15:29:00
 

アイランドタワー スカイクラブは、いよいよ3月末に販売開始。現在は限定会員の優先
案内会開催中だそうです。このマンションの購入を検討、もしくは既に購入を決定され
た皆様は、このスレッドで情報交換をお願いします。

[スレ作成日時]2007-03-08 10:26:00

現在の物件
アイランドタワー スカイクラブ
アイランドタワー スカイクラブ
 
所在地:福岡県福岡市 東区香椎照葉3丁目26-32(地番)
交通:西鉄バス「アイランドシティ」バス停下車 徒歩7分
総戸数: 409戸

アイランドタワー スカイクラブ

878: 匿名さん 
[2008-09-26 10:47:00]
>>877
修繕積立金は段階的に増額される計画になっていますが、それでも足りない
という事でしょうか?
879: 物件比較中さん 
[2008-09-26 11:34:00]
>>878さん

私も購入するつもりで現地モデルルームまで行きましたが、
既に存在するタワーマンションを色々調べていたら修繕積み立て費が大変だということが
分かりました。
新栄住宅さんの担当者の方の話では「入居者が多いから安くてすみます」
みたいなことをおっしゃってましたが、事実はとんでもないようです。


段階的に増額されるのはあたりまえとして、他のマンションでは計画よりさらに
多額の積立金が必要となっている所があるようです。
(さらに10年目に50万別途必要とか)

タワー型マンションはまだ大規模修繕の実績がないため、見積もりが甘いマンションが
おおいみたいです。


参考
http://kanto.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=4714
880: 物件比較中さん 
[2008-09-26 11:36:00]
879です。
補足です。

参考URL先のマンションの計画が
おそらく妥当な線じゃないかと思いますよ。
881: 匿名さん 
[2008-09-26 12:29:00]
アイランドタワーは、30年後くらいまでの詳細な収支計画が開示されてるよ。
もちろん、インフレになれば見直しが必要だろうけど。
882: 物件比較中さん 
[2008-09-26 12:34:00]
>>881さん

それはあくまでも計画です。
計画以上に修繕費が上がることもタワー型マンションでなくてもいくつも事例があります。
実際5年毎に30%UPという計画のマンションも3年目に30%UP、
5年目に20%UPとなるところもありますからね。

ですので、お金に余裕がある世帯なら買っても問題ないと思いますが、
そうでないところは実績のある普通のマンションがいいのではないかと
思います。
883: 匿名さん 
[2008-09-26 13:26:00]
大規模修繕で一番お金のかかる近隣調整・仮設設備にお金がかからないのは、この立地ならではの強みですね。
884: 匿名さん 
[2008-09-26 13:38:00]
>>879
リンク先を読みましたが、こことは条件が結構違っていそうです。
価格や階数からして都内のタワーだと思いますが、平均分譲価格も上でその分
共有部などもここより上でしょう。管理費や修繕積立金が高めになるのは仕方が
ないと思います。

また、都内のマンションでは(特にタワマン)管理組合にとって貴重な収入源の
ひとつである駐車場使用料が期待できません。戸数をはるかに下回る数しか無い
上に平置きではなく立体・機械式が多数派です。これだと駐車場自体の維持費で
ほとんど収入が無くなってしまいます。
ここは平置きの割合が高い&戸数の100%以上確保されていますので、例に出ていた
マンションよりは条件が良いです。


>>882
ご自身が書かれている通り、ここに限らずどこのマンションでも値上げはあります。
普通のマンションだから安心という訳ではありません。
むしろ、普通のマンションでは結構見かける駐車場無料などをセールスポイントに
しているような物件の方が将来痛い目にあいます。
積立金の値上げ計画自体が無いところもありましたし・・・。
885: 882 
[2008-09-26 15:33:00]
確かにちょっと極端な例をあげてしまいましたね。

無料駐車場のアプローズさんとかは本当に危険だと思います。
(修繕費じたい安いですし)

ただタワーマンションは大規模修繕をしたところが無いので
どのくらいの金額がかかるか分からないので、
我が家はその結果が出るまで購入を見送ることにしました。
886: 匿名さん 
[2008-09-26 15:55:00]
>>885
住民板を見ていると駐車場無料や積立金が月2,3千円台の物件で有料化や値上げの
話でよくモメていますね。
積立金なんか倍になってやっと平均に近づく程度なのに。
駐車場が無料なのにほぼ全てが立体&機械式でその更新費用が修繕計画に入って
いないというすごい物件もありました。
これで販売したデベは何を考えているのやら。

ここは照葉内のマンションと比較しても例えば駐車場の利用料金も高いですし、
現状考えられる範囲ではそれなりに対策をしていると思います。
タワーマンションの大規模修繕が始まるのはまだ先の話だと思いますが、それ
まで購入を見送りしたんですか?私などその頃にはおじいさんになってます。
887: 住民でない人さん 
[2008-09-26 18:02:00]
>>886さん

>タワーマンションの大規模修繕が始まるのはまだ先の話だと思いますが、それ
>まで購入を見送りしたんですか?私などその頃にはおじいさんになってます。

いや、とりあえず先行で建設されている都内などのタワー型マンションの
大規模修繕工事の状況をみてからですねー。
2012年あたりから始まるらしいです。

ま、4年も先なので別の普通のマンション買っているかもですが・・・
888: 匿名さん by886 
[2008-09-26 18:17:00]
>>887
外壁の修繕の事ですか?2000年くらいに建てられた都内のタワマンの修繕時期が
それくらいにありそうですね。
私は20〜30年くらい経った時の修繕を見届けるのかと思ってしまいました。
それなら私もおじさんのままでいられそうです。
889: 契約済みさん 
[2008-09-26 23:32:00]
購入時の修繕積立基金が普通(?)より2倍から3倍になっているのもお忘れ無く
890: 匿名さん 
[2008-09-27 00:08:00]
結局、普通のマンションよりも維持費がかかるってことで、
「物件の価格」だけ見て買っちゃうと失敗するってことですよね。

目先のことだけみて買う人も多いみたいですから
大規模マンションであればあるほど、
修繕の時にもめる可能性は高いかもしれないですね・・・。

修繕前に売るってこともよくあるみたいだし。
891: 入居予定さん 
[2008-09-27 11:42:00]
ここは価格表に部屋別の修繕積立基金の金額と積立金の増額計画がちゃんと
一面を使って大きく載っていますし、見積書?にも毎月必要な金額も入って
いますので、物件の価格だけ見てあれを読み飛ばして購入する人は少ないと
思いたいですね。

管理費などは高いですが、広さの割りにはここは安い(下層階と同じ部屋
タイプの高層階は別)のでトータルで見ても同じようなクラスのマンションと
それ程変わらないと思います。
892: 匿名さん 
[2008-09-27 14:35:00]
修繕積立金等はあくまで計画であって、それ以上になるかそれ以下になるかは住んでる人達の利用状況次第ではないのかな?
893: 契約済みさん 
[2008-09-27 16:04:00]
そうだと思います。
よって先々わからないことを語っても仕方が無いと思います。
現在、基本計画があって積み立てを行っている。
という事実があるだけです。
894: 匿名さん 
[2008-09-27 18:19:00]
リスクを考えることは大事だけど、悪いシナリオばかり気にしてたら、何もできない。
やらなかったことを後悔するより、やったことを後悔するほうがいい。
895: 入居予定さん 
[2008-09-27 20:26:00]
私としては、目先の修繕積立金などの予定表などだけに振り回されるのも
どうかと思います。
その高額な部分に見合うだけど施設やサービスがありますからね。
スカイクラブには。
896: 匿名さん 
[2008-09-27 22:34:00]
逆じゃないですか?

もっと高額な修繕積立金でないと、
将来このマンションを維持するが難しいのでは?っていう話ですよ。
897: 入居予定さん 
[2008-09-27 22:56:00]
>>896
その不足するという根拠は何ですか?現状の計画を見てどこか不足している点が
あるのでしょうか?それでしたら是非ご指摘頂きたいです。
根拠無くフィーリングで足りないなどと不安を煽る行為はいかがなものかと。

将来はどうなるか分かりませんが、現状予想される費用についてはきちんと
計画がありますよ。
他の物件よりはかなりマシな状態だと思いますけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる