アイランドタワー スカイクラブは、いよいよ3月末に販売開始。現在は限定会員の優先
案内会開催中だそうです。このマンションの購入を検討、もしくは既に購入を決定され
た皆様は、このスレッドで情報交換をお願いします。
[スレ作成日時]2007-03-08 10:26:00
アイランドタワー スカイクラブ
2:
匿名さん
[2007-03-08 14:36:00]
先週あたりから事前案内会をやってるみたいですが、どなたか行かれた方いらっしゃいますでしょうか?感想を聞きたいです。
|
3:
物件比較中さん
[2007-03-31 22:14:00]
行ってきました。販売センターの内容はいろいろ趣向が凝らされてて面白いとは思ったのですが、モデルルームよりも眺望を書いた壁画しか印象に残ってませんね。地震の揺れを体感できる機械もあったのですが、もっと激しい揺れを予想していただけに、期待はずれでした。でも空中庭園には登ってみたい気がしました。
|
4:
購入検討中さん
[2007-04-10 11:07:00]
私も販売センターへ行ってきました。
何件かマンションのモデルルームを見てきましたが、この販売センターはすごく大きくてびっくりしました。 モデルルームは3タイプあってバルコニーからの眺望の壁画は夜景などもあって、すごく見ごたえがありました。内装もそれぞれカッシーナやアクタスがコーディネートしているだけあって、飾り付けが参考になりました。 03番さんは地震の揺れを体感する装置が「期待はずれ」と言っていますが、私は普通の耐震構造の揺れを体感するほうは、結構揺れていたと思います。椅子に乗った状態であの揺れなら、大きな建物が同じ揺れ方で揺れる事を想像すると、結構怖いと思います。何年か前の福岡の地震の時を思い出しました。 反対に免震装置の方はほとんど揺れず、本当にこんなに揺れないのかな?とちょっと不思議に思いましたが、福岡の地震の時も同様の装置が付いていた建物の中で仕事していた人の中には、地震に気づかない人もいたらしいので、体感したくらいに揺れを大きく減らしてくれるのだと思います。 |
5:
購入検討中さん
[2007-04-10 11:36:00]
免震はそれなりに効果はあるでしょうけど、その免震装置がのっかてる地盤自体が弱いから微妙ですよねえ。
|
6:
匿名さん
[2007-04-10 11:43:00]
乗ってるのは地盤じゃなくて堅個な杭の上ですよ
|
7:
匿名くん
[2007-04-11 13:34:00]
と、いうより人工島にタワーを建てる意味があるんですかね?
もっと都心部なら話はわかる気もするんですが…。東京にいた私としては必要性がよくわかりません。 |
8:
買い換え検討中
[2007-04-11 14:10:00]
福岡は空港が近いので、都心部にはタワーは建てられません。
|
9:
周辺住民さん
[2007-04-11 15:28:00]
|
10:
入居予定さん
[2007-04-11 17:54:00]
>06
坑と地盤の定義はなんですか? |
11:
プロフェッサー
[2007-04-11 17:56:00]
免震装置は坑の上にはのってないでしょ?
|
|
12:
匿名くん
[2007-04-11 19:31:00]
まぁなんにせよあんな人工島にタワーなんて発想に無茶があるんじゃないかな。
|
13:
匿名さん
[2007-04-12 00:43:00]
あの場所にタワーって。。。変。
なんか人工島のイメージ変わってきた。 |
14:
匿名さん
[2007-04-12 07:31:00]
まちBBSで見たけど、けっこう売れてるんですよね。
誰が買うんだろう… |
15:
購入検討中さん
[2007-04-12 08:36:00]
東区に住みたい人、珍しい物が好きな人が飛びついてるんでしょうけど、
残り半分位からがなかなか売れなさそうですね。 予想に反して早々に完売とかになったとしたら、 本当にバブル期ということなのかも。 |
16:
購入検討中さん
[2007-04-12 23:54:00]
それよりも交通の便は良くなるのでしょうか。福岡市の開発計画がもうひとつ分かりません。
|
17:
ご近所さん
[2007-04-13 13:10:00]
以前、人工島で仕事してました。
あそこは塩害がひどいです。 液状化して何度も手直しをしましたし。 高層階に住んだ場合、台風のときに恐怖を感じるかもしれません。 が、年に1度の東区の花火大会は人生の価値観を変えるくらい感動するかも しれませんね。 |
18:
物件比較中さん
[2007-04-13 15:33:00]
|
19:
匿名さん
[2007-04-13 22:59:00]
埋め立て地ですから、当然構造物(マンション)は基礎杭の上に乗ります。
免震装置とやらも同様です。 液状化は頻繁に悩まされるものではありません。地震時に地下水位が高い場所で 局所的に起こるもので、「しょっちゅう悩まされる」は?です。マンション本体には 影響がありませんが、大地震時に周辺の公園とかは液状化の被害があるかもしれないのは 確かです。 (購入検討者ではありませんが、ライバルのデベさんらが、あまりにも非科学的に アラシているようなので・・・・) ここが気に入らないならそれで結構!わざわざ書き込むのは・・・ 前向きの議論の「板」にすべきでは? |
20:
匿名はん
[2007-04-14 09:58:00]
>19
だからさぁ、YesかNoしか意見ないんだからそこで止めときなさいって。 いちいちNoの意見に対して払拭しようとする回答を書いたりするから対立するんだって。 アナタは識者を装って、Noを煽っています。 逆にNoもYesに対しての意見をしないように。 情報交換の場ですから。 はっきり言ってうざい。 |
21:
購入検討中さん
[2007-04-14 11:24:00]
情報交換も回答も似たようなものです。参考になる。
|