アイランドタワー スカイクラブについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.island-tower.com/
物件データ:
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3-26-32
価格:2080万円-18170万円
間取:2LDK-5LDK
面積:67.46平米-207.39平米
【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.4】
[スレ作成日時]2008-10-25 08:54:00
アイランドタワー スカイクラブ(2)
81:
匿名さん
[2008-11-08 12:20:00]
|
||
82:
購入検討中さん
[2008-11-08 12:21:00]
80さんと同じ気持ちです。自分の子供が成人する頃に便利で環境が整ってくれればよいと思っています。
|
||
84:
不動産購入勉強中さん
[2008-11-08 14:45:00]
もちろん子供優先。
子供が成人するころに環境が整ったとしても、 独立してもう家にはいないから意味ないと思うんですけど・・・。 子供の将来のことを考えるのであれば、 それこそ西側の栄えている方が子供にとっても整っていると個人的に思いますね。 特に学校の面で。トップクラスの高校・大学が西に集まっています。 それに伴い、周りの中学のレベルも高いです。 お行儀面と勉強面って対になっているので、教育熱心でなくても荒れにくい学校を選びたいのは どの親でも思うことではないかなぁと思います。 西側の地下鉄沿線上は、ニュータウン状態にはならないでしょう。 常に人が求めている状況、そして転勤族も多いので、人口の入れ替わりは頻繁です。 賃貸物件も多く、空きがなかなかでない状況です。 むしろアイランドシティの方がニュータウン状態になりやすいと思います。 人口の流れがあまりなさそうだなぁ・・・と。 まぁ何を求めるのかは、その家庭次第ですから あくまで一意見ということで。 |
||
87:
ご近所さん
[2008-11-08 19:44:00]
不動産購入勉強中って・・・ご自分のノートにむかって勉強なさったらよいものを・・・
アイランドタワーに遠吠えしたところでこの物件の価値はかわりません。西へどうぞ。 |
||
88:
匿名さん
[2008-11-09 22:30:00]
>>83
スレ見ました。一時期のこのスレみたいになってますね。 しかし、ここの住民やデベでないのは間違いありません。人工島自体の批判から 近くの積水物件まで批判しています。自分が住んでいるところや販売しているところ を自ら批判する人はいません。 おそらくこのスレで和白干潟を始めとする複数の名前を使って荒らしていた人物でしょう。 こちらで相手にされなくなったので、目立つ物件である千早タワーに書き込み場所をかえた だけです。 そちらのスレでも相手にせずに削除依頼などで撃退して下さい。 |
||
91:
匿名さん
[2008-11-09 23:15:00]
88さんのおっしゃる通り無視するのが一番。J‐COM福岡でタワーが紹介されていました!世界初のトリプルマンション!想像超えタワー!
|
||
92:
匿名さん
[2008-11-09 23:23:00]
事実は関係者が知っていると思います。
頑張って早く完売してください、そうすればつべこべ書き込む者がいなくなりますよ。 |
||
94:
ご近所さん
[2008-11-10 00:09:00]
けっこう灯りがともってきていますねー目立つ物件だからいろんな意見が聞かれますねー
|
||
98:
匿名さん
[2008-11-10 09:29:00]
物件についての書き込みではなくここの検討者や購入者を誹謗中傷する書き込み
ばかりになっています。 前回荒れた時は相手に乗せられてしまいましたけど今回はスルーで行きましょう。 |
||
99:
匿名さん
[2008-11-10 09:59:00]
空中庭園見てきました。
思ったより狭いんですねー。 CMではかなり広いのかと思ってましたが。 それと、空中庭園がある階の家って壁、仕切りがあるもののちょっとよじ登ったら 覗けるっぽいですよね。 子供がイタズラとかしないんだろうか。 転落事故もありそうで怖い。子供は何をするか分からないから。 |
||
|
||
100:
匿名さん
[2008-11-10 10:22:00]
>>99
道路に面しているわけではないので、よじ登って覗けるとしても同じマンションの 住民&来客者以外は覗けませんし、監視カメラで監視されています。 各住戸にあるインターホンでも見る事ができますから、よじ登ってまで覗く人は いないと思います。 スカイガーデンに接している部屋の数は全体から見ればわずかですが、これを心配 していたら廊下側に部屋がある物件には住めないです。よじ登らなくても覗けます からね。 それにスカイガーデンの入り口の注意書きにあるように規約で子供だけでは使用 できないようになっています。 |
||
101:
匿名さん
[2008-11-10 11:09:00]
前回のように荒れる前に書き込みが削除されて良かったです。
自作自演の可能性があるという理由で削除依頼が出ていたものもありましたので やはり特定の人物が何通りかの人格を演じて煽っていたのでしょう。 ここはIPやIDが表示されない仕組みなので、利用者側からは自作自演などが 分かりにくいですが、管理者が適切に処置して頂けましたので今後も荒らし 投稿に対してはスルーで進めて行きたいですね。 |
||
102:
匿名さん
[2008-11-10 12:14:00]
99の書き込みには笑った。
ケチをつけようと思えばいくらでもつけられるもんだな。 どのマンションも危険極まりないってか? |
||
104:
匿名さん
[2008-11-10 14:15:00]
|
||
106:
匿名さん
[2008-11-10 15:31:00]
覗かれたり落下する危険は、どのマンションにもあるでしょ、ってこと。
空中庭園を狭く感じたって話は人それぞれの感想だから、「あらそうなの」だけだが。 |
||
107:
匿名さん
[2008-11-10 15:39:00]
空中庭園から外側に転落することはまずないでしょうね。
ガラス塀の高さが3メートルもあるそうだから。 |
||
108:
匿名さん by104
[2008-11-10 16:10:00]
>>105
既に106にて書かれている通りです。 覗かれる問題ならばマンションに限らず戸建てですら発生しますし、転落の心配は スカイガーデンについてはガラス壁が高いですから通常のバルコニー以上に可能性は 少ないと思います。 |
||
109:
匿名さん
[2008-11-10 20:24:00]
アイランドシティは、環境抜群!緑、公園は充実してますし、子供の教育環境も申し分ありません。現在は交通の便は良くないと言ってもバスの本数はあります。こども病院の移転によりバスの便がますます増えるのは間違いなく、今はもちろん将来的にも楽しみな街といえます。道もゆったりしてるし電柱もなくきれいです。そこにそびえるタワーマンション。今が買い時と思います。(値段を勘案しても)
|
||
110:
物件比較中さん
[2008-11-11 13:54:00]
バルコニーで物干しは可能でしょうか?
(管理規約で可能となっていますか?) |
||
111:
入居済み住民さん
[2008-11-11 14:17:00]
|
||
112:
匿名さん
[2008-11-12 19:15:00]
風が強い日も思ったほど多くないので、結構干せますね。
|
||
113:
匿名さん
[2008-11-12 20:35:00]
内廊下でいいと思ったが、玄関が対面式なのが残念なところ。玄関外に靴やごみを置いてる住居があって見苦しい。フラット式玄関だから使い勝手が定まらないのか。傘ぐらいならまだしも・・
|
||
114:
入居済み住民さん
[2008-11-12 20:40:00]
>>113
早く住民の管理組合ができて、ルールやマナーが徹底されることを望みたいです。 |
||
115:
匿名さん
[2008-11-12 22:59:00]
>>113
棟やフロアによっては自分のところだけしかまだ入居していなかったり 実は自分以外にも入居しているのに気がついていなかったりして、入居開始 となって日が浅いのもあって引越しで出たゴミなどを自分勝手に置いている のかもしれませんね。ウチ以外見る人はいないだろう・・・と。 内廊下なので廊下に面した部屋が全く無いので建物外からしか部屋の明かりが 分かりませんし、本当に静かで人の気配が感じられません。 |
||
116:
申込予定さん
[2008-11-13 01:28:00]
棟当たり2基のエレベータが設備されていますが、上層用と下層用に分かれているのですか?
|
||
117:
入居済みさん
[2008-11-13 03:09:00]
エレベーター2機は別れてはおりませんが、だいたい1Fと21Fにて待機しているようです。対面式玄関前の汚物は私も以前から気になっていました。目障りでなりませんがマナーの問題ですね。
|
||
118:
匿名さん
[2008-11-13 07:03:00]
玄関前のどのあたりか分かりませんが、非常扉開閉に差し支えるようであれば、防災上問題ですね。
配慮が欲しいです。 |
||
119:
匿名さん
[2008-11-13 18:11:00]
9/22 残り177戸 43.2%
10/01 残り177戸 43.2% 10/07 残り158戸 38.6% 10/10 残り158戸 38.6% 10/15 残り158戸 38.6% 10/23 残り158戸 38.6% 10/30 残り158戸 38.6% 11/04 残り150戸 36.7% 11/13 残り150戸 36.7% (公式HP 物件概要より) |
||
121:
匿名さん
[2008-11-13 22:40:00]
というか、ヒマ人だね。
|
||
122:
匿名さん
[2008-11-14 09:14:00]
こんな事があったなんて知らなかった。
福岡市酷すぎる。 住民に説明もないし。 毒グモ 人工島でも発見 福岡市は正確な情報隠す http://www.fk-shinbun.co.jp/001/post_469.html http://www.fk-shinbun.co.jp/001/a_1.html |
||
130:
匿名さん
[2008-11-14 13:43:00]
>>122
書き込むスレッドが違うと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
見方を変えると新築の供給が少なくて今栄えている場所は近い将来には新規の人口
流入が少なくなりますから、高度成長期にたくさんつくられたニュータウン状態に
なってしまう可能性もあります。
新築の供給が続いている地域も高齢化が進むでしょうが、供給が少ない地域よりは
状況は良いと思います。考え方の違いでしょうか。