アイランドタワー スカイクラブについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.island-tower.com/
物件データ:
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3-26-32
価格:2080万円-18170万円
間取:2LDK-5LDK
面積:67.46平米-207.39平米
【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.4】
[スレ作成日時]2008-10-25 08:54:00
アイランドタワー スカイクラブ(2)
181:
匿名さん
[2008-11-18 00:22:00]
アイランドタワーは値引きは今後もいっさいありませんよ。
|
||
182:
匿名さん
[2008-11-18 00:46:00]
ま、価格交渉してみますわ。
|
||
183:
匿名さん
[2008-11-18 01:15:00]
今は絶対値引きはしないと思います。
でも来年あたり値引き販売するでしょうね。 30%近く売れ残ってるし管理費修繕費が高いから負担が多いですもの。 三億近くかかったMRを取り壊して跡地に新しいマンション建設するみたいだし。 |
||
184:
匿名さん
[2008-11-18 06:06:00]
>>183
モデルルームを取り壊すのは、当分延期と聞きましたが。 とりあえず来年は、住宅ローン大型減税という販売ネタができたので、 夏まではほぼ値引きなしで行くかも知れませんね。 もし「新築」でなくなる来年8月以降も売れ残るようであれば、大幅値引きでしょう。 ただ、37階以上の億ションは割高感が強いので、早めに値引いてくるかも。 景気がものすごく悪いので、高額過ぎる部屋は売りづらい状況だと思います。 |
||
185:
匿名さん
[2008-11-18 09:38:00]
賃貸の募集が結構出てるみたいですね。
家のポストのチラシに入ってました。 それにしても高い。 交通の不便な所でこんな値段設定して入居者来るのだろうか。 |
||
186:
匿名さん
[2008-11-18 12:12:00]
賃貸は厳しいでしょうね。
便利さを最優先する人がほとんどだと思います。 五年後はかなり便利になると見ていますが。 |
||
187:
匿名さん
[2008-11-18 12:38:00]
モデルルーム3億円ですか?
宣伝費1戸につきどれくらいかかったのでしょうか? 売値の1割いってますか? |
||
188:
匿名さん
[2008-11-18 13:05:00]
|
||
189:
匿名さん
[2008-11-18 13:42:00]
いや、来年に入ってからすぐにでも「住宅ローン減税」で押し、
そして値引きで売り切ろうとすると見た。 だって悠長なこといってる場合じゃないでしょう。 現時点で賃貸がもう出ているというのも、雲行きが怪しい流れの一つだと思う。 完売する前に「中古」で売る人もそのうち出てきそう。 |
||
190:
匿名さん
[2008-11-18 13:52:00]
投資目的で買った人もいるみたいだから今賃貸で出てても不思議じゃない。
(自分の時も、賃貸目的で購入する場合の資金計画表見せられたし) でも、このまま不良在庫を抱えてるのは財務的にもヤバいので、 値引きして売ってしまうでしょうね。 アンピールの空港とか板付の物件がここと同様余りまくってるから 悠長なこと言ってられないはずです。 |
||
|
||
191:
契約済みさん
[2008-11-18 14:16:00]
>>186
空港や九大病院関係者の引き合いがあると聞きます。 |
||
192:
匿名さん
[2008-11-18 14:21:00]
>>189
賃貸=よくない流れ というのは賃貸派に対して失礼だと思いますが・・・。 家賃が福岡では高めですから、それなりの人しか入居できないと 思いますし、賃貸に出す投資目的の人はキャッシュでの購入の割合が 高いようですから、別によくない流れだとは思いませんけど。 購入するとしても物件価格で値引きがあっても管理費などの値引きは ありませんし、値引き前でもちゃんと購入できるような人じゃないと 実際は購入できないでしょうね。 |
||
193:
匿名さん
[2008-11-18 14:46:00]
>>192
分譲を賃貸にするってのは、住民によくないんです。 管理組合の会合とかでいろいろ問題が出てくるっていう事が 多いみたいです。 賃貸=持家 じゃないですから、あまり関心がなく協力的じゃないらしいですよ。 ま、ここはあまり賃貸に出てないから大丈夫だとは思いますが、 このまま売れ残ったら売主が子会社に売却して安価で賃貸に出す可能性はあります。 |
||
194:
匿名さん
[2008-11-18 14:52:00]
福岡経済はとんでもない勢いで衰退している。あせって買ったら損するような気がする。買いた気持ちも萎えてきた。大半の庶民はそういう感覚じゃないの。
ここは市の事業にのっかてるよね。市からなにか優遇制度あるの? 今すぐ買うメリットが何かありますか? |
||
195:
匿名さん
[2008-11-18 15:16:00]
|
||
196:
匿名さん
[2008-11-18 15:57:00]
わかる人にしかわからない物件。想像以上。
|
||
197:
匿名さん
[2008-11-18 16:25:00]
|
||
198:
匿名さん
[2008-11-18 19:19:00]
あなたのジョーシキを押し付けられてもねぇ
|
||
199:
匿名さん
[2008-11-18 21:23:00]
将来的に賃貸として運用するのもありですかね。5年、10年後は街も発展してるでしょうしいい値段で貸せそうです。いろいろ楽しみなマンションですよね
|
||
200:
匿名さん
[2008-11-18 23:08:00]
百年コンクリートとスケルトン&インフィルで、寿命も長そうだしね。
|
||
201:
匿名さん
[2008-11-18 23:32:00]
|
||
202:
匿名さん
[2008-11-18 23:40:00]
投資用マンションとしても販売を勧められてるからだろ。
福岡では普通こんな売り方しないよ。 よほど余ると困るからでしょ。 |
||
203:
匿名さん
[2008-11-18 23:43:00]
|
||
210:
匿名さん
[2008-11-19 10:39:00]
>>208
>ところでここの柱は大丈夫なのかな? これの事? レアケースだからここは大丈夫だとは思うけど、 再検査はしてもらいたいね。 じゃないと不安。 竹中が工事しているタワーマンションの18階の柱が折れた。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/ |
||
211:
匿名さん
[2008-11-19 12:05:00]
不安なら買わないこと。
簡単明瞭。 |
||
213:
匿名さん
[2008-11-19 12:51:00]
>>212
そう言うあなたはスレ見回り監視員かな? |
||
215:
匿名さん
[2008-11-19 13:41:00]
>>214
荒らしにはスルーして削除依頼と管理者が推奨しているのですから 削除依頼が出てもおかしくないでしょう。運営方針に合致しています。 最終的に不適切かは管理者が判断しますから、貴方の書き込んだ内容が削除 されたのならば不適切と判断されたのです。 |
||
216:
匿名さん
[2008-11-19 15:37:00]
購入を検討しているのだが担当者がイマイチ不親切に感じる。
人工島の液状化現象について質問しても、建物強度で話をすり替えようとしたり、 電話を頂く日時も忘れたり、 はぁ〜。余り客としてみられてないようで残念です |
||
217:
匿名さん
[2008-11-19 17:02:00]
>>216
液状化しないように土壌改良をやっていますし、万が一液状化しても この物件はさらに深くの岩盤まで杭を打っています。 担当者が納得してもらう為に建物の話をするのも当然だと思いますが? ちゃんと建物自体でも対策を取ってますよ・・・と。 不動産営業に限らず自社製品についてネガティブな点だけを突っ込んで 聞かれれば販売できる見込みが低いと思われてしまうでしょうね。 このお客さんは液状化の問題さえ納得して貰えれば購入まで繋がると思う 人に対しては見込み客と思うでしょうが・・・。 |
||
218:
匿名さん
[2008-11-19 17:29:00]
>>217さん
ありがとうございます。 私の勉強不足と理解力の不足もありますね。液状化関連についてはよくわかりました。 ただ、顧客の知識レベルに関わらずでもネガティブな点を突っ込んでも正面から回答し、 ネガティブな印象の払拭と ポジティブな印象を商材・営業マンに与える事が出来ること。 それが不動産営業にかかわらず営業に必要な事かな、とも思います。 |
||
219:
匿名さん
[2008-11-19 17:59:00]
>>218
普通のマンションであれば担当者も頑張ったのかもしれませんが ここはこのスレを見て頂ければお分かりかと思いますが目立つ物件だけに ここと同じくいろいろな人がギャラリーにも来ているようです。 入口に物件完成前には無かった本当に検討している方を優先させて頂きます。 という看板があるように中が見たいだけの冷やかしも相当いるのでしょう。 誰が真剣に検討しているのかを見分けるのは通常よりも困難な状況なのかもしれません。 営業である限りは努力しなければならないという点はおっしゃる通りだと思います。 |
||
220:
匿名さん
[2008-11-19 18:50:00]
見込客のフリして振り回す輩も多いんだろうな、注目物件だけに。
営業マンもたいへんそう。 |
||
221:
匿名さん
[2008-11-20 00:37:00]
軽く地震があったようですが
揺れは感じましたか? |
||
222:
匿名さん
[2008-11-20 09:47:00]
|
||
223:
物件比較中さん
[2008-11-20 23:10:00]
CATVについて教えてください。
物件を見学したときに「TVの台数だけ契約が必要」「契約しないと何も映らない」と 言われましたが、それはないのではと思っています。 ケーブルテレビの契約が必要なのは有料放送を見たいときで、 契約しなくても地上デジタルなどの無料一般放送は見ることができると 思っているのですが、いかがなものでしょうか? |
||
224:
匿名さん
[2008-11-21 05:51:00]
>>223
CATVを契約しなくてもセットトップボックスは貸し出されます。CATVのインフラ維持費を 全戸で負担することになっており、管理費等と一緒に毎月引き落としになります。 このことは、パンフレットに明記されています。 従ってご推測の通り、CATVの契約をしなくても地上デジタル放送は見ることができます。 有料放送を見たい場合は、別途契約し追加料金を支払うことになります。 |
||
225:
匿名さん
[2008-11-21 20:01:00]
>(1) No.1083 元社員さん
このマンションをどう評価されていますか?ご意見いただければ幸いですが。 |
||
226:
匿名さん
[2008-11-21 20:44:00]
>>225
その人終わったスレに書き込んでいるし、他のアンピールスレにも批判的な書き込みが ありますから、聞くまでもないんじゃないですか?デベ自体に良い印象を持っていない感じです。 元社員と言ってもどういう経緯で退社したのかで変わってきますから。 「スカイタワー」なんて普通は書きませんよ。名前は違っても同一人物でしょう。 前スレでも同じスカイタワーと書いて批判的な内容の書き込みもありましたっけ・・・。 |
||
227:
元社員
[2008-11-21 20:54:00]
間違いなく、新栄住宅のシンボルで素晴らしい建物だと思います。私が在籍していた頃は大濠や薬院に建てられたマキシムシリーズがワンランク上の商品でしたが、資産性やクオリティは比べようがありません。スカイタワーに夢を持ってご入居されている方を新栄は裏切ったらいけないと思います。スカイタワー以外の完成在庫対策を早急に練るべきと思います。
|
||
229:
匿名さん
[2008-11-21 21:08:00]
元社員さんは何で辞めたのかな?
|
||
230:
匿名さん
[2008-11-21 21:13:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |