廃校後、大阪市から売りに出ていた大阪北小学校跡地の開発事業者が住友不動産に決定し、52階建て、約900戸のタワーマンションが建設されることになりました。
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/0000258531.html
梅田の中心地にもっとも近いタワーマンションですね。
住所:大阪市北区曽根崎2丁目73番2
公式URL:未定
売主:住友不動産
施工会社:未定
管理会社:未定
[スレ作成日時]2014-03-15 15:28:40
住友不動産 大阪北小学校跡地計画 曽根崎Link City
441:
匿名さん
[2016-01-05 19:09:11]
|
442:
金融投資家
[2016-01-05 20:59:50]
>440
今年始まったばかりなのに、 来年の予想とは気が早いねぇ。 株と為替はアベノミクスの高値を去年に点けちゃったんで、 不動産は2,3年遅れてついてくるんでくるんで、 今年か来年に売り出す価格が天辺だよ。 あと、 梅田の坪単価はバカでもわかるから、 自分で調べろ! |
443:
匿名さん
[2016-01-05 21:29:16]
|
446:
購入検討中さん
[2016-01-08 04:00:33]
調度オリンピックが始まる前年の最も価格の高い時期の販売ですね。値下がりするのを前提に買うのは少し抵抗は出そうですね。
富裕層ほどオリンピック後に値崩れするのを理解していると思うので、どうなる事やら。 |
447:
匿名さん
[2016-01-18 21:16:21]
|
448:
匿名さん
[2016-01-18 22:17:24]
積水ハウス 梅田徒歩圏に超高層計画
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/160118700004.html |
449:
[男性 40代]
[2016-02-27 21:43:54]
そろそろか!?
|
450:
購入検討中さん
[2016-02-28 05:13:24]
2019年販売って事は、そろそろ?
|
451:
購入検討中さん
[2016-03-04 18:51:14]
今後の新築でココと比較になるマンションってありますか?グランフラント二期くらい?
|
452:
購入検討中さん
[2016-03-04 20:58:38]
グラフロ2期は、マンションたつんでしょうか?
時期はまだまだなんでしょうね!? |
|
453:
匿名さん
[2016-03-04 21:25:50]
>>451
グランフラントじゃ相手にならないでしょう(笑) |
454:
購入検討中さん
[2016-03-05 01:11:44]
>>453
グランフラントが上という事ですか? 場所は曽根崎。 格はグランフラントのようにも思うのですが如何ですか? 曽根崎より級が他にもあれば比較したいです。グランフラント二期は建つかどうかも分からないのが残念です。 |
455:
匿名さん
[2016-03-05 14:26:33]
>>454
グラフロの住居エリアは中津だから、大して変わらないよ。 |
456:
購入検討中さん
[2016-03-06 03:22:13]
グランフロントは商業施設が住居マンションの格を上げてるよね。
曽根崎も下のモールに知名度が出れば住居マンションの価値も上がる。 |
457:
購入検討中さん
[2016-03-06 10:10:06]
夏くらい発表かな?
|
458:
匿名さん
[2016-03-06 10:15:18]
うめきた二期のコンペって結局どこが勝ち取ったのかな
|
459:
購入検討中さん
[2016-03-07 04:16:39]
曽根崎の上層階は選ばれた一部の天才しか購入出来ない値段になるんだろうな。2億〜とかかね。羨ましい。
|
460:
購入検討中さん
[2016-03-18 07:42:49]
広い部屋も10部屋は用意して欲しいな〜200平米とか欲しい。
|
461:
物件比較中さん
[2016-03-21 10:42:56]
うめきた2期と時期あわすかも!?
|
462:
購入検討中さん
[2016-03-24 05:04:02]
うめきた二期って何か動きあるの?
|
463:
購入検討中さん
[2016-04-13 07:53:30]
完成が2年間延びたって、本当?
|
464:
匿名さん
[2016-04-13 08:52:24]
飲み屋街の北新地に住むのは風俗街のミナミに住むのとはまた違う意味で大変そうだなあ、、、
|
465:
匿名さん
[2016-04-13 17:58:32]
すごい立地ですから。
タイミングはかってるんでしょう。 |
466:
匿名さん
[2016-04-13 19:59:29]
日経記事によれば、
みどりとイノベーションの融合拠点 うめきた2期は22年度に街びらき。 キーワードは「ライフデザイン」 健康産業の集積を目指す。 ホテルやレジデンスもあるのでは? |
467:
匿名さん
[2016-04-15 16:08:47]
うめきた2期
分譲レジあれば、世界の富裕層注目 失望させない世界一の価格で爆買してもらいましょう |
468:
購入検討中さん
[2016-04-17 05:20:32]
曽根崎Linkが2年延びたら2021年。
うめきた二期が2022年なら、ターゲット顧客が真っ二つに割れそう。 資産価値は、どちらが上かな? |
469:
購入検討中さん
[2016-04-19 21:14:50]
5年後ならラマダ跡にしよ
北ヤード2期は分譲ないでしょう |
470:
匿名さん
[2016-04-20 09:57:18]
さてどうでしょうか?
|
471:
物件比較中さん
[2016-04-23 08:41:56]
住環境はさておき凄い場所だね
梅田を名乗っていいタワマンはココだけという立地 それなのに曽根崎を名前につけるセンスを疑う |
472:
匿名さん
[2016-04-23 15:27:22]
>>471
梅田じゃないのに梅田と名前がついているマンションが山ほどあるから、逆に新鮮でいいかもしれない(笑) |
473:
購入検討中さん
[2016-04-24 19:50:25]
これ以上の立地のマンションって今後5年では、うめきた二期だけですかね?
|
474:
匿名さん
[2016-04-24 21:31:18]
おそらく
|
475:
購入検討中さん
[2016-05-02 18:59:15]
最上階って何部屋くらいなのかな?
グランフロントは確か3か、4だった気がする。あっちは吹き抜けだけど。 負けない仕様だと良いな〜。 |
476:
匿名さん
[2016-05-02 19:05:07]
|
477:
購入検討中さん
[2016-05-04 06:33:21]
最上階は勿論、買えないけどグランフロントより格上って感じで、すっごいマンション建てて欲しいのよ。
|
478:
匿名さん
[2016-05-04 21:24:18]
|
479:
購入検討中さん
[2016-05-12 06:18:47]
遂に小学校を完全に潰して更地になってるね。実は少しづつ進行中なのかな?
|
480:
購入検討中さん
[2016-05-12 11:10:38]
しばらくは駐車場として使うみたいですよ。
人手が足りないんですかね、 |
481:
匿名さん
[2016-05-12 11:13:21]
商業地のど真ん中だから便利だろうけど住むには如何かなって立地だなぁ。
|
482:
購入検討中さん
[2016-05-13 07:05:40]
しばらく駐車場か。
ここよりも良い条件のマンションも出ると良いんだけどな。 |
483:
匿名さん
[2016-05-13 08:16:07]
|
484:
匿名さん
[2016-05-13 14:57:51]
>>482
さぁ中之島へ! |
485:
マンション比較中さん
[2016-05-13 15:12:01]
|
486:
匿名さん
[2016-05-13 15:32:58]
中之島っていいよなあ
|
487:
匿名さん
[2016-05-13 21:29:46]
|
488:
匿名さん
[2016-05-13 21:36:00]
>>486
中之島信者は中之島スレでやってくれ |
489:
購入検討中さん
[2016-05-14 07:23:09]
中之島タワーも良いタワーだけど、曽根崎には及ばないよね。
過去も含めてグラフロ以外は比較にならないと思われる。 |
490:
坪単価比較中さん
[2016-05-20 20:55:11]
梅田でベストチョイスはグラフロ2期ですよ!
グラフロは販売開始が2019~ぐらいになりそうなので、坪単価が最高に高そうな時期ですね?? グラフロ2期で坪400以上、曽根崎で350ぐらいでしょうか?? 自分は値下がり後の中古で十分です。 |
今年も絶好調ですなあ、、、W