廃校後、大阪市から売りに出ていた大阪北小学校跡地の開発事業者が住友不動産に決定し、52階建て、約900戸のタワーマンションが建設されることになりました。
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/0000258531.html
梅田の中心地にもっとも近いタワーマンションですね。
住所:大阪市北区曽根崎2丁目73番2
公式URL:未定
売主:住友不動産
施工会社:未定
管理会社:未定
[スレ作成日時]2014-03-15 15:28:40
住友不動産 大阪北小学校跡地計画 曽根崎Link City
363:
匿名さん
[2015-06-25 15:41:05]
直結ではない
|
364:
購入検討中さん
[2015-06-28 08:06:00]
販売開始っていつ頃なんでしょうね。
だいたいでも分かると良いのですが。 |
365:
マンション投資家さん
[2015-06-28 21:37:15]
消費税10%の影響と東京五輪後の景況感によっては計画変更もあり得るかもね。
ペイする価格設定では売れない可能性がある。 |
366:
購入検討中さん
[2015-06-29 04:15:47]
東京オリンピックは2019年で販売は2016〜2017位の売り出しだろうから大丈夫そうじゃない?
国もオリンピックまでは意地でも株価維持するだろうし。 販売開始は早ければ早いほど良いとは思うけど。 オリンピック後だと株価8000円とかあり得るしね。 |
367:
匿名さん
[2015-06-29 06:53:14]
>>366
東京五輪は2020年では? |
368:
購入検討中さん
[2015-06-30 06:10:11]
最上階200平米で幾らだと思う?
2〜3億位? |
369:
匿名
[2015-06-30 06:41:26]
4億か5億でしょうね、きっと!
|
370:
購入検討中さん
[2015-07-01 06:43:26]
グランフロントより高いのかな。
それは流石に買えないな。 |
371:
購入検討中さん
[2015-07-04 05:40:09]
プレミアムフロアは1億円以上の部屋限定にして欲しい。
1〜2億円 プレミアムフロア 2〜5億円 最上階4室 みたいな感じが理想。 プレミアム以上は全て億ションが良い。 |
372:
匿名さん
[2015-07-04 10:16:34]
|
|
373:
匿名さん
[2015-07-04 19:33:52]
>>371
どうせ買えもしないマンションの価格なんて夢想して何が楽しいの?www |
374:
購入検討中さん
[2015-07-08 05:12:25]
プレミアムフロア無しの全部屋小部屋は止めて欲しい
|
375:
購入検討中さん
[2015-07-27 04:56:28]
プレミアムフロアは『完全』オーダーメイドとかにしてくれたら富裕層は喜ぶかもね。勿論、割高でね。
|
376:
購入検討中さん
[2015-08-05 09:50:50]
大阪の今後販売マンションでここ以上の立地ってあり得ますか?
|
377:
匿名さん
[2015-08-05 10:44:15]
>>376
この辺りはごちゃごちゃしてるから好み次第だね 北ヤードがマンションになれば区画整理されるあっちが良いって感じるかもね 中之島とか北浜とかが好きな層は北ヤードに流れるかもね つかここは進行してんの? 住友は販売中のシティタワー梅田東以外にも 扇町と備後町にシティタワー建てるらしいけど 順番はどうなるんだろう? |
378:
購入検討中さん
[2015-08-05 11:26:30]
|
379:
匿名さん
[2015-08-05 11:57:13]
|
380:
買い換え検討中 [ 40代]
[2015-08-06 16:24:52]
〉〉376
一番後回しです。 行政の土地なので全然進みませんね。 初期予定では既に取り壊しが進んでるはずなんですが 再来年ぐらいまで情報でないのでは |
381:
購入検討中さん
[2015-08-07 02:49:22]
タワーマンションの下に行政モールが入るので、諸々ややこしいのかな。
スーパー、ドラッグストアが入ったら後は何でも良いよ。安いアパレルは避けてほしい。どうせならエルメル、ヴィトン、プラダとかハイブランドにして欲しいな。場所的に違う気はするけど。 |
382:
匿名さん
[2015-08-07 09:32:46]
テナント探しで計画とん挫中でしょう。
まともな店はなかなか入らないでしょう、この場所ですから。 行政モールの横に風俗とか入れば、 まぁそれも大阪らしくていいですが。 |
383:
匿名さん
[2015-08-07 10:52:08]
|
384:
匿名
[2015-08-07 19:27:57]
ふふふ
店舗は期待してください |
385:
匿名さん
[2015-08-07 19:48:35]
OCATみたいに宝くじのセンターとか入ったりしてw
|
386:
購入検討中さん
[2015-08-08 07:43:23]
スーパー
ドラッグストア 映画館 UNIQLO 100円ショップ この辺を入れて便利にするか、ハイブランドの高級路線で行くか。個人的には銀ダコとか入れて欲しいかな。笑 |
387:
購入検討中さん
[2015-08-10 02:54:08]
確か今年の9月着工だよね。
だとしたら販売開始は今年中? |
388:
購入検討中さん
[2015-08-10 03:26:05]
>>387
なんでそうなるの?ww再来年ぐらいでしょ |
389:
匿名さん
[2015-08-10 03:50:53]
何かな?大阪初進出物の期待。
|
390:
匿名さん
[2015-08-10 08:34:41]
|
391:
購入検討中さん
[2015-08-10 19:29:32]
>>390
かかります。基本情報で検索できるのでほんとに狙ってるなら少しは調べましょう |
392:
購入検討中さん
[2015-08-11 05:45:11]
グランフロント二期 ≧ 曽根崎LINK
って感じかな。 曽根崎も良いけどグランフロントのネームバリューは別格ですしね。 ただ、二期はいつになるか分からないので曽根崎が今後売出しでは大阪で1番良い物件なのかな。 |
393:
購入検討中さん
[2015-09-19 16:03:24]
分譲か賃貸かだけでも早く知りたい。
分譲が少数の上層階だけなら、高くて買えないので早く教えて欲しい。 |
394:
匿名さん
[2015-09-19 22:41:18]
新御堂を挟んで南東に123ができてますね。
|
395:
匿名さん
[2015-09-19 23:36:27]
|
396:
購入検討中さん
[2015-09-21 04:43:47]
梅北二期って分譲あるのかな?
梅北二期 ≧ 曽根崎LINK って感じなのかな。 曽根崎は上階層はせめて大きい部屋作ってグランフロントに対抗して欲しい。 |
397:
匿名さん
[2015-09-21 23:54:25]
梅北の方が早いかもしれないとのうわさ。
|
398:
匿名さん
[2015-09-22 00:11:11]
梅北は、もうええわ。
グランフロントなんて、まともなレストランもはいらへんし。 うまい店、ある? |
399:
匿名さん
[2015-09-22 00:15:54]
中之島タワーかコチラのプロジェクトか、
どっちの方がいいですか? |
400:
匿名さん
[2015-09-22 10:15:52]
>>399
中之島タワーと、此処を比べますか? 好き好きでしょうが? 利便性、土地の値打ち、建築主、どう見ても此方が遥かに上。 中之島の端くれ、不便きまわり無い場所と、比べようが無いですね。 どちらも子育て世代には、向きませんが、 此処は、都会の街中大好き、子育て終わり、余裕有りで、 アクティブに楽しめる人達にわ、魅力満載の所でしょう。 予算の都合によっては、予定部屋の㎡を少なくしても、 セカンドでの(ホテル並み使用)購入出来たら素敵では? 勿論飽きたら賃貸に。 |
401:
購入検討中さん
[2015-09-22 22:02:56]
ここに対抗出来るのは梅北二期くらいかな。
梅北二期が確実なら、そちらを待ちたい。 |
402:
購入検討中さん
[2015-09-22 22:41:51]
グランフロントみたいに最上階は吹き抜け2フロアにしてくれたら、曽根崎LINKのグレードが上がるね。
|
403:
匿名さん
[2015-09-23 00:09:20]
グランフロントの最上階はメゾネットですが、
エレベーターもエスカレーターもないので、 安っぽいからやめました。 ここは、ちゃんと付けてほしいですよね。 |
404:
匿名さん
[2015-09-23 01:54:32]
>>403
頭大丈夫ですか? |
405:
匿名さん
[2015-09-23 09:21:06]
上階・下階だけでなく、
エントランス・駐車場まで行ける専用エレベーターくらい付けてほしいですよ、 ペントハウスには。 |
406:
購入検討中さん
[2015-09-24 06:19:25]
最上階の造りでそのマンションの価値が決まったりするから買えないけど、プレミアムフロアはグランフロントの上の造りにして欲しい。
あのマンション凄いらしいねってだけで価値が上がる。 |
407:
購入検討中さん
[2015-09-25 03:20:27]
本気だせば住友不動産は良いマンション作るからね。グラフロを超える大阪No.1を期待したいね。
総戸数からして全体のクオリティは負けるの確定してるからプレミアムフロアは勝って欲しいところ。 |
408:
お国自慢良識派
[2015-09-25 07:12:44]
9月から着工予定ですが、情報無いですね。新御堂筋を何度か通った時は重機が解体工事してましたが、そこが建設地?
中津のホテル跡地も解体済みですが、着工始まってるんですかね? |
409:
購入検討中さん
[2015-09-26 01:45:40]
低層、中層は小部屋になるのが総戸数から確定してるのが残念。
高階層のプレミアムフロア以外に期待出来そうに無いのが辛い所だね。 |
410:
金融投資家
[2015-09-26 21:57:56]
六本木の60億に対抗するような部屋、大阪にも作ってほしいな。
でも、 最上階独り占めでも10~15億くらいかな。。 大阪は、やっぱ安っぽいなぁ。 最上階から下に5フロアぶち抜きメゾネットとか作れば、 60億くらいになるかな。 |
411:
購入検討中さん
[2015-09-27 08:57:48]
プレミアムフロアは1億以上にして欲しい。
その方が「プレミアムフロアは最低でも1億以上するらしい」とマンションの高級感が出る。 大阪最高峰の場所に住友が建てるんだから、せめてプレミアムフロアはグラフロに負けないつくりにして欲しい。 1〜5億くらいにしてくれたら箔がつくんだけどな。 |
412:
購入検討中さん
[2015-09-29 05:55:28]
この場所で住友不動産なら期待して良いでしょ。
シティータワー西梅田は軽く超えてくるはず。 |