廃校後、大阪市から売りに出ていた大阪北小学校跡地の開発事業者が住友不動産に決定し、52階建て、約900戸のタワーマンションが建設されることになりました。
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/0000258531.html
梅田の中心地にもっとも近いタワーマンションですね。
住所:大阪市北区曽根崎2丁目73番2
公式URL:未定
売主:住友不動産
施工会社:未定
管理会社:未定
[スレ作成日時]2014-03-15 15:28:40
住友不動産 大阪北小学校跡地計画 曽根崎Link City
88:
匿名さん
[2014-03-19 12:14:12]
|
90:
匿名さん
[2014-03-19 13:17:55]
大阪市職員はほとんど大阪市に住んでませんから。
実態は阪神、北摂民です。 ですから、本気で大阪市を良くしたいという気持ちは微塵も沸きません。 できるだけ楽に終れることをするだけ。かといって、何もしてないと市民やメディアから批判されるのでパフォーマンスとして何となく何かしているようなことをやるわけです。 消防や教員はともかく、事務系職員は半分にしてもまわりますよ。 |
92:
匿名さん
[2014-03-19 22:51:22]
小松原町・・居酒屋多し。
曽根崎・・・まぁビジネスもあるが風俗もOK。 兎我野町・・風俗店お世話になったことがある。 堂山町・・・ラブホ(リトル・クリ***)使用経験あり 太融寺町・・HIVの検査でクリニック利用したことがある 土地勘はOK.俺は買いたい。金が無い。賃貸か・・。安くしてね。 |
93:
匿名さん
[2014-03-19 22:59:37]
表面利回9%でいいなら貸しますよ。
|
94:
匿名さん
[2014-03-19 23:21:39]
周辺の公示価格見てると欲しいよねー。現金買い出来る人が羨ましい。
|
96:
匿名さん
[2014-03-20 10:58:46]
ここの土地は落札予定価格の2倍以上だったと思いますが。
ここは堂島なんかと比べると規模が大きいので、スケール感が全く違ってくると思いますね。 グラフロはいいですけどね。建物が。 立地は誰が見ても良くないでしょう。 |
97:
匿名さん
[2014-03-20 11:27:56]
立地の良し悪しは人によって異なる。
将来性と利便性を考えると、そこまで悪くはない。 悪くないどころか、大阪駅と梅田駅のいずれも徒歩5分、しかも地下道とアーケードを通じて雨に濡れずに行ける価値は、既存のどのマンションにも無い。 かような利便性が環境の悪さを大幅に凌駕するので、立地は良いと判断する人が多数だろう。 |
99:
匿名さん
[2014-03-20 13:57:59]
確かに。
ここに商業ビルでもオフィスビルでもなく、マンション! 今後の大阪の行く末を暗示? |
100:
匿名さん
[2014-03-20 17:06:50]
そうそう。大阪駅、梅田駅5分、雨知らずて、今までに無いんじゃないの?
下品言われようが、これは、間取り、価格次第で、響の9ヶ月完売を上回る、半年完売来る!と見てるけど。 |
101:
匿名さん
[2014-03-20 17:26:00]
価格は堂島レシデンスより高く、グラフロより高くなるのでは?
|
|
102:
匿名さん
[2014-03-20 17:47:47]
|
103:
匿名さん
[2014-03-20 18:14:56]
JR大阪駅から近いから、転勤先や出張処から帰れる範囲内かもよ。
高くなったら、手が出せません。 大容量の一括購入で、堂島より安くなると期待。グラフロみたいな高級仕様はグラフロ止まりで終わるでしょ。 それなりに充実したいい設備と、安い価格で庶民に夢見させて頂きたい。 ただし、高層階は、堂島とグラフロ超えた内容になればいいのに。 |
104:
匿名さん
[2014-03-20 18:18:06]
スミフに相手にされない貧乏人がネガってるのかな?
|
105:
匿名さん
[2014-03-20 18:21:55]
ん?5000万クラスを貧乏人と取るか、客と取るかはスミフ次第やな。
|
106:
匿名さん
[2014-03-20 20:22:38]
現状で@280位で計画らしいよ。
堂島が、@240だからね。 すみふは、早期完売目指してないから、景気次第でもっと値を上げるかもね |
107:
匿名さん
[2014-03-20 20:56:31]
キッチン4帖、リビング12帖、洋室7帖、ウォークインクロゼット2帖、浴室、トイレ、ドア付き洗濯入れ付き洗面
およそ59平米で5000万… うーん。狭くて高いな。これで階数低くて環境があれでは、手を出せないな。 |
108:
匿名
[2014-03-20 22:57:17]
その価格で900戸売るのは大変ですね。
|
109:
匿名さん
[2014-03-20 23:07:43]
これが最上階なら喰いつくけどね。
|
110:
匿名さん
[2014-03-20 23:08:27]
5年以上かけて売るので良いんです!
10年かかるかも? |
111:
匿名さん
[2014-03-20 23:28:38]
へえ。面白い販売方法だね。いい客しか取らないって事かな。
所帯収入1200万以上クラスなら、現金売りから見込めるか。 私はただの一般庶民だから難しいかもだけど。大規模なりのメリットあるのかと期待したんだよね。 場所が場所だから、東京なら21時20分のぞみに乗れば帰れるんだよね。 ただ、どんだけ大阪好きやねんて事やけどね。 |
学校跡地を高値で売却する程度の楽な仕事しか、やる気が無いんでしょう。