廃校後、大阪市から売りに出ていた大阪北小学校跡地の開発事業者が住友不動産に決定し、52階建て、約900戸のタワーマンションが建設されることになりました。
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/0000258531.html
梅田の中心地にもっとも近いタワーマンションですね。
住所:大阪市北区曽根崎2丁目73番2
公式URL:未定
売主:住友不動産
施工会社:未定
管理会社:未定
[スレ作成日時]2014-03-15 15:28:40
住友不動産 大阪北小学校跡地計画 曽根崎Link City
443:
匿名さん
[2016-01-05 21:29:16]
|
446:
購入検討中さん
[2016-01-08 04:00:33]
調度オリンピックが始まる前年の最も価格の高い時期の販売ですね。値下がりするのを前提に買うのは少し抵抗は出そうですね。
富裕層ほどオリンピック後に値崩れするのを理解していると思うので、どうなる事やら。 |
447:
匿名さん
[2016-01-18 21:16:21]
|
448:
匿名さん
[2016-01-18 22:17:24]
積水ハウス 梅田徒歩圏に超高層計画
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/160118700004.html |
449:
[男性 40代]
[2016-02-27 21:43:54]
そろそろか!?
|
450:
購入検討中さん
[2016-02-28 05:13:24]
2019年販売って事は、そろそろ?
|
451:
購入検討中さん
[2016-03-04 18:51:14]
今後の新築でココと比較になるマンションってありますか?グランフラント二期くらい?
|
452:
購入検討中さん
[2016-03-04 20:58:38]
グラフロ2期は、マンションたつんでしょうか?
時期はまだまだなんでしょうね!? |
453:
匿名さん
[2016-03-04 21:25:50]
>>451
グランフラントじゃ相手にならないでしょう(笑) |
454:
購入検討中さん
[2016-03-05 01:11:44]
>>453
グランフラントが上という事ですか? 場所は曽根崎。 格はグランフラントのようにも思うのですが如何ですか? 曽根崎より級が他にもあれば比較したいです。グランフラント二期は建つかどうかも分からないのが残念です。 |
|
455:
匿名さん
[2016-03-05 14:26:33]
>>454
グラフロの住居エリアは中津だから、大して変わらないよ。 |
456:
購入検討中さん
[2016-03-06 03:22:13]
グランフロントは商業施設が住居マンションの格を上げてるよね。
曽根崎も下のモールに知名度が出れば住居マンションの価値も上がる。 |
457:
購入検討中さん
[2016-03-06 10:10:06]
夏くらい発表かな?
|
458:
匿名さん
[2016-03-06 10:15:18]
うめきた二期のコンペって結局どこが勝ち取ったのかな
|
459:
購入検討中さん
[2016-03-07 04:16:39]
曽根崎の上層階は選ばれた一部の天才しか購入出来ない値段になるんだろうな。2億〜とかかね。羨ましい。
|
460:
購入検討中さん
[2016-03-18 07:42:49]
広い部屋も10部屋は用意して欲しいな〜200平米とか欲しい。
|
461:
物件比較中さん
[2016-03-21 10:42:56]
うめきた2期と時期あわすかも!?
|
462:
購入検討中さん
[2016-03-24 05:04:02]
うめきた二期って何か動きあるの?
|
463:
購入検討中さん
[2016-04-13 07:53:30]
完成が2年間延びたって、本当?
|
464:
匿名さん
[2016-04-13 08:52:24]
飲み屋街の北新地に住むのは風俗街のミナミに住むのとはまた違う意味で大変そうだなあ、、、
|
だいたい220~230あたりでしょうかね。
東京に比べたら半分ぐらい。
もしかしたら300ぐらいいくかも!