廃校後、大阪市から売りに出ていた大阪北小学校跡地の開発事業者が住友不動産に決定し、52階建て、約900戸のタワーマンションが建設されることになりました。
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/0000258531.html
梅田の中心地にもっとも近いタワーマンションですね。
住所:大阪市北区曽根崎2丁目73番2
公式URL:未定
売主:住友不動産
施工会社:未定
管理会社:未定
[スレ作成日時]2014-03-15 15:28:40
住友不動産 大阪北小学校跡地計画 曽根崎Link City
383:
匿名さん
[2015-08-07 10:52:08]
|
384:
匿名
[2015-08-07 19:27:57]
ふふふ
店舗は期待してください |
385:
匿名さん
[2015-08-07 19:48:35]
OCATみたいに宝くじのセンターとか入ったりしてw
|
386:
購入検討中さん
[2015-08-08 07:43:23]
スーパー
ドラッグストア 映画館 UNIQLO 100円ショップ この辺を入れて便利にするか、ハイブランドの高級路線で行くか。個人的には銀ダコとか入れて欲しいかな。笑 |
387:
購入検討中さん
[2015-08-10 02:54:08]
確か今年の9月着工だよね。
だとしたら販売開始は今年中? |
388:
購入検討中さん
[2015-08-10 03:26:05]
>>387
なんでそうなるの?ww再来年ぐらいでしょ |
389:
匿名さん
[2015-08-10 03:50:53]
何かな?大阪初進出物の期待。
|
390:
匿名さん
[2015-08-10 08:34:41]
|
391:
購入検討中さん
[2015-08-10 19:29:32]
>>390
かかります。基本情報で検索できるのでほんとに狙ってるなら少しは調べましょう |
392:
購入検討中さん
[2015-08-11 05:45:11]
グランフロント二期 ≧ 曽根崎LINK
って感じかな。 曽根崎も良いけどグランフロントのネームバリューは別格ですしね。 ただ、二期はいつになるか分からないので曽根崎が今後売出しでは大阪で1番良い物件なのかな。 |
|
393:
購入検討中さん
[2015-09-19 16:03:24]
分譲か賃貸かだけでも早く知りたい。
分譲が少数の上層階だけなら、高くて買えないので早く教えて欲しい。 |
394:
匿名さん
[2015-09-19 22:41:18]
新御堂を挟んで南東に123ができてますね。
|
395:
匿名さん
[2015-09-19 23:36:27]
|
396:
購入検討中さん
[2015-09-21 04:43:47]
梅北二期って分譲あるのかな?
梅北二期 ≧ 曽根崎LINK って感じなのかな。 曽根崎は上階層はせめて大きい部屋作ってグランフロントに対抗して欲しい。 |
397:
匿名さん
[2015-09-21 23:54:25]
梅北の方が早いかもしれないとのうわさ。
|
398:
匿名さん
[2015-09-22 00:11:11]
梅北は、もうええわ。
グランフロントなんて、まともなレストランもはいらへんし。 うまい店、ある? |
399:
匿名さん
[2015-09-22 00:15:54]
中之島タワーかコチラのプロジェクトか、
どっちの方がいいですか? |
400:
匿名さん
[2015-09-22 10:15:52]
>>399
中之島タワーと、此処を比べますか? 好き好きでしょうが? 利便性、土地の値打ち、建築主、どう見ても此方が遥かに上。 中之島の端くれ、不便きまわり無い場所と、比べようが無いですね。 どちらも子育て世代には、向きませんが、 此処は、都会の街中大好き、子育て終わり、余裕有りで、 アクティブに楽しめる人達にわ、魅力満載の所でしょう。 予算の都合によっては、予定部屋の㎡を少なくしても、 セカンドでの(ホテル並み使用)購入出来たら素敵では? 勿論飽きたら賃貸に。 |
401:
購入検討中さん
[2015-09-22 22:02:56]
ここに対抗出来るのは梅北二期くらいかな。
梅北二期が確実なら、そちらを待ちたい。 |
402:
購入検討中さん
[2015-09-22 22:41:51]
グランフロントみたいに最上階は吹き抜け2フロアにしてくれたら、曽根崎LINKのグレードが上がるね。
|
市役所との共同事業だったのか
役所がかかわると上手くいかないもんかー
普通に土地だけ競売にかけて売れば良かったのにな
橋下市長らしくないやり方だな