廃校後、大阪市から売りに出ていた大阪北小学校跡地の開発事業者が住友不動産に決定し、52階建て、約900戸のタワーマンションが建設されることになりました。
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/0000258531.html
梅田の中心地にもっとも近いタワーマンションですね。
住所:大阪市北区曽根崎2丁目73番2
公式URL:未定
売主:住友不動産
施工会社:未定
管理会社:未定
[スレ作成日時]2014-03-15 15:28:40
住友不動産 大阪北小学校跡地計画 曽根崎Link City
363:
匿名さん
[2015-06-25 15:41:05]
直結ではない
|
364:
購入検討中さん
[2015-06-28 08:06:00]
販売開始っていつ頃なんでしょうね。
だいたいでも分かると良いのですが。 |
365:
マンション投資家さん
[2015-06-28 21:37:15]
消費税10%の影響と東京五輪後の景況感によっては計画変更もあり得るかもね。
ペイする価格設定では売れない可能性がある。 |
366:
購入検討中さん
[2015-06-29 04:15:47]
東京オリンピックは2019年で販売は2016〜2017位の売り出しだろうから大丈夫そうじゃない?
国もオリンピックまでは意地でも株価維持するだろうし。 販売開始は早ければ早いほど良いとは思うけど。 オリンピック後だと株価8000円とかあり得るしね。 |
367:
匿名さん
[2015-06-29 06:53:14]
>>366
東京五輪は2020年では? |
368:
購入検討中さん
[2015-06-30 06:10:11]
最上階200平米で幾らだと思う?
2〜3億位? |
369:
匿名
[2015-06-30 06:41:26]
4億か5億でしょうね、きっと!
|
370:
購入検討中さん
[2015-07-01 06:43:26]
グランフロントより高いのかな。
それは流石に買えないな。 |
371:
購入検討中さん
[2015-07-04 05:40:09]
プレミアムフロアは1億円以上の部屋限定にして欲しい。
1〜2億円 プレミアムフロア 2〜5億円 最上階4室 みたいな感じが理想。 プレミアム以上は全て億ションが良い。 |
372:
匿名さん
[2015-07-04 10:16:34]
|
|
373:
匿名さん
[2015-07-04 19:33:52]
>>371
どうせ買えもしないマンションの価格なんて夢想して何が楽しいの?www |
374:
購入検討中さん
[2015-07-08 05:12:25]
プレミアムフロア無しの全部屋小部屋は止めて欲しい
|
375:
購入検討中さん
[2015-07-27 04:56:28]
プレミアムフロアは『完全』オーダーメイドとかにしてくれたら富裕層は喜ぶかもね。勿論、割高でね。
|
376:
購入検討中さん
[2015-08-05 09:50:50]
大阪の今後販売マンションでここ以上の立地ってあり得ますか?
|
377:
匿名さん
[2015-08-05 10:44:15]
>>376
この辺りはごちゃごちゃしてるから好み次第だね 北ヤードがマンションになれば区画整理されるあっちが良いって感じるかもね 中之島とか北浜とかが好きな層は北ヤードに流れるかもね つかここは進行してんの? 住友は販売中のシティタワー梅田東以外にも 扇町と備後町にシティタワー建てるらしいけど 順番はどうなるんだろう? |
378:
購入検討中さん
[2015-08-05 11:26:30]
|
379:
匿名さん
[2015-08-05 11:57:13]
|
380:
買い換え検討中 [ 40代]
[2015-08-06 16:24:52]
〉〉376
一番後回しです。 行政の土地なので全然進みませんね。 初期予定では既に取り壊しが進んでるはずなんですが 再来年ぐらいまで情報でないのでは |
381:
購入検討中さん
[2015-08-07 02:49:22]
タワーマンションの下に行政モールが入るので、諸々ややこしいのかな。
スーパー、ドラッグストアが入ったら後は何でも良いよ。安いアパレルは避けてほしい。どうせならエルメル、ヴィトン、プラダとかハイブランドにして欲しいな。場所的に違う気はするけど。 |
382:
匿名さん
[2015-08-07 09:32:46]
テナント探しで計画とん挫中でしょう。
まともな店はなかなか入らないでしょう、この場所ですから。 行政モールの横に風俗とか入れば、 まぁそれも大阪らしくていいですが。 |