クエストコート中井 のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!
クエストコート中井 でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-02-28 11:10:00
クエストコート中井
No.2 |
by 匿名さん 2006-03-10 21:23:00
投稿する
削除依頼
ココに2.25より住みました^^
今は快適です。 皆さんどうですか? |
|
---|---|---|
No.3 |
こんばんは♪
近日入居予定者です。初めまして!! 騒音とか気になるんですがいかがですか? |
|
No.4 |
2.24より住んでます。 騒音は思ったより聞こえませんよ。
消防署の音が気になってたのですが、それほどでもなかったので一安心です。 眺めも良いし快適に生活してます。 |
|
No.5 |
実際今どれくらいの世帯の方が住まれてるのでしょうかね?
本格的に入居が完了した後が気になりますよね・・・ 今一番の心配はスロップシンクが付いてないので バルコニーの清掃をどうしようかなぁと。 後は管理組合と朝の駐車場からの渋滞・・・ |
|
No.6 |
結構早くから入居している者です。
東向きでの日当たりが気になっていましたが、以外に日が差し込んでくるので洗濯物も安心です。 (午前中限定ですが・・・・・) |
|
No.7 |
朝の駐車場は今のところ気になりませんが・・・ 出社が遅いからかも知れませんが。
スロップシンクは欲しかったですよね〜。 どうしてもつきませんか?と購入時にお願いしましたが 管理費が高くなるとかでつかないと言われました。 昨日の黄砂でけっこうバルコニーが汚れています。 指静脈入退システムはみなさんどうですか? 私の場合すぐ認知してくれずなかなか開かないのですが・・・ 結局鍵で開けたほうが早いのでこのごろ鍵ばかりです。 |
|
No.8 |
鍵は私もなかなか開きません。
スロップシンクあったら便利ですよね〜。ほかの設備に関しては、不満とかはほとんどないですが・・・。 駐車場は毎年場所が変わるんですかね?2台持つのは難しそうですね。 それとバスが結構不便なんですよね。いい路線ができないかな・・・。 朝の駐車場は私もぜんぜん気になりません。 |
|
No.9 |
え〜〜駐車場の位置は変わるんですか?知らなかった。
今入り口から離れてるのでチョット期待します^^ 騒音は本当に気になりませんね。 前住んでたところが海の近くで船のアイドリングで 窓ガラスまで揺れるほどだったので天国です^^ |
|
No.10 |
最近24時間換気システムのフィルターのセールスが良く来ますが・・・
あれって一ヶ月に一度フィルター交換しなくてはいけないんですか? 駐車場は我が家もとっても離れています。 今日みたいに寒い日は近くの方がうらやまし〜。 |
|
No.11 |
フィルターは確か違うと思います それにあのセールスは勝手に来る『悪徳』さんと言われる方だって 理解してます。 取説の束に中に確か換気システムのフィルターの期間も書いてあったと 思います。 汚れ具合を確認して自分の頻度で良いって思います^^ でも結構汚れてますよね。気になりますよね。 市販のはさみチョキチョキのフィルターで済ますつもりです^^; |
|
No.12 |
ペットの足洗い場のあるドァ。
鍵が壊れてませんかぁ~~? |
|
No.13 |
そうなんですか?今日は通ってないので分かりません。
昨日までは壊れてはいなかったですよ。 フィルターは半年に1回洗ったらいいと書いていますよ。 でももうすでに汚いので私は近々洗おうと思います。 昼間いないいのでわからないのですが、セールスの人は各住居まで来るんですか? 怖いですね。。。 |
|
No.14 |
うちの入り口にもすし桶があったんですけど。
まだウチも売り出し中なのに 気になりました。 |
|
No.15 |
壊れてたみたいです
明日電話を入れるって言ってました。 |
|
No.16 |
フィルターは洗えばOKなんですね。ありがとうございます。
マンション購入を決めたときからこの掲示板はよく見ていたのですが クエストコートの掲示板ができていろいろな情報交換ができとてもうれしいです。 これからもいろいろな情報おねがいします。 |
|
No.17 |
治安はどうなんでしょう。
以前は車場荒しがとっても多かったと聞きますが。 一軒家の住宅街も出来てきたし、駐車場も明るいので大丈夫だと期待したいのですが・・・ |
|
No.18 |
こんにちは〜03です。
出張行ってる間に沢山書き込みが♪ 結構沢山の住人さんがこちらを覗いてるんですね〜 少し安心しました。 これからも情報交換したいですね♪ ところでスロップシンクの件ですが みなさんバルコニーの清掃はどうされます? うちは今少しずつTOTOのバーセアを敷いてるんですが 水で清掃しようとしても台所と風呂の蛇口が特殊ですし ホースの取付ができないな〜・・・どうしよ?と思ってます。。。 結構砂埃も多いですし。。。 |
|
No.19 |
我が家は以前住んでいたところにはスロップスンクがあったので
どうしても欲しくて・・・ それに03さんと同じでバルコニーの掃除をどうしようと思い、 台所のところにホースをつなげられる蛇口を余分につけてもらいました。 でも実際ホースをつけて水を出すときには十分注意しなくてはと思ってます。 今の時期ほんとうに黄砂がすごいですよね〜。 |
|
No.20 |
バケツでちまちま運んでデッキブラシで磨いています。
結構疲れますね。 |
|
No.21 |
19さんそういう手もあったんですね・・・
幾らくらいでつきました? ん〜うちも付けたいです。。。 今からでも付くんでしょうか? |
|
No.22 |
間取り変更の時に頼んだのでいくらだったか?
でもそんなには高くなかったですよ。 でも完成した今となってはつくかどうか・・・ 付いたとしても我が家が頼んだときよりもかなり高いかもしれませんよ。 付ける時に何軒か同じ工事を依頼している方がいると聞きました。 やはり皆さんスロップシンクは欲しかったんですよね〜。 いまどき付いていないマンションのほうが珍しいですよね。 |
|
No.23 |
こんばんは
確かについてない方が可笑しいですね 確かココと全く同じ仕様の『サンパーク』には ついてる部屋(全部ではない)がありましたよね。 実はココを見に行くつもりが間違えちゃったものです・・。 |
|
No.24 |
あの頃近くにモデルルームがあったから間違えますよね〜。
我が家はサンパークは見学しませんでしたが、クエストコートもぜんぜん買う気がなくて ちょっと通りががったのでこれからの参考にと何の気なしに寄っただけだったのに・・・ でも立地的にはとても便利だし住んでみてとても満足してます。 23さんはそれで結局サンパークは見学しなかったのですか? あそこは新聞とゴミが自宅前までなのでその点はうらやましいな〜。 |
|
No.25 |
いえ・・。クエストコートと間違えて夜11時近くまでサンパークの営業に
ラチられてました^^;いい営業さんで熱心にオール電化のメリットや クエストコートとの違いをわざわざFAXしてくれる方でしたが。 熱心さに引いてしまって・・・。クエストコートの飄々とした営業さんに ほっとしちゃいました(正しいとは言えないですが・・・。^^;) |
|
No.26 |
こんばんは
私もサンパーク見に行きましたよ〜 同じく熱心な営業さんでした ただ、造りがどうしでもって感じで クエストのモデルルームにやられました・・・。 一発で気に入ってしまい。。。 衝動買いもいいとこです。 ただもう少し早めに見にいってればもう少し選択肢があったかな?と。 少し反省。 あ!そうそう 今日照明の取付に行ったのですが 上?横?か分かりませんが 戸を閉めるような音が聞こえてきたのですが みなさんの所も聞こえます?? |
|
No.27 |
多少は聞こえますが、そのくらいはしょうがないかなと思っています。
ちなみに私も衝動買いです。 マンションが欲しいなと思って初めて行ったモデルルームがここで、その場で決めちゃいました。 その後サンパークさんやサンライフさんなど何件も見に行きましたが、やっぱり総合的に見てここが 一番いいと再認識できました。 |
|
No.28 |
うんうん
その通りです ココが一番 そう思った自分が やはり 正しいって思います 細かいことはドコも 同じですよね ココは私達が望んだ『住まい』 そうおもいます。 |
|
No.29 |
何か嬉しいです
衝動買いは自分だけかなと思ってました。 でも、直感ってあるんだな?と思ったのも初めてでした。 なぞなぞさんの言葉が一番ピッタリかと思います♪ |
|
No.30 |
みんな何かしら不安ですよね
私だって不安です。 でもみんな同じ気持ちで ココにやっぱり住んでるって それは自分の『気持ち』が ココを望んだこと信じるが故。 それしかありませんよね^^ 終の棲家そう思って来ました 誰がなんと言おうと。(きっぱり) |
|
No.31 |
我が家も契約してから、他の(リビオ一枝など)を見に行って
やはりここで間違いなかったとあそこはここがダメだとか言って 自分を納得させたりしましたよ。 結構みなさん衝動買いで安心しました。 やはりこんなにぱっと決めてしまってよいのかと思ったこともありましたから。 やはり完成するまで(内覧会まで)は実物を見れないから不安ですよね〜。 それにここが建つまでに福岡西方沖地震と耐震偽造があって 親・親戚からも「おまえのマンションは大丈夫か?」と言われ・・・ 今でも毎週土曜日のマンションの広告を見てはやっぱりここでよかったと言い聞かせています。 |
|
No.32 |
10年間いろんなマンションを検討してきました。
うちは住んでた賃貸マンションがカビ被害(建築中に問題あり)だったので スグにでもいいところがあればと思いながら15年住みました。 そんな思いもありココに住んでる自分に自信を持っています(不安は確かにあります^^;) 皆さんとともに後悔のないマンションに育ててゆきたいなぁ^^ |
|
No.33 |
そうですね
いいマンションにしたいですね! 総会とか大規模ですし心配もありますが まずは挨拶ですね♪ |
|
No.34 |
妥協・・妥協・・・何事も。
住めば都。 自己に言い聞かせるばかり。 はぁ・・。 仕方ないです。皆さん。 前向きに後悔はやめよう。 |
|
No.35 |
03さんに同感! まずは挨拶ですよ。
今のところエレベーターでご一緒になる方とか駐車場ですれ違った方など 気持ちよく挨拶してくださいましたよ。 03さんはもう入居されましたか? 照明をつけに来られたときは家具も何も入ってなくてし〜んとしているので よけい音が気になったのではありませんか? 何もないとけっこう自分の声も響いていましたから・・・ 入る前はいろいろ不安もありましたが今は快適に生活してますよ。 日当たりも良いし戸畑の花火が今から楽しみです。(ちょっと遠いかな?) |
|
No.36 |
こんばんは〜〜^^挨拶大事ですよね。ウン絶対。
確かにエレベータなどで挨拶交わして、ちょっとしたお話できることって 嬉しく思います。 |
|
No.37 |
まだ私は入居してないんですよ〜
歳はとってるんですが一応新婚でして 家具・家財が財政と相談しながらコツコツ搬入って感じなので(^^) まだしばらくって感じです。 電気温水器の立ち上げもまだです。。。 あ、そうそう! 戸畑の九工大前駅の近くの『福友』のホルモン鍋はおいしいですよ〜♪ 今の住まいは八幡なんですが 引越してからの楽しみはココが近くなる事。 早く住んで思い切り飲みたい〜〜〜!!! 知らない間にこの掲示板で知り合った方と挨拶してるかもしれませんね! 宜しくお願いしますですm(__)m |
|
No.38 |
こんにちは。
そっかココで情報交換ってイイですね^^ 確かにこの辺はおいしいお店の宝庫だと聞いてます。 色々教えてください。 楽しみにしてます。 |
|
No.39 |
この辺はおいしいところ多いですよ〜。
まあその人その人で好みはあるかも知れないですが どんどん情報交換しましょう! 私のお勧めは力寿司とそばの杖です。 どちらも歩いて行けますよ〜。 あとちょっと足を伸ばして金比羅池のチャーリーおじさんの珈琲です。 自家焙煎でとってもおいしいし、なによりお弁当やお菓子を持ち込んでも珈琲を頼めばOKなんです よ。 散歩がてら良いですよ。 ケーキはアラモードのロールケーキがお勧めですよ。 03さんも奥様といかがですか? |
|
No.40 |
情報交換いいですね〜
寿司も好きですし 自分はコーヒー大好きです♪一日何杯飲んでることか・・・ うちのはコーヒー飲めないんですが 甘いもの大好きなので♪ アラモード?ってどこにあるんですか? ちゅうかこのスレ。 うちのマンションがダントツで書き込み多いですね♪ 住民板とかじゃなくてこのまま置いて欲しいですよね! |
|
No.41 |
アラモードは駐車場を出て左に曲がって、信号を突き抜けて大通りに出ます。
それを左に曲がっていくとまたローソンとかある大通りに出るのですが、 その手前の信号の右手です。向かいには神戸屋サンドがあります。 わかりにくい説明ですみません・・・ やわらかシューもおすすめです。 でも書き込みが増えるとうれしいですね〜。 |
|
No.42 |
何人と会話をしているのでしょうね。03さんと35さんとなぞなぞさん、ドリフさん24さんと私
少なくとも6人でしょうか? もっと沢山の人と情報交換ができるといいですね。(^^) 力寿司は有名ですよね。 ここにある力寿司はどこにあるか知らないのですが、小倉には何度か行ったことがあります。 とっても美味しいですよね!! そばの杖やチャーリーおじさんのコーヒー、アラモード、福友、探してみます!! |
|
No.43 |
ほんと毎日この書き込みを見るのが楽しみです。
皆さんこれからもよろしく! 力寿司はけっこう近くにあって歩いていける距離ですよ。(10分弱) 力寿司は配達区域がとても狭いのですがここはご安心ください配達区域です。 4月からメニューが新しくなるらしいですが、安くておいしい〜だったのに 高くておいしい〜にならないことを願ってます。 しかし昨晩は風が強かったですね〜。 24時間喚起システムの換気口のところがうなってました・・・ |
|
No.44 |
こんばんは〜
今日、所要でマンション行ったんですが、洗濯物・駐車場の車と 以前に比べ結構入居されてますね〜 ちと焦りました・・・ で、家具の入居があったんであわててセブンで弁当買ったんですが 見つけましたよ♪そばの杖!!! 是非次回行ってみます♪ お勧めのメニューとかあるんでしょうか? |
|
No.45 |
こんばんは。昨日一昨日と早く眠くなってしまって
今日は『白夜行』の最終回なので頑張って起きてたのに TVついてなくって(忘れてた・・。)30分しか見れませんでした DVDになったらTUTAYAへ直行ですか^^; |
|
No.46 |
天ざるですかね〜。
皆さん天ざるを頼む人が多いですよ。 私はごぼう天そばも好きですが。 そうそうアラモードはそばの杖の通りの1本クエストコートよりを まっすぐ下って行った所にありますよ。 今日も食べてしまいました・・・ 以前はシュレックのシュークリームがとっても有名で予約無しでは購入するのが難しかったのです。 でも代が変わられてからアラモードの勝ち!ってところです。 |
|
No.47 |
ん〜と、03ですけど、毎回『03です』もめんどいですので
『ホークス』に変えときます。 ってなんかホークス好きで即効ばれそうなんですが・・・。 シュレックは昔から有名でしたよね〜 それ以上とあらば是非食わねば♪ あと、天ざるいいですね〜 でも、正直 自分はうどん派なんですが・・うどんもあります??? |
|
No.48 |
アラモードの店が前住んでた町から
ココへ引っ越したので後を追ってきたのです(うそ^^) シュレックのシュークリーム昔は本当に人気でしたよね お土産にはシュレックって言うくらい 時代はシュー生地がパイっぽいのがいいへ傾いちゃいましたものね あ!日明病院過ぎたくらいにある『リーフ』って言うケーキ屋さんも 侮れませんよ^^ ココは到津が本店です。みんな知ってますよね^^; |
|
No.49 |
安心してくださいうどんもあります。
うどんの味はどうかわかりませんが娘が食べてましたから・・・ うどんだったら錦うどん有名ですよね。 行った事はないのですが昔からあって遠方のお客さんも多いと聞きましたが・・・ ここのミニショップはどうなんでしょう。 利用された方いますか? 営業時間はきっと管理会社の方がいる時間帯だけだろうし、それだったらスピナが近いのに・・・ はがきとか切手、宅急便を扱ってくれたらよいのにと思いますが。 |
|
No.50 |
スピナのパンはうまい。
|
|
No.51 |
こんばんは。
もう見にショップは営業されてるのですね なんだかまだ準備中なのかなって・・。 いつも開店を待ってたものですから・・。 『只今商い中」とかあったらいいです^^ スピナのパン『100円』になったとき買っちゃいます あの『系列?』のパン屋さんって名前違っても 種類が同じパン売ってますヨネ・・・? |
|
No.52 |
ミニショップの入り口がなんだかとっても入りにくい感じがしますよね〜。
このまえ空いていたので中がちらっと見えましたが、 調味料関係がちょこっと見えました。 マンションのチラシにあったようなお店を想像していたのですが。。。 |
|
No.53 |
最近またペットの足洗い場のところのドア壊れてませんか?
昨日鍵がかかってなくてそのまますんなり開きました。 そうそうパン屋ですがちょっと遠いけど清水のあんぱんやもおいしいですよ。 |
|
No.54 |
こんばんは^^
そのドアもですが。 静脈認証上手くいきません 思うに手が冷え切ってると かならずOUTです これからの季節は 上手くいくのかしら?? あんぱんやってアンパン専門店なのかな^^ |
|
No.55 |
私は手ががさついてるからダメなのかと思ってました・・・
最近は2回続けてOKでした。 なんだかラッキーな気分になったりして・・・ あんぱんやはアンパン専門店ではありませんよ。 とっても小さなパン屋ですがTVに焼きうどんパンを紹介されていました。 コロッケパンもそうですがはさんであるのではなく、中に入れて焼き上げているんですよ。 初めて食べたときはびっくりしました。 |
|
No.56 |
こんばんは。
あんぱんや見つけました^^ 清水高架の下に懐かしいカンジのお店 バスで通り過ぎる場所なので 温かくなったら散歩がてら降りてみます。 |
|
No.57 |
こんにちは〜
久々覗いたんですが書き込みないみたいですねぇ? ちょっと気になるんですが、24時間換気! 行く度にクイックルワイパーでフローリング磨くんですが 砂埃がすごい・・・ 24時間換気を見てみるとフィルターにかなりの隙間が・・・ しかも薄い・・・。 原因はこれかぁ?と本日24時間換気切って ホームセンターでレンジフード用を2枚重ねで加工しようかと。 みなさんは大丈夫ですか?? |
|
No.58 |
お久しぶりです。
24時間換気って強風のとき音がけっこうしますよね。 あけてびっくり。。。 あまりに簡単な構造なのでってかんじですよね。 砂埃ですか・・・ 入居してしまうとフローリングの埃がすごく目立つので、 毎日クイックルワイパーをかけてます。 最近気がついたのですがお風呂場は水がでますか? クールの位置にしたら水が出てこないんですよね〜。 まあお風呂場であまり水を使うことはないのですが。。。 どこかの栓を開けなくてはいけないのでしょうか〜? |
|
No.59 |
こんばんは〜
お久しぶりです。 私はまだ入居していないので、たまに行く分 埃が目立つんでしょうね〜 換気の構造には私もビックリしました。 こんなもん!?!? こんなもんでいいと?って感じ。 お風呂は先日やっと温水器立上げたので水の件はすみません判らないです・・・ お役に立てず申し訳ありません。。。 話はかわりますが。 挨拶されない方多いですよね。。。少し不安です。 基本だと思うんですが。こんにちはって言っても無言の方。。。 |
|
No.60 |
先週は台風並みの風でしたね〜。
24時間換気のところがバタバタガタガタすごい音をたててました・・・ 台風になったらもっとひどくなるのかな〜? ホークスさん挨拶の件ですが、中には知らん顔をされる方もいらっしゃいますが、 こちらがすると結構返事してくれる方のほうが多いですよ。 返事が帰ってこないときは悲しいですが地道にがんばって会う人に挨拶してます。 |
|
No.61 |
はじめまして。
ここのマンションの方、みなさんよさそうな感じの方ばかりですね。。。みなさん値引きってどれくらいでした? |
|
No.62 |
個人的に値引きはしてほしくないですね。資産価値が下がるので。マンション購入は大歓迎ですが・・・。
最近はマンションの供給過剰となっているようで、やはり値引きはしょうがないのでしょうか・・・? アプロースマンションは売れ行き好調のようですが、安いなりの設備ですね。 それに比べて、クエストコートはそこそこの値段でかなりいい設備です。 買って後悔はしないと思います。 |
|
No.63 |
こんばんは♪風強かったですね〜
最近は24時間換気のフィルターを3重にし何とか土ぼこりに対応しております! 挨拶の件ですが先日、気持ちよく挨拶して下さった夫婦がいらっしゃってかなり気がホッとしました。しばらく我慢して挨拶し続けようかと思っております。 ともかく、やっと私も生活用品が整い、そろそろ生活出来そうです♪ 楽しみです♪ |
|
No.64 |
こんばんは!
この間エレベーターで高校生か中学生の男の子と一緒になったのですが、 「こんいちは!」と挨拶してくれたばかりか、 降りるときに「失礼しま〜す。」と言ってくれましたよ。 降りるときまで挨拶してくれたことに感激しました。 そしてこちらも見習わなければと思いましたよ。 最近静脈認証がけっこううまく行くのですが、 やはりなぞなぞさんの言うように手が冷えていたからダメだったのでしょうか〜。 |
|
No.65 |
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
みなさんは特に不具合など起きていませんか? うちは流しやトイレの水が、水圧のせいなのか吸い込まれててたまに臭いです。 水を流せば直りますが、どうにかならないんでしょうかね・・・・。 |
|
No.66 |
我が家は洗面所が最初臭いましたが、65さんと一緒で水を流せばなおってました。
パイプの洗浄剤を流したりしていたら最近臭わなくなりましたよ。 水圧の関係なんですかね〜。 我が家は上のほうのかいなのですが65さんもそうですか? |
|
No.67 |
65です。
うちは上の方じゃないんですが、最初の1〜2ヶ月は何ともなかったのですが、ある日突然なるようになっちゃいました。(T^T) パイプの洗浄剤、私も試させていただきますね。 ところで今日管理会社からチラシも入っていましたけど、音のほうは皆さんどうなんでしょうか? うちはとくにうるさいということはないのですが、うちが出す騒音とかもあるのかなと思いまして・・・ 上下左右からの声は全く聞こえないですよね? 飛び跳ねたりすると音が響くのでしょうか? |
|
No.68 |
上の階だから臭うのかな〜なんて思ってました。。。
1週間くらい続けて洗浄剤流してました。 気になりだしたら敏感になってしまって 家族のものはあまり感じなかったみたいです。 音もあまり気になりませんが・・・ 子供がいるので内覧会の時に下の階にも入らせてもらって音を確認しました。 硬いものを床でたたくとさすがに音は聞こえるらしいですが、 あとはそんなに聞こえなかったろ言ってましたよ。 でも子供の足音って結構大きいので少し気になります。 |
|
No.69 |
はじめまして。来月入居予定のタムといいます。
既に入居されている方に教えてほしいのですが、 エアコンのブレーカーは各室別々になっていますか? 供給されているエアコン用電源は200Vだと思いますが、 リビング用には200Vの新品を購入予定なのですが、 洋室用には現在使用している100V用を取り付けるつもりです。 可能ですか? |
|
No.70 |
69さんこんにちは!
入居楽しみですね〜。 どうぞよろしくお願いします。 エアコンのブレーカーは各部屋別々ですよ。 我が家もリビングは200Vです。 たしか取り付け時にリビングのブレーカーを200にしてもらった気がしたのですが・・・ ちょっと私は詳しくないのでわかりませんがすみません。 |
|
No.71 |
70さんはじめまして。69のタムです。
みなさんより遅いタイミングでの入居になりますがよろしくお願いします。 回答有難うございます。 エアコンの件、工事次第でどうにかなりそうですね。 今、家具の配置等を考えているところですが、リビングにはカーペット 敷いてますか?直床だし、上の書き込み見ると階下への騒音も 気にしないといけないのかな?と思ってます。 ただ、クッションのきいた床にカーペットもなぁって気もしますが… |
|
No.72 |
排水溝のにおいは感じませんが
この前発見しました! 換気扇つけてるときシンクの掃除をしてたんですが 排水溝の穴から風がプハァ〜って水も跳ね上がる勢いで 匂いとコレはかんれんしませんかねぇ〜? タム様 カーペットはお子様が小さいのなら敷く事をオススメします。 ウチも上の階に小さなお子様がいるみたいで音は気になります でもソコの親御さんはきっとしつけの良い方なのでしょう。 18時以降に響く事はありません。 そうやって気を使っていただいてるって言う気持ちがとても嬉しく感じます。 ウチだって子供がいますし、大きいとはいえ、階下に迷惑掛けてるかもと 思っています。お互い様。だから我は気をつけ、相手にはおおらかにです^^ 最近チラシが入ってましたよね。 騒音の事・・。まず『ウチかも!』って皆が思うことからなくなるって思います。 優しさが住みよさを作りますよね^^ |
|
No.73 |
寝室と子供部屋にカーペット敷いていま〜す。
クッションの効いた床でもべつに気になりませんよ。 なぞなぞさんの意見を聞いて階下への音は我が家ももっと気をつけなくては 子供がまだ小さいのでけっこうぺたぺたと歩くので響くんですよね〜。 下の階の方には一応引っ越してすぐ挨拶に行き 子供が小さいのでうるさくするかもしれませんと言っておきましたが・・・ きっと下の階の方も我が家の音に悩まされてるかも・・・ よりいっそう注意します。 |
|
No.74 |
なぞなぞさん、70さんレス有難うございます。
69のタムです。 うちにはハイハイを始めた子供が一人。これからを考えるとカーペットは必需品ですね。 引越し前に段取りをしないと‥。 排水からの臭いの件ですが、通気障害によるサイフォン現象(S字管の水がなくなる) じゃないでしょうか?そうだとするとマンションの排水系の構造的な問題かも? ここ↓の真ん中くらいに似たような話が載ってます。 http://kanto.m-douyo.jp/question/profile.phtml?sp_id=153&l_gap=5&a... 私はまだ住んでないので状況はわかりませんけどどうでしょうか? |
|
No.75 |
タム様情報ありがとうございます。
業者さんに聞いてみようかと思います。 なぞなぞさんがおっしゃるように風圧も関係あるかもしれませんね。 騒音はやはり歩き方によっては響いたりするのですね。 私も気をつけようと思います。 |
|
No.76 |
はじめまして〜こんばんは♪
やっと最近住めるようになったものです〜 みなさんどの様な騒音が聞こえます? ウチは上階の扉の開閉・隣戸のエレクトーン?? などが聞こえます 私も良く酔ってTVのリモコンを落としたりするのですが・・・ やっぱり聞こえてるんですかね? |
|
No.77 |
76さんこんにちは! よろしくお願いしますね〜。
上の階の扉って窓の開け閉めの音ですが? それともリビングとか各部屋の扉の開閉の音ですか? 我が家の上はまだ未入居なので音がわかりません。 てことは下の階にも我が家の扉の開閉の音が聞こえるってことですか〜。 特にリビングの扉は自然に閉まるので何気にそのまま閉まるのを待ってたのですが 気をつけなくてはいけませんね。 我が家は隣の音はほとんど聞こえませんね〜。 犬を飼われているようですが犬の鳴き声も聞こえませんよ。 |
|
No.78 |
どうも77さん♪
宜しくお願いします〜 上階の音は多分浴室へのスライドドア?ではないかと思います バタン!ではなく、ゴンッ!って感じですので。 あ〜・・・こういう風に聞こえるんだな〜と 私は勤務が不規則で、夜中に行動する事も多いものですから 扉ブレーキの調整をかなりキツクしました! 少しは軽減できるかな?と あと、こんな質問するの何ですが 寝室の声とかって廊下に聞こえるんですかね。。。 結構心配なんですが。。。。^^ |
|
No.79 |
76さんこんばんわ。よろしくお願いします。
私自身は聞いたことないですよ。 主人は「聞こえるやろ」って言ってます。(笑) 外の方からは話し声や音などは聞こえますが、外にいれば外の音のほうが大きいと私は思うのですが・・・。 雨の日とかは大丈夫だと思います(^^) 76さんは新婚さんですか〜? |
|
No.80 |
79さんこんにちは〜
こちらこそ宜しくお願いします^^ 前に廊下側の人の声が部屋ではっきり聞こえてきたので どうなのかな?と^^ マンションは初めてなんでいろいろと余計な心配が^^ ちなみに新婚です(__) |
|
No.81 |
76さん、こんばんわ。
新婚さんなんですね。(^^)初ういしいですね。 うちも新婚といえば新婚なんですけどね。ははは。 歳が近いかもしれませんね。よろしくお願いします。m(__)m |
|
No.82 |
79さんこんばんは
新婚といっても長いので世間でいう初々しさはないんですけどね^^ こちらこそ宜しくお願いします。 ところでもう一台駐車場が欲しいんですが皆さん近所で契約してるんですかね? ちなみに私30代でございます^^ |
|
No.83 |
76さんこんばんわ。
うちももう一台ほしいと思っています。 駐車場はスピナさんのところにあるみたいですよ。高いみたいですけど・・・。あと、ちょっと遠いけど、パチンコ屋さんの近くで駐車場になっているところがありましたよ。 私も30代です。(^^)よろしくです。 |
|
No.84 |
こんばんはです♪
同じ30代とは^^ 宜しくお願いします 駐車場なんですが今日近所を歩いて探してまわり、ありました! たまたま!! 駐車場にある看板に電話して回ってたんですが 丁度6月一杯で空きが出たらしく 7000円/月でしたよ♪ 何か最近私達しか書き込みないですねぇ〜 |
|
No.85 |
今日はすごい雨ですね〜。
ここは浸水の心配もないですね。 駐車場ですが新日鐵化学社宅の駐車場で 空いているところを貸し出してくれたら距離も近くていいと思いませんか? まあ無駄な希望ですが・・・ やはりこのあたりは駐車場代がけっこうしますよね〜。 駐車場の位置は何年ごとに変わるんでしょうか〜? それをひそかに願っていますが。。。 |
|
No.86 |
こんばんは。タムです。
自分とこもこれからそちらへ引越し予定なのですが、 76さん、79さん同様もう1台分の駐車場を探す予定です。 近所の相場は7000円位なんですかね。高いなぁ。 入居までにさがさなければ。 うちも30代です(後半ですけどね)。宜しくお願いします。 |
|
No.87 |
実は今日新日鉄の駐車場も歩いて見たんですけど
『立ち入り禁止!!』ってだけで、やはり社員以外は無理っぽかったです^^ タムさん 始めまして^^ 八幡でも8,000円くらいですのでこのくらいが妥当かも!? 不動産屋にも何件か電話したんですが 中井はどこも順番待ちらしいです・・・ 79さんの言われてるスピナはいくらなんでしょうかね??^^ 気になります♪ |
|
No.88 |
76さんタムさん85さんこんばんわ〜
タムさんも30代なんですね。よろしくお願いします。(^^) スピナの駐車場はシャッター付で18,000円ということで、シャッターなしはすみません、忘れちゃいました(^^;) 9,000円くらいだったと思います。 いずれにしろ高いです。(><) 抽選で2台目が取れた人がうらやましいです。 76さんの7,000円の駐車場が知りたいですけど、1つしか空いていないんでしょうね・・・。 |
|
No.89 |
こんばんは〜
30代ばっかですねぇ〜^^ 何か気が楽♪ スピナの駐車場高いなぁ^^; ちょっとビックリ!マンションの部屋がワンランクアップできますよね; ところで2台目ってウチのマンションはいくらなんですか? ホント羨ましいです・・・ 駐車場はたまたま1台空いたみたいで^^; |
|
No.90 |
こんばんは〜!
クエストコートの2台目はたしか5000円だったと思います。 安いな〜と感じたのでそうだったと思うのですが・・・ 我が家は30代ではないですが、一応40代になり立てです。 よろしくお願いしますね。 我が家は2台目は希望しませんでしたが、結構倍率高そうでしたよ〜。 総会の日にちが決まりましたね。 多目的室では入りきらないけどどうするのかと思ってました・・・ 市報が入ってくれないのが困ってました。 我が家は小さい子供がいるので予防接種とか市報が頼りだなんですよ〜。 |
|
No.91 |
こんばんは〜
5000円!?やっぱ安いですね〜いいな。。。当たった人。 こちらこそ宜しくお願いします^^ 総会はたまたま休みだったので助かります みなさん参加されますよね?^^ いったいどんな総会になるのやら ところでスピナから見てバルコニーに掛けた布団は何か団地みたいで・・・ もったいないですよね 折角大金払って契約したのに^^; |
|
No.92 |
こんにちは。
総会っていつですか?たぶん入居までには間に合わないんだろうなぁ。 |
|
No.93 |
皆さんこんばんわ〜
それから90さんよろしくお願いします。 総会ありますね。7/22(土)です。 めんどくさいですけど、やはり自分の家のことですからもちろん参加します。 私も76さん同様、布団干すのはやめてほしいと思っていました。 管理規約にも書いていますよね。 それとミニショップはどうなんでしょう?皆さん利用しているんですかね? 近くにスピナもあることだし、経費ばかりかかるのなら意味あるのかな・・・と。 理事長とか役員って、基本順番なんですよね・・・。びくびく(><;) |
|
No.94 |
皆さんよろしくお願いしますね〜。
私も布団はびっくりしました。 規約にも書いてあるし落ちたら下は道路なのに・・・ ミニショップは切手とか取り扱ってくれてたら便利だと思いますが いまいち入りづらいですよね〜。 何がおいてあるのかやってるのかも良くわかりませんが 79さんの言うようにスピナも近いし、コンビにもあるし、 24時間の丸和もあるのに〜。 それに営業時間も管理会社の方がいる間だけだからそれならスピナがあるよって感じですよね。 |
|
No.95 |
65さんその後排水溝のにおいはどうですか?
今度の総会の時にでも聞いてみては? 我が家もやはり時々臭うのでもしかして何軒かそういうお宅があるかもしれませんね。 |
|
No.96 |
95さん今晩は。
ありがとうございます。 まだ西松建設さんに連絡しそびれていたのですが、最近はあまりにおわなくなりました。 またにおい出すかもしれませんけどね。(^^;) 総会で聞いたらあるかもしれませんね。 そのときは何か対策をとってもらえるかも知れませんね。^^ |
|
No.97 |
初めまして!私は4月から住み始めてるものです。
皆さんは総会の方、出席されますか?初めての紹介ですし、皆さんやはり、出席ですかね・・・私は小さい子供が居りますし、考えています。でも自分の家の事ですし。。。どうしよう!と悩み中です。 |
|
No.98 |
↑すみません、紹介じゃなく、総会です!
|
|
No.99 |
2月末に入居しました。初めて書き込みします。騒音は思ったより気になりませんよ。ただ、クロスの張り方が雑な気が・・つぎはぎもウチはかなりあったし。何度も業者さんに直してもらいました。なので、それからはどこか破れたりしてないかチェックばかりしてましたよ。皆さんはどこか欠陥箇所でここはって所ないですか?その際の対応はどうでしたか?
|
|
No.100 |
みなさん始めまして、3月に入居したものです♪
我が家のクロス張りは気になる所はなかったですよ。 ただ傷が入っている場所がありました。 入居後に気づいたので、修理をしてもらえるか心配でしたが、 全部交換していただけました。 その時の対応は西松建設さんで、真摯に対応していただきました^^ それから97さんこんにちは♪総会〜行きますよ〜。 かなり心配性なので周りの方たちに聞いたところ(少ない知人ですが…) 仕事のある方以外は出席するようです。 お子さんを連れて行く方もいらっしゃいましたよ^^ 軽く面倒だったりしますが、初めての総会ですしね♪♪ |
|
No.101 |
こんにちわ、はじめまして。
今、検討真っ最中のモノです。 実際住居されてる方に色々お伺いしたくて… このサイトを見つけてビックリ! 早速質問ですが、中井周辺の公園って「鳩」をよくみかけますが ベランダ等に来ることはありますか? 頻度的にはどのくらいでしょうか? ご返答よろしくお願いいたします<(_ _)> |
|
No.102 |
こんにちは!101さん。
じっくり検討されてぜひ入居されてくださいね。 さっそく鳩の件ですが、社宅があるのでクエストコートから直接公園が見えないためか 鳩はあんまり来ませんよ。 階にもよるし、向きにもよると思うのですが・・・ 我が家はスピナ側なのもあるかも知れませんはほとんど鳩は来ないです。 社宅は公園のすぐそばなので鳩がよく止まっているのをよく見かけて 我が家も入居まえとっても気になってました。 それに我が家はどちらかというと上の階のほうなので鳩対策をしなくてはいけないかと思ってましたがその必要はなかってです。 それよりカラスがよく来ているのでびっくりしました。 べつにカラスはバルコニーに止まることはありませんが上空でカーカーとよく声が聞こえます。 |
|
No.103 |
こんばんわ。101さん。
うちもスピナ側ですが、ぜんぜん鳩は来ませんよ。 ぜひ入居されてくださいね。 私もここはとても良くて気に入っています。 |
|
No.104 |
いきなりすみません。クエストコート中井を前から気になっている者です。、私は旦那さんと今は二人なんですがマイホーム購入を考えています。選ぶ条件の第一は学校区です。クエストコート中井の学校区の板櫃中学は本当に良い噂を聞きません。どこの営業さんへ行っても悪い噂ばかり聞かされてクエストコート中井は本当に素敵なマンションで大好きなのに学校区の噂が原因で決めかねています。将来的に生まれる子供のことを考えると不安になります。何か情報などあれば教えていただけますでしょうか?
|
|
No.105 |
101です。
102さん、103さん、お返事ありがとうございます♪ そうなんですね〜鳩はこないのですね〜よかった!! よーーーくご意見ふまえて検討してみます。 もし住人になりましたら是非×2よろしくお願いいたします<(_ _)> ちなみに…あと15件くらいしか残ってなかったです…。 早めに検討していればよかったなぁ…。 |
|
No.106 |
104さん、こんばんわ^^学校のことですが、まだうちの子も小学生なのでなんともいえませんが、いいときもあれば悪いときもあるとおもいます。すべての子が悪いわけでもないので、タイミングなのかもしれませんね。いい時期、いい友達がいれば、3年間楽しいとおもいますし、ほかの学校でもいじめられるときはいじめられるし、難しいですね。
|
|
No.107 |
こんにちわ、104さん。
当方、昔からこの地域に住んでいるものです。 どこの中学も悪い波はあるようです。 ただ板櫃中は波ないです…(‾ー‾; 常に悪い様な…。地域性もあるかも?ですが。 私らが中学時分には卒業式などには警察が来ていました。 ただ悪いのは一部の子ですし、教育熱心なご家庭の子供達ももちろんいます。 あの年代ってやはり揺らぐ時期ですし、どこ行っても荒んでる子は荒んでると思いますよ。 どんな環境でもちゃんと自分自身が「悪いことは悪い!」と判断できるしつけが大事なのではないでしょうか? ま…そうはいっても出来るだけ良い環境へ置いてやりたいと願うのは 親として当然ですよね…。 難しい問題ですね。 上手に書き込みできなくてゴメンンサイ。 |
|
No.108 |
104さんこんにちは!
我が家もまだ子供がとても小さいですが、購入の際やはり校区はきになりました。 でも中学生になるまであと何年もあるし、その頃になったらまた違ってるかもしれないし、 もしかしたら少子化で中学校は校区外でも選べるなんてなってたりして。。。なんて良いほうに考えました。 それに小学校はとっても近いし、スーパーは近いし、生活するにはとても便利ですよ。 特に子供が小さいと買い物するところが近くにあるってとっても便利です。 それに薬局も近いし、助かってますよ。 |
|
No.109 |
現在は簡単に地域外の中学にも通学可能です。
私立中などお受験して行くならまだしも、小学校まで同じだったのに中学で変えるってなかなか難しいですよ。 小学校まで仲良くしてた子供達や周りの反応を考えるとなかなか踏切れないのが現実の様です。 |
|
No.110 |
104さんこんばんは♪
わたしも 新婚当時おもっていました。 「子供が生まれたら絶対守恒中学校校区に住む!!」…って^^; 子供が中学生になったら心配事も増えるかもしれませんが 今はここでの生活をとても満足しています。 どんな進学をしても、環境と育児(教育)、子供の性質がかみあって 成長していくものだと思うので いろんな悩みをひとつずつ解決しながら子育てができると素敵ですね。 …私はなりたいなっ^^ おせっかいおばさんみたいな返事でゴメンナサイ☆ |
|
No.111 |
ちゅんさん107さん108さん109さんすろーさんお返事本当にありがとうございます(^^)皆さんの意見で自分の中で大分整理出来そうな気がします。今赤ちゃんが出来て中学に通うまで10年以上あると考えるとそれまでに今の現状からどれくらい変化しているのか分からないですよね。すごく良くなるかもしれないですよね。クエストコート中井を前向きに考えてみたいと思います。まずは旦那さんの説得から・・・。他社の営業さんたちから板櫃中学の悪い洗脳をされているので皆さんのこのお返事を見せて納得してもらいます!ありがとうございました!!
|
|
No.112 |
うちにも1歳未満の子供がいます。
家の選択に関して学区は重要な判断材料だったのですが、板櫃はあんまりよくなかったんですね。 周りに大型の○営団地とか学区内になさそうだったから大丈夫だと思ってたのに・・。 でも、幼稚園や保育園・小学校・公園・スーパー・病院・薬局とか当面の生活にはベストな 環境だと思います。で、うちも含めこの校区内にマンションや戸建も建ってきてるので 中学に上がる頃には環境も変わってくるのではと期待することにします。 |
|
No.113 |
さっきクエストコート中井のCMがテレビで流れてたらしいですね。
みなさん見ました?私は見逃しました。 売主さん残りを売るのに焦ってきたのかな? |
|
No.114 |
えっ!? みてないです!
どこのチャンネルだったのかしら? すっごく見てみたい〜☆ そーいえば、以前 エントランスの所を撮影してた…と 聞きました。TV Qでしたっけ? |
|
No.115 |
自分も見てないから断言できないけどTVQみたいです。
やっぱ気になりますよね。 |
|
No.116 |
撮影してたのは知ってたけどCMのだったんですか?
以前まだ建設中にテレビに出たのは知ってたんですが。。。 でも友人から聞いて知ったので見逃してしまいましたが・・・ 私もCM見てみたいです〜。 |
|
No.117 |
何の撮影かは確認してませんでしたけど…^^;
なるべくTVQつけておこーっと(^^) 以前クロス張りで気になる所はなかった…と書いたのですが、 トイレの壁紙の正面と側面の色が違っています。 みなさんの所はいかがですか? カラーコーディネイトかなぁ??? |
|
No.118 |
我が家も違いますよ〜。
なんで違うんだろうと思ってました・・・ 脱臭効果のある壁紙とも思えないけどな〜。 |
|
No.119 |
104さん
がんばって明治学園目指しましょう!バス1本で行けるかな? |
|
No.120 |
119さんこんにちわ(^^)そうですね!明治学園にぜひ入学させたいです!!まだ赤ちゃんは出来ていないですが(^^:)話は変わりますがクエストコートの床がやわらかいので少し違和感があります。音を防ぐためにクッションフロアにしているとのことですが。。。
|
|
No.121 |
最初はなんだかふあふあして〜と思いましたが、すぐなれますよ。
というか入居してその日にはもう慣れましたよ。 音は実際のところそれで防音されているのかどうかわかりませんが・・・ 明治なら歩いてもいける距離ですよね〜。 歩いて15分くらいで行けますよ。 |
|
No.122 |
明治学園を考えて購入した方って結構いるんですかね・・
私には住んでる世界が違い過ぎます^^; |
|
No.123 |
我が家も明治学園は夢のまた夢ですよ〜。
リビオ一枝はけっこう明治に通わせている方が引っ越されたと聞きましたが・・・ ここは学校もいろいろ選べる場所にあるからいいですよね。 高校もピンきりでいろいろあるし・・・ 良い環境ってことですよ。 |
|
No.124 |
エレベーター前で明治学園の制服を着たお子さんを見かけましたよ。
引越しの挨拶に来てくれた方に「明治学園ですか?」…と聞かれました。 そういう方が多いマンションですかね^^ 我が家は中井小です。お友達がたくさんいてくれてよかったですv(^^)v |
|
No.125 |
↑↑我が子は中井小〜の間違い…ですね。文才なくって…<(__)>
|
|
No.126 | ||
No.127 |
126さん…
是非是非!その「いい塾」の名を教えてくださいまし<(_ _)> |
|
No.128 |
明治学園合格すれば東筑高校に合格できると聞いているんですが、私立だからやはり入学金とか授業料って高いんですよね?
皆さんすごいですね〜。 うちは公立だな・・・。 |
|
No.129 |
ときどき多目的室で赤ちゃんの集まりがあるみたいですが、誰かご存知の方いますか?
|
|
No.130 |
赤ちゃんの集まりは知りませんけど
一度 中井幼稚園の保護者の親睦会があっていました。 赤ちゃん連れも多かったようで 泣き声が外まで聞こえていましたね^^ |
|
No.131 |
そうだったんですねー。
我が家も小さい子がいるのでなにかのサークル活動でもしてるのかな?と思ったもので・・・ もうすぐ総会ですね。 最初だから参加される方が多いんでしょうね〜。 |
|
No.132 |
小さいお子さんがいると、サークル活動あってほしいですよね。
(我が家の子供は大きいですが…) クエストコートの図面集と一緒にもらったパンフの写真のような 多目的室の利用があるといいですね^^ ちなみに親睦会時はタダで利用できたそうです。 〜周辺マンションでは利用料がいるそうで〜 総会ではそういう事も決まるんですかね〜?? |
|
No.133 |
|
|
No.134 |
126さんこんにちは♪軽くフォローしてくれてありがとうございます。
お子さんが電車通学って大変ですよね(親御さんも…) 特に明治学園は遠くから通学しているお子さんも多いいとききます。 中井をご検討中ということで おまちしております^^ |
|
No.135 |
133さんは何が言いたかったのですかね?
|
|
No.136 |
こんばんは〜♪ 感想をすこし…
私は書き込みデビューがおそかったのですが、 この掲示板をいつも楽しく見てました^^(きっとそんな方多いです) ホークスさんやなぞなぞさん達はまだ見ていらっしゃるんですかね〜? ドキドキしながらの生活スタートでしたが みなさんのおかげで 楽しい情報をゲットでき 本当に感謝です!!! (笑顔で挨拶)も増えてきましたよね。 言葉を交わさないと相手の雰囲気が読めませんが このクエストコートのみなさん 感じのいい方ばかり(*^^*) 〜板中の子も感じいいですよね〜 ところでタムさん まだ越してきてないのですかー? ホークスさんもなぞなぞさんもお隠れになっているので 住民板に行ったかとおもいましたが、スレ立てないですよね〜? (私が見つけきらないだけ…?) フローレンスはありましたが(T.T) いよいよ明日、あっ今日か… 総会ですね! では みなさん総会でお会いしましょう♪♪ |
|
No.137 |
こんちは。
>スローさん 残念ながら入居はまだです。仕事等の都合上8月末か9月始めの入居になりそうです。 こう書くとかなりの確立で本人が特定されそうですが・・・。 お気づきの時は声をかけて下さい。 とりあえずそれまでの間はカーテンやカーペットの段取りをしなきゃって感じです。 あと、駐車場も探さないと。 皆さん、総会はどうでした?住人の一員として参加したかったんですが…。残念です。 以前の書き込みにあったトイレの壁紙ですが、アルパの人に案内してもらった時に 「デザイナー?さんがこういう選択をしてて、間違いじゃないですよ。 たまにお客さん(住人)から指摘されるんですが…。」って言ってたような気がします。 |
|
No.138 |
>>スロー様
こんばんはです〜^^ 私は勤務柄毎日は掲示板に来れず しばらく書き込みしてなかったので 実は匿名さんで何度か書き込みしてたんですよ^^ 申し訳ないです^^;隠れるつもりはなかったんですが^^ 何かこっぱずかしくて^^ 実は私も今日総会にも行きましたよ! でも私としては後向きな発言が多くてちょっとがっかり・・・ あくまで『設立総会』ですし これからどう『良く』管理組合を回して行くかみなさんで頑張りましょう!! の総会のはずでは?個人的な意見は管理組合運営開始後で良いと思うのですが。。。 生意気かもしれませんが個人の意見を反映する為には それなりの『提案』があって初めて『意見』になると思います。 みなさんどう思われました? |
|
No.139 |
お久しぶりです^^
久しぶりにココに来ました。 私の事を覚えてくださってる方がいて感激です^^ 書き込みの方も増えてにぎやかになりましたね嬉しいですね 昨日の総会行くつもりにしてましたが、体調を崩し、急に 欠席したので残念です。 どんな感じだったかスローさんのように聞かせてくださる方 教えてくださいね。 ココを決めるのに私立受験と言うのが条件の方もいるようで そうなんだ~~なんて思いました。 うちは中井小学校できっと中学も板櫃中学に行くと思いますが^^; 今望む事は「頭のよいこ」よりも「こころのよいこ」です。 こころのよいこが増えればココは問題だとか、環境がチョット・・。とか 心配の種がなくなるって思うからです。 それにはやっぱり私たち大人が頑張らないといけないですね。 大人が環境を整えてゆく。大人が助け合ってゆく。 そして子供がそれを手本にする。 きっと「環境」なんてソコだって思うんです。 変わってゆくんじゃなくって、変えて行きましょう。 この町は子供達が優しいからココにすみたいなって羨ましがられるように。。 でもこの辺の子供って中学生の子も見ず知らずの私のようなオバちゃんにも 挨拶してくれますよね^^ |
|
No.140 |
私も総会行きました。
出席者が少なくてちょっとがっかりでした。 でも仕事や体調とかもあるので仕方がないですね・・・。 町内会入会の件は私は賛成です。 市政だよりの情報って、子供いたらすごく助かると思うので。予防接種とか・・・。 一人暮らしのお年寄りの方にもいいんじゃないかと思います。 ほかにも古紙回収やパトロール、イベント等魅力がいっぱいです。 総会は世帯数が多いので意見を出すのも、まとめるのもとっても大変だと思います。 クエストコート中井の住民がみんな、「誰かがやってくれる」って言う人任せじゃなく自分達の こととして真剣に取り組んでいってくれたらいいな、と私は思いました。 えっと、ホークスさんの意見は賛成です。でもやる気のあることはいいことだと思います。 理事の人が住民の意見をよく聞いて理解して、変にもめることなく管理組合を運営していってもらえたら良いなと思います。 なので理事じゃない人もみんなで協力して行きましょうね。 理事の方、ものすごく大変だと思いますがよろしくお願いいたしますM(_ _)M |
|
No.141 |
私も行きましたよ。 140さん同様出席者が少ないことにびっくりしました。
でももっとなあなあにアーバンコミュニティの方の進行で時間より早めに終わるかと思っていたら、皆さんちゃんと意見をいわれてて、かえって住民は真剣に取り組んでるんだよって思わせることが出来て良かったのかもと思いました。 中井町内会の説明はなんだかよくわからなかったというか、もっとメリットを前面にだせば良いのに〜って思って聞いてました。 なんだか半分ぐちってたように聞こえたもので。。。 ほんとに最初の役員さんって大変と思いますがよろしくお願いします。 |
|
No.142 |
こんにちは〜♪ 土曜日の総会、お疲れ様でした〜!
別件!うれしーです!!ホークスさん、なぞなぞさん! これからもよろしくお願いしますっ!(ご迷惑でなっかたかしら…) 総会〜勉強になりました。正直 自分は流されてたな〜と 思いました。 マンションを3軒位購入しないと お役に立てる人にはなれない…と実感。 (…↑ありえないですけど^^) でもそんな人任せではなく 楽しくクリアなマンションライフになるように 頑張りたいです…ネ!!←今年の役員じゃないですよ。 今年の役員さん!よろしくお願いします。 タムさん 壁紙情報ありがとうございました。MRでは便器の方ばかりに目がいっていました。 安心しましたが いまだに違和感が… ではみなさん お天気の悪い日が続きますがカビちゃわないように気をつけて下さいね☆ 今から私は子供達とバトルです! P.S なぞなぞさん その後体調はいかがですか? お大事になさってくださいネ(答えにならなくてごめんなさい) |
|
No.143 |
優しい追伸ありがとうございます。>スローさん
体調は良くなってきました^^むしろ優しい言葉で元気も出ました。 こういう人がココにはきっと集まってるんですよね^^ ココは素敵な集合住宅になりそうな予感 嬉しく思います。 人が人を思いやれる環境 まず「私」が気をつけたいって思いました。 笑顔で人とすれ違える「健康」と「こころのゆとり」 維持したいと思いました。 いやなことがあったらまず自分が「そうじゃないのか?」 反省できる私でありたいと思います。 あ! 総会に出ていないのでどなたが役員さんなのか まだ知らないのですが、どうぞよろしくお願いします。 お役には立てないかもしれませんが 邪魔にはならぬよう頑張ります^^; |
|
No.144 |
あつかましくも TVQさんに電話して聞いてみました。
クエストコートのCM放送時間!! 本日 17:00〜17:30・・・「速ホゥ」 の中で1回 明日 8:30〜9:00・・・「あっとほーむ」の中で1回 14:00〜も1回 あるそうです。 興味のある方は是非一緒にみましょう!! TVQさん、わがままな視聴者の為に親切に調べてくれて本当にありがとうございました!! |
|
No.145 |
すろーさん すごい。ありがとうございます。
その時間見ることはできないけどビデオに撮って見なきゃと思います。 総会に参加された方お疲れ様でした。 入居前なんで私は出席できなかったけど、結局町内会には参加することになったんですか? もう住まれてる方に質問ですが、新聞は勧誘とかありましたか? みなさんとタイミングがずれての入居になるから自分で探さないといけないかなぁ。 そうするとサービス品とかがなくなっちゃうんじゃないかと・・・。 |
|
No.146 |
すろーさん感謝!感謝!
私も絶対見ま〜す。 情報ありがとうございます。 タムさんこんにちは! 町内会には入ったと思いますよ。 エレベーターに町内の祭りの案内が貼ってあったのできっとそうだと思います。 ここは世帯数が多いので、町内会としてはぜひとも入ってもらいたかったと思いますよ。 社宅がいっぱいあったころは中井の町内会もにぎわっていたみたいですが ここ最近は社宅もなくなり高齢の方達が増えて町内会もあまり活気がなかったと思います。 (あくまで私が思っただけですが。。。) 町内行事の参加者も年々減ってきてたと思いますよ。 サンパーク、クエストコート、セキスイの住宅街などができ、世帯数もかなり増えてきたし、 子供の数もずいぶん増えてきたのではないかな〜と。 活気ある町になるといいですね。 タムさん新聞ですが、内覧会の時に朝日新聞がいたけど・・・ 入居してからは1回だけ読売か毎日が勧誘に来たけどそれきりでした。。。 我が家は前とっていた新聞と同じですが、こちらのから連絡をとって頼んでもサービスはありましたよ。 でも勧誘で申し込んだほうがもっとサービスがあったのかな〜? |
|
No.147 |
うわぁー!! (ココ)で感謝されるのって、逆に元気貰えちゃうんですね〜!
タムさん、146さんありがとーっ^^! ただのおばちゃん根性だったのに…^^; CM見ましたよ♪まぁ さらっとしてましたが 子供達は大はしゃぎ!! 「限定3戸」って どのお部屋でしょうね? そういえば、タムさん、前も思いましたが、入居前だと設立総会は参加できなかったんですかね〜? 購入者なら参加資格はあるんじゃない?って言わなきゃ〜!!今後の総会も… 新聞も遠慮しちゃダメですよ〜。まぁ最初は「とりあえず」〜で、短い期間の契約をお勧めします。 でも(サービス品)とか(○○ヶ月間無料)って違法になるんじゃなかったですかね〜? なのでココでのコメントはさしひかえます^^ デマだったらゴメンなさい<(__)> 町内会の件ですが クエストコートは世帯数が多いので 中井町内会に加わるより 独自で町内会を発足したほうがよいのでは…というお話だったと思います。 今後どういった流れになるのか楽しみです♪ 今 夏休みで新日化の公園では 朝7時から子供達がラジオ体操をしているそうです。 わが子はお寝坊さんですが… クエストコートでもあるといいですね! 起きれたら新日化さんにお邪魔させていただこーっと♪ では(^^)/~~ |
|
No.148 |
すろーさん、 まちがってたらごめんなさいね。
中井町内会を市とすると、クエストコートはひとつの区になれるってことだと思うのですが・・・ 世帯数が多いので、近くのたとえば新日化やセキスイといっしょにならなくてもクエストコート独自で中井の町内会に参加できるってことだと思います。 でも中井の町内会に入らないと市報がもらえないって言うのも不思議ですよね〜。 中井の町内会報がもらえないのはわかるけど、一応市民税納めてるのだし、 市報はもらう権利がありそうな気もしませんか? CM見逃してしまいました〜。 明日の朝は見るぞ〜! |
|
No.149 |
えっと… なにせ文才のない者でして…^^;
これこそ間違っていたらごめんなさい。 中井小学校校区には、いくつかの町内会がありまして ディアヒルズも一つの町内会です。 普通は(○丁目)単位で一つの町内会があるとおもいますが、 中井4丁目は人口密度が増えたので、クエストコート単体で一つの町内会を発足〜という 話しがでていました。 発足されたら、町内会長や副会長、会計、その他の役員を決めなければなりません。 町内会に参加…というより、町内会の会員になります。 会員になるには会費も必要です。 市報(市政だより)は、会員でなくても 区役所や公民館(ここでは消防署横の市民センター) で誰でもいただけるはずですよ。←多分。。。 ただ、会員になると、町内会ごとに市報が配布されるので そこの役員さんが個別に 配ってくれるわけです。 クエストコートが町内会を発足しなかったら、私達個人で中井4丁目の町内会長さんの所に 入会しにいかないといけないんですかね〜? 他に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご伝授お願いいたします。 |
|
No.150 |
↑今ある12町内会名の中に「中井4丁目」はなかったですね〜。
スミマセン…もう一回調べてみますネ♪♪ |
|
No.151 |
詳しいわけじゃないけど・・・。
参考までに・・。 前住んでいたところでは『○○町、第○区、○組』だったような気がします。 前のところも同じマンションごとに「組」として町内会に属してましたから クエストコートもそういう感じなのでしょうか?町内会費は200円でした前は。 市報は確かに「市民センター」で無料で配布してますよ。誰にでも配布してくれます^^ |
|
No.152 |
やはり、町内会を新しく立ち上げる方に話しがいっているそうです。
設立総会のときに役員さんが決まりましたが、欠席の方がいらっしゃったらしく 今週末に話し合いをするそうです。 クエストコートから近い町内会は人数が多く、受け入れは無理らしいです。 ちなみに中井町町内会というのは お隣の新日化さんだそうです。 クエストコートで町内会が発足したら 中井小学校校区の13番目の町内会となり ディアヒルズ小倉町内会より規模が大きくなるのでは…と役員さんから聞きました。 …いうわけで町内会の件は、後日 連絡があるとおもいます。 市報:もう一回確認しました。 市民センター以外に 区役所のまちづくり推進課 小倉駅の新幹線口にある行政サービスコーナー コンビニ:デイリーストア・ファミリーマート・ポプラ に、月に2回 1日号と15日号が置いてあるそうですよ。 なぞなぞさん、ありがとうございました♪。確認もせず書き込みしたので焦っていました^^; 148さん、CM見ましたか? 私はビデオに撮りましたよ〜v(^^)v |
|
No.153 |
146さん、すろーさん新聞の件ありがとうございます。
入居までに数社連絡してみます。でも毎朝下まで新聞取りにいくの面倒ですよねぇ。 クエストコートで町内会が発足したら、管理組合の役員が町内会の役員も兼任するのかな? 大変そうですね。 話は変わりますがスピナ中井店で食パンの中に針が混入してるのが見つかったらしいですね。 近くでこんな事があるとは・・・。怖い怖い。 |
|
No.154 |
148です。 すろーさんいろいろ教えていただきありがとうございました。 市報の件もみなさまいろいろ教えていただきたすかります。 いろいろなところに市報っておいてあるんですね〜。 町内会もそんなふうになっていたんですね〜。 前のところも町内会に入っていたのに、ぜんぜん詳しく知りませんでした〜。 ディアヒルズって板櫃中のちかくのマンションですよね〜。 あそこより規模が大きくなるんですねー。 良い町内会にしましょうね〜。 スピナの食パンってホルンのパンなんですかね〜。 それとも山崎とかのパンかしら? ホルンはよく買うんですよね。 昨日も買ったばかりです。それも食パン! 気をつけて食べなくては・・・ |
|
No.155 |
針が混入は最近多いですよね;;私は高校の頃学校のパンの中にタバコのフィルターが入ってたことがあり、急いで吐き出しました;;パンを食べててなんか周りがたばこくさくなってきて窓あけても匂わなく、自分の周りで匂いがしてるのに気づいて、口の中に異物が・・・もしかしてっておもって出してみると茶色いフィルターが;;どこで混入したのかは不明ですが、パンに穴があいてもないし、割っていれた感じもなかったので、パンの製造過程で入ったしか考えられません。
後日電話であやまってきましたが、それが今そんなことあってたら問題ですよね。もぅ10年以上前の話でした^^;しかし口の中は1週間タバコくさかったです;; 針なんておもいっきり怪我をするから本当怖い;; 何を食べるのも怖くなってきますね。 |
|
No.156 |
>128
明治学園は中学1年生で、すでに公立中学の3年生の授業をやっているそうですよ。授業料はそうでもないみたいですからトライしてみるのはいいと思います。 |
|
No.157 |
156さん、それはすごいですね!!じゃあ、もう小学校くらいから入らないとついていけなさそうですね。
小学校からだとやはり公立にくらべたら高くなりそうです・・・(^^;) |
|
No.158 |
明日は若松の花火大会ですね〜。
ここからもきっと見えると思うので楽しみです。 どのくらいの大きさで見えるかはわかりませんがなんだかうきうきしますね。 8月6日は小倉の花火大会だし、こちらのほうが近いからすこしは大きく見えるかな〜。 ビール片手に花火見物でもしようと思ってます。 |
|
No.159 |
良かったですね
くきのうみ花火 結構楽しんでた方が 多くって 良かったですね^^ |
|
No.160 |
こんにちは〜♪ 私も見ました、花火大会!!
すっごくバッチリ見えましたネ! 我が家からは関門の花火大会も見えそうですが わっしょいの花火は微妙に緑ヶ丘周辺ののマンションに隠れそうです(T.T) (やっぱり現地見物?) 先日、プレイロットで子供と花火をしたのですが、 煙でご迷惑をかけなかったか心配でした<(__)> みなさんは、花火をする時どこでしますか? |
|
No.161 |
すろーさんこんにちは〜!
緑ヶ丘周辺のマンションはきっと邪魔にならないと思いますよ。 それにくきのうみより大きく見えるんじゃないかな〜 そうそう日曜日は関門橋の下関側で花火やっていたみたいで見えましたね〜。 このぶんだと関門橋の花火大会も見えそうですね。(きっと小さいだろうけど) 花火は我が家もどこでしていいのか悩んでました。 錦が丘公園も水を入れたバケツ持参だとちょっと遠いですよね〜。 |
|
No.162 |
こんにちは!
毎日暑いですね〜。 今、ごみ袋の家庭用の中・小が品薄ですよね〜。 スピナもまだ入荷しないようだし・・・ ミニショップにおいてくれると助かるんですが・・・ もうすぐ無料で配られたゴミ袋がそこをつきそうだったので、どこかにないかな〜なんて探してたらありました。 なかやしきのモデルルームの向かいくらいにある酒屋さんに中はありましたよ。 それから2台目の駐車場ですが、すぐそばの点滅信号のところの駐車場が空きあります。となっていました。舗装はされていませんが近くて便利そうですよね〜。ただ値段はわかりません。 |
|
No.163 |
こんばんは〜♪♪
161さん、そうですよね、錦が丘公園に行くのであれば 虫除けにもキアイをいれなきゃ!…ってとこですね(^^;) (プレイロットでも刺されましたが、ほとんど主人が虫除けになってくれました^^) それにしても、162さんの「ミニショップにゴミ袋を〜」 私も賛成です。←直接、管理人さんに言ったらいいんですかね〜? でもまだ、いまいち何が置いてあるのか知りませんが… もう一つ個人意見ですが、エントランス前にでもポストがあるといいな〜って。 これは、管理組合に通してから郵便局にでも言うのかしら…??? (ゴメンナサイ、歩きたがらなくて。。。) |
|
No.164 |
すろーさん、ポストはほんとに欲しいですよね〜。
ミニショップはいずれゴミ袋を置いていただけるみたいですよ。 今のところどのサイズがいいのか悩まれてるみたいでしたが・・・ この前豪雨の時にお客様が来るので何かお菓子は無いかと初めて行ってみました。 まだあまり品数は無かったですが子供が食べそうなお菓子はありましたよ。 どんなものを置いたら売れるか管理人さんも悩まれていたみたいでしたよ。 |
|
No.165 |
ゴミ袋少しですが置いてますね^^今日はじめて入ってお菓子とお茶と買っちゃいました^^もっと空きがあるのでいろいろ要望聞いて置いてもらったら利用できるのになっておもいます。 アンケートとかとればいいのにな。
|
|
No.166 |
こんにちはー♪昨日のお昼にここに来ようかな〜って思い、パソコンひらいたけど
bbiqでトラブルか何かあってたみたいで、何回も接続エラーになったので、あせりました^^; パソコン初心者のすろーにとっては大事件でした…みなさんはどうでしたか? 164さん、ちゅんさん情報ありがとうございます^^ 私も昨日ミニショップをのぞいて見ました。営業時間は夜の7時までらしいです。 アンケート〜は ナイスアイデアですネ〜☆ 今度子供に「初めてのおつかい」〜をさせてみようとおもいます♪ 今朝の新聞広告にクエストコートのちらしがありましたね。 特別分譲のお部屋が変わってたから、前回の分はどなたか購入されたんでしょうね。 〜という事は 残り戸数は20戸前後ですかね? 今 小倉では、わっしょい百万夏祭りですね〜!!明日の花火大会が楽しみです! 158さん、ビール片手に見物しますか?我が家はやっぱり現地見物の予定ですv(^^)v みなさんそれぞれにベストポジションだといいですね♪♪ |
|
No.167 |
明日は晴れそうですね〜。
今日も曽根のほうで花火大会だったみたいで小さかったけど見えましたよ。 市役所も百万の文字がちらっと見えてますね。 ビール片手に見ますよ〜。楽しみです。 すろーさん現地で存分に楽しんできてください。やはり間近で見るのが迫力あって一番ですよ。 初めてのおつかいミニショップっていうのは良い考えですね〜。 我が家も何年か後にまねさせてもらいます。 そうそうここの残りはどのくらいなんでしょう。 プランハウスのホームページにはあと17件となっていましたよ。 |
|
No.168 |
花火きれいでしたね。 緑ヶ丘のマンションはぜんぜん邪魔にならずにきれいに見えましたよ。
我が家はまだ子供が小さすぎて現地で見るのは不可能でしたが、 もう少し大きくなったら現地でみせて迫力を楽しみたいです。 |
|
No.169 |
ここのマンションにお住まいの方々ってここの掲示板を毎日の日記帳的な感じで使用してるんですね。購入を検討しようと思っている者にとってはまったくためになりません。
|
|
No.170 |
169さん、はじめまして♪クエストコートが購入対象に入ってるんですね^^
入居者としてうれしいですっ! えっと…日記帳のように感じてしまっている事に対してお詫びいたします。 スレッドの主旨がマンションの情報交換や 購入前、購入時及び購入後の生活を 良いものにする、又、 スレッドの立ち上げ時期が このマンションの鍵渡し、住居引渡し開始後だったため ほとんど 入居者のレスばかりになっていますよね。 ですが、購入検討者さんからの質問等も わかる範囲で他のみなさんも(私もちょっと) お答えしていますので 気になる事がありましたら レスしてくださいね。 168さんこんにちは〜^^ やっぱり花火は感動ですね♪ お子さんが小さいと外出場所も限られてくるから大変ですよね。 でも、子供はあっという間に大きくなってしまうから お互い子育て楽しみましょうね♪ 178世帯が入るマンションだから 知らない人だらけで、冷たい人ばかりだったら〜 って思ったもんですが ここのおかげで 警戒心が解けました♪ |
|
No.171 |
みなさんこんにちはです。
花火よかったみたいですね。どれくらいの大きさで見れたんでしょう? 我が家は東向きなので入居してれば花火が見れたはず。ちょっと残念です。 169さんお気持ちはわかります。 けど、私も未入居なんですが皆さんに質問に答えてもらったり、 暮らしぶりを垣間見れたりすることでここのマンションの印象がかなりよくなった 気がします。他のマンションのスレと比べてみるとここの住人さんのよさがよく分かると思います。 このマンションの購入をもし検討されているのでしたら気になる点を質問してみたら いかがですか?私もお役にたてたらと思います。 購入を検討されている方の質問を入居済の人が待ち構えるような環境だと誰も寄り付かなく なると思いますよ。日記帳的な使い方でもここに居場所を作ってもらってるほうが 入居者・購入検討者双方の利益に適うと思いますがいかがでしょう? |
|
No.172 |
先日、折込チラシを見て興味を持っています。
あの近辺には、他にもマンションが建設中のものがいくつかありますよね。 そのなかでも、ここのマンション購入をご決断された動機というかきっかけはみなさん、何だったのでしょうか?ここの掲示板を見ていると、皆さんの輪に自分も加わりたいなぁ〜なんて思っちゃいます! |
|
No.173 |
ぽっぽさんこんにちは。
私の購入時の決め手は ①幼稚園・保育園・小学校・中学校が近距離。特に小学校までは大きな道路を通らなくてよい。 ②日常買物するスーパーが徒歩圏内に複数ある(スピナ・ダイエー・丸和) ③病院・ドラッグストアが近い ④駐車場1台付き ⑤他のマンションは高台に建っているが、ここは平地上なので年をとっても外出しやすい? ⑥これから金利があがると言われているので建設中のマンションだと実行時の金利が心配 ⑦既にできあがっているので現物を見て判断できる ⑧多少なりとも値引きが期待できる? といったところでしょうか。 逆にデメリットだと思ったのは「JRの駅まで遠い」「壁紙やフローリングの色が選べない」 って事ぐらいかな。 もう一つ気になるは、直床なので上下階の騒音の伝わり具合ですね。 私は未入居なので住んでみての感想ではないですけどね。 入居されているみなさんは住み心地とかどう感じられてますか? |
|
No.174 |
ぽっぽさんはじめまして!
我が家の決め手もやはり利便性ですね。 最初はここは眼中になく、他のモデルルームを見て周りましたが、 やはり小学校が遠かったり、買い物は不便だったりとなかなか条件にあいませんでした。 やはり小さい子供がいると徒歩圏内に買い物できる場所(スーパー・薬局)があるのは大きな決め手でした。 気になったのは世帯数が多いことでした。 意見がまとまらないのではと友達から言われましたが、それは世帯数が少なくても 反対の人がいれば意見はまとまりにくいのは同じかな〜なんて それに世帯数が多いと、同じ年代の子供たちも多く子供会もできるかも!なんて期待してます。 住み心地は思っていた以上に快適ですよ。 今は暑い季節ですが窓を開けるといい風が入ってきますよ。 買い物もちょっと買い忘れてもすぐそばだし、丸和は24時間空いてるし バスの本数も多いので、子供と時々バスで小倉まで買い物に行ってま〜す。 上下の音は私はあまり気にならないのですが。。。 でも小さい子供がいるので下に迷惑にならないよう極力気をつけてはいます。 |
|
No.175 |
ぽっぽさんはじめまして♪検討中って悩みつつも楽しい時期ですねー^^
是非輪に加わって情報集めてくださいね^^ タムさんや174さんのいうとおりですね。利便性は重要ポイントです。 後 立地条件もありました。 大きなバス通り等の主要道路から 一歩中に入っていること。 隣接して高層マンションが建たないこと。 ここの土地が 新日化さんの社用地だったこと。 我が家は昨年の4月に契約したのですが あの時期が我が家にとっての マンション購入のタイミングでしたね。 タイミングを逃すといまだに購入してなかったとおもいます。 悩んで悩んで購入して いまは大満足で生活してますよ。 心配していたオール電化は快適で家計にもやさしいです^^ 又、我が家は仕事の関係上 他区でマンション購入より小倉北区を考えました。 去年の市政だよりに入ってたんですが 北区の中で中井校区は 犯罪件数も少なかったんですよ。(人口密度によるかもですが…) とにかく快適に過ごしてま〜す♪♪ |
|
No.176 |
すろーさんの言うように隣接して高層マンションは建たないということは重要でしたね。
やはり近くにマンションが建つと眺めも日当たりも変わって来ますよね。 ここはもう東側は戸建てが建っているし、南側が新日化の社宅だし、 まあ建つとしたら北側の新日鉄の寮があるところがいずれ建つかもな〜とは思いますが・・・ それでもすぐ後ろが戸建てなのでそう大きなマンションは建たないと思われます。 他のモデルルームを見たところは商業地だったり、南側が空き地だったりしたのでそれが気になりました。 近くに消防署がありますがさほど音も気になりませんよ。 思っていたより静かです。 ペット可のマンションですが、我が家は飼っていないので鳴き声はどうかなと思いましたが お隣の犬の鳴き声も聞こえませんよ。 |
|
No.177 |
みなさん、色々なご意見本当にありがとうございました!
よその掲示板と違って、みなさんとても親切にお答えいただけて感謝・感謝です。 実は今、この近辺のモデルルームを巡っていて、そんな矢先に先日、ここのチラシを見かけたものですから・・とっても迷っています〜 ちょっと高台の所にするか・・でも、きっと私の購入のタイミングの時期って「今」なんですよね・・・そんな気がしてなりません。 決して、安い買い物ではないので慎重に後悔しないように決めていきたいと思います! |
|
No.178 |
ここの物件を検討していて、この掲示板をよく拝見させていただいています。
最近はお盆休みなのかな??誰もレスされていないんですが・・ |
|
No.179 |
178さんこんばんわ。
住民の者です。 私もよく掲示板をのぞいています。このごろレスが増えないな〜と思っていました。 ここもあと15戸しか残っていないようですね。タウンズに載っていました。 どんどん売れていくからあせりますよね。 でも高い買い物なのでじっくり検討してくださいね^^ えっと遅ればせながら、私がここに決めた決め手は オール電化(電気温水器)・ベランダの奥行きが2m・立地・平面駐車場料金が無料、というほかの人より重要ではないような理由なんですが、モデルルームが素敵だったので他の物件を見る前に決めちゃいました。 他も後から見たのですが、やはりここが一番良いと思いました。 スピナも近いし、前は住宅地ですし、トイレもお風呂もキッチンも部屋の広さ天井の高さもいいし、ちょっとしたことですが、他のマンションでは資料に明記してあるものが結構標準装備だったりしてうれしいです。 小倉北区でバスも多いし小倉駅も近い。花火なんかも見れていいですよ〜。 反対に悪いことは、やはりJRが遠い事と八幡・黒崎方面に向うには不便なこと。車があればなんちゃないですけどね。 それと季節柄ですが、窓が大きいので暑いこと。窓を開けると埃が入っちゃうことです。 参考になりますかね? |
|
No.180 |
今日もとっても小規模でしたが板櫃川祭りの花火が見えましたね。
ここに引っ越してきて外を眺める時間が多くなりました。 ぼ〜っと外を眺めながらお茶を楽しむのはいいものですよ。 近くに高い建物が無く小倉の町並みを見渡せるのはなかなか気持ちよいですよ。 ただ朝は日が入りすぎてちょっと暑いですが・・・ まあほんの何時間かのことなのでその間はクーラーでしのいでいますが。。。 |
|
No.181 |
こんばんは!
今夜中ですが断水しているみたいなんです〜。 停電ではないのでどうしたんでしょう。。。 断水するっていう連絡ありましたっけ? |
|
No.182 |
うちも断水したのでおかしいと外に出てみたら水の流れる音がするんで、駐車場を見たら水が流れ出てました。今、管理の人らしき人が来てて見ているみたいですが。早く復活してほしい!!
|
|
No.183 |
おはようございます^^;
水道管が破れたそうですね。 管理会社の話だとどのくらいで治るかは わかんないみたいです^^; うちなんかシャワーしかこの時期使っていなかったので 残り湯もなく困っています。 皆さん温水器の給水栓は閉めましたか? 断水時とか水道工事時は閉めておかないと 復旧時に汚水が入って故障の原因になるかもしれないです。 説明書に書いてました。 あの中の水はバケツでしか汲めないのもなんか不便ですよね・・。 |
|
No.184 |
なぞなぞさんありがとうございます。
今給水栓しめました。 説明書をちゃんとよんでおかなかったので助かりました。 こんな時この掲示板って役立ちますね〜。 10時半には普及するとのことでよかったです。 さっき菅原神社まで水を汲みに行ってきたんですよ。 ほんとなんの準備もしていまいのでちょっとの断水でも困ってしまいますね〜。 |
|
No.185 |
182さん、なぞなぞさん、184さん、情報ありがとうございます。
きっと掲示板みて助かった人、多いと思います。 私も復旧前に水栓しめれました。ありがとうございました。m(__)m |
|
No.186 |
>178の者です。
179さん、色々ご親切にありがとうございました! マンション購入に関するよい、参考になりました。 ところで、水道管が破れちゃったんですか?? みなさん、さぞ大変だったことでしょうね・・ 先日、高峰に建設中のモデルルームに行ってきました。 なんとなく、今のところこちらにしようかな?と思っているところなんです。 でも、あちこちのモデルルームを見れば見るほど悩んでしまって・・ 優柔不断はこういうとき、大変です! |
|
No.187 |
お久しぶりです。昨日は大変でしたよね。私も朝、断水に気づいたのですが、
結局 水道管破損の原因は何だったんでしょうか? 西松建設の方から後ほど説明があると伺っていたのですが、出かけていたもので… 水道管の工事区域に駐車されていた方は大変でしたね… |
|
No.188 |
179です。178さん決まりそうなんですね。
自分の納得のいったところならきっと満足できると思います。 クエストコート中井ではないのは少し残念ですが・・・。 断水は起きたのが遅かったのでほとんど影響なかったです。 水道管のつなぎの部分が外れたとか・・・。 金属管じゃなかったので赤水とかはでないとかで、汚い水とかは出なくてよかったです。 |
|
No.189 |
配水管が詰まって、みんなが水を流さないために止めたと管理人室から直接電話?(インターホン)があったんですが、あれはうそだったのかな?なんかはっきり説明あってもよさそうですがね。あと、その工事費とかはどのようになるんでしょう。
|
|
No.190 |
皆様昨日は大変でしたね。
私はたかが水が止まっただけなのにかなりパニクッってました^^; コレって 今回だけなのかしら・・? なんか不安が残りますね。 説明とかあったんですか? って言うか事前に原因の説明とか 直接電話しないと何もわからなかったし・・・。 掲示板には何かあったのかなぁ・・・。 昨日のことも今日の時点ではなかったみたいだし なんか本当に不安^^; |
|
No.191 |
さすが西松建設!ですかね〜。先が思いやられます。。。。。
|
|
No.192 |
水道管も建設会社のミスなんですかね?
安かろう悪かろうでは困りますね・・ |
|
No.193 |
この前の断水には参りました。この後原因説明?があるのか、掲示板をチェックしてるんですが・・・建って半年。ほんとこの先が不安です。。
|
|
No.194 |
188さん情報ありがとうございます。
今 管理人室に聞いてみました。 西松建設で原因の調査中らしいです。原因が判ってから説明があるらしいですよ。 いちおう、管理人室の方にも 調査中であることを掲示板に貼り出してください… と お願いしておきました。 |
|
No.195 |
>すろーさん
管理人様へご連絡ありがとうございます^^ 私の書いた書き込みで「荒らし」さんを呼び込んだみたいで 反省してました・・・・。(かなりへこんだ・・。) 削除するのもかえって変かなぁと悩んでいました。 ごめんなさい。 が遅くなってすみません クエストコートってこんなに温かい人がたくさんです^^ |
|
No.196 |
>なぞなぞさん
いえいえ、私の質問も確認してから書き込みすればよかったですよね… (謝らなくていいですよー) 正直、西松さんの悪評(?)は、このサイトのデベ評にもあるところだから仕方ないけど 知ってマンションを購入したのせよ 知らずに購入したにせよ 自分達が気に入って決めたのだから 後はどう対応していくかですよね^^ 今回の事はいい勉強です。翌日2リットルの水を2本買いました^^; |
|
No.197 |
>すろーさん
西松建設さんって今まで下請けだったじゃないですか? 下請けは売主の方針、請け負った金額に見合う仕事しかしないのではないでしょうか? このクエストコートって東京シティトリエに続いて西松建設さんが売主でやった2件目くらいではないですか? そうすると、まだ未知数というか・・・。 ちなみに西松さんの経営理念は「より良く、より安く、より早く」だそうです。 |
|
No.198 |
そうだったんですねー。197さん情報ありがとうございます。
水道管の件に関しては 調査結果を待ちたいと思います^^ |
|
No.199 |
197さんへ
西松建設が売主でやったものには、東京シティトリエ以外にも、下関とか広島とかにも沢山あるようですよ。マンション買うとき営業マンが言ってました。請け負って建てたものはもっと多いでしょうから、と安心しています。水道管もちゃんと調査してくれるでしょうから。今後については、建てたところが、売主なのだから、他のところと比べれば少しは安心できるかなと・・・。 |
|
No.200 |
先ほど調査結果が出たようです。再発防止策も含めた報告書を
掲示板 エレベーター内に掲示するそうです。 (これでひとまず安心かな…?) 調査中…って事に関して、何も住民に報告がなかった事はちょっと残念でした。 その間不安だった方(私も)いましたし… 管理人室の方は要望に応えてくれたのですが、管理会社と管理組合の業務関係(?) とかもあったみたいで 建設会社への連絡にとどまったようでした。 |