クエストコート中井 のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!
クエストコート中井 でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-02-28 11:10:00
クエストコート中井
242:
しげちゃん
[2006-10-07 20:27:00]
クエストコートを検討している者です!!10数件の物件を見た中でココだけが直床だったのですが、実際、階下に響く音ってどうなんでしょうか??教えていただけると助かります。
|
243:
匿名
[2006-10-07 23:03:00]
しげちゃんさんこんにちわ。
私もクエストコートを検討していて見学に行ったんですが、音はやはり響いてました。 和室のふすまを閉める時のゴンッという音がかなり響いてました。 上下で実験といえば大げさですが音の響きを試させて頂いた時に実際に聞いた音がすごく響いてました。 |
244:
住民です
[2006-10-07 23:27:00]
他のマンションで(実験)してないから何ともいえないけど、
室内の音に関しては気になってません。 上下に住む方のマナーがいいのだと思いますが・・・ 足音が響く〜と言うより、遠くで聞こえる感じはありますよ。 それより、キッチンの勝手口のドアの閉める音がバタンと聞こえてきます。 |
245:
匿名
[2006-10-08 20:41:00]
243です。
確かにクエストコートに住んでいる方はすごく良い方が多いとこの掲示板見て思いました。 通常のマナーに気を付けていたら音は必要以上に気にしなくて良いのかもしれないですね! |
246:
しーも
[2006-10-08 22:58:00]
みなさんありがとうござ
|
247:
しげちゃん
[2006-10-08 22:59:00]
みなさんありがとうございます!参考になりました。
|
248:
匿名さん
[2006-10-08 23:24:00]
引っ越して 家具や生活物品が納まると響きにくくなるのでは・・・
私がご近所さんに恵まれているのかもしれないですけど.. 我が家では、襖や室内ドアの音らしきものは分かりません。 気になる音が聞こえてくる方のレスをお待ちします。 |
249:
匿名さん
[2006-10-19 12:32:00]
248さんうちも音はきになりませんよ〜。
やはり家具もなにも無い部屋だと響きやすいんですかね〜。 残りあと5戸になっていましたね。 良かった良かった! ところで町内会はいつ発足されるんですかね〜。 それと半年点検っていつごろなんでしょう! |
250:
匿名さん
[2006-11-12 18:31:00]
皆さんお元気ですか? 最近書き込みないなぁ〜と思ってましたので自ら・・・p(#^▽゜)q
今日、アルパの方に聞いたら!!クエストもいよいよ残り3邸らしいですよ♪ 完売間近です(-^▽^-) あっ、そうそう!点検の件ですが・・ 当初は半年点検があると聞いていたのですが、どうやら一年点検しかないという噂?? どなたか詳しい方 教えて下さいm(_ _)m |
251:
タム
[2006-11-12 23:37:00]
みなさまご無沙汰しています。タムです。
点検の件ですが、先日アルパの人に聞いたところ2月に1年点検を予定している とのことでした。その際には部屋毎に日程を決めて数日に渡って行うようです。 うちは9月入居なのですが、入居時期にかかわらず同じ時期にやるようです。 町内会についてのアンケートが先日ありましたが結果はどうなったんでしょう? 知ってる方いますか? |
|
252:
もこもこ
[2006-11-13 23:15:00]
久々の書き込みうれしいです〜。
1年点検は2月なんですねー。 ちょこちょこ気になるところは今からメモッてます。 先日はバザーがあったようですが行かれたかたいますか? 我が家は用事があって参加できなかったんですが・・・ 町内会の結果は知りませんがそろそろ結果がでてもよさそうな時期ですよね〜。 |
253:
M
[2006-11-21 22:46:00]
現在中井周辺でマンション購入を検討しているものです。先日、クエストコート中井のFタイプを見学しました。2点ほど気になることがあるので、すでに住んできる方に質問です。
1.フロアの防音について 床の下に防音材がしいているため、歩くと床がへこむような感じがしました。防音対策とのことですが、タンスとか重いものを長年置いていると、防音材がへたって、床がたわんでしまったりしないのでしょうか? 2.サッシについて リビングは光を多く取り入れるために、大きなサッシになってました。明るくていいと思ったのですが、ペアガラスにはなっていないとのこと。個建購入も検討していたときに、サッシは最低でもペアガラスにしないと結露するし、断熱性能が落ちるとのことでした。結露は24時間換気で対応可との説明を受けましたが、サッシに結露は本当に発生しないのでしょうか?また、冬は寒くないのでしょうか? こちらのマンションは交通の便もいいし、設備も良さそうなので、前向きに検討したいと思っていますので、アドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。 |
254:
匿名さん
[2006-11-22 23:26:00]
Mさんこんばんわ。
2月からクエストコートに住んでいる者です。 1.についてですが、今はまだ床がたわんでるとは感じていません。ただ床板は薄いようです。 パソコンを先日落としてしまい、床が凹みました。 将来張り替えようと思います。 2.についても今はまだ結露はないようです。 2月の時は寒かったですが、今は周り全て入居が済んでいるからか、外が寒くても部屋の中は暖かいです。 でもペアガラスだったらもっと防音が優れるのでしょうし、夏も冬ももっと快適に過ごすことができると思います。 今はいいマンションが沢山あるから迷いますよね。 ここは立地と設備についてはかなりお勧めです。 他と比べて後悔の無いように決めてください。 もしクエストコート中井の住人になったときはよろしくお願いしますm(_ _)m |
255:
匿名
[2006-11-23 14:07:00]
Mさんこんにちは 現在私もマンション購入を検討しています
いろいろマンションは見て回っているのですが、2重床の方が空間があるため家具を置くときに 補強をしないといけないと、ほかのマンションで言われた記憶があります。 クエストコートいいですよねー2LDKの空きがあればよかったのですが、ひと足遅かったです(涙) あとサッシの件なんですが、今どきのマンションは換気口がついてるので結露はまず出ない作りになってるって説明された事もありますよ・・・立地条件にもよるとは思いますがクエストコートは高台に立ってるマンションじゃないので、おそらく間違いないとは思いますが、住民さんに教えてもらうのが一番でしょうね (^∀^) |
256:
タム
[2006-11-24 12:51:00]
Mさんこんにちは。
床については http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3202/res/1-30 ガラスについては http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4138/ とそれぞれスレがありますが、既に住んでいる立場から一言。 床は、自分も家具による凹みを心配していました。 けど、そんなに模様替えすることもないだろうしって思うことにしてます。 一応凹み対策としてカーペットを10cm角に切ってそれを家具の4隅に敷いています。 これで少しはましなのかなと思ってるし、住んでまだ3ヶ月ですが、ソファーの足の 部分とかはまだ跡はついてないようです。防音効果も心配するレベルではないと 思います。(これは感じ方に個人差があるとおもいますけど) 結露は、ここ数日は少し出てますね。でも以前住んでた賃貸に比べると相当少ないから 我が家的には全然問題なしだと思っています。 254さんが言われてるように室内は暖かいですよ。暖房なしでも夜中を含めて 室内は20度以下にはまだなっていないようです。 住んでみて計算外だったのが埃で、近くが工業地帯のためか黒いススみたいなのがすぐに バルコニーや網戸にたまります。そのため室内も他地域より小まめに掃除しないといけないと 思います。 それ以外はすごく快適ですよ。 残り2戸らしいですが、Mさんと255さんが新しい住人さんになってくれることを期待してます。 |
257:
住人です。
[2006-11-24 17:50:00]
住人です。
床についてはフワフワ感は全く気になりません。 最初の何時間かですぐなれますよ。 音ですがほとんど気になりませんが、これは個人差の問題かもしれません。 やはり集合住宅ですので気をつけて生活してます。 結露は我が家も気になりません。 部屋のタイプにもよるのかな? 我が家がFタイプではありませんがあそこは収納もたくさんあり、広くてよさそうですよ。 タムさんの言う様に黒い埃はめだちますね〜。 今は寒くなったので窓を開けっぱなしということはありませんが 夏などは毎日空けてたので、日によって風向きが悪いと埃がすごかったです。 でもこのあたりはどこでもこうみたいですね〜。 やはり立地は抜群です。 車が1台しかない我が家にとってあまり不便と感じたことがありません。 このマンションを選んで満足してます。 しかし高い買い物です。 この辺りはどんどんマンションが建っています。 比較検討されてよく考えてくださいね。 |
258:
M
[2006-11-25 00:39:00]
みなさん、情報ありがとうございます。結露は気になるほどは発生しないということなので少し安心しました。とにかく、今の賃貸マンションは水滴がびっしり付くほど結露するので、冬は憂鬱になっていたので。。。まったくない訳ではないけど、問題ないレベルということですね。。。
床については、教えてもらったスレを読みましたが、正直どれがいいのか分からなくなったと言う状態です。凹みについてタムさんがアドバイスして下さった対策ですが、フローリング自体の個別の凹み(ソファーの足のあと、タンスの足のあと、、など)は効果がありそうですね。ただ、私が心配しているのは下に敷いている防音材がタンスを置いている領域が重さでへたってしまって床の平面度が悪くなることです。ビー玉を床に置いたらかってにころがるようなイメージです。これはもっと時間がたたないと分からないことかも知れませんね。 先日、西鉄サンリヤン中井を見て、そちらもいいと思いましたが、クエストコートの広さはやはり魅力的ですね。収納スペースが比になりませんでした。 今週末にまた見学に行く予定なので、今回の情報を参考にします。皆さん、ありがとうございました! |
259:
タム
[2006-11-25 09:25:00]
Mさんこんにちは。
今朝は昨日の書き込みのこともあって朝気になって結露の状況を見てみました。 うちはGタイプなのですが、北側(玄関側)の窓はしずくが垂れるほどではないですが 窓の下側2/3とフレームが結露していました。東側のリビングはやや全体に白くなっている程度でした。 部屋の使用状況によっても差が出るとは思いますが…。 Fタイプで結露がしそうなのは北側の窓だと思いますが、うちには北側に窓がないのでわかりません。 Mさんの現在のお住まいと今朝の状態を比較したらイメージ湧きますかね? クエストコートもサンリヤンも販売開始してしばらくたっているから、営業の人も売ろうと 必死だと思うけど納得のいく判断をして下さいね。特にうちの方は値引き交渉頑張ってみては? |
260:
M
[2006-11-27 17:37:00]
タムさん、情報ありがとうございます。
現在の賃貸は西以外は窓、玄関があり、いずれもかなりの結露は発生します。うっすら白くなるくらいであれば、許容範囲かな、、、と思っています。 日曜日に再度見学に行きましたら、営業さんがやらたと購入をせかすのでちょっといやになっているところです。営業としては12月中に売ってしまいたいとのことでした。いつかは決断の時が必要ですが、まだ検討開始したばかりですからね。。。 皆さんにいろいろと教えていただいた結果、我が家でクエストコートに決めかねている点は下記になりました。 (1)世帯数が多すぎる 少なくても同じことなんですが、やはり知らない人が多すぎるがちょっと気になるところです。あと、常に人が出入りするので、新聞を取りに行くときなどパジャマなどラフな服装では出にくいかんぁと妻は気にしてます。今後の管理組合の運営も大変そうだし。 実際にすんでしまったら、そんなに気にならなくなるもんですかね?? (2)駐車場が無料 いいなぁと思ったんですが、駐車場収入は通常、マンションの修繕費として積み立てられると聞きました。無料だとこの先、いっかつで修繕費をどばっと払わされることになりそうな気がしてます。無料だから、払ってるつもりで貯金すればいいことではありますけどね。。 戸建にしろ、マンションにしろ、家を買うって大変ですよね。。。既に入居した人もいろいろなやんだんでしょうね。。。 |
261:
匿名さん
[2006-11-27 20:11:00]
Mさん、修繕費はだんだんあがるように設定されていますよ。
最終的には3倍くらいになります。 管理規約集の長期修繕計画案に書いています。 パジャマ姿では出れない気がします・・・・。 |