小中学校が近く、公園も目の前というファミリー向けの物件ですね。
“東区松島”という地域はどうなんでしょうか?←あまり土地勘がないもので。
価格と広さは魅力ですが、オプションのものがすこし多いかな・・・という印象でした。
[スレ作成日時]2008-02-12 22:50:00
ファーネスト箱崎公園
209:
購入検討中さん
[2009-03-13 13:46:00]
|
210:
匿名さん
[2009-03-13 15:35:00]
|
211:
匿名さん
[2009-03-14 12:13:00]
206です。
>>208 やっぱりきちんと説明しないとわからないようですね。 きついと感じないと言われていますが、それはあなたが当事者でないので 言葉しか見ていないからです。 >>203さんが誰に何を言ったのかもう一度よく考えてください。 >>201の発言があり貝塚か香椎浜あたりの住人であろう>>202さんが怒って出てきた。 202さんの言われた内容には無理があったのでその指摘はいいとしても、 更にそのあと続けた内容自体と202さんに向けて言ったことが問題と思います。 学校区という言葉で話していますが、東京の私立がいいのは、 偏差値の高い大学に入り良い会社などに就職するためが主であって 203さんの気にしているような親の質ではありません。 親の質を公の掲示板で語るには明らかに行き過ぎと思います。 更には香椎浜は悪くないとも書かれていますが、何を基準にしているのか 全く書かれていません。 これでは単なる差別です。 203さんはネットではなく現実世界でも、住人に面と向かって同じことを発言できますか? 少なくとも私は言われる相手の気持ちを考えれば、とてもそんなことはできません。 できないことを掲示板でもするべきではないと思います。 もし現実世界でも言っているなら、周りからどのように見られているか 203自身が言動を再考すべきと思います。 >>210 スレ趣旨とはずれていますが、今の流れは貝塚、香椎浜辺りの話で その中でご近所さんと出てきているので、その地区の住人という意味で住人としたまでです。 このマンションの住人の話などどなたも言っていませんよ。 1つのレスの言葉だけをご覧になるのではなく、話の流れ、相手がなぜ そういうレスを言おうとしたのかよく考えませんか? 最後に、私はこの地区の住人ではありませんので、香椎浜等がそう言われることに 腹を立てているわけではありませんし、202さんを擁護したいのでもありません。 単に、掲示板という場を借りた発言でも、それを見る相手や他の人の立場を考え 差別的な発言をされるのはどうかと問いたいだけです。 ですから、純粋に勉強の成績や、補導率(非行率)で学区を語るなら 問題ないと申し上げたのです。 スレ趣旨と違う長文失礼しました。 【管理担当です。一部テキストを削除しました。】 |
212:
匿名さん
[2009-03-14 12:16:00]
206ではなく207でした
|
213:
匿名さん
[2009-03-14 17:28:00]
>>211
現実世界で得られにくい情報が得られるのもネットの利点であり欠点です。 そこを理解されていないようです。 あなた自身も管理人から書き込みの一部削除を受けるくらい差別的&攻撃的な書き込みです。 正直一部削除前はひどかったです。 203へ面と向かって言えますか?言えたならそれはそれで別の問題になると思いますが・・・。 第三者を名乗っておられますが、202本人としか思えない程のお怒りようですね。 余程頭に血が上った状態で書き込んだのか207なのに206だと書いていたりともう少し 頭を冷やしてから投稿した方が良いと思います。一連の件についてはスレ違いですので この辺でやめておかれた方が良いでしょうね。 |
214:
匿名さん
[2009-03-14 20:01:00]
純粋にマンションに直接関係する情報だけ見たい方には申し訳ありませんが、
このマンションのある地区でもありますし、差別的な発言があったと感じたことに関して、 途中で引き下がってよい問題とは思いませんのでとことん意見を言わせていただきます。 >>213さん そのようなことがあってはならないという意味で、差別用語を使用して例えた箇所が 管理人に削除されました。例えたこと自体はたしかに良くなかったです。 その点については203さんにお詫びします。 ただし、私の主張内容が消されたわけでも何でもありません。 213さんの内容は揚げ足とりばかりで、私の主張の核心の「地区の親の質を良し悪しを ネットで語るような行為の是非」に対するあなたの主張内容がよくみえません。 結局あなたのご意見はどうなのでしょうか。 一見すると私を否定することが目的になっているように感じますけど。 213さんとのやりとりに意味があると思えませんが、指摘がありましたので 一応私の意見は述べておきます。 ・私がネットの利点を理解していないとどこの内容から思われたのですか?具体的にお教えください。 ・またそう思われたということは、ネットでの差別的な情報交換を肯定されているように受け取れます。 そう理解してよろしいですか? ・差別的な発言があれば、現実世界でも203さんには断然意見を言います。 ・私が203さんへした差別とはなんでしょうか。具体的にお答えください。 ご返答なくても構いませんが、その場合は否定することが目的だったと理解させていただきます。 |
215:
匿名さん
[2009-03-14 22:26:00]
|
216:
匿名さん
[2009-03-15 00:06:00]
予想通りの捨て台詞でした。
もはやどうでもよいです。 かなり強気な発言をしたので、これ以上私の意見に耳を傾ける人もいないでしょうが、それでも敢えて最後に一言言います。 先日からのやりとりは相当ひどいものだったと思います。 暫く静観していましたが、住人にまで配慮がないのをみて、発言せずにいられなくなりました。 何の気ない単なるやりとりのつもりだったかもしれませんが、無意識の差別がもっとも危険と思います。 皆さんの少しずつの配慮でずいぶん変わると思いますので、よろしくお願いします。 |
221:
買い換え検討中
[2009-03-15 04:17:00]
マンションの事で意見を出してください。
|
224:
匿名さん
[2009-03-18 21:40:00]
マンションは管理を買え等と言われますがいかがでしょうか?
|
|
225:
匿名さん
[2009-09-02 20:54:46]
あと何戸?
|
226:
購入検討中さん
[2009-09-03 08:22:37]
あと5戸ですよ!
|
NO23ではなくNO203さんの事です