マンション購入を考えているものです。3棟ほど見ました。フローレンス碩田町グランドアーク、ファンテージ大道、ファーネストマンション春日です。
それぞれ一長一短ありますが、皆さんはなにを基準に選びますか?他のサイトで結構叩かれていたフローレンスが、今のところ有力です。まだまだたくさんみたほうがいいでしょうか?ド素人ですみません。
[スレ作成日時]2009-01-19 15:52:00
![フローレンス上野町グランドアーク](/img/noimg.gif)
- 所在地:大分県大分市上野町2939-107(地番)
- 交通:「上野ヶ丘中学校前」バス停下車 徒歩2分(110m)
- 総戸数: 41戸
大分市内で・・・
1601:
匿名さん
[2019-08-23 13:11:18]
|
1602:
通りがかりさん
[2019-08-30 19:46:59]
駅南住人です。
ホルトホールの近くにあった教会跡地に分譲マンションが建つそうです。 ポストに概要が投函されてました。 (仮称)ポレスター大分市要町 14階建て52戸 駐車場46台(1階及びタワーパーキング) 2020年3月着工 全戸南西向き 両サイド角部屋のバルコニーが台形っぽい感じ。 金池南1の交差点横断歩道前にエントランスができるみたいです。 |
1603:
検討板ユーザーさん
[2019-08-30 22:13:32]
>>1602 通りがかりさん
あまり大分では知られてないデベロッパーみたいですね。広島の会社だったかな。 |
1604:
マンション検討中さん
[2019-08-30 23:25:45]
駐車場が100%じゃないんだ。タワーパーキングだと車は汚れないけど、出し入れにかなり時間がかかるし、出勤前に車を出す人たちの行列が出来るね。近隣の平置き駐車場の相場は高いしね。
|
1605:
検討板ユーザーさん
[2019-09-09 07:52:38]
>>1592 マンション検討中さん
たしか荷揚町小学校は閉校になりましたよね。学区は大道ですかね。 |
1606:
マンション検討中さん
[2019-09-09 14:50:19]
|
1607:
名無しさん
[2019-09-29 22:42:39]
駅南のヤマハの駐車場にマンション予定地の看板が立っていると聞いたのですが、どなたか知っている方いませんか?
|
1608:
マンション検討中さん
[2019-09-30 19:46:15]
ヤマハの隣はワンルームマンションのようです。
金池学区でファミリー層向けは、もう土地がないんですかね… 教会後くらいが最後になるんでしょうか。 中古含めて探していますがなかなか出ません。 |
1609:
検討板ユーザーさん
[2019-09-30 21:37:09]
>>1608 マンション検討中さん
ネット以外でも探されてますか? 直接不動産屋に当たってネットに公開になる前の情報を手に入れられるかどうかだと思いますよ。 教会跡地は高層階だと眺めがいいかもしれませんが、正直広さは期待出来ないと思います。 |
1610:
マンション検討中さん
[2019-10-02 17:15:12]
>>1609 検討板ユーザーさん
不動産屋さんにも、何個か指定してマンション名をお伝えして出たら連絡頂けるようお願いしてますがなかなか連絡ありません。 末広のタワーは学区が変わりますが、越境できれば一番興味深いです。 |
|
1611:
マンション検討中さん
[2019-10-03 15:45:28]
教会跡のマンションはすごくお高くなると聞きましたが・・・
|
1612:
検討板ユーザーさん
[2019-10-04 00:25:16]
|
1613:
す
[2019-10-12 16:35:05]
|
1614:
マンション検討中さん
[2019-10-13 00:46:41]
|
1615:
評判気になるさん
[2019-10-17 06:47:39]
駅近マンション住民です。
不動産屋の売りませんかチラシが頻繁に入りますが どれも値付けが低いので(周辺の新築から3~4割程度安い値付け) 積極的に売りたいとは思えないです。 |
1616:
通りがかりさん
[2019-11-11 13:16:04]
(仮称)サンパーク新町
建築計画のお知らせ看板がありました。 場所は サーパス大分新町の北側の月極駐車場跡地。 |
1617:
口コミ知りたいさん
[2019-11-21 22:38:18]
王子西町、アスティオン横の福徳自動車さんが取り壊されている最中でした。土地もそこそこ広い感じです。申請者はBETSUDAIさんでしたが、もしかしてマンションが建つのでしょうか?
|
1618:
匿名さん
[2019-11-23 14:48:56]
今は大分駅南でマンション販売されていないのかな?
|
1619:
マンション検討中さん
[2020-02-08 21:12:00]
もう駅南は、土地がないんでしょうね。中古で探していますが、なかなか駅近くの金池学区は出ないです。
|
1620:
名無しさん
[2020-02-09 18:11:00]
ないね。新築は4000万を超えてくるし、中古でも広さによるけど3500万を超えてきます。
|
1621:
マンション検討中さん
[2020-02-09 20:35:05]
小さいお子さんがいるならこだわるかもしれませんが、校区を気にするのは中学校までだし高校以上だと中心部マンションならどこでも変わりはないと思います。
|
1622:
マンション検討中さん
[2020-02-10 21:05:53]
確かにそうですね。それにしても、中古でも出たらすぐに売れてしまうみたいで中心部は多少高くても資産価値はありますね。賃貸でも高く貸せますし…
|
1623:
マンション検討中さん
[2020-02-10 23:47:24]
中心部は今のところ分譲中が竣工済も含め7棟「グランドパレスアルティスタ大分中央」「オーヴィジョン大分駅南」「サンパーク大分駅南」「サンパーク城址公園」「サンパーク大分中央」「サーパス大分新町」「デュオヒルズ大分中島」です。
|
1624:
マンション検討中さん
[2020-02-11 13:27:49]
県図書から線路を挟んだ北側にマンションできるみたいだね
ベツダイだったから、グリーンヒルだろうけど、なかなか狭まった道に作るし、駅もそんなに近くないし、コンビニもないし 立地は微妙な感じ |
1625:
マンション検討中さん
[2020-02-11 17:01:28]
あとは、駅前にたつタワマンを期待するくらいですかね。全く建築計画聞きませんが、いつ頃になるんでしょう。タワマンな入居する方たちが今の中心部のマンションを売り出してくれたら一番いいのですが…
|
1626:
マンション検討中さん
[2020-02-11 17:03:55]
大分バス本社?隣の大きな土地(今は駐車場になっている)がマンションとか建ちませんかね… 前にサーパス大分駅前があるので難しいでしょうね…
|
1627:
通りがかりさん
[2020-02-11 17:16:28]
そうは言っても駅南の金池学区のマンションで引っ越しを見かけたりするので、中古物件は出る所には出ているんでしょうね。
まずネットに出ることはないと思います。 |
1628:
マンション検討中さん
[2020-02-16 20:28:28]
中古物件、どこに出るんでしょうね。うちも不動産屋さんにはピンポイントでマンション名伝えてそこが出たら連絡ください。にしていますが全く連絡ありません…賃貸での引っ越しはたまに聞きますが。
|
1629:
金池南ほしい
[2020-02-16 21:21:23]
どなたか、、金池南の五年以内のマンション安く売ってほしいです。
|
1630:
通りがかりさん
[2020-02-17 00:11:30]
>>1629 金池南ほしいさん
教会跡に出来る予定の新築マンションはどうですか? |
1631:
マンション検討中さん
[2020-02-17 10:15:34]
|
1632:
通りがかりさん
[2020-02-17 14:40:05]
>>1631 マンション検討中さん
ほとんどがタワーパーキングですが、若干数平置きもありませんでしたっけ? |
1633:
周辺住民さん
[2020-02-28 00:38:30]
|
1634:
通りがかりさん
[2020-04-04 20:40:33]
駅南の教会跡地に出来るマンション、今日チラシが入ってましたね。
時期が時期だけに売れるのは難しそうですね。 |
1635:
マンション検討中さん
[2020-04-05 00:24:46]
価格は出てなかったけど、2LDKタイプのみ出して客の反応見て価格を決めるんじゃないかな。3LDKや4LDKは客の要望次第で出してくるよ。しかし60.16㎡~75.99㎡は狭いね駅近だから仕方がない。おそらく坪単価で170万ぐらいかなと思いますね。
|
1636:
通りがかりさん
[2020-04-05 10:04:57]
75.99㎡でもし4LDKだとだいぶ窮屈な作りになりますね。買う人も広さより利便性をとる人でしょうけどね。
|
1637:
名無しさん
[2020-04-06 07:43:43]
マリモの物件は入札で買っているので、販売単価は200万円超えてきますよ。
|
1638:
マンション検討中さん
[2020-04-06 10:13:14]
コロナ不況がくるかもしれないのに坪単価200万は厳しいですね。タワー型駐車場みたいだし
|
1639:
名無しさん
[2020-04-07 17:38:23]
マリモ、大英産業、ベツダイで競って高値でマリモが落としたと聞いています。せっかく去年の秋に建築確認を取ったのに販売遅れて経費もかかってそうだけど大丈夫かな?その分価格に上乗せされてそう。
|
1640:
マンション検討中さん
[2020-04-07 22:05:06]
まあ、すぐに完売かな。買う人にコロナ不況は関係ないでしょう。
|
1641:
マンション検討中さん
[2020-04-08 23:36:43]
マリモは他都市でも比較的高く土地を仕入れるから高いけど部屋は普通の設備なんだよね
|
1642:
通りがかりさん
[2020-04-09 17:25:17]
2LDKでも問題ない家族、シニア世代などが買っていくでしょうね。
広さを求めるならタワーマンションを待った方が良さそう |
1643:
匿名さん
[2020-04-16 14:36:23]
不景気になり、ローン払えるのかなあ
|
1644:
マンション検討中さん
[2020-04-16 18:01:29]
|
1645:
マンション検討中さん
[2020-04-24 10:44:42]
駅裏は新築ではもうここが最後でしょうか…。75平米だと3Lが限界でしょうね。パラパラ中古は駅近くで出始めた感じがします。コロナの影響なのか住み替えなのか…
タワーは、いつ着工かご存知の方いますか? |
1646:
マンション比較中さん
[2020-04-24 11:17:30]
75平米、3LDKでタワーマンションだと5000万円くらいするんでしょうか・・・
大分とは思えない価格なんでしょうね・・・ コロナの影響で先行きが見えない状況なのに一体誰が買えるんでしょう・・・ |
1647:
匿名さん
[2020-04-26 13:07:24]
|
1648:
マンション検討中さん
[2020-04-27 19:50:07]
着工遅れるでしょうね…
大分にタワーマンションの需要がそもそもあるのかも疑問ですが、住み替えで駅近のマンションがあかないかなと期待しています。 |
1649:
名無しさん
[2020-06-22 22:56:43]
大分市新町ワイドマート跡地にJRマンション170戸程の大型マンション
|
1650:
マンション検討中さん
[2020-06-23 10:31:25]
あの辺りは人気な場所なんですか?
|
1651:
マンション検討中さん
[2020-06-23 22:26:17]
新町はマンション過密地域になりますね。ちょっと前のエイルマンション82戸、建設中のサーパス新町64戸、サンパーク42戸で今回のJRが170戸ですか?
分譲ではなく賃貸では? |
1652:
マンション比較中さん
[2020-06-24 10:05:18]
|
1653:
マンション検討中さん
[2020-06-24 23:01:26]
経験上、土地柄と売れ行きは概ね比例しますよ。
|
1654:
マンション検討中さん
[2020-06-25 02:10:29]
いこいの道広場向かいの、砂利コインパーキングにマンション建ちませんかね、ここだったら買いだと思います
|
1655:
通りがかりさん
[2020-07-02 23:55:33]
|
1656:
名無しさん
[2020-07-19 07:26:47]
定年で大分に戻ります。大昔住んでた中島西に済みたくて、子供の通った廃校の裏の新築を考えています。10年ほど前に一度戻ったとき、まわりの行政、司法の建物も老朽化してくたびれた町になっていたのが悲しかったのですが、中央警察含め、さまざまな施設が綺麗に建て替えられ、30年前の中島西の大好きなイメージを感じました。
聖公幼稚園も残っていて懐かしかったです。 新町、田室や、要町も下見しましたが、私は、便利よりプチ便利な静寂をとりそうです。城址公園は、じじいと、ばばあの良い散歩コースてす。 旧中島西が、緑地公園になることをねがってます。 あ、旧荷揚は、決まったようですね。防災公園と、官民一体の商業施設なことが、大分市の官報に出てましたね。 |
1657:
名無しさん
[2020-07-19 07:28:36]
|
1658:
名無しさん
[2020-07-19 07:52:22]
>>1656 名無しさん
閲覧者さんは、お子さんお持ちの方も多いんですね。すこし、知ってること書きます。旧中島西、荷揚、住吉が廃校になり、義務教育学校法人碩田学園(公立9年制小中学校)が、このあたりの小中校区です。私は学校の子供はもう居ませんが、昔からここらに住む、家内のコミュニティに確認したら、全国的にも注目されてるせいで、先生も一生懸命で人気でてるよ、、と聞いてます。地元な産んだ、有名お相撲さんみたいな方は、いまは、いないらしいです(笑) |
1659:
マンション検討中さん
[2020-08-24 12:50:04]
グリーンヒル古国府ファミリエの4LDKが
2900万で出ていますが、高すぎません? 場所柄、そのくらいになるんでしょうか? |
1660:
eマンションさん
[2020-08-24 17:28:04]
>>1659 マンション検討中さん
売りに出されるオーナーさんのご事情なども勘案し、ご自身がお望みの価格をおつけになりますからね。必ずしも、皆さんの妥当な価格設定にしてくれるとは限りませんよ。(尤も、人気のない物件は、だんだん値段が下がってくるでしょうけど) 高いか安いかは、お買いになりたい方の価値感かと。 ちなみに、お値打ち(コスパの良い)マンションは、ネットに上がる前に取引されますから、お買いになるまで時間があるなら、面倒見の良い不動産屋さんと密に連絡とると、思わぬ掘り出し物もあるかと。 |
1661:
マンション検討中さん
[2020-08-24 21:36:49]
|
1662:
eマンションさん
[2020-08-24 22:14:10]
>>1661 マンション検討中さん
ご存知とは思いますが、売り主さんが特定の不動産やに販売(媒介)をお願いすると、情報を公(一般の方が閲覧できる)にする前に、不動産やさん間で、情報交換して相互取引します。 https://www.home4u.jp/sell/juku/course/sell-48-11764?ad=gogl_ks_04&gcl... レインズに加盟してない不動産やさんのグループもあります。 わたしも、探してますが、大分の中古マンション、ホントに高いですよね。 去年、今年の新築の未入居がずいぶん出てますし、これから、来年の新築も販売苦戦してるみたいですから、間取り、階層選らばなければ、駅近くの物件も、結構なサービスあるかも?ですね。 |
1663:
マンション検討中さん
[2020-08-25 09:52:41]
|
1664:
マンション検討中さん
[2020-09-16 21:43:22]
ついに、マリモのマンションの事前案内が始まりますね。金池学区では最後のマンションでしょいか…。タワーマンションの話も全然聞こえてきませんがどうなったのでしょう。
マリモのマンション、いくらくらいになるか分かるかたいらっしゃいますか? |
1665:
マンション検討中さん
[2020-09-21 12:05:55]
|
1666:
マンション検討中さん
[2020-09-21 15:01:21]
いこいの道沿いの、古いライオンズマンション前で工事をしているのは大型マンションでしょうか?
|
1667:
口コミ知りたいさん
[2020-09-22 21:15:09]
|
1668:
つぶやきジロー
[2020-09-22 21:19:19]
駅南のマンション乱立、小学生でマンションごとの派閥争い。親のエゴに子供まで巻き込まれ大変との噂。
高いマンションの方の上目線が凄いとの噂。 |
1669:
匿名さん
[2020-09-23 00:21:22]
>>1668 つぶやきジローさん
どこの噂?信憑性のある話? 小学校なんて親同士の交流はほとんどなくなるから違うマンションで派閥なんてあり得ないんだけど。皆そんなに暇じゃないよ。親は親、子供は子供で過ごしてます。 |
1670:
つぶやきジロー
[2020-09-23 06:56:13]
>>1669 匿名さん
あくまでも、噂ですよ。地元発ですが。 皆さん、大きな買い物かと思い、情報として共有しました。 世の中、暇な方もいらっしゃいますよ。私は、当事者じゃありませんから、噂としましたが、火のない所に煙は立たぬって、諺もありますから、ご検討の方は、ご近所さんのお知り合いとから情報とってみては如何でしょうか? 私、ちゃかしや、荒らしじゃ、ありませんから。 |
1671:
つぶやきジロー
[2020-09-23 07:00:22]
|
1672:
つぶやきジロー
[2020-09-23 07:03:28]
|
1673:
つぶやきジロー
[2020-09-23 07:14:05]
>>1669 匿名さん
マンショングレードによって、購入する方の属性も若干変わってくるので、お付き合いする仲間の生活様式や趣味で集まりが代わることがそんな噂のもとなのかも?ですよ。 余裕のある方と、ご無理された方、生活力違う方々が集合すると、いろいろご不都合もでるかと。 |
1674:
匿名さん
[2020-09-23 09:21:50]
>>1673 つぶやきジローさん
金池校区住みですがこちらではそんな噂聞いたことがありませんね。 そもそも同じマンション内でも部屋タイプによって倍ほど値段も違いますし、ローン組んで返済する人、一括で払う人もいると思うので、それをひとくくりにして他のマンションと張り合おうとすること自体がナンセンスです。 |
1675:
つぶやきジロー
[2020-09-23 15:32:45]
>>1674 匿名さん
私も、全くそのように思ってますよ。 マンションをご検討や、興味お持ちの方のため(閲覧者さんの情報共有)の掲示板ですので、実際に聞いた話を共有したまでです。 エリアにご在住の方が、お気を悪くされたら申し訳ありません。いい加減な話(噂)だったようですね。 ごめんなさい。 |
1676:
マンション検討中さん
[2020-09-23 15:32:45]
田舎都市大分で住んでるマンションでマウント取ってもね(笑
タワーマンションできれば許す。 |
1677:
マンション検討中さん
[2020-09-26 20:57:59]
タワーマンションの話はぱったり消えましたが、進んでいるのでしょうか。コロナ渦で買える層が少なくなりそうなので立ち消えにならないといいですが…。
|
1678:
マンション検討中さん
[2020-09-26 21:40:51]
地下1階地上29階のA街区(約200戸)と地上18階のB街区(約110戸)の2棟建ちます。計画では21年着工で23年竣工予定。基本計画に行政の補助金がかなり入ってるので延期はあっても中止はないのではないでしょう。
|
1679:
検討ユーザーさん
[2020-09-28 18:13:15]
集中地域にマンションタケノコ状態ですが、小学校の箱の余裕は、まだあるのでしょうか?
|
1680:
マンション検討中さん
[2020-09-28 22:47:32]
タワマンの建つ場所は碩田校区です。末広町は碩田(旧荷揚小)校区の場所と大道校区の場所があります。子育て世帯には金額的にも学区的にも厳しいでしょうね
|
1681:
立ち寄りユーザーさん
[2020-09-28 23:07:38]
|
1682:
立ち寄りユーザーさん
[2020-09-28 23:17:37]
あったあった、これですね↓
末広町一丁目地区第一種市街地再開発事業の概要 ◆ 所在地-大分県大分市末広町一丁目 ◆ 交通-JR「大分」駅すぐ ◆ 階数-(A街区)地上29階、(B街区)地上18階 ◆ 高さ-(A街区)約100m、(B街区)約60m ◆ 敷地面積-(A街区)約2,800㎡、(B街区)約800㎡ ◆ 構造-(A街区)鉄筋コンクリート造、(B街区)鉄筋コンクリート造 ◆ 用途-(A街区)共同住宅、商業、(B街区)共同住宅、商業 ◆ 総戸数-(A街区)200戸、(B街区)110戸 ◆ 建築主-末広町一丁目地区市街地再開発準備組合 ◆ 事業協力者-大和ハウス工業、日鉄興和不動産 ◆ コンサルタント-(事業コンサルタント)都市設計連合、(設計コンサルタント)プランテック総合計画事務所 ◆ 着工-2021年度予定 ◆ 竣工-2023年度予定 |
1683:
マンション検討中さん
[2020-09-29 11:13:02]
隣接校に希望が出せませんでしたか? タワマンの所なら、金池か大道の方が近いですし。戸数が多いので価格も幅広くなるといいですが
|
1684:
マンション検討中さん
[2020-09-29 11:22:05]
希望出しても枠があるから多い場合は抽選です。
人気の金池は倍率高いよ。 碩田学園行くなら春日小の方が近いかも |
1685:
マンション検討中さん
[2020-09-29 12:24:02]
今年度の大道小の隣接校の定員は十数名ほどでした。タワマンが建つとなると倍率は高いと思います。駅近の小学校は上の子を隣接校にしたがために、ご兄弟で離れてしまう方もいると聞いてます。
|
1686:
マンション検討中さん
[2020-09-29 16:12:46]
小学生の低学年で碩田学園は徒歩では無理でしょね。付属小に通わせる層狙い
|
1687:
匿名さん
[2020-09-29 17:18:15]
付属小も年々定員減らしてるからね。受からないと通えないですしね。
|
1688:
マンション検討中さん
[2020-09-29 20:00:37]
コロナ渦で影響ない層が購入することになるんでしょうね。駅近くの築浅マンションがこれを機に売り出されればいいのですが
|
1689:
匿名さん
[2020-09-30 21:26:08]
>>1688 マンション検討中さん
なかなか新しい売り物件でませんね。駅前は、賃貸ニーズも高いから、小銭あるかたは、売りに出さず賃貸に出して、つぎつぎ新規に買い漁っているようですよ。 多分、末広の22階のペントハウスに住む方が、その方かと。裏山。 |
1690:
匿名さん
[2020-10-01 07:04:53]
新町ワイドマート跡地のMJRブランシエラのHPが出てますね。
駅近で90㎡超える物件はなかなか無いのでいいですね。 |
1691:
マンション検討中さん
[2020-10-01 16:41:10]
そうなんですね。駅南のマンションなどは購入時お求め易かったみたいですもんね 賃貸がかなり高く貸せるらしく、何戸か持ってたら良かったと言っていました。
|
1692:
マンション検討中さん
[2020-10-01 16:43:29]
MJR ブランシエラの概要が見えてきたけど、コロナ禍で竣工の23年2月末までの経済状況が不透明なのが気になりますね。
|
1693:
名無しさん
[2020-10-01 16:51:20]
>>1690 匿名さん
2021.1から販売開始 基本概要所在地大分県大分市新町20番、21番、22番1、22番2、22番3、23番、24番、25番、26番、27番、(敷地外駐車場)35番(地番)? 「大分」駅 徒歩10分 2LDK、3LDK、4LDK 60.48m2~90.05m2 総戸数173戸 |
1694:
立ち寄りユーザーさん
[2020-10-01 22:22:59]
しかし、どこから人が集まってくるんでしょうかね?
大分市政当たり過ぎの大分駅周辺の地域活性化政策。 はやく幼稚園、小学校の教育インフラ整えないと、第一次移住民には良い迷惑でしょうね。 それにしても、過疎っているエリアはどこなんですかね? |
1695:
名無しさん
[2020-10-02 07:05:53]
あんなに一気に新町にマンション建てたら今以上の渋滞は必須ですよね。
でも長年住むのだったら駅北側のごちゃごちゃしてる所より駅南の落ち着いた雰囲気の方が良いなぁ |
1696:
マンション検討中さん
[2020-10-02 11:04:16]
新町は来年までにサーパス、サンパークと竣工するしマンションラッシュやね。
あの一角は道が狭いので小さいお子さんは危ないと思う。 |
1697:
マンション検討中さん
[2020-10-11 08:17:03]
駅、中島、下郡、明野と多くのマンションの販売合戦になってますが、それぞれ販売状況どうなんですかね?
竣工終わって残ってるマンションも多いようですが。 |
1698:
マンション検討中さん
[2020-10-11 10:23:10]
竣工前完売のマンション見なくなりましたね。
大手デベロッパーなら財力があるから竣工後1年はあまり値下げせずじっくり売る傾向があります。 |
1699:
マンション検討中さん
[2020-10-17 14:17:33]
竣工前三ヶ月前くらいの完売は、売主からするともっと高く売れたのではないかと判断します。
|
1700:
マンション検討中さん
[2020-10-17 20:39:05]
>>1699 マンション検討中さん
そりゃ、ごもっともですが、土地買収、施工レベル、内装、、、それも勘案して十分計算できた価格設定だから、モデルルーム解体したり、セールスマン撤退させたりできるので、現場はOK牧場!ってさっさと次の物件に専念しますよ。 まあ、普通、売れ行きが良いときは、2次、3次で価格上げて販売しますが。 |
1701:
マンション検討中さん
[2020-10-17 20:53:42]
|
1702:
マンション検討中さん
[2020-10-18 07:49:11]
グラディス価格でた~。
あんな高いのが、皆さん買えるのかね? |
1703:
マンション検討中さん
[2020-10-18 07:54:01]
|
1704:
マンション検討中さん
[2020-10-18 11:47:21]
|
1705:
マンション検討中さん
[2020-10-18 13:12:35]
|
1706:
マンション検討中さん
[2020-10-18 13:31:25]
グラディスの抽選が、11月13日らしいですが、最上階以外抽選なんかあるんですかね?
あるなら、大分なマンション需要もまだまだ旺盛ってことで。 5170万が75.99㎡の角部屋の最上階かな? しかし、坪230万て、福岡の都心じゃあるまいし、、、 |
1707:
名無しさん
[2020-10-18 14:01:28]
駅近だと5000万も普通になってきましたね。でも値段の高い最上階でも70平米しかないんですね。ファミリーには窮屈そう。
|
1708:
マンション検討中さん
[2020-10-18 14:26:26]
|
1709:
マンション検討中さん
[2020-10-18 16:56:50]
>>1702 マンション検討中さん
グラディスの価格公開後、他のマンションの契約が、急に進んでいるらしいです。 グラディスの商談後の方の、金銭感覚がおかしくなってるらしく、他のマンションがお値打ちに思えて、契約してしまうらしいです。 関係者に聞いた事実です。 |
1710:
マンション検討中さん
[2020-10-18 22:53:29]
グラディスの設備仕様は一般的マンションと同じで特別感がありませんね。
|
1711:
マンション検討中さん
[2020-10-19 11:17:23]
|
1712:
マンション検討中さん
[2020-10-28 13:34:56]
MJRもたちますが、先行き不透明な中、金利もどうなるかわからない時に契約をしていいのやら迷っています。グラディスもしかり、一年くらい様子を見て検討した方がいいような… 完成前に完売したらそれまでですが。
|
1713:
名無しさん
[2020-10-29 07:11:34]
1年だけしか様子をみないなら今買うのと対して変わりがないように思います。
何事もタイミングか大事ですからね。様子見ている間に新築でも中古でも人気物件は買われてしまいます |
1714:
名無しさん
[2020-10-29 14:22:33]
大分駅前の太陽家具を日鉄興和不動産が購入したそうです。閉店セールが始まっています。
|
1715:
名無しさん
[2020-10-29 15:11:56]
↑そうみたいですね。タワーより先にたつんでしょうか。
|
1716:
マンション検討中さん
[2020-10-29 16:09:08]
太陽家具の跡地は商業施設かマンションか、気になりますね。
|
1717:
購入経験者さん
[2020-11-18 12:34:28]
2020年11月05日 (TOSニュース)
大分市内にあるマンションの管理組合の口座から現金100万円を引き出して着服した疑いで管理会社の元社員の男がきょう、逮捕されました。余罪は4000万円以上に上ると見られています。 業務上横領の疑いで逮捕されたのは福岡県須恵町の職業不詳〇〇〇〇容疑者44歳です。警察によりますと、〇〇容疑者はマンションの管理会社の社員だった去年2月、担当する大分市内のマンションの管理組合の口座から100万円を引き出して着服した疑いが持たれています。調べに対し〇〇容疑者は容疑を認めています。また、この口座からは数年前から数十回に渡って引き出された合わせて4000万円以上が使途不明金となっていて〇〇容疑者はこれらについても関与を認めているということです。 どこのマンションなのかしら? 管理組合があやしいマンションは危険!の典型。 |
1718:
販売関係者さん
[2021-02-17 12:24:26]
>>122 匿名さん
|
1719:
評判気になるさん
[2021-02-19 16:29:12]
売り出し物件の空き状況(2.19HPより)
サンリード南大分(竣工済2019.2)3/50 グランドパレス大分中央(竣工済2020.2)?/41(広告不備) グリーンヒル古国府(竣工済2020.6)1/34 エイリックS高崎(竣工済2020.11)8/80 グランビオ明野(竣工済2021.2)3/54 デュオヒルズ中島(竣工2021.3)2/99 サンパーク城址公園(竣工2021.3)4/36 エイリックS豊府(竣工2021.5)33/48 サンパークわさだ(竣工2021.6)?/44(最終分譲前) サンパーク中央(竣工2021.8)7/42 グリーンヒル王子(竣工2021.10)27/34 グラディス駅前(竣工2022.2)16/52(公表分) クレアホーム下郡(竣工2022.2)?/42(最終分譲前) MJRグランシエラ(竣工2023.3)分譲前/173 |
1720:
通りがかりさん
[2021-02-23 08:47:24]
4月に大道小学生に転校されるかたいらっしゃいます?
学年別の受け入れ可能枠が分かります? MJR考えようかと思ってますが、子供の学校大丈夫か心配してます。 |
1721:
マンション検討中さん
[2021-02-26 20:09:39]
MJRを検討していますが、太陽家具の跡地がマンションになるならそちらの方が良いなあと思ってます。何か情報ないでしょうか。
|
1722:
契約者
[2021-02-26 23:04:27]
|
1724:
契約者
[2021-02-26 23:05:50]
|
1725:
マンション検討中さん
[2021-02-26 23:26:04]
|
1726:
名無しさん
[2021-02-27 08:43:15]
>>1725
タワーマンションかどうかはわかりませんが、太陽家具跡地もマンションになると、知り合いの不動産業者さんから聞きました。 |
1727:
マンション検討中さん
[2021-02-27 21:26:06]
同じく、太陽家具跡地はマンションと聞きました。タワーは別ですよね? ただ、碩田学区とは知りませんでした。かなり歩きますよね 金池か大道に越境できないのでしょうか。
|
1728:
マンション検討中さん
[2021-02-27 23:18:40]
>>1727 マンション検討中さん
末広町1丁目だけ碩田校区なんですよね。 MJRが出来ると、いまの大道の箱も溢れるかも?クラス30人の流れもあるので、大変ですね。 付属に入れれば良いですけどね。あとは、春日への越境ですかね? |
1729:
マンション検討中さん
[2021-03-10 16:03:26]
太陽家具跡地のマンションは日鉄興和不動産が開発みたいだからリビオシリーズだろうね。
路線価からしてもお高い物件になりそうですね。 |
1730:
マンション検討中さん
[2021-03-18 22:20:05]
グリーンヒル南春日の予定地の工事が始まってますが概要わかる方いらっしゃいます?
何階建てなのかな |
1731:
マンション検討中さん
[2021-03-25 21:35:42]
新町にエイルマンション2棟目の建設予定地の看板立ってますね。
新町はマンション密な町になってますね。 |
1732:
マンション検討中さん
[2021-03-26 18:16:28]
|
1733:
マンション検討中さん
[2021-03-26 23:22:20]
|
1734:
名無しさん
[2021-04-10 17:40:42]
大分駅南口にあるライオンズマンションの前、工事中になってますが、あれは分譲マンションでしょうか?賃貸?どなたかご存知の方いますか?
|
1735:
マンション検討中さん
[2021-04-11 12:35:34]
あれは賃貸マンションです。
|
1736:
マンション検討中さん
[2021-04-21 21:10:00]
大分市勢家町4丁目の臨海産業道路沿い、サンパークマンション建設予定地と看板が立ってました。
|
1737:
周辺住民さん
[2021-04-29 11:15:13]
|
1738:
マンション掲示板さん
[2021-06-02 16:28:28]
南春日町の豊の国健康ランド閉館後に一部売却ってマンション業者が買う可能性大きいですね
|
1739:
マンション検討中さん
[2021-08-29 18:40:48]
新町のエイルマンションⅡの土地を見に行きましたけど、あんな狭いところに建つんですかね。。。
|
1740:
マンション検討中さん
[2021-09-09 07:37:45]
太陽家具のあった土地、解体がほとんど終わって更地になっていましたが、何かご存知の方いらっしゃいますか?
|
1741:
職人さん
[2021-09-09 11:03:53]
末広町一丁目地区市街地再開発ですね。
|
1742:
通りがかりさん
[2021-09-09 18:45:39]
末広町の再開発とは違う計画と聞きましたが。
|
1743:
マンション検討中さん
[2021-09-12 08:25:03]
取り壊し前からマンション建設の噂はありますが、なかなか正式な発表が無いですね。
|
1744:
マンション検討中さん
[2021-09-25 11:38:39]
田室とは南大分の治安はどんな感じですか?家賃が安いマンションを借りたくて悩んでいます。
|
1745:
評判気になるさん
[2021-11-07 17:28:45]
グリーンヒル南春日が気になっているのですが、けっこー売れているのでしょうか?
|
1746:
マンション検討中さん
[2021-11-07 22:01:23]
>>1745 評判気になるさん
私も気になってます。街からの程よい距離感と小中学の近さ何より平置き駐車場がいいですね。 |
1747:
マンション検討中さん
[2021-11-28 13:38:02]
広瀬橋西の交差点のジムのとこマンション建設予定になってたが、何か情報ないだろうか?何部屋ぐらいなんだろうか?
|
1748:
マンション比較中さん
[2021-12-08 08:44:28]
大分市内でマンションを買おうと考えています。南海トラフにて津波が発生した事を想定すると、舞鶴地区や春日地区はやめておいた方が良いのでしょうか。とても良いマンションがあるのですが、津波の事を考えると・・・。やはり明野、高碕地区が妥当ですか?
|
1749:
マンション検討中さん
[2021-12-09 22:51:05]
駅南でしょう。
明野、高崎?は完全に郊外です。 |
1750:
坪単価比較中さん
[2021-12-10 12:09:21]
明野、高崎地区は郊外になるんですね。
市街地に近いところでいうと駅南は安全なんですね。(新築物件があると良いのですが) 参考になります。ありがとうございます! |
1751:
マンション検討中さん
[2021-12-27 23:08:06]
中央町の建設中の分譲マンション「ニューガイア大分駅前」の看板でてました。
1LDK、2LDK,3LDKのラインナップ |
1752:
通りがかりさん
[2021-12-28 09:50:11]
|
1753:
マンション検討中さん
[2021-12-29 10:09:20]
太陽家具跡地は整地が済んでるようですが、なかなか発表が無いですね。
|
1754:
販売関係者さん
[2022-01-07 16:09:44]
太陽家具跡地を見ましたが、タワーマンションが建つには少し狭く感じますね
|
1755:
マンション検討中さん
[2022-01-07 21:58:41]
>>1754 販売関係者さん
太陽家具跡地は普通のマンションですよ。タワマンは駅前の居酒屋とかの入ってるビルを解体して建てます |
1756:
す
[2022-01-08 14:32:06]
|
1757:
匿名さん
[2022-03-21 00:46:36]
広瀬橋西交差点のマンションは、18階建てです。今のところ大分で一番高いマンションです。ちなみにセントラル総合開発さんです。
|
1758:
匿名さん
[2022-03-21 00:50:25]
197号線沿いの舞鶴町に計画中のサーパスマンションは、15階建てです。
|
1759:
匿名さん
[2022-03-21 00:59:40]
下郡宗麟大橋近くのマンション地帯に、アルバクリエイトさんが、新たにマンション建設予定地の標識をたててます。サーパスマンションの隣です。
|
1760:
デベにお勤めさん
[2022-03-23 12:17:27]
海や川の近くは大きな地震が発生して津波が来たら怖いよね。
|
1761:
匿名さん
[2022-04-08 00:34:14]
197号線沿いの都町。ルネックスパークの看板があったビル(現在は更地) 15階建ての賃貸マンションが建設されます。
|
1762:
名無しさん
[2022-05-14 18:19:52]
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe168d3d16e64bafa7e5b77b4ed01eddd30d...
昔、西新地の近くに住んでたけど、これ、まじで騒音なんだよね~。 マンションの上の方は、冬(北西風)には影響受ける建物、多いと思うぞ。 |
1763:
マンション検討中さん
[2022-05-19 16:31:19]
末広一丁目タワマン計画が動き出してるね。地下1階、地上27階で1階2階商業施設、3階~27階分譲216戸です。
https://suehiro-project.com/ |
1764:
販売関係者さん
[2022-05-20 12:33:11]
4~5年後かぁ・・・。先は長い。
|
1765:
マンション検討中さん
[2022-05-21 22:08:50]
今とまた大きく相場が変わっている可能性がありますね
|
1766:
評判気になるさん
[2022-05-22 11:17:48]
>>1763 マンション検討中さん
正しくは・・ A街区 地下1階、地上28階 商業業務(1階~3階) 分譲住宅(5階~28階)217戸 (2021年3月時点での計画) https://suehiro-project.com/about/ |
1767:
駅南を発展希望
[2022-05-22 12:04:31]
a地区とb地区合わせても駐車場が少なすぎる。
高層部購入の人しかしか駐車出来ない感じかな |
1768:
匿名さん
[2022-06-24 14:33:35]
始まりましたね、大分のマンションの、オーバーセールス問題。
住宅情報の中古マンションも全く売買の動きが無くなってきてますね。 価格も上がってしまい、この先、新築マンションは、希望価格では20年単位で再販売も厳しくなるでしょうね。 しかし、新築供給数、各社無計画過ぎ! |
1769:
匿名さん
[2022-07-27 23:44:56]
大分駅前の太陽家具跡地、19階建てのマンションです。
|
1770:
匿名さん
[2022-07-28 23:38:43]
大分駅前の太陽家具跡地、新日鉄が19階建てのマンションを建設します。延べ床面積18000越えですから、MJR大分ブランシエラ16000よりも巨大なマンションになります。
|
1771:
検討板ユーザーさん
[2022-07-30 10:19:51]
|
1772:
匿名さん
[2022-07-30 13:58:50]
販売戸数が多いって意味。いちいちつかかってくるのやめてもらえます。めんどくさい。
|
1773:
検討板ユーザーさん
[2022-07-30 20:37:57]
>>1772 匿名さん
返信ありがとう。 |
1774:
匿名さん
[2022-08-05 22:55:41]
日鉄興和不動産、明野北に97戸の10階建てマンション建設中。都町の197号沿いセブンイレブン横に、15階建ての賃貸マンション建設予定。大分駅前 太陽家具跡地に、19階建てマンション建設予定。
|
1775:
匿名さん
[2022-08-05 23:01:16]
大分駅前の祝祭の広場に隣接するかたちで、ニューガイアが 9階建ての複合商業ビル建設予定。ガラス張りのビルです。現在は建設予定地のタワー駐車場を解体中。
|
1776:
匿名さん
[2022-08-05 23:06:30]
上野が丘中学校前、旧大分銀行上野支店の駐車場跡地に、11階建て賃貸マンション建設中。
|
1777:
匿名さん
[2022-08-05 23:10:47]
エーワン萩原店跡地、現在杭の調査実施中。敷地いっぱいに杭調査してますので、巨大な建物が建設されることが予想されます。
|
1778:
検討板ユーザーさん
[2022-08-06 07:39:18]
マンションラッシュすごいな。そんなに買う人いるのかな。
|
1779:
評判気になるさん
[2022-08-06 12:54:12]
分譲は1774の明野北と太陽家具跡のみ
他は賃貸じゃ |
1780:
匿名さん
[2022-08-06 23:06:25]
別府駅裏のAPAホテル隣に、サンパーク別府駅前 15階建てが建設中。別府は12月に、別府タワー近くのパチンコ店跡地にドンキホーテができるので、更に都会的になります。
|
1781:
匿名さん
[2022-08-10 18:45:27]
末広町にあるグリーンヒルマンションのモデルルーム跡地に、14階建てのグリーンヒル末広町が建設予定です。現在はまだモデルルームがあります。
|
1782:
匿名さん
[2022-08-10 18:56:17]
末広町は、現在19階建て、14階建て、5階建ての3つのマンション建築計画が出ております。
|
1783:
マンション検討中さん
[2022-08-11 21:16:06]
南春日町の健康ランド跡地に14階建てのマンションみたいですね。JR九州と穴吹の名があったのでMJRなのかな。
|
1784:
名無しさん
[2022-08-11 21:34:29]
|
1785:
匿名さん
[2022-08-11 23:32:45]
健康ランドも巨大マンションですか。太陽家具跡地も大規模マンションなのに。すごいな。
|
1786:
匿名さん
[2022-08-12 21:24:05]
●MJR大分ブランシエラ 14階建て 延べ床16000 ●太陽家具跡地 19階建て 延べ床18000 ●健康ランド跡地 MJR 14階建て 延べ床20000 すごいな。大分市も都会的になる。
|
1787:
マンション検討中さん
[2022-08-13 10:20:00]
延べ床が大きいとマンションが大きいということですか?それとも部屋が多いということですか?
無知ですみません。調べてもわかんなくて...。 どなたか教えてください。 |
1788:
匿名さん
[2022-08-13 14:07:29]
戸数を増やすか、各部屋を広くするかはマンション業者によって違います。たとえ部屋を広くしても、延べ床20000もあれば戸数も多くなりますし、建物自体も大きくなります。延べ床は各階全部の床面積のことです。
|
1789:
通りがかりさん
[2022-08-14 07:02:46]
|
1790:
マンション検討中さん
[2022-08-14 08:42:22]
豊の国健康ランドの手前、サーパス田室の横の一角も現在整地中、マンション建ちそうです。
|
1791:
匿名さん
[2022-08-14 12:23:54]
田室近辺は、その他に賃貸マンション●8階建て 2棟 ●11階建て 1棟 ●エイルマンション12階建て 1棟が現在建設中です。
|
1792:
匿名さん
[2022-08-15 01:17:50]
末広町の再開発。28階建てと18階建て。なんの動きもみられないけど、また白紙になってしまったのか...。
|
1793:
す
[2022-08-15 10:02:16]
|
1794:
匿名さん
[2022-08-15 11:31:38]
ありがとうございます。 一度計画が延期しただけにまた延期なのかと...。計画地の店舗も依然と移転、閉店の様子もない。18階建て担当の日鉄興和不動産も、太陽家具跡地の19階建てを10月1日に着工するし。どうなってしまうんだろう...。
|
1795:
名無しさん
[2022-08-15 12:36:35]
>>1794
再開発の18階建も大和ハウスが幹事なので、日鉄興和不動産の担当ではないと思いますが、いずれにせよ再開発は時間がかかるので、先に隣で事業を行うということでしょうかね。 |
1796:
匿名さん
[2022-08-15 15:10:14]
ありがとうございます。また動きがあった時は教えて下さい。
|
1797:
マンション検討中さん
[2022-08-15 17:26:11]
販売計画は競合他社のマンションとの兼ね合いがあるから販売時期は色々でしょうね。
同じ町や地区に被らない様に計画しますが、タワマンなど圧倒的に優位性があるなら販売を被せてくる可能性はあります。 |
1798:
匿名さん
[2022-08-15 22:27:41]
岩田町のルネッサンス跡地、鬼塚電気社宅も同時解体してるから、もしかしたらマンションかな!?
|
1799:
匿名さん
[2022-08-21 23:55:12]
国道10号沿い、レジオン中春日の隣の駐車場のコンクリート全部剥がした。もしかしてマンション建設予定地??
|
1800:
匿名さん
[2022-08-23 18:08:26]
そうりん大橋を下郡方面に向かって左側の空き地。ついにパチンコ屋が土地を手放した。そして不動産屋の管理地になってる。管理会社からするとマンションではなさそうな予感...。
|
上野なら長浜も学区。