マンション購入を考えているものです。3棟ほど見ました。フローレンス碩田町グランドアーク、ファンテージ大道、ファーネストマンション春日です。
それぞれ一長一短ありますが、皆さんはなにを基準に選びますか?他のサイトで結構叩かれていたフローレンスが、今のところ有力です。まだまだたくさんみたほうがいいでしょうか?ド素人ですみません。
[スレ作成日時]2009-01-19 15:52:00
![フローレンス上野町グランドアーク](/img/noimg.gif)
- 所在地:大分県大分市上野町2939-107(地番)
- 交通:「上野ヶ丘中学校前」バス停下車 徒歩2分(110m)
- 総戸数: 41戸
大分市内で・・・
1327:
マンション検討中さん
[2018-01-31 13:35:39]
|
1328:
マンション検討中さん
[2018-01-31 14:53:00]
わかります、サーパス対応かなり良いです。社員教育というか品がありました。あの跡地横には戸建もあり、その戸建とは争い無くマンション建設は始まるのでしょうか?建つとなるとMJ Rより展望良しの立地ですね。4000万〜スタートでしょうか。校区は…学校も綺麗だし私的には悪くないと思います。それよりMJ Rが対応悪かったと言われていた方がありましたが、その対応が気になります。販売会社は別会社ですよね、売るだけ売っておしまいみたいにならなければいいですが…
|
1329:
匿名
[2018-01-31 23:35:44]
サーパスの回し者だな。どう考えても、MJの方がよい。土地が広く、設計に余度があるよいマンションだとおもう。それに対して、駅前のサーパスは、狭いし土地の形状、向きがわるすぎる。
|
1330:
マンション検討中さん
[2018-01-31 23:43:39]
そういう土地の広さとかを良いと言っているわけではないですよ。一度MJR社員と穴吹社員の対応の仕方をご自分で直接比較してみてはどうですか?ただ一口にマンションと言ってもその売り方に違いはありますよ。ちなみに私も回し者ではありません。
社員の仕事に対する丁寧さとか、管理が行き届いている事とかを話してるんですよ。 |
1331:
マンション検討中さん
[2018-02-01 07:38:37]
サーパス自体が高い 大手町見に行ったけど、手が出ないから駅近は絶対無理そう あれは、いいな。もう、駅目の前ですからね
|
1332:
匿名さん
[2018-02-01 08:32:37]
マンションに行き届いたサービスとか求めるならサーパスの方がいいかも
その分管理費は高いと思うけど MJRは良くも悪くも鉄道会社のマンションって感じ 基本的な造りとしてしっかりしてる 下に何もない部分の窓は大きく開かないとか、ベランダ排水口は一戸ごととか良く考えられてる 気になるほどの音も響かない しかし地震の後に被害状況を向こうから聞いてくれるとかはない でも地震被害と思われる状況を訴えたら対応はしてくれる そんな感じかな |
1333:
匿名
[2018-02-01 09:56:37]
MJRと迷ってるので建設の予定を聞いたら、格が違うので比較するのはねって言われました。
サーパスそんなに凄いのかと思ったら管理とか優秀なんですね。 |
1334:
匿名さん
[2018-02-01 12:10:37]
アルファステイツ大分駅前ってどのくらいで売れるんだろう?
|
1335:
口コミ知りたいさん
[2018-02-01 14:25:28]
駅近は高いので諦めてる者です。
なので、下郡のアルバガーデンセントラルコートとエイリックスタイルが気になっております。 この2つの売れ行きや会社の雰囲気、対応などどのような感じでしょうか? なんでもいいので知ってる方情報を教えてください! もちろん、近々見学には行く予定です。 |
1336:
匿名
[2018-02-01 21:23:03]
マンションは対応ではなくとにかく立地、次に価格。対応とか二の次。仕様は50歩百。
|
|
1337:
匿名
[2018-02-01 21:28:10]
サーパスとJRではJRに軍配が上がります。売主はJRプラス住友不動産なんで尚更。値段笑釣り上げてるのが玉に瑕だけど人気の大分市内中心部、売り手市場の中でJRも利益最大化を狙ってるのは、残念だけど、仕方ないですね。
|
1338:
匿名さん
[2018-02-02 07:03:02]
マンション選びは立地、近くにスーパーがあるか、子供さんがいたら学校区では❔
もちろん値段の兼ね合いもあります。諸経費も色々かかってきますからね。無理のない返済でやってください。マンション購入はゴールでなくスタートですから、、今実感してます、、 |
1339:
口コミ知りたいさん
[2018-02-02 13:57:05]
1336 さん
1338 さん 貴重なご意見をありがとうございます!! ぜひ参考にさせていただき、まずは希望物件の周りの調査からしていきたいと思います。 |
1340:
検討板ユーザーさん
[2018-02-04 00:09:36]
他社をディスりまくる社員さんが上品とは到底おもえなかったけどなぁ。営業マンの印象はかなり大きいですよね、良い物件も魅力半減というか。逆も然り。
|
1341:
匿名さん
[2018-02-04 06:11:54]
どこのマンションのことですか⁉︎
|
1342:
匿名さん
[2018-02-04 11:02:06]
アルバガーデン下郡は先日話を聞きにいったが、残りわずかなようですね。
営業の対応は全体的に普通だったが早くしないと売り切れるよとゆうような急かしが目立ったな。 |
1343:
匿名さん
[2018-02-04 13:26:41]
MJRの説明会の資料きたけど、アンケートが面倒だな
400件の申し込みと書いてあったけど、問い合わせは500件超だったはずだからだいぶ脱落したね |
1344:
マンション検討中さん
[2018-02-04 15:11:56]
不動産はせんみつ
千件の希望者で実際に成約するのは3件 まだまだ脱落するよ〜 |
1345:
マンション検討中さん
[2018-02-04 17:16:07]
確かに…売るために他社の欠点を色々伝えるのは品位のある対応ではないですね。また、どのマンションも早く売り切るために、早くしないとと言うでしょうね…
それからMJ Rは400人超えの人に事前案内をしているのでしょうか⁇⁈その案内会でそんなに少数に絞られるものなんでしょうか??抽選は大変そう… |
1346:
マンション検討中さん
[2018-02-04 18:14:35]
>>1345
1組につき制限時間2時間ですし、 1月下旬~2月いっぱいフル稼働して 営業マン複数でやれば400こなせないこともなさそうですね。 私はまだ案内会行ってませんが、 流れ作業みたいな感じでベラベラ説明されるんですかね? |
1347:
匿名
[2018-02-04 19:26:20]
MJ凄いね。約80戸で倍率5倍か。なかなか買えなさそうだね。申し込んで買えなかった人は次の手はどうするんだろ。
|
1348:
マンション検討中さん
[2018-02-05 18:44:45]
>>1343 匿名さん
確かにアンケートが面倒やわ ローン事前審査に確定申告書が3期分とか… 源泉徴収表でもいいが、原本は確定申告で提出するから、コピーでもいいかな? あと事前案内行った人、誰か情報ください |
1349:
匿名
[2018-02-05 22:51:58]
アンケートにて出身地を聞かれるのはどうしてなんだろう?
|
1350:
匿名さん
[2018-02-06 13:03:24]
MJRまだ値段でないんですか?
|
1351:
マンション検討中さん
[2018-02-06 19:06:58]
MJR事前にローン審査しないといけないんですね。めんどくさいなぁ。他はそんな売り方しないですよね。
とにかく短期間ではやく売ろうとしてるイメージですね。 |
1352:
匿名さん
[2018-02-06 19:27:58]
早く売ろうとしなくても早く売れそうですけどね。
|
1353:
匿名
[2018-02-07 00:18:37]
ついにパレスト金池南の中古物件が出ましたね。
|
1354:
匿名さん
[2018-02-07 06:23:28]
パレスト金池南気になってます!
でも、中古のわりにはちょっと高めな気が・・・ |
1355:
匿名さん
[2018-02-07 15:16:25]
パレスト金池南はすごい速さで売れた気がするけど、もう中古が出るって何なんだろ
最初からそういうつもりの人? |
1356:
匿名
[2018-02-07 16:44:47]
パレスト金池南は築浅で場所がとてもよいから貸した方が儲かるんじゃないかと思うけどどうだろ。築15年の物件が賃料12万円とかで取引されてるようなのでそれ以上では貸せると思う。売却価格も相場より安いのではないか。私は買いそびれて他のマンションを買ったんだけど、欲しい人は即決めた方がよいと思う。
|
1357:
マンション検討中さん
[2018-02-08 01:41:04]
>1353~1356
2階70平米で3000万って、新築時より高いんじゃないか? |
1358:
匿名さん
[2018-02-08 06:21:32]
|
1359:
匿名さん
[2018-02-08 16:44:10]
パレスト金池南の中古って2階?
あそこは低層階でも日当たりはいいけど…(以下自粛) |
1360:
マンション検討中さん
[2018-02-08 18:38:42]
ちょっと気になっているので知りたいです。駅近でスーパーあり、日当たり良しできになる面はどういったところでしょうか。
|
1361:
匿名
[2018-02-08 19:57:35]
特に気になる点はないと考えてよいのでは。気になる点があるとすれば売主がなぜもう少し高くうらなかったというところ。
|
1362:
匿名さん
[2018-02-08 21:46:30]
>>1360
ごめん、大したことじゃないです 見に行ったらスーパーの駐車場方向からマンション見てみて それであなたが気にならなかったらあなたにとっては問題ないのだからいいと思う 自分なら1・2階はちょっと買わないかなってだけ |
1363:
マンション検討中さん
[2018-02-08 22:41:48]
|
1364:
匿名
[2018-02-08 23:11:09]
1363さん、購入を検討されていますか?
|
1365:
マンション検討中さん
[2018-02-08 23:29:51]
他も検討しているので、まだわかりませんが… |
1366:
マンション検討中さん
[2018-02-09 02:41:41]
もう売れてんじゃない?
ま、買い遅れなさんな~。 |
1367:
匿名さん
[2018-02-09 22:30:29]
色々読んでいると何だかこの掲示板は業者や売主関係者さんが沢山いそうな感じですね。。。
ところでMJR事前案内会どんな感じだったのでしょうか。価格帯が気になりますよね。 |
1368:
匿名さん
[2018-02-10 16:49:11]
パレスト中古で3千万ならMJRレジデンスの方がいいと思う
同じ2階だし新築だし |
1369:
マンション検討中さん
[2018-02-10 17:59:40]
|
1370:
匿名さん
[2018-02-10 21:42:17]
同感です…でもMJ Rはアンケートでは3500万から?それならパレストと予算は500万円くらい?変わってきますね。価値観は人それぞれだから少しでもお安くなら中古だし、需要はありそうてすね。
|
1371:
匿名さん
[2018-02-11 22:39:41]
築20年のマンションを30代前半の子持ち家族が買うのはリスクがありますか?
駅南周辺です。住む用で、何も無い限り売るつもりはありません。 |
1372:
匿名
[2018-02-11 22:46:45]
リスク大ありだよ。築15年以上のマンションが新築価格以上の価格でネット上にアップされてる。築浅買わないとのちのち大変なことになるわ。
|
1373:
マンション検討中さん
[2018-02-11 22:51:04]
駅南物件て中古で数件ありますね。エイル大分駅南11階 3150万 75㎡ 、パレスト大分駅2階3500万 81㎡、パレスト金池南2階3000万 70㎡
広さと立地と築年数を総合的に考えると 殆ど新築のパレスト金池南が良いかな。MJR倍率高さそうなので、、もう売れてるかな? |
1374:
マンション検討中さん
[2018-02-12 16:25:05]
で、MJRの値段はまだわからないのかな?
このまま出てこないなら、まだ決まってないのか… |
1375:
匿名さん
[2018-02-12 16:35:29]
|
1376:
マンション検討中さん
[2018-02-12 20:17:30]
|
穴吹の回し者じゃ無いですけど、サーパスブランドというか、穴吹さんは本当対応も丁寧なんですよね。こちらの質問に納得いくまで丁寧に答えて下さるし、購入後の管理もさすがという感じ。
ただやはり子供のいる身としては校区だけが引っかかりますね。