福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アクロス小倉セントラルスクエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. アクロス小倉セントラルスクエア
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-16 21:30:48
 削除依頼 投稿する

アクロス小倉の情報をください。
アクロス小倉の近辺は、新築マンションが他にもあって
迷っています。ぜひよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-07-31 11:10:00

現在の物件
アクロス小倉セントラルスクエア
アクロス小倉セントラルスクエア
 
所在地:福岡県北九州市 小倉北区白萩町1-8(地番)福岡県北九州市小倉北区白萩町1-3(住居表示)
交通:鹿児島本線「小倉」駅 バス13分 西鉄バス「西南女学院下」バス停から 徒歩6分
総戸数: 80戸

アクロス小倉セントラルスクエア

22: しーも 
[2007-01-13 23:21:00]
最近書き込みなくて寂しいですね…
23: 通りすがり 
[2007-01-14 11:32:00]
中学校は地元でもかなり評判が悪いと聞きますが・・・どうなんでしょうかネー
24: トジカッコ 
[2007-01-21 11:49:00]
皆さんは,アクロス博多セントラルパークの件はご存知ですか???
25: トジカッコ 
[2007-01-21 11:57:00]
検索方法は,「福岡地行よ!我々は許さない!」で検索してみて下さい!!!
26: きのこ 
[2007-04-28 18:17:00]
しーもさん、お元気ですか?
その後、仕事を始めたこともあって、なかなか書き込み
できませんでした。

契約したころは、まだまだ先と思っていたのに気がつくと
竣工まであと少しとなりましたね。
我が家は現在も近くに住んでいることもあって、時々用も
ないのに現場を通ってみたりするのですが、現在低い方の棟
のシートが取り除かれてマンションの一部が姿を現しています。
今日は家族で散歩に出かけてじっくり見てきました。
マンション全体が姿を現すのも、もうすぐでしょうね。

引越しにむけて、照明やカーテンや家具等も決めなければ
ならないし、忙しくなりますね。
あと、ローンの金利も気になるところです。
27: あいこ 
[2007-06-02 19:18:00]
№23さん!わたしは到津小出身
いまは板中生徒です!生徒の悪い人はすくないし
みんなまじめだよ!ちなみに吹部です!Hrだよ
28: 買いたいけど買えない人 
[2008-02-25 02:29:00]
(グランドパレス小倉白萩ヒルズの続き)

ネット犯罪に詳しくない方に管理者の警告リンクしておきます。
これを知っていて書き込みされていたとするならば尊敬いたします。
(2月11日はお休みでしたか?)

私自身、あなたの書き込みにより損害を被る可能性があることを付け加えさせていただきます。
善処期待しております。
 匿名で結構ですので、あなたは、あなたが社名を傷つけた全社の方々におよび各社のマンションを購入された方々、購入を検討されている方々全員にに謝罪するべきです。
29: 近所を少し知る人 
[2008-07-22 13:23:00]
前回のレスよりかなり期間が開いてますが、失礼します。
私も子が生まれることもありいい機会と思っていましたので、仮設モデルルームのころに値段に引かれて見学に行きました。

室内はとてもいい感じで高台ということもあり景観には納得しましたが、その後が問題です!
モデルルームを見終わった後、一階の応接スペースで印象を聞かれました。
印象も良かったし、間取りや値段も気に入ってましたので正直に答えました。
今すぐにというわけではなかったので、契約は待ってくださいと伝えたところ、非常にしつこく「今契約しておかないと埋まってしまいます。いい機会ですので契約しませんか。」などといわれました。私の気持ちとしては一度見ただけでその場で契約なんて考えられませんし、ましてやモデルルームだけで決めるのは考えられません。
「少し考えて、購入の際には再度訪問します。」と伝えると、「予約金だけでも預からせてください」というのです。1万円とのことでしたが安い金額ではありませんでしたので断りました。しかしそれでも何度もしつこく説得をしてくるので、返却を条件に預けました。
18時に伺ったと思いますが帰る際には21時を回ってました。

場所は確認できたので建設予定地を帰りに通ってみましたが、近くに鉄塔があることと付近が薄暗いこともあり印象が良くありませんでした。妻も辺りの雰囲気が良くないと感じたらしく印象は同じでした。
また、育児のために坂が多い場所は好ましくなく、通勤についても不便さを感じました。
妻が慕っている土地勘のある方にも立地を聞いてみたところ、昔戦場だったため多くの死者が出てるという情報もあり、契約の断りを決意しました。

次の日、予約の断りを入れるため一報入れた後訪問しました。
1万円を返してもらうためだけだったので、玄関先でいいと言いましたが営業マンがごね出したためしぶしぶ中に入りました。
そして予約の理由を聞かれ実際に見た印象を話しました。
鉄塔については事前準備が整っていたらしくもっともらしい資料が用意されていました。一方的に出された資料を信じる気にはなれません。実際に測定された方がいるようですのでそこはいいとしましょう。そのほかのことについてはこんな回答が返ってきました。
通勤や坂道の多さについては「意外と慣れますよ」とのこと。
戦場だったことについては「日本全国で死者が出てないところなんかありませんよ」ですと。
その方を紹介して下さいとも言われました。
さらに雰囲気が嫌だという妻に対しては「奥様には目隠しをして頂いて一緒に付近を回りましょう。どこが雰囲気が悪いとかおっしゃってください。」・・・あきれました。気の長い私でもここまでいくとアウトです。
これほど客の意見を全く聞き入れず自分の考えを押し付ける営業マンに対してマンション購入の意思のかけらさえも見つかりません。
この1万円を返してもらうまでの数時間が非常にムダでした。
しかし、ここまでは経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

問題はまだありました。
数週間後のことだったと思いますが、知らない番号から電話がかかってきました。出てみるとあの営業マンで、残り戸数が少なくなったため連絡したとのこと。
買う気はありませんと伝えたらやはりしつこく営業活動をしてきました。
何とか断り電話を切りました。
そして1ヶ月近くたって、また知らない番号からの電話でした。もしやと思いましたが案の定そうでした。そして2ヵ月後、3ヵ月後と何度もかかってきてます。
一度、「全く買う意思はない、電話をかけてこないで下さい」と伝えましたが聞く耳持たずです。
もう2年近くなりますが未だに電話はかかってきます。それも毎回別の番号です。
この営業活動は何とかならないものでしょうか。個人情報の悪用とも感じています。
今では実際にこのようなセールスを受けたため、見学会などでは個人情報を書かないことにしています。
押しの強さに好印象を持たれている方もいらっしゃいますが、私は営業マンはマンションの一部だという認識があり妥協は許せませんので営業マンの態度についても許容できませんでした。

長々とクレームを書きましたが、憤りを共有したく参上しました。
二度と福岡地行の分譲には行きません!
30: 匿名 
[2008-07-24 01:05:00]
27さん!久しぶりに吹部の話を目にしたので。私もむかーし、板中の吹部でした。Tb、Trで九州大会(沖縄にて)までいったなぁ。。懐かしく感じます。部長でした。
31: 匿名 
[2008-08-30 01:51:00]
なかなかよいところですよ♪
32: 買いたいけど買えない人 
[2008-08-30 04:16:00]
>No29
激しく同意致します。
福○地行という会社だけは一消費者として許せません。
ここの営業に出会ってしまった事でマイホームの夢が壊れました。
もうモデルルームを見に行く気がわかなくなってしまったので未だに賃貸住まいです。
今は未練タラタラ掲示板見てるだけですよ。
意味のわからないコメントでトップに上がってきてほしくないですね。
33: 匿名さん 
[2009-03-04 16:48:00]
先日モデルルームを拝見して検討してます。
部屋を押さえる為に予約金として1万円を入れるよう言われましたがお断りしました( ̄~ ̄;)
建ってしばらくたってる物件なのに焦って予約入れる必要はないと判断したので( -_-)
午後に伺ったので午前中~の日当たりなどを確認する為また後日伺う予定にしてたので次の日に連絡頂くようにしたのですが…連絡を頂いた際に契約したら手付金はいくら入金できるか?など契約もしてないのに聞いてきたんですが…( ̄~ ̄;)たくさんモデルルームを見ていろんな営業の方と接してきましたがこんな現金を欲しがる発言は初めてだったので…(; -_-)
いい物件なので検討してるんですが…なんだか不安です( ̄~ ̄;)
34: ビギナーさん 
[2009-04-18 12:46:00]
不動産会社に勤める友人から、まもなく倒産の恐れのある会社らしいですからやめたほうがいいですよ。
ここの会社の営業はおかしいですから社員もいなくなるし、ごり押しの営業で最悪です。
買った後は担当がいなくなり、たいした対応もしないですよ。
35: 万歳三唱 
[2009-04-18 13:20:00]
>>32
>>33

地場中堅以下のデベなんて、そんなものでしょっ。
御行儀が悪いとですから。

ウチのモデルルームには、他社の営業マンが車で張り込んでいて、来場者の車のナンバーを控えたり、(ナンバーから所有者がわかります)その車を尾行したりしてる。

気味が悪いですね。
横取りするのが当たり前だと考えているような輩。。

他社のモデルルームや建築現場付近に違法誘導看板(捨て看板)を設置したり。。

他人の集客力を利用するのが当たり前だと考えているような輩がほとんどです。
36: 匿名さん 
[2009-04-18 14:15:00]
ここ、テベの書き込み多いね!
見てておもしろい(o^∀^o)
37: 王手 
[2009-04-18 15:30:00]
地場デベロッパーに、

自宅は言うに及ばず、、
職場にまで押し掛けられたという話はよく聞きます。
ウチに問い合わせをしてこられる方々の中には、以前に地場デベロッパーに個人情報を握られてヒドイ目に遭ったらしく。。。

「パンフレットを送り出しますから」
っと言っても住所すら教えてもらえない事があります。
名字も名字しか教えてもらえません。
名字と携帯電話番号が精一杯です。。。。。まったく、
どんな営業、、
どんな接客をしているんだか。。。
38: 物件比較中さん 
[2009-04-18 17:02:00]
ちょっと前に若松にあるマンションのモデルルームを見学した時、後日営業の人が会社まで来ました。  

旦那がビックリしてました…
39: 匿名さん 
[2009-09-26 05:17:06]
福岡地行さんの営業スタイルは問題ありですね。
会社上層部の指示なんですかね?
40: 物件検討中 
[2010-03-11 23:44:46]
福岡地行て、H22年5月に倒産するってホントですか、
41: 匿名 
[2010-03-12 00:26:05]
倒産するかは知りませんが、福岡で自社物件を購入した入居者に訴えられて負けて、会社名を変えたらしいですよ。それから出す物件全て何年たっても売れてないみたいですね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる