福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アクロス小倉セントラルスクエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. アクロス小倉セントラルスクエア
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-16 21:30:48
 削除依頼 投稿する

アクロス小倉の情報をください。
アクロス小倉の近辺は、新築マンションが他にもあって
迷っています。ぜひよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-07-31 11:10:00

現在の物件
アクロス小倉セントラルスクエア
アクロス小倉セントラルスクエア
 
所在地:福岡県北九州市 小倉北区白萩町1-8(地番)福岡県北九州市小倉北区白萩町1-3(住居表示)
交通:鹿児島本線「小倉」駅 バス13分 西鉄バス「西南女学院下」バス停から 徒歩6分
総戸数: 80戸

アクロス小倉セントラルスクエア

2: うみ 
[2006-07-31 12:11:00]
どういう情報が知りたいのでしょうか?
アクロス小倉やこの近辺のモデルルームも見に行ったし、現在も近くに
すんでいますので、わかることでよければお答えしますが・・・。
3: すいか 
[2006-07-31 16:23:00]
以前、モデルルーム見に行きました。現地はすぐ脇に鉄塔が立ってますが営業の方は、あそこを「森」と称していました。生活には何の不便もないということです。板櫃中もすぐとなりなので、通学的にはいいかもしれませんね。たしかにあそこ近辺には、他にもマンションがあります。最終決断は、自分自身のものさしで決断するべきだと思いますよ。
4: 匿名さん 
[2006-08-02 20:51:00]
間取りはとても良いな〜と思って見ていました。
でも向きはどうなんでしょう? 西向きなのかな?
あとやはり鉄塔がそばなのが気になりますよね〜。
高台で眺めは良さそうですが・・・
5: うみ 
[2006-08-03 00:36:00]
そうですね、板櫃中側の14階建ての棟は西向きですよね。
6階建ての棟は、南向きになります。東南の角部屋の4LDKはもう全部契約済みに
なっていました。わたしも、西向きはどうかな?と悩みました。間取りの使い勝手的
には、台所の勝手口もあるし、14階建ての端のAタイプがいいのだけれど、西日が
どのくらい入るのでしょう?ベランダの奥行きが結構あるので、直射日光があまり
入らなければ西向きもありかな?
あと、鉄塔を気にされるというのは、どういう理由からですか?景観?電磁派?
景観的には慣れのような気もします。電磁派の影響ってどんなものなんでしょう?
じっさい、家の中でも電磁派の影響っていっぱい受けていますよね。
今現在で80戸中1/4強埋まっていました。
6: 匿名さん 
[2006-08-03 09:06:00]
>じっさい、家の中でも電磁派の影響っていっぱい受けていますよね。

だからといって鉄塔が気にならないわけではないと思いますが・・・
ないに越したことはないですよ
7: 匿名さん 
[2006-08-03 21:10:00]
14階の端は私も一番良い間取りで最上階で良いな〜と思いました。
たしか一番お値段も良かったですよね〜。
西向きがリビングになるんですよね〜。
今住んでいるところは西向きの部屋から朝けっこういい風が入ってきますよ。
でも夕方の日差しはきついかも・・・
8: K.T 
[2006-08-24 12:48:00]
緑ヶ丘や中井近辺ぐらいでマンションを検討しています。
アクロスは間取りとかはいいんですが、営業の人がひどい。正直かなりひきました。
5万円で予約したまではいいんですが、こっちは予約のつもりなのに
「2日後には契約です」と言われました。
「初めて見たばかりなのにすぐは決めれません」と言ったら、
「こっちは契約のつもりだったので5万円は返せません」と言われました。
まぁなんとかお金は返してもらったんですが、皆さんはどうですか?
やっぱり、営業の人には当たりはずれがあるんですか?
実際、契約された方がいらっしゃれば是非、教えてください。
9: 匿名さん 
[2006-08-24 14:45:00]
アクロスの別の物件ですが、こっちはちょっと見に行ったつもりなのに、断ったにもかからわず
とにかく営業がしつこい。来客中でも夕飯時でもおかまいなしに電話がかかってきてなぜ買ってくれないのかと詰め寄られました。
しまいには他の物件を契約したことを伝えても、まだあきらめないんです。こんなんじゃ気軽にモデルルームにも行けないなぁと後悔しました。
10: 匿名さん 
[2006-08-24 20:10:00]
私のところは見に行ってもいないのに電話がかかってきましたよ。
もう他のマンションに決めて引っ越したばかりと言っても、
「満足してますか?」とか「値段はいくらぐらいでしたか」とか
「買い換える気はないか」とか結構しつこかったです。
広告をみて結構良い間取りだな〜と思っていたのに
あんなにしつこく電話で営業するほど売れ行きが悪いのかなと思ってしまいました。
今のところにまだ住んでいなければ間取りをみて良いと思っていたので
きっとモデルルームに行く気になったかも知れませんが
こんな電話が先にかかってくるとちょっと行く気がなくなります。
11: 匿名 
[2006-08-25 10:26:00]
はっきり言ってしまえば「福岡地行」さんの営業ってやっぱりそうなんですね〜
かなり、し・つ・こ・い!!!
思いっきり私もひきましたよ〜
どんなに物件の印象が良かったとしても、あんな営業をされると「却下」せざるをえませんでした。
12: なな 
[2006-08-25 11:30:00]
私も同感です!
モデルルームの印象は良かったので、気持ちは傾きかけてたんですがなんだかすっごく
しつこくって、そんな時に通りがかりの別のマンションのモデルルームへ行ったんですが
そこの営業の方の、落ち着いた応対に惹かれ(物件も良かったんで)そこに決めちゃいました。
営業の方の印象ってすっごく大切だと思いました。
13: 匿名さん 
[2006-08-25 11:40:00]
業者情報もいいですけど、そろそろ物件の事を語りません?
同じような書込み連投で、なんだかなあ〜
14: 匿名希望 
[2006-08-25 11:47:00]
うちも、電話かかってきたのがモデルルーム見に行くきっかけでした。
なんで突然?と思いましたが近隣の局番でランダムにかけていたようです。
営業の方法としてはそれもありなのかもしれません。でも突然電話がかかってくる
セールスってあんまりいい気はしませんよね。
ちょっと?と思ったけどもともとチラシを見て興味もあったので、とりあえず
見に行くことにしました。物件自体はすごく気にいったのですが、方角とか
日当たりとか気になっていろいろお話していたら、日曜日の3時ごろ行って、
帰るときは7時過ぎていました。主人などは思いっきり引いていましたが、
そのときの感情だけで、却下してしまうのはちょっと惜しい気がしたので
わたしがなだめて予約というかたちでその日は帰りました。申込金はそのとき
しつこく確認しましたが、契約にいたらない場合は無条件でお返しします、
という話でしたよ。
営業の方が何人いるかしりませんが、うちに電話かけてきた営業の方はまだ
若く、一生懸命なあまり、しつこいとか強引という印象なのかもしれませんね。
まあ、人との相性はひとそれぞれですし、それで引いてしまうようであれば、
その人にとってはその程度の物件だったのでしょう。
他の物件もいくつか見にいきましたが、一箇所はやはりその日に結論をせかされ、
次の日にも電話かけてきて、契約してくれるかくれないかとしつこかったです。
また、別の物件は主人同伴でなかったせいか、こちらは購入意欲ありますという
気で見にいきましたが、その後ハガキ1枚来たのみでした。逆に相手にされて
いなかったようで、ちょっと??でした。
15: しーも 
[2006-10-07 20:20:00]
10数件のモデルルームをみた結果アクロスに決めました!!営業の方がしつこい!と皆さんおっしゃってますね…。確かに少し強引でしたが、若さゆえの熱さって感じでした。今はとても親身になっていただいてます。電磁波、私も少し気になったので九州電力の方に現地で計測していただきました。結果、問題ないようだったので安心してます。鉄塔はあくまでも送電線の「支え」であって鉄塔から電波がビンビンでてるわけではないですしね…。ココに決めた理由は収納の多さと、やっぱりデザインです!個人的には一番スタイリッシュな感じがしました。岩盤浴はまぁうれしいかな…ってくらいです。今はオプションをアレコレ考えるのが楽しいです!
16: きのこ 
[2006-10-08 11:51:00]
しーもさん、はじめまして!
私も、アクロス契約しました。
私はモデルルームに行ったのは2,3件ですが、あとあっちこっちのHP等
チェックしてます。
私もここが我が家にとっては一番と思って契約しました。
営業の方も若いですが、一生懸命さが伝わって好感がもてます。
オプションはうちは、現在食洗機が据え置き型があるのでビルトインに
せずに、分岐水洗とコンセントの増設。それからちょっと和室をいじった
くらいです。
先日現場を通りかかったら、だいぶ姿が現れてきてました。
何も無い時期に契約したので、だんだん実感が湧いてきて
ワクワクします。まだ、我が家の階は今からですが・・・。
来年の今頃は同じマンションの住人ですね(^−^)
これから、いろいろ情報交換ができたらうれしいです。
よろしくお願いしま〜す。
17: しーも 
[2006-10-08 22:54:00]
きのこさん、お返事ありがとうございますっ。オプション…うちは食洗機がないのでビルトイン食洗機、浴室乾燥、畳を琉球風畳に、コンセント増設…などなど。まだ少し猶予があるので色々迷ってます。我が家は1ヶ月弱の間にものすごい勢いでモデルルームを見てまわりました!確かに設備など、アクロスよりもいいところは沢山あったのですが、全体的な雰囲気、蛇口ひとつにしてもオシャレな感じが気に入って決断しました。きのこさんがアクロスに決めた理由、よろしければ教えてください!!
18: きのこ 
[2006-10-09 00:20:00]
しーもさん、こんばんは。
我が家がアクロスに決めた理由は・・・
いろいろあるのですが、一つ目は校区の事。
これを書くとだいぶ限定されてしまいそうですが、
子どもが転校しなくてすむということが大きな理由です。
それでも、気に入らなければ、契約しないわけで、やっぱり
デザインの印象が良かった事かな。全体的に高級感がを感じ
ますよね。
それと、ちょうどモデルルームに行ったとき、私たちの希望の
間取りで、予算内な部屋がひとつだけあったこと。
あとは・・・営業の方の押しの強さですね。
しつこい印象をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、
この押しが無かったら我が家は未だにマンションを買うこと
自体していないと思います。その点では営業の方にとても
感謝しています。
しーもさんはオプションの打ち合わせはもうしましたか?
現場の所長さんがまた、とてもいい方でいろいろ相談に
のってくれて、見積も丁寧に出してくださいます。
オプション工事なんて、金額がプラスになることばかり
だと思っていたら、ちゃんとマイナスになる部分は引いて
くれるので、思ったより金額が上がらずにすみました。
例えば畳を琉球畳に変更するとしたら、もともとの畳の分
をマイナスしてくれました。これって当たり前なのかな?
営業の方が、毎月工事の進行状況を写真に撮って送って
くれるのも、うれしい計らいですよね。
19: しーも 
[2006-10-09 09:57:00]
我が家はまだ子供が幼児なので校区はピンとこないのですが、到津小、板櫃中がどんな学校なのか少し教えていただけるとありがたいです☆ あと幼稚園はどこが良いでしょうか??
現場の所長さんは、ホント親身になってくれますよね!!所長さんと直に打ち合わせできるとは思ってなかったので、心強いです。私も琉球たたみが思ったよりも安価ですみそうなので、うれしかったです! 今現在どのくらい契約が成立してるんでしょうか??アクロスはあまりチラシやタウン誌等で宣伝していないようなので気になります…。
まだ1年先のことですが、なんかすごくはりきってしまって…きのこさんは白萩周辺にお住まいのようなので色々教えてくださいね!
20: きのこ 
[2006-10-10 08:57:00]
到津小しか知らないので、ほかと比べてどうかはわかりませんが、
わが子はお友達がたくさんいて毎日楽しく通っています。学校に
行きたくないと言ったこともありません。なので出来たら転校は
避けたいなと思いました。
それから、地域の方が登下校時間帯に通学路のあちこちに立って
見守ってくださるので、安心して通わせられます。
中学校はごめんなさい。まだ未知の世界です。あまり良くないと
うわさは耳にするのですが、学年によっても違うだろうし、これだけ
同じ校区内の中井小校区とかに大きなマンションが建ってそちらの
人数も増えているので、変わっていくのではないでしょうか?
それにすぐ道路を挟んで向かい側からは思永中校区ですが、
ちょっと遠すぎますよね。いくら中学とはいえ、登下校が心配
な気がします。アルセーロ高峰のモデルルームも見に行きましたが、
その点で候補をはずれました。
幼稚園はうちが通っている園があるのですが、人によって何を
重視するかで良い園というのは変わってくるのでこの近所の園
をあげておきますので、ぜひ、見学に行かれてしーもさんと
お子さんが気にいる幼稚園を探してくださいね。
この辺ですと近いのは、光沢寺幼稚園、光沢寺中井幼稚園、
西南シオン山幼稚園、東筑紫幼稚園でしょうか。
それ以外にもバスが来る幼稚園も結構あると思います。
掲示板上ですので、特定の園名を出すのはためらわれますが、
我が家も、まだ幼児がいますのでしーもさんが選ばれるのが
同じ幼稚園だといいなあと思ってます。
アクロス、ほんとほかのマンションにくらべて広告費かけてない
ですよね。この間見たタウンズでもアクロス黒崎は載っていて、
小倉のほうは載っていませんでした。
今どのくらい売れているんでしょうね?
でも、断然まだ設計変更ができたり、好きな間取りを選べる
早い段階の契約がいいと思います。
それでは今日はこのへんで(⌒ー⌒)ノ~~~
21: しーも 
[2006-10-10 12:32:00]
きのこさん、ありがとうございます!到津小はひとまず安心しました。まだまだ先のことですが…。
これからマンションも増えるみたいだし(アクロスの近くに白萩ヒルズなるものもできるようですね)周辺が良い環境に恵まれるといいな〜って思います。
でもホント周りは静かだし、ちょっと高台だから眺望も良さそうだし、住むのが楽しみです♪

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる