マンションなんでも質問「マンション契約をした後に後悔はありましたか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション契約をした後に後悔はありましたか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-30 09:52:17
 削除依頼 投稿する

契約から数ヶ月経ち、何となく間が抜けた状態となった頃、他社からのダイレクトメールの
新物件に大きく心が揺れてしまいました。
契約金を反故にして一から、などと大それたことはできそうにありませんので何とか前向き
に進んでいきたいのですが・・・。

このような気持ちになられた方、乗り越えられた方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2007-03-01 15:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション契約をした後に後悔はありましたか?

61: 周辺住民さん 
[2007-06-23 05:29:00]
買う前に販売会社の風評をリサーチしたほうが良いと思います
感じの良いセールスだけではあてになりません
住民や入居者のトラブルや騒音の多い書き込みがある会社は辞めたほうが良いですよ その土地が以前如何だったとかや地盤なども。
できれば機械式立体駐車場は避けたほうがベター 将来維持費がかかります
62: 匿名さん 
[2007-06-23 19:38:00]
100%納得でなくとも
一つでも譲れない自分が決めた納得ポイントがあればいいと思う!
63: 通りすがり 
[2007-06-27 15:29:00]
住民税が上がり金利も上がって、来月引越なのに暮らせないかも知れない。
無謀なローンを組んだ自分に腹がたつ…情けない。
64: 匿名さん 
[2007-06-27 16:11:00]
その気持ち分かる・・・。
65: 匿名さん 
[2007-06-27 16:37:00]
自分は昨年、ある物件のMRを見て一週間で決めてしまいました。
衝動買いというか、直感的にこれはいいと思ったのです。
いずれは購入するつもりだったのですが、まさかこんな早く?とその間は眠れないほど考えました。
いろんな物件を見てゆっくり時間をかけて・・・と思っていたのに。
契約前に周辺の物件を何件も見て歩きました。
マンション購入に関しての本も読みあさりました。

ちょっと知識があるようになると見て回るのが楽しくなって、
契約後も新しいMRがあると見に行ってます。

でも契約した物件以上に気に入ったのはありませんでした。
だから迷いは一切なし。

現在入居しましたが
やはりここにしてよかったとあらためて思ってます。
もちろんすべてがいいわけではありませんが、
それは契約前にわかっていたことだし
実際住んでみて
それを補って余りあるいい部分があるのでそれほど気になりません。
66: 匿名さん 
[2007-06-28 00:21:00]
広い庭付きの持ち家で犬を飼いたくて。
周辺で一戸建てを探してみると、カースペースで庭は猫の額ほど。

それならばと1階庭付きマンションを購入。
10坪の専用庭、リビング20畳、90㎡で3千万円台と
譲れない条件はほぼ満たしていた部屋でしたが。

後から売りに出された棟の同じく1階庭付き部屋の間取りの方が
日当たりはいいし風呂場やキッチンに窓があって換気もよさそう!
営業さんに「後の物件も検討したい」と言ったんですが
「ものすごく高くなりますよ!」と押されて信じたのが間違い。
うちと80万しか変わらなかった。ちくしょ〜

引っ越してその部屋を見る度に比べてしまいそうです。
67: 匿名さん 
[2007-06-28 09:28:00]
>>59
思ったよりもベランダが...外壁が...というのは実はMRの
模型なんかを再度チェックしてみると案外当初の通りに作られてる
ケースが多い。

私の物件も思ったより外壁が黒っぽい?って思ったんだが契約前の
MRの模型の写真を見ると「あ、...あってるっぽい」って
感じだった。

待ち望んでる時の空想能力というのはすごい物です。
68: 入居予定さん 
[2007-06-28 10:13:00]
このスレを見て 私も前向きに考えようという気になりました。

うちもまずは駅から近い!!閑静な住宅街、娘の学校には近くて便利
、また今と同じ位 広い間取りというので選んだはずなのに・・。

内覧会で初めて自分の部屋に入ってみて 前のお店やお家とリビングの視線が ほぼ近い・・というのが気になってしまいました。

今は、全く視界を気にしないでいられる場所、階数なので
本当に しょんぼりしてしまいました。

また長い間、最上階に住んでいた事もありましたので
やはり上の階のよさも知っています。

でも、ミラーカーテンや また自分の条件など 工夫したりポジティブに
考えようと思います。
69: 59 
[2007-06-29 07:55:00]
>67
信じがたいかもしれませんが、MRに模型がないのです。
びっくりするでしょ?
想像の材料はイメージ画なんですよ・・・

なんでそんな模型も用意しないところ買ったの?と言われたら、口ごもってしまいますが。


>待ち望んでる時の空想能力というのはすごい物です。
まったくです。どんどん自分に都合のいい姿に仕上がっていく・・・
70: 67 
[2007-06-29 09:39:00]
>>69
それじゃどうしようもないな。。。
(青田で模型がないとは..)
71: 匿名さん 
[2007-06-29 09:55:00]
>>69
模型はなくてもモデルルームはあったんでしょう?
もうモデルルームもなくなっている物件なのでしょうか?
72: 購入経験者さん 
[2007-06-29 11:20:00]
同じ部屋のタイプの最上階(12階)
を購入したかったのですが、第1期の
発売では9階が最上階だったので、
仕方なく9階に申込み、無事抽選も
当たりました。

初めてのマンション購入で、
しかも、モデルルームをみたのも
ここだけでしたが、これ以上の
立地で、デベも大手でしたので
第1期の最終日にあわてて申し込んだのです。
よく仕組みを知らなかったので、
要望書をだしておけば第1期で売り出した
かもしれないですよね。(抽選に当たったかどうか
わかりませんが・・。)

4月に引越しましたが、9階でもなかなか良い眺望ですが、
先日、エレベーターで12階にお住まいの人と会い、
正直とてもうらやましかったです。
部屋や立地は気に入っているのですが・・・。
73: 67 
[2007-06-29 11:57:00]
>>71
59では外観について話してるからかと。
76: 59=69 
[2007-06-29 23:56:00]
>73
そんな感じです。MRみて内装は気に入ってます。
外観はややがっかりですが、内覧が楽しみです。
78: ごみ捨てが苦手 
[2007-07-17 08:35:00]
みんな悩んだりされてたんですね。
私も何で契約しちゃったんだろうと後悔ばかりしてました。
でも今月末にやっと引越し予定、内覧会も済ませ、高級アパート的
マンションにこんなもんかな?って思ったりしています。地方なので
一軒家も同じくらいかそれより安い値段で買えるのに・・・。
もちろん、立地は抜きです。立地は今のほうが数段いいです。
駅から3分だし、便利です。

機械式駐車場が面倒そうですし、荷物の出し入れも大変そうです。
マンションは案外と面倒ですね。でも住んでみたら気も晴れるかな?

エントランスもえらいシンプルでオートロック式高級賃貸マンション
みたいな感じでした。こんなものかな?

今は不要なごみをせっせと捨てている段階です。まだまだ捨てなきゃ。
今よりも広いところに引っ越すけど、今は二部屋があかずのまで、
ちっとも快適じゃないので、快適に暮らせるようにしていきたいです。
なんか全て捨てて、1〜やり直したい気分です。
79: 匿名さん 
[2007-07-18 00:53:00]
住んでしばらくも相当憂鬱になると思うよ。自分がそうだった。
売ることばかり考えていたよ。車とかでもあーやっぱりこうしとけば
良かったなとか思うことあると思うけど、値段が1桁違うだけに余計に。

でも4ヶ月経った今はなんであんなに憂鬱だったのかよくわからん。。
快適に楽しく生活できています。ただ、欲も出てきて次は
もっともっと良いところに住みたいとか思いつつ仕事に励んでますよ。
80: 匿名さん 
[2007-07-18 10:52:00]
スレ立てた者です。
当初はかなり落ち込んでおりましたが、同じような経験をお持ちの方からのレスを拝見するうち、モヤモヤが晴れ、気持ちが楽になっていきました。本当にありがたかったです。
浮気心がわいた別のマンションへの関心も一時のことで、その後は平常心に戻れ今日に至るです。

今月マンションの引渡しがあり、やはりとても嬉しかったです。
今、悩まれていらっしゃる方も、きっとその日が来ると思います。

みなさんありがとうございました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる