契約から数ヶ月経ち、何となく間が抜けた状態となった頃、他社からのダイレクトメールの
新物件に大きく心が揺れてしまいました。
契約金を反故にして一から、などと大それたことはできそうにありませんので何とか前向き
に進んでいきたいのですが・・・。
このような気持ちになられた方、乗り越えられた方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2007-03-01 15:20:00
マンション契約をした後に後悔はありましたか?
21:
匿名さん
[2007-03-09 00:47:00]
|
22:
購入経験者さん
[2007-03-10 10:42:00]
|
23:
匿名さん
[2007-03-10 16:22:00]
>>14,20
売主から手付け返金というのは、まずありえない対応ですよ。 |
24:
匿名さん
[2007-03-10 18:00:00]
>>21
景観って本当に完成してからでないとわからないのでやっかいですよね。 しかもこればっかりはどうにもならないわけで。。。 それに日当たりもどうかってとこですね。 検討していた某タワーではCGで見せてもらったんですけど 対面に建ってるタワーがスゴイ視界に入ってきてビックリしました。 |
25:
入居予定さん
[2007-03-12 11:40:00]
私もマンションブルーに少しだけ、おちいっている所です><
ベランダからの景観にはかなり満足しているのですが、 ガスコンロをガラストップにグレードアップしておけばよかったな、とか 床の色がかなり明るいので掃除が大変かな、とか エレベーター前はやっぱりうるさいかな、とか 新居にまたこの代わり映えのしない家具が入るのはウツだな、とか・・・ あとやっぱり引っ越しや諸手続きが、とどこおりなく上手く行くのか ものすごく心配になって来ました。 |
26:
入居予定さん
[2007-03-12 16:58:00]
皆、大なり小なり不安てありますよね。
物件や内装に後悔はないんだけどやっぱ引越準備が心配。 欲しくて買った新居なのに、いまと生活環境が大きく変わるのが憂鬱。引越ウツか〜?? |
27:
匿名さん
[2007-03-12 22:01:00]
入居を間近に控えた最近になってこの掲示板を見つけてしまったことも
ブルーを加速させた原因の一つかもです^^; 自分達なりにいろいろと研究し、内覧会でも希望通りの出来栄えだったのですが、 ここでいろいろと新たな発見をしてしまったってかんじです。 知らぬが仏という言葉があてはまるかも・・・ |
28:
入居予定さん
[2007-03-12 23:20:00]
私自身は、内覧なんかも上出来なレベルだと思って満足してたんだけど、
同じ物件のスレッドに(よほど不具合だか気に入らないことがあったのか) 瑕疵物件呼ばわりして暴れる人がいてすっかり気持ちが暗くなりました。 |
29:
匿名さん
[2007-03-12 23:52:00]
高い買い物だから自分の判断で不安になることはあります。
でも衝動買いした人はほとんどいないでしょ? どこか良いところがあるから買ったのですから心の中で折り合いをつけなければ。 それに集合住宅の快適さは住戸より周囲の人間で決まることが多いですよ。 上階の音で毎日悩まされたり、隣りが全然合わない人だとどんなに気に入った物件でも後悔することもありますからね。 |
30:
匿名さん
[2007-03-12 23:53:00]
部屋によっていろいろ違いがあるのかもしれませんね。
自分の部屋は60点くらいでした。 |
|
31:
匿名さん
[2007-03-13 00:09:00]
21
他にもブルーな人がいると知って(あたりまえか)少しほっとしました。 もう引渡しも終わってしまってあとは引越だけです。 遠景が見える穴倉に住んでるんだと思ってなんとか楽しみたいです。 |
32:
匿名さん
[2007-03-16 22:54:00]
マンションでも、車やパソコンとか電気製品と同じですね。
新型が出れば、安いし、使い易いし、高機能だし・・・ 結局買おうと思ったときが買いどき。 マンションだって後から良い物件出るでしょうけど、例えば10年・20年後に買い換えるときは、もっともっと良い物件がありますよ。 |
33:
契約済みさん
[2007-03-16 23:03:00]
昨年の暮れに契約したのですが(入居は来年の夏・・・)
マンション新価格とか言われ、ちょうど価格が上がり始めた頃でした。 そのまま上昇傾向かと思いきや、私の住む地域では最近売り出されている 物件が若干値下がりしてきているような気がして、後悔しています;; |
34:
匿名さん
[2007-03-17 10:48:00]
もうすぐ引越しですが、子供をもし作るとしたら
ちょっと狭いかも・・・とブルーになってます。 もう結構年なので、20年後は定年だし・・・ もうちょっとがんばって広い部屋にすればよかった。 |
35:
住まいに詳しい人
[2007-03-17 20:41:00]
何平米位?
|
36:
契約済みさん
[2007-03-17 23:46:00]
何度もMRに足を運び、間取りや目の前に出来る大型ショッピングセンターの
利便性が気にって契約したら、それが仇になった(泣) 駐車場からリビングが丸見え!カーテン全開に出来ない!? 夫は「意識して覗く人なんていないよ」と言うが、出来ればキャンセルした。 でも手付金放棄してまでなんて出来ないよ〜 ホントに楽しみにしていたのにな。 |
37:
契約済みさん
[2007-03-18 00:03:00]
36です。
出来ればキャンセルした→出来ればキャンセルしたい の入力ミスです |
38:
匿名さん
[2007-03-22 20:24:00]
>>36
カーテン全開も爽快だから残念でしたね。。。 でもカーテンとかブラインドに凝ってみると、全開じゃないカーテンも リビングがお洒落になっていいもんですよ。 私は逆にレースのカーテンは常時、夕方はすぐにカーテンを閉めたいタイプです。 高層なので人の目なんかはないのですが落ち着かなくて。。。 間取りが気に入って、場所も便利ならそれが一番です! |
39:
契約済みさん
[2007-03-22 22:57:00]
>38さん
>間取りが気に入って、場所も便利ならそれが一番です! そういっていただいてうれしく思います。 丸見えなのがショック過ぎて(笑)初心を忘れていました。 小さい子供がいるので、間取り・利便性を重視したはずなのに。 気持ちが楽になりました。ありがとうございます! |
40:
契約済みさん
[2007-03-22 23:11:00]
36さんの気持ちわかります!!
私もマンションを契約しました。 5階建ての2階なんですが、バルコニー前がちょうど坂道なのと、斜め前上に違うマンションの駐車場があるため、ちょっと目線が気になってしまうんです。。。 実際、細い坂道で、そんなに人通りは多くないし、駐車場からもわざわざこっちを見ないと思うんですが、 私が気にしすぎだと旦那によく怒られます!! そんならカーテンをずっと閉めとけって。。 だから、ミラーカーテンにしようと思っています!! |
高層階だけにあるベランダの柱、中部屋だけのベランダのコンクリート(両隣は、透明のベランダ壁)。窓際で視野角が90度くらいしかありません。設計図をだけを見てこの景色はそうぞうできませんでした。もちろん、デベの説明も皆無。
せっかくの高層がほとんど無意味。いいところもあるので全く嫌というわけではありませんが、もうすぐ引渡しで微妙な気持ちです。