ロフティ大分駅前
26:
ノエル
[2006-10-26 15:31:00]
|
27:
smile
[2006-10-26 17:01:00]
そうなんですね〜講習会とかあるんだ〜(^-^)
ほんと新しいキッチンはいいですよね!! 料理するのが楽しくなりそう♪ でも、あんまり汚したくないって気持ちもあります(^o^; |
28:
ノエル
[2006-10-27 15:38:00]
キッチンはいつも綺麗な状態を保ちたいものですね(^−^)
そのうち、入居が始まったら掲示板で近くのお店の情報や 共同設備の使い勝手などいろいろと意見交換できるといいですね! ちょっと早いのですが ロフティ大分駅前の住民版のスレを立てました(^-^) この画面の一番上、住民版です。 引渡しや入居が始まったらそちらに移動しましょう! smileさん、明日は再内覧ですね〜。 またまた、しっかり見てきてくださいね!!! 何か新しいことがわかったら、おしえてくださいね! バルコニーの施工は要注意ですよ! しっかり要重点チェック箇所です。 ではでは、がんばってください(^-^) 報告、待ってますよ〜!! |
29:
smile
[2006-10-27 19:35:00]
そうですね!入居が始まったら、もっと色んな意見交換をしていきたいですね!!
住民版のスレ見ました♪ スレ立ててもらいありがとうございます♪ 明日ですよ〜再内覧会!9時からだから、早起きをしなくては・・・(・・;) バルコニー内覧会の時に、チェックを入れてます! ノエルさんもですか??ちょっとひだかったですよね・・・ 明日、一番に見てきますね!! では、また報告しますね☆☆ |
30:
ノエル
[2006-10-27 20:21:00]
9時からですか?早いですね〜(´・ι_・`)
バルコニー、smileさんもやっぱりチェック入れてましたか・・・。 デリケートな問題なので、詳しいことはこの掲示板には書き込まない方がいいのかも・・・ とも思ったのですが、住民版に書き込むには早すぎるかな? と思ったので・・・。 バルコニーは私たちが手を加えるのは無理ですものね。 納得いくような仕上がりになってるといいですね♪ ではでは、明日に備えて今日は早めに休んでくださ〜い!(^−^) |
31:
kbrand
[2006-10-28 17:55:00]
再内覧会行ってきました。
指摘はしませんでしたが、バルコニー(北側)の床も綺麗になっていました。 内覧会での指摘ヶ所の仕上がりも、ほぼ納得しました。 小さな傷が多すぎでした。 はじめから、このくらいに仕上げてもらっていたら心配することも無かったのに・・・。 |
32:
ノエル
[2006-10-28 19:53:00]
kbrand さん、はじめまして。
再内覧会、お疲れ様でした。 バルコニーの床に不具合があったのですね・・・。 先日の内覧会の時に感じたことですが、 自宅の一戸建ての内覧会の時とは仕上がりが全体的に雑だな、という印象でした・・・。 小さな傷は確かに多いな〜、でも マンションって、こんなものなんだろうな、とも思いました。 やはり、内覧の時期が早すぎたのだしょうか?? だけど、再内覧で納得できたんなら、良かったですね!! |
33:
smile
[2006-10-28 20:21:00]
私も再内覧会行ってきました!!kbrandさんどこかで会ってたかもですね♪
うちは、内覧会のときに、細かい傷をたくさんチェックしていたのですが、ほとんど直っていました。でも、何箇所か見落としていたようで、そのまま直ってない箇所がいくつかありました・・・ なので、今日チェックをし、また来週見に行くことになりました。 kbrandさんの言うとおり本当に小さい傷が多すぎましたよね。 最初から、もっと丁寧にしてればこんな傷もなかったでしょうにね(~_~;) バルコニーは指摘をしていたのですが、内覧会のときとは比べ物にならないぐらいキレイになっていたので安心しました。 ちなみに、うちも北側です。 また来週行くことになったので、ちょっと大変ですが、今度こそ全て、キレイに仕上がってるといいなと思います。 |
34:
ノエル
[2006-10-29 09:01:00]
smileさん、再内覧会おつかれさまでした〜(^−^)
バルコニー、そんなにきれいになってたんですか?? しかも、kbrand さんのところは指摘してないのにきれいにされてたなんて・・・。 内覧会で指摘した人が多かったからでしょうか? ところで、(週末入ってくる新聞チラシによると) 未売却のお部屋がだんだん少なくなってきましたね〜!(^−^) 国道10号を通ってると、マンション外観がかなり目を引きます。 戸数が多いからひときわ存在感があるというか・・・。 県内ではロフティ大分駅前は最大物件らしいですね。 あれだけ戸数が多かったら、”早期完売”はむずかしいのかな・・・とも思いましたが 完成して現場を見たらちょっと心を揺さぶられるかも・・・。 駐車場は機械式じゃなくて敷地内、平置き100%だし(市中心部のあの立地で珍しい。しかも駐車料金も一番広くて条件の良い所でも1万円切ってる。) ディスポーザーや食洗機、スロップシンクも標準装備だし 何より最上階の展望大浴場・・・。 今後なかなかこういうマンションって出ないのでは・・・。 と思いますが・・・。 購入を考えてる人は一度現地まで足を運んで 実際のお部屋を見てみませんか?(笑) なんて言いながらまだうちは再内覧会での確認をしなきゃいけないのですけど・・・。(´・ι_・`) |
35:
smile
[2006-10-29 20:53:00]
バルコニーは指摘してない洋室の前もキレイになってたので、ちょっとうれしかったです(^-^)
きっと指摘した方が多かったので、バルコニーは厳しくチェックして直したんでしょうね。 近くに建ってるほかのマンションに比べると本当に大きいですよね(^o^; かなり存在感はありますね〜 チラシとか新聞によく載ってるからか分かりませんが、家具を買いに行って、ロフティの住所を書いてるとお店の人が、「あ〜今度できたマンションでしょ??とても大きいよね〜」って話しかけてきました。だから、ロフティのこと知ってる人は結構いるかもですね! そうですね〜あの街中であの大きさのマンションは、もう出来ないでしょうね(^o^; まず、あの広さの土地がないですよね・・・ ノエルさんは来週が再内覧会ですか?? 見るのが楽しみですね♪ また、チェックしっかりしてきてくださいねo(*^▽^*)o~♪ |
|
36:
ノエル
[2006-10-31 10:02:00]
今朝、何気なくテレビをつけたら、「ロフティ大分駅前〜♪」って言ってた・・・。
新バージョンのCMが始まったみたいですね! 今日で10月も終わり・・・明日から11月。 今度の土曜日は再内覧会です。納得できる仕上がりを期待したいのですが、どうでしょうね〜? smileさん、お部屋の様子はしっかり見られましたか? 家具の配置などのイメージはつきましたか?? 指摘した箇所の手直しの確認が今度こそできるといいですね! 早くすっきりと落ち着きたいですよね!! |
37:
smile
[2006-10-31 13:23:00]
まだ新バージョンのCMは見たことないから、見てにたいな♪
早いですね〜もう11月・・・まだ、何にもやってない(^o^; 引越しが近づいてからバタバタしそうで怖いです・・・ 家具の配置のイメージはなんとなくできましたが、思ってたよりリビングが狭く、内覧会後に買いに行ったソファーでは大きすぎる思ったので、再内覧会後にひとまわり小さいソファーに変えてもらいに行ってきました(^o^; 頭の中で考えるのと、実際部屋の大きさを見て考えるのとでは、全然違って・・・・ 家具の色合いとかも実際置いてみないと難しいですよね〜(O.O;)(oo;) 今週の再々内覧会でこそ、指摘したところが全て直ってるといいんですが・・・ まあ、引渡し前に何度も部屋に行くのは、大変だけど、なんだかちょっと楽しいです=*^-^*= |
38:
ノエル
[2006-10-31 15:43:00]
私もソファーやダイニングセットなど大きめの家具は決定してるんですが、
リビングに置くサイドテーブルがまだ決まってないんですよね〜(´・ι_・`) 今、見てるものがぎりぎり置けそうなんですが、もしも置けなかった時困るので 実際、家具を入れてみてから決めようと思ってます。 先日、ふらふら〜っと立ち寄った画廊で ちょっと気になる絵を見つけました(^−^) サイズも雰囲気も割と良かったので、ちょっと深みのあるフレームで オーダー額装してもらいました!マンションの玄関のところに飾ろうかなあ〜と思っています。 (^−^) 引越しの新規購入は楽しいのですが、モノを増やさず処分する方向で行動しなきゃいけませんね。 週末、またふらふらと見に行くつもりですが、来週からは本気で準備にかかりま〜す(*^▽^*)o~♪ |
39:
smile
[2006-11-01 17:06:00]
ほんと、色んなお店に行くと、かわいい雑貨とかあって欲しいな〜って思うけど、本当に必要か??って自分に言い聞かせて買うのを諦めてますo(;△;)o
あまりモノを増やしても、仕方ないですもんね・・・ ノエルさんは、来週から本気で準備始めるんですね! もう11月ですもんね・・・ 私も、本気で頑張らなきゃですσ(^◇^;) |
40:
中津Ⅲ
[2006-11-02 21:26:00]
ロフティ中津駅前Ⅲに住んでいるものです。
竣工してまだ1年たっていないのですが、バルコニーの壁と建物の接地部分にラックが入ってしまいました・・・。駐車場の床にもラックが入って、先日補修を行っていましたが、大分駅前の作りはしっかりしているのですか? 中もつくりが雑なんです(涙) |
41:
匿名さん
[2006-11-03 11:53:00]
クラックが入ると鉄筋が錆びやすくなるので、マンションの寿命が著しく縮みます。
でも1年未満でクラックが入るなんて、有り得るんですか? よっぽどセメントを水で薄めているとかしか考えられませんね。 内装も傷だらけって・・ 「○物買いの銭失い」にならないといいですね。 |
42:
ノエル
[2006-11-03 16:56:00]
11月に入り、ショップの中にもかわいいクリスマス用品が飾られるようになって
きましたね。 明日、再内覧会です。 満足できる仕上がりになってることでしょう! 楽しみにしています(*^▽^*)o~♪ |
43:
smile
[2006-11-03 17:18:00]
ほんと街はもうクリスマスですね〜☆
クリスマスやお正月をマンションで過ごせると思うと、なんだかワクワクしますね(*'ー'*)♪ 私も明日、再々内覧会です。 今度こそバッチリ仕上がってると思うので、見るのが楽しみです(*^0゜)v |
44:
匿名さん
[2006-11-05 11:40:00]
|
45:
ノエル
[2006-11-05 14:04:00]
再内覧会、行ってきました〜!
指摘箇所はほぼ、満足いく仕上がりでした!! ホントに、最初からこうだと特にいうことはなかったです・・・。 細かい傷など、ほとんど跡形もないくらいのきれいな手直しだったです。 まだ、OKが出せなかった部分は来週までには必ずできる、とのことでした。 特に、バルコニーの仕上がりはきれいだったので、ちょっと感動しました!! きっと、一生懸命に手直し・清掃してくれたんだな〜と思うとうれしくなりました(*^▽^*)o~♪ smileさんのところはどうでしたか? |
46:
smile
[2006-11-05 14:54:00]
ノエルさんのところは、満足できる仕上がりだったみたいで良かったですねo(*^▽^*)o~♪
うちは・・・最初の内覧会の時に指摘したところがまだ、直ってませんでした・・・ 再々内覧会では、「必ず次は直しておきます!」って言ってたのに、また昨日も直ってなくて、正直がっかりしました・・・今回は係りの方の対応も、なんだかイマイチで、すっきりしない再々内覧会でした。また、来週行くのですが、今度こそは、しっかり直してほしいと思いました。 |
47:
ノエル
[2006-11-06 07:01:00]
確かに、担当の人の対応はいまいち、でした・・・。
前回の人、プラスもう一人、終盤には3人でした。 うちの場合もまだ完璧ではなかったですよ。 手直しされた部分の色味も元のものとは、ちょっと違ってたり、修正箇所は 光沢がなくなってたりとか・・・。 補修する人の感性、というのか このまま引渡しをするにあたり、職人として恥ずかしくないか、 と問われても、手直しした職人の人にとっては自分でOKを出したんだと思います。 でも、そういう感性の違いであっても 妥協できなかったところは私ももちろん、NO!のままで残しています。 正直、うちの部屋も手直しされてないところもあったのですが、 チェックしながらだまっていると、担当の人が、 ”すみません・・・次の再々内覧会のときまでにチェックのついていない部分も含めて、 自分が責任をもって確認しておきます。” と何度も言ってました。 誠意は感じられました。 多分、この人、細かい・・・。と思われたかも。 こちらが求める要求と施工者が大型物件の一部という認識のもとで行う施工技術レベル、 多分、このズレなのかな・・・? 内覧会、そして再々内覧会に立ち会った担当の人が 私の要求していることを少しは汲み取ってくれるかな?という感じでした。 でも 常識的に考えても再々内覧会が最終確認ですよね! すっきりしなかったですね、smileさん・・・。 |
48:
kbrand
[2006-11-06 11:06:00]
私も来週再々再内覧会です。
担当者は「プロの仕事じゃないですよね。」といってくれましたが、 プロの仕事をしてもらいましょう! 再々再々内覧会あるかも。 |
49:
smile
[2006-11-06 14:56:00]
ノエルさんのとこも、kbrandさんのとこも、まだ完璧ではないんですね・・・
正直、今回は本当にがっかりしました。 前から気になってはいたのですが、毎回毎回、担当者が変わってますよね。 最初から、最後まで同じ担当者なら、こんなに何回も足を運ぶことはなかったと思います。 どうして、同じ人が担当しないのか分かりません。 この分だと、今週の再々再内覧会でも直ってるかどうか不安です。 ロフティの担当の人も言ってましたが、「こちら的には、もう少し余裕を持って施工してくれたら、自分達が部屋を確認することもできたので、こんなに指摘箇所もなかったと思うのですが・・・」とおっしゃていました。べネックさんは、早く仕上げるために、一生懸命頑張っているのかもしれませんが、その分、手がまわってないところがたくさんありますよね・・・ |
50:
ノエル
[2006-11-06 16:50:00]
そもそも、引渡しの時期に関して
どうして当初通りの1月か2月にしないのか、 なぜ、引渡しをそんなに急がなければならないのか、 そこのところがわかりません。 そんなに急がなくても、本多産建側は当初通りのタイムテーブルで 竣工後、一戸一戸の住戸に対して確認する義務があると思うんです。 デベとしての確認作業の後に内覧会をする、 というのは当然の流れではないでしょうか? ってことは、smile さんが聞いたことによると 本多産建サイドはそれぞれの部屋の確認ができなかった、ということなんでしょうね・・・。 確認しないまま、内覧会をする・・・・・。 今回、このように噴出した不満の原因は デベとゼネコンの内部事情が大きく絡んでいるのでは・・・?と思うのは 私だけでしょうか・・・?? ところで、このような状況の中、すべてに印鑑をついて すでに引渡しの契約が成立した方もいるのでしょうか? |
51:
smile
[2006-11-06 18:20:00]
そうでうよね!引渡しは当初、来年だったのに、何で今年中に引き渡すのか全くわかりませんよね。
きちんとした説明はないし・・・みんな、来年のつもりで考えてたのに、それが急に今年中に引渡しますって言われても、最初のうちは、お正月やクリスマスを新居で過ごせると思って、うれしかったけど、仕上がりがこんなことでは、うれしさも半減します。 再内覧会の時点で、玄関にokと貼ってあったところもあったので、内覧会の時点で、指摘箇所もなくOk出された方もいらっしゃるんでしょうね・・・・ 本多産建側も、戸惑ってるかもしれませんが、一番戸惑うのは、購入者の私たちですよね・・・ |
52:
中津Ⅲ
[2006-11-07 15:02:00]
大分駅前の物件も、なかなか納得が行くものではなさそうですね(涙)
本多産建側からのきちんとした説明がない・・・それは、中津駅前Ⅲでの駐車場に入ったラックに関しても、そうでした。 一切の説明がなく、姉歯のこと以来、みなさんが敏感になっているのも関わらずですよ・・・室内の不具合も多く、なかなか対応してくれませんからねぇ。 |
53:
ノエル
[2006-11-07 16:36:00]
>>中津南さん
室内の不具合、というのは具体的にはどのようなことなのでしょうか? 差し障りがなければおしえてください。 |
54:
中津Ⅲ
[2006-11-08 02:21:00]
基本的に仕事が雑なんですよ。床にしろ何にしろ…前の方にも書かれてる方がいらっしゃったように、それ職人としてどうなの??って言いたくなるような雑さ(T_T)
うちの部屋ではありませんが、玄関のドアが閉まらなくなった方も…ネジでとめてる部分がゆるんで、ドア枠とこすれて破損…本多側は「強風の日にはあけないように」なんて意味不明な説明らしく(T_T) キッチンの引き出しもきちんと閉まらなくなったとこも多く、竣工してまだ一年たっていないのに、あまりに不具合が多すぎではないかなぁ〜って思うんです。 |
55:
ノエル
[2006-11-08 12:16:00]
中津Ⅲさん、
おしえてくださり、ありがとうございます! 中津の方はなんだか考えられないような不具合ですね〜。 本多産建が販売しているロフティシリーズですが、 大分駅前と中津駅南Ⅲの物件ではゼネコンが違うので 単純に比較するのもどうか、とは思いますが・・・。 生活していく中で不具合が出たときの対処の仕方で デベとしての企業の姿勢が見えてきますね。 中津Ⅲさんの書き込みが事実なら、あまりにも寂しい対応ですね・・・。 今まで知りませんでしたが、今回改めてこの板のいろいろなスレに目を通しましたが、 誠意を感じることができないデベ・ゼネコンのなんと多いこと・・・。 そして、怖いのはどれが事実?と思う内容。 自由で匿名性の高い掲示板をいいことにすき放題に書き込まれた心無い内容・・・。 ここのスレは荒れてないのでほっとしますが・・・。 スレが荒れるのを防ぐためにも 先日、住民版を立ち上げたのですが、いつのまにか削除されてました(´・ι_・`) 引渡しも引越しも終わってないのでレスがつかなかったのが原因だと思います。 それが終わったら再度、立ち上げてそちらに移動します。 中津Ⅲさん、またおしえてくださいね! |
56:
中津Ⅲ
[2006-11-08 12:55:00]
駐車場に入ったラックの説明がないころから、エレベーターですんでる方々と話してるんですが、売るときはいいことを言って、その後の対応があやふや…信頼関係に水をさすような対応はよくないですよね(/_;)
やすい買い物をしてるわけではないのですから、きちんとした対応をしてほしいです。 部屋の中の不具合に関しても、誠意ある対応が望まれますし、なにより説明責任を果たしてほしいものです。 車の中から大分駅前拝見しましたが、かなり大きなものですね。みなさんも何かありましたら、どんどん言うべきですよ。 |
57:
smile
[2006-11-09 15:42:00]
今週の土曜日は、再々再内覧会です。
これでもし、また指摘箇所があったらどうしようって、不安になります・・・ 本多産建側は、早々と今後の手続きの流れを文書で送ってきましたが、このままでは本当に12月に入居できるのか分かりません(^_^;) ノエルさん。私もたまに住民版を見ていたのですが、突然なくなっていて・・・ そろそろ住民版に移ったほうがいいかもですね(^_^;) |
58:
aya
[2006-11-10 01:25:00]
はじめまして!
ロフティ大分駅前に住む予定の者です。 うちも内覧会では小さい傷が多数ありました。 少し雑に感じる箇所もあり指摘した所、再内覧会の時に綺麗に直っていました。 内覧会の前の週、聞きたい事があり電話したら、 ロフティの社員は今週全員現場に行っていて不在で、 折り返し連絡しますとの事でした。 努力はしたけど見切れなかったのでしょうか? 引渡しが前倒しになった事で色々支障が出ているんですね。 12月のボーナスを頭金に当てにしていた方も多数いて、 お叱りを受けたとおっしゃっていました。 ですので、12月に引越す人は少ないと聞いていたのですが ここにいらっしゃる方は12月なんですね。 うちも12月です。 目の前の金池幼稚園は公立ですが今年から2年になるんですよ。 小学校も学力向上フロンティアスクールに指定されており、 雰囲気もとっても良い学校です。 コンパルホールも近いし、子育てには丁度良い物件だと思い、購入しました。 今の住まいも金池小学校地区内です。 こちらに来たのは1年前ですが、私に分かる範囲でしたら、 周辺の事についてもお答えできると思います。^^ しいて言えばマンション内に公園があったら良かったな。 小さい芝生の空間がありますが、あれはどうでしょう?(^^;) 中津Ⅲさんのお話しはちょっとショックでした。 この件も含め、これからも色々教えて下さい。 よろしくお願いします。 |
59:
ノエル
[2006-11-10 07:07:00]
ayaさん、はじめまして(^−^)
お近くからのお引越し、ということで今後、近場の情報をおしえてくださいね! マンション内の芝生の空間・・・かなり狭かったように思いますが 図面では、広場、になってますね・・・。 使い方は今後、マンション住民の総会などで決められるのではないでしょうか? ところで、smileさん、 いよいよ明日ですね!! ”目を皿のようにして”、見てきてくださいね! 私も日曜日、同じようにしっかりと確認するつもりです。 今後の手続きの流れの文書、うちはまだ届いてないのですが 多分、近々送られてくるのでしょう。 週末、お天気があまりよくないみたいですが 懐中電灯持参で、お互い、がんばって見に行きましょう(´・ω・`) 今度こそ、しっかりきれいになっていますように・・・! |
60:
smile
[2006-11-10 13:54:00]
ayaさんはじめまして!
ロフティの近くには、学校もあり、たしかに子育てをするのには最適な場所ですよね! うちも、まだ小さい子がいるので、幼稚園や小学校がすご〜く近くにあるということは とてもプラスなことです。 小さくてもいいから、砂場や滑り台などあればよかったですね(^_^;) そしたら、同じぐらいの子供さんたちとお友達になれたり、ちょっとした親同士の コミュニケーションの場にもなりますよね。 これからも、金池周辺のことで分からないことがあったら教えてくださいね。o@(^-^)@o。 ノエルさん!いよいよ明日ですよ〜 天気が悪いということもあり、イマイチやる気がでませんが、これが最後と思って、 もう、しっかり見てきます!!!! ノエルさんも、日曜日は頑張って見てきてくださいね\(^▽^)/ |
61:
smile
[2006-11-11 21:49:00]
行ってきましたよ〜再々再内覧会(^_^;)
私の中では、今日のべネックの担当の人で、全てが決まるって思ってて、 ロフティに着いたとたん、もう勝負は決まりました!!! 一番最初の内覧会のときに、担当したくれた方で、その方は、すご〜くいい方だったので・・・ 今日は、その方が担当だったので、もう、その時点で私の中では、今日の再々再内覧会は クリアでした☆ 部屋に行くと、指摘していた箇所は直ってて、またまたクリアでした。 これで、うちの指摘箇所は全て直りました〜\(^▽^)/ 今日は、とっても気持ちが晴れ晴れしてます♪ 担当の人が違うと、こうも違うものかと・・・ ノエルさんも、明日は晴れ晴れした気持ちで、ここに来てくれることを願ってます☆ |
62:
室内の
[2006-11-12 22:22:00]
クロスが安っぽくない?貼り方も雑だから、よくチェックした方が良さげ(-_-;)
|
63:
ノエル
[2006-11-13 11:44:00]
私も確認して来ました〜!再々内覧会。
前回までに、細かい箇所まで要望を伝えていたので 今回も自分なりに厳しい基準で確認に臨みました! 結果は、二重丸。◎ いえいえ、五重丸。はなまる。 ほぼ、完璧の修正でした〜。 今回の担当は、前回の時の最高責任者でした。 室内は仕上がりも清掃状況も本当に良くて、見違えるようにきれいになっていました。 そして、今回はワックスがかかっていたのでさらに床が磨かれていましたね! 実は、うちはリフォームをするので、きのうは私のほかにも内装とインテリアの関連の業者さん達 数名で部屋に入りましたが、みんなで ”きれいになりましたね〜♪”と顔を見合わせてしまいました・・・。 引渡しまでにさらにもう一度、ワックスがけをするそうです。 smileさん、私も晴れ晴れとした気分です(^−^) たてつけも、仕上がりも大満足です〜\(^▽^)/ >>NO.62 さん モデルルームによって使われているクロスが違いましたね。(A・G・Iタイプそれぞれ) マンションだからランク的にはあまり差はないのかもしれませんが、 ロフティは数種類のモデルルームを見ることができたので個人的にはいろいろと参考になりました。 安っぽいと思われるのなら、張り替える、という選択もできると思いますが・・・。 私はクロスは張り替える段取りでマンションの契約直後から内装の打ち合わせを同時進行で重ねてきました。 でも、張り替えない部分のクロスの施工は全然、雑ではなかったです。 前述の同行した内装業者や、オプション会での県外の関連業者から ここのマンションは、巾木やフローリング、ドアなど使用してる建具や部材に いいものが使われてる、と何度か聞いたことがあります。 環境・健康基準の標準値よりずっと厳しい基準で使う部材にこだわったらしいですね。 まったく違う会社の人たちが言ってるので(本多産建の関連業者でもないので) 私は、信憑性高いかな!と思っています。(^−^) 後は、残金を振り込んで、諸手続きをして・・・。 手際よく、引越しモードにシフトしていかなきゃですね!! smileさん、作業、はかどっていますか? 私は先週は風邪をひいて、ほとんど何にもやってないんです・・・。 smileさんのところは赤ちゃんがいるので体調に気をつけてくださいね〜\(^▽^)/ が私も好きではなかったので 気になるところはすべて張り替える段取りです。 |
64:
ノエル
[2006-11-13 11:49:00]
|
65:
smile
[2006-11-13 15:06:00]
ノエルさん満足できる仕上がりでよかったですね〜ヾ(@~▽~@)ノ
べネック側も今回は、最終仕上げのつもりで、各部屋の指摘部分を修正したんでしょうね。 あとは、引越しの日を待つのみですね! うちは、まだまだはかどってません(^_^;) 昨日、日通さんが引越し用のダンボールを持ってきてくださったので、 今日から、始めるつもりです。 赤ちゃんいるし、なかなかですね(^_^;) これから寒くなるし、体調管理には気をつけていきたいと思います!! ノエルさんも、色々と頑張ってくださいね。o@(^-^)@o。 |
66:
助&助
[2006-11-26 02:18:00]
初めまして♪
内覧会は皆さん不満いっぱいですね… うちもたくさん指摘しました。 とりあえず仕事が雑ですね。 12月には引越しする事になってます。 ここで皆さんと色々と意見交換出来たらと思います。 宜しくお願い致します。 |
67:
smile
[2006-11-26 10:41:00]
助&助さんはじめまして!これからよろしくお願いします☆
たしかに、内覧会は不満たくさんでした・・・ 昨日、ちょっと部屋を見に行ったのですが、オプションの照明やカーテンなど 付いていて、いよいよだなって感じがしました。 床もワックスが塗ってあり、ピカピカですごくキレイでしたo(*^▽^*)o~♪ もう、来週は12月ですね・・・ みなさん引越しの準備は、進んでますか???? 私は・・・そこそこです(^_^;) |
68:
ノエル
[2006-11-26 11:51:00]
こんにちは!
PCの調子が悪かったのでしばらくアクセスできませんでした。 ようやく復旧したので再び、よろしくお願いします(^−^) smileさん、良かったですね!!! 照明やカーテンが入るとぐっと部屋らしくなりますよね〜(^−^) 部屋の雰囲気はどうだったですか?? イメージどおりだったですか? 私も実はおととい見に行ったんです。 うちはリフォーム箇所と造作家具の仕上がりを見て来ました。 照明とカーテンはまだ付いてなかったのですが、 やはり床はピカピカですごくきれいでした(^−^) 引越しの段取りですが、私も・・・少しずつです。 あっという間にこんなに日が経ってしまって正直、焦っています・・・。 鍵の引渡しも間もなくですね! 鍵をもらったら!ダッシュで準備を進めようと思っています。 みなさん、もう、残金の入金はおわりましたか?? |
69:
助&助
[2006-11-26 18:05:00]
ノエルさん、初めましてこんにちわ♪
これから宜しくお願いします。 うちは照明もカーテンも自分たちで探したので大変でした… しかも引越しの準備はまだまだなんですよ。 とりあえず引渡しから引越しまで日があるんで12/1には温泉だけでも行こうかと思ってますが。 |
70:
smile
[2006-11-26 21:33:00]
ノエルさんお久しぶりですヾ(@~▽~@)ノ
カーテンと照明があるだけで、本当ずいぶん部屋らしくなってました♪ テーブルやソファーを置くと、また雰囲気はガラっと変わると 思うので楽しみですo(*^▽^*)o~ まだ、今は引越しの準備はあまり進んでないけど、 鍵をもらったらやる気もでてくるかな〜と思ってます(^_^;) ここのレスをやめて、そろそろ住民版に移ったほうがいいかな??? |
71:
ノエル
[2006-11-26 22:10:00]
みなさ〜ん、住民版立ち上げましたよ!
このサイト右上の住民版をクリックして、中国・四国・九州・沖縄のところで再度クリック してくださいね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今まで使ったことがないのでまだまだ把握してないんですよ〜。
九電のイリス大分で定期的にIHクッキングの講習会が開かれているようなので
時間を見つけて行ってみようかな♪・・・と思っています。(ロフティから至近距離だし。)
新しいキッチンっていいですよね!、
キッチンの蛇口一体型浄水器も使いやすそうでした。
キッチン小物など小さいものも、選ぶのが楽しみです(^−^)