引越業者のスレを見ていて、会社の傾向はあるものの、
評価(評判)は地域によって違うようです。
福岡の引越業者に関する情報を共有しませんか?
・価格(例:3LDK,市内移動,3月の平日など、見積条件を詳しく)
・お薦めポイント(又はNGポイント)
もし、地場で小さな会社でも、良心的で素晴らしい会社があれば、是非教えて下さい。
よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2009-06-05 21:23:00
- 所在地:福岡県北九州市小倉北区大手町13番9(地番)北九州市小倉北区大手町14番1(住居表示)
- 交通:「大手町西」バス停から 徒歩2分(西鉄バス)
- 総戸数: 132戸
福岡のお薦め引越業者
22:
匿名
[2011-06-27 21:58:00]
|
23:
匿名
[2011-06-28 08:01:46]
ハート引越センターは、引越しの手際はかなりよかったよ。たた、営業が一切折り返しの電話をしてこないなど、事務方が最低レベルでした。
|
24:
匿名さん
[2011-06-28 16:13:15]
やっぱり安心なのは日通ではないですか?
単身の時、妊婦の時、新築マンションへ入居の時お世話になりましたが いずれも対応はよく丁寧でした。 きちんと教育されてると思います。 |
25:
匿名
[2011-06-28 16:57:55]
もう10年ぐらい前ですが、日通に荷物を無くされました。
コタツ布団です。 商品代をお金で補償してくれましたが、再度、気に入る商品を探したりする手間を考えたら納得できなかった。 |
26:
匿名さん
[2011-07-19 10:55:32]
長文ですいません。
博多引越本舗を利用しました。見積もりの時に、(他の業者は適当な高い見積もりを提示して、数時間後に今だったら値下げしますという電話攻撃の手口が多かったのですが)、「ウチは**円です。これ以上は下げれない」と最初から他の業者が値引きした額相当を提示されました。 営業の方の真面目で一生懸命な対応と値段も他より少しだけ安かったので決めました。 作業自体は、意外と荷物が多く見積もりより一回り大きなトラックが必要だったようですが、「見積もりをしたこちらの営業のミスです」からといって、追加料金や時間遅延もなく対応してくれました。 養生とかはほとんどなく玄関に小さな擦り傷つけられましたが、許容範囲でした。 よくネット等でエアコンの移設は専門業者にしたほうが良いという意見を見掛けたので、エアコンは別業者に頼みましたがコレが最悪でした。(宝メン○ナンス) 怒りが収まらないので、詳細記載させてもらいます。 14時に引越元のマンションきてもらうように事前に電話とメールで予約をしたにも関わらず、13時過ぎに「もう着きましたから早く来てください」と電話をしてくる。 仕方がないので、昼食を早めに切り上げ引越元のマンションへ向かう。 「予約は14時でしたよね?」と聞くと「そうでしたっけ?前が早く終ったんで」と意味不明な回答。 取り外し作業中「SHARP製のエアコンは他と違うから難しいんですよ、少し時間がかかるかもしれません」と言ってきたので「どれくらいですか?」と尋ねると「2時間もあれば余裕です」と回答。 取り外しが終わり、その後業者を先導して新しい引越先へ。この時点で14時前くらい。 室外機や本体を運び終わり室内で作業をしていたので、「他の部屋の荷物片付けとくので、終ったら声かけてください」とお願いすると「わかりました、後1時間くらいで終ると思います」と回答。 その後、声を掛けられることなく16時過ぎ、「なんかトラブルですか?」と聞くと「もう少しです」とイラついた感じで回答。 17時過ぎに「なんかおかしくなちゃいました、多分壊れました」と普通に言ってきた!! 怒りをこらえて「そうですか、もう時間掛けても、SHARPに修理依頼しても直らないのですか?」と聞くと「無理です」と即答。 「保証はどうなるのですか?」と聞くといろいろ電話をして確認後「同じ型のエアコンが事務所にあるからそれを持ってきます」と30分後くらいに回答。 この時点で言いたいことがたくさんあったので「会社の代表の方と話させてもらえないですか?」と尋ねると「私が代表です」と、話にならなそうだったので作業を進めてくださいとお願いする。 そして、事務所が遠いので19時くらいに戻ってきますと言って、道具やゴミをそのままにして出て行く業者。 19時になり電話がかかってくる「もう遅いんで、明日で良いですか?」だと。「ゴミもそのままだし、道具も置きっぱなしなんですけど」と言うと「分かりました、今から行きます」と逆ギレ。 結局、来たのは20時過ぎ。そこから作業開始で終ったのは22時前。 で、最後がヒドイ。 「終りました、動作確認してください」と言ってきたので、冷房をつけて冷たい風が出るのを確認すると。「じゃあ、**円お願いします」と言って移設費+クリーニング代+追加部品代(?)みたいなのを請求された。(追加費用が必要な工事等は一切ないと事前に確認済) 流石に頭にきて、「エアコン壊した上に、半日以上拘束して(予定じゃ2時間)追加で金取るんですか?」というと「じゃあ、移設費だけでいいです」だと。 「ホームページに3年保証とあるので3年以内に壊れたら無料保証ですよね?」と確認すると「これは、ウチの事務所からもってきたので保証外です、壊れたらSHARPに電話して修理にきてもらってください」だって、もうあきれて言葉がありませんでした。 道具を片付けて帰るときも無言でさっさと出て行った。 あとで発覚した被害→ベランダ床(油膜みたいなのを塗ってある)に室外機の脚の擦り傷、新品の白カーテンに1/4程度の油汚れ(洗濯してもとれず)、張り替えたばかりのフローリングに汚水をこぼしたまま。(一部カーペットにも) 一番頭にきたのは「すいません」とか「こちらのミスでご迷惑かけました」とか謝罪の言葉が一言もなかったことです。これがあればもう少し円滑に交渉や相談出来たと思います。 ホームページには"お客様第一、良心的な業者として感謝されています"みたいなコメントが多数書かれていますが、どこまで本当だか。。。(それを信用して選んだ私にも非があるのでしょうが) エアコン移設業者というとり、社会人としての行動/思考を疑いました。 2度と利用しようと思いません、私のような被害者を増やさない為にも皆さんの役に立てばと思って投稿しました。特にSHARP製のエアコンを移設は、他業者をおすすめします。 # 消費者センター(?)に相談しようと思いますが、ネットの方が効果があると思いましたので。 |
27:
匿名さん
[2011-07-19 12:03:10]
エアコン移設の業者は多くは個人事業者だから当たり外れが激しいよね。
宝メン〇ナンスみたいなところも結局はただ窓口で実際にくるのは大抵委託業者。 うちもアリさんでやった時に移設業者は外注で、 別会社だからアリさんとの意思疎通にいちいち時間がかかってた。 さらにそこから派遣されてきたのは個人事業主で、個人事業主と外注先でもまたまた時間がかかってた。 |
28:
匿名さん
[2011-07-19 13:28:48]
うちも同じようなことがありました。
引越しはサカイに頼んだのですがエアコン移設は下請けだったようで、 そのエアコン移設中に引越し元(賃貸)の網戸が壊され、サカイに文句を言ったところ、 「了解しました。修理しておきます。」の言葉だけで、何も対応がありませんでした。 その下請けの人もかなりがさつな感じで印象悪かったのを覚えています。 その後サカイのアンケートハガキに書いて送りましたが、何も対応してもらえませんでした。 |
29:
匿名さん
[2011-08-01 02:59:07]
アリさんの口コミは恐ろしいほどすごいですね・・・
不動産会社から薦められてるので、迷っているのですが、新築へ引越し予定なので・・・ 営業所ごとに違うと思うのですが、やっぱり良くないのでしょうか?福岡市内の口コミが知りたいです。 過去に、同じ敷地内の引越しで、駐車マナーが悪いと何度か感じたことがあるだけにマイナスイメージが強いです。 他の業者さんの口コミも知りたいです。 |
30:
匿名さん
[2011-08-01 08:07:28]
26さん。ひどい目にあいましたね。
うちも2年前古いエアコンをはずして新しいエアコン取り付ける時そこに頼みました。 まず最初の電話応対がぶっきらぼうで失敗したかなあと思いました。 (HPのえらく良心的な感じはどこへ?) 作業中にかかってきた他のお客さんらしき電話でも似たような感じでした。 あそこはあの代表って言ってる人一人でやってるんじゃないでしょうか? エアコンはまあ普通に動いているのでいいんですが 料金が引越し取り外しは4200円でエアコン無料回収って書いてあるのに 古いエアコンの取り外し回収では倍くらいとられてなんか納得いかないなーと思いました。 お金になるであろうダンボールだけは(恩着せがましく)邪魔になるから持って帰りますね とか言って持って帰りました。 普通の業者に頼むよりは安いかもしれないけど安いなりの業者でした。 (そもそも古物商って書いてあるので電気工事の免許とか持ってないかも・・) |
31:
匿名
[2011-08-09 17:21:01]
新築の家に引っ越すから、安いよりも仕事が丁寧な業者を知りたいな。
|
|
32:
No.26
[2011-08-11 10:02:06]
No.26です。
No.27さん、No.28さん反応ありがとうございます。 ただ、宝メン○ナンスはNo.27さんが書かれているような引越業者仲介の作業は一切していないようで、 むしろ逆にNo.28さんのように引越業者仲介で失敗する人が多いので、 ウチは親切丁寧に誠意をもって対応しますみたいな事をホームページでうたっておられます。 (No.30さんも見られたのだと思います) No.30さんも過去に利用されたのですね。 改めてホームページ確認しました、多分代表手=作業者(従業員無)で古物商の免許してか持ってない素人なんでしょうね。 安かろう悪かろうの上、批判している他の引越仲介業者の下請けとなんら変わりありませんね。 その後の経過です↓ 案の定、このくそ暑い中冷房が効かなくなりました。 頭にきて電話すると「保証は配管部分に漏れがあった時だけしかしない、動作確認は一緒にしたじゃないですか?それにもうエアコンはあなたの所有物なので自分で対応してください」だと。 確かに冷房の動作確認をして冷たい風を確認したが、今思うと時期は2月屋外の冷気が送風されていただけだったのだろう。 他の業者に何とかお願いしてエアコン見てもらったところ「ガス漏れですね、多分室外機の中なのでSHARPに依頼したほうがよいかも」と。 多分、No.30さんのような方から引き取った古いエアコンを動作確認もせずに持ってきたのだろうと思います。 事務所で使っていたと言ってたが、それも嘘だろう使っていればすぐにエアコンが効かないのは分かるはず。 すがる気持ちでSHARPに電話したところ「配管以外のガス漏れだと特定が難しいので、買い替えを検討されたほうが良いかも」とコメント。 結局、新品を購入しなおしました。 引越トラブルを避けようとネットや友人等から情報集めた結果裏目に出ました。 (友人が進めてくれた地元の個人電気屋さんに頼めばよかった) ちゃんと動いていた結構性能のいいエアコンを壊され、代替に形だけの壊れたエアコンを設置し部屋を汚した上、後は知らん顔でお金を請求。 百歩譲って作業した配管部分の保証しかしないという点は納得出来るが、それはエアコンは依頼主のモノを設置した場合だけで、 エアコンを壊したのだからそれに相当する保証は別途必要と考えるのが普通の事業主ではないのでしょうか? 自分の持っていたエアコンを普通に移設してもらった上で壊れたならまだ納得できますが、代替でもってきたエアコンが半年ももたず壊れて買い直しなんで悔しすぎます。 不景気の中、非常に高い勉強代でした。 あのホームページをみて問い合わせする方多いと思います、私のような被害者もいますので参考にしてください。 【投稿の一部を削除しました。2011.01.12 管理人】 |
33:
匿名さん
[2011-08-11 17:16:58]
日通の一番信頼できます。価格も、そんなに高くない。
|
34:
匿名さん
[2011-08-11 21:10:38]
30です。
人の家のエアコン壊しておいて代わりの物もすぐ壊れる(もともと壊れてる?)とか本当に最悪ですね。 宝メンテナンス。 工事のあとに口コミを探したけど何も出てこなかったので検索に引っかかるようちゃんと書いときます。 以後はお勧め業者さんの話に戻しましょう。それでは。 |
35:
匿名さん
[2011-08-26 19:01:11]
スレ違いですですいません。(他に宝メンテナンスの被害(口コミ)を見つけれなかったんで)
私もNo.26の方ほどではないですが被害を受けました。 引っ越して4日程度でまったく冷えなくなりました。 設置後の保証は何も説明がなかったので、諦めて別業者に見てもらうとガス漏れでした。 何で別の業者にしたかというと、他の人も書いてるように受け答えが凄く無愛想だったので どうせ頼むならと別のところがいいと思って来てもらいました。 ガスを補充してもらい(1万円程度の追加出費!)今のところ無事冷えています。 ホームページに書かれてあるこれはなんだって怒りがおさまりません。 "取外しの時にガスが漏れるということはありません。 正しい方法で外してあれば、取付時にガスの補充は必要ありません。" 保証があることをNo.26の方のコメントで初めて知りました。 移設後の保証で出来たかもしれないけど、保証の説明も何もしないで設置が終わるとさっさと帰るし、 自分でホームページに自信満々に書いてるのに失敗するってどういうこと。 |
36:
宝メンテナンス
[2011-09-26 16:58:03]
30さん
ご迷惑をおかけしております 特に忙しいときなど、対応がぶっきらぼうになって しまうことがあります(工事に集中しすぎて) お客様の声はしっかりと受け止めたいと思います 申し訳ありません ダンボールは、お客様がかた付けが大変だろうと思い、 もって帰ったつもりです ダンボールの収集所にすてるだけで、お金にはなっておりません 宝メンテナンス |
37:
宝メンテナンス
[2011-09-26 17:03:01]
35様
無愛想で申し訳ございませんでした これからは笑顔でがんばります 工事保証の件申し訳ございませんでした 当社のガスモレによる工事保証は3年です 今からでもご連絡いただけませんでしょうか 誠意ある対応をさせていただきます 宝メンテナンス |
38:
宝メンテナンス
[2011-09-26 17:13:56]
26様
大変不愉快な思いをさせてしまい 申し訳ございませんでした 無愛想で申し訳ございませんでした これを機に脱皮し、笑顔で、がんばりたいと思います 代わりのエアコンは実際に事務所で使っていた 同等機種で、自信を持って交換しました 工事に集中しすぎて、 お客様への対応がおろそかになり、 申し訳ございません 本日お電話をさせていただきました 誠意ある対応をしたいと思います 来週お電話をお待ちしております |
39:
匿名さん
[2011-10-06 18:06:16]
宝メンテナンスさんへの苦情が多いですが、うちは頼んでよかったと思っていますよ。
もう1年半以上前のことですが…。 確かに、最初はぶっきらぼうな方で不安を感じました。 コミュニケーション下手な方かなぁと思って、ちょこちょこと声をかけていたのですが 作業の終わり方には少~し慣れた感じでお話しされました。 作業自体は、丁寧にしていただけたと思います。 (希望を言えば、外したクーラーの埃を払わせてほしかったです。 作業の邪魔かと思って声をかけられなかったのですが、クーラーの上なんて、めったに綺麗にできないので…) その後に量販店で買った新品クーラーの取り付けがそこの下請けだったのですが 作業が雑で部屋のクロスが残念な感じに破られたので、その時に宝メンテナンスさんの方が よかったな~と実感しました。 しかし何と言っても客商売、ぶっきらぼうでは損しますよ。 |
40:
26
[2011-10-12 21:42:46]
宝メンテナンス代表の方より謝罪の電話をもらいました。
後日、記載内容を真摯に受け止め今後改善しますという内容と 補償内容についてかかれた手紙をもらいました。 補償内容は十分な提案でした。 |
41:
引越し予定さん
[2011-10-12 22:05:31]
でも、ココを見た人はもうソコには頼まないでしょうね。
面倒なことになるのは誰も好みませんし。 信頼回復には時間が掛かるでしょう。 |
42:
ビギナーさん
[2011-10-14 15:26:25]
引越し屋の事情として、忙しい日(土日祝・大安・春休み)は値段高め、アルバイト多め。
安い金額で請け負わなくてもトラックは埋まる。 暇な日を狙うと安いうえに、アルバイトも混ざらず丁寧な作業になる。 付帯工事(エアコン・ハウスクリーニングなど)は全て外注。 相見積もりを取ると値段が下がる。 サカイ・・とことん下げる アリ・・サカイと相見積もりなら赤字覚悟? アート・・適当なところで引く ヤマト・・同じく 日通・・強気、世界の日通! |
43:
エアコンもう頼んだ
[2011-10-18 13:37:08]
宝メンテナンス
うちはもう頼んでしまったので、結果をここで報告します。 確かに電話はぶっきらぼうでした。だけど今まで引っ越し業者に頼んで良かったことは一回もなかったのでここにしてみました。明日取り外しの土曜日取り付けです。 |
44:
匿名さん
[2011-10-19 11:20:26]
実際どの業者をお勧めしますか、エアコン取り外し取り付けも含む。
|
45:
エアコンもう頼んだ
[2011-10-25 21:10:10]
43です。無事にエアコンの取り付け終わりました。
ちゃんと仕事してくれましたよ。もちろん追加料金なし。 今までの取り付け業者よりよっぽど良かった。接遇はこんなものですよ。職人ですからね。 私は十分満足しました。 |
46:
匿名さん
[2012-01-20 00:02:18]
通りすがりですが、宝○ンテナンスさんの話題が出てたので自分も投稿します。
以前2階に付けていたエアコンを別の業者に外してもらい、宝○ンテナンスさんに新品のエアコンを付けてもらいました。1階の屋根に設置された20年以上前の古い台座に室外機を設置してもらったのですが、本来室外機の大きさに合わせて台座を調整しなければならないのですが、それを怠り強引にドリルネジと針金で固定されてました。そして室外機の4本の足の内1本は中に浮いた状態で運転中は揺れのせいか1階では異音が聞こえました。台座の調整にはおもいっきり錆びた4本のネジを外さなければならないので少し面倒ですがそれは\13650の料金含まれないってことだったんでしょうかね?結局自分でしっかり固定し直し異音はなくなりました。不快な想いをしたのでこの業者には2度と頼まないと思います。 |
48:
周辺住民さん
[2012-12-04 16:03:39]
宝メンテナンス…
ココを利用して、さんざんな目に遭わされお金をドブに捨てるハメになりました。 手持ちの、ほぼ新品のエアコン取り付けでは機械をダメにされ 中古をここで買い取ったらボッロボロのゴミみたいな機械。 こんなことなら、ちゃんとした販売店で頼めばよかった。 ウェブページの煽り文句に、まんまと騙されてしまった。 |
49:
サラリーマンさん
[2012-12-04 19:27:01]
サカイはどうでしょうか、随分お安くしてもらった、
|
50:
匿名さん
[2012-12-04 22:11:47]
以前サカイでアルバイトしてました。
サカイはやめたがいいかな!社員の人がアルバイトの子を陰で殴ったりしてましたし! 正直、荷物とかも、、、です。 |
51:
匿名さん
[2012-12-05 00:05:02]
引っ越し業者なんて、やんちゃやってた人ばかり。少しは、我慢しなきゃね。
|
52:
あんしん?
[2014-09-11 09:50:37]
福岡あんしんぐるーぷスカイラインだけは
お勧めしない やすくもないし取り外しも何も引かずに床にガタゴトぶつける 新築の床に傷を付けた最悪な取り外し掃除なんてないがネットにはします的に書いてある 取り外して、5日ほど取り付けもせず客の家に放置 盗難に気を付けてと言われるがどうすればいいのか謎 取り付け日を問い合わせたら午後と言われ6~12時間いつ来るか解らない 電話対応は自称経営者、かなり適当友達ですか?という対応 あげく異常な客扱い せめて12時~4時の間とかなんとなくの時間をきいただけで 聞いてみた所2人くらいしか存在しないグループ(?) とにかく、エアコンの取り外しと言ってもちゃんと下調べが必要なことだけは学べた |
54:
入居予定さん
[2015-04-08 01:34:55]
引越し業者の優劣は実際どうなんでしょう?良かったとこを教えて欲しいです。以前、日通を利用しましたが実務責任者の方がしっかりされてて良かった記憶があります。安かれ悪かれってとこ多いんでしょうかね。
|
55:
周辺住民
[2015-04-09 21:04:30]
3年前の春に百道浜のマンションに引っ越しました。
有名な引越し業者5社に見積もり依頼して1番安かった アリさんマークの引越社にしたんだけど、特に問題なし。 全部お任せで14万5千円だった。 同じマンションではアートが1番多かったみたい。 西鉄も1軒いたかな。 「この値段でお願いできませんか?」とかなり安めの 金額を提示して、業者に競わせるのがコツ。 |
56:
入居予定さん
[2015-04-11 11:14:02]
確かにアリさんで悪い話しはあまり聞きませんね。安いだけの規模の小さなところは有名処と比較したら社員教育やサービスの提供は劣るでしょうね。これは普通のことです。
やっぱりしっかりしたとこでお願いしたいですよね。 |
57:
しらが爺
[2015-04-11 13:56:40]
うーん・・・。
転勤族で都合20回近く引っ越したけど、引っ越し業者の質は年々落ちるのみ。 昔は経験豊富なおじさん達がいて、丁寧な荷造り、運搬だったけど、競争の激化も あるんでしょうね、チームリーダーだけが正規職員で、他は派遣やアルバイトに なってしまった。巨体なのに家財道具の紐かけすら満足に出来ず、こちらが縛って やる羽目に。買ったばかりの冷蔵庫のドアをへこますわ、書棚を逆さにして運び 固定してあったはずの棚板が外れて天板をぶち抜くわ、女房が大切にしていた 嫁入り道具のタンスや三面鏡の角が欠けるなど、レベルは確実に落ちています。 人件費の削減を優先させ、問題が起きたら保険で補償てな風に割り切っているようです。 もちろん、良くなったところもありますよ。昔は衣装ケースなんてなかったし、 食器を入れるだけでOKの段ボールなど便利であります。そして、マンションの エレベーターの入口角などに緩衝材を貼り付けたり、室内廊下にも傷つき防止 のマットを引いたりしています。 ただ、40年ちかくこの世界を見ていると、現場の人材が劣化しているのは確かです。 安さばかりを競わせることにも原因があるし、安さを売りにする業者が跋扈している ことにも問題がありそうです。 適切な料金で適切な仕事をしてくれる業者を評価するユーザー側の評価軸も大切と思われ。 まあ、この世の中、「安けりゃいいや」の風潮なので、やむを得ないのかも知れませんね。 |
58:
知らなきゃ勿体ない
[2015-09-30 23:52:51]
福岡なら断然、中村引越センターが良いですよ!
確か、営業マン1人に作業スタッフ10人くらいの会社だったと思いますが営業から作業内容まで全てがパーフェクトでした。 真の少数精鋭って感じ。 ここに500人以上の直筆の“お客様アンケート”が掲載されてるんで、読むだけで依頼したくなりますよ。 http://www.ritou-hikkoshi.com/voice ちなみに私のも載ってます。笑 |
59:
THOMAS
[2016-01-09 03:59:18]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
61:
入居予定さん [女性 20代]
[2016-02-08 02:00:41]
ホームシアターのステレオがコンセントと一緒にごちゃ混ぜに入れてありました。
本当に有り得ません。 値段も引くぐらい高すぎて周りからボッタクリ言われてます。 立会が出来なかった私にも責任があるかもしれませんが、9万という値段の割にはクソみたいな仕事しやがって。 |
64:
とり
[2016-03-24 10:52:43]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
66:
匿名さん
[2016-03-24 14:58:25]
ハートの電気業者にエアコン壊され、業者は自分達の所為では無いと逃げました。曰く、洗浄 設置してから2週間もしてから言ってくるのはおかしいとの事。設置して使う気温では無かったから使わなかっただけなのに。
しかも、ハートに連絡を入れた後、一切の連絡なしで全て業者に丸投げ。 最低最悪の糞業者です。 |
67:
契約済みさん [女性 20代]
[2016-03-25 12:44:35]
当日に何回も時間変更、二人来るはずが一人になり作業は倍の時間がかかりました。
単身のわずかな荷物なのにありえない額でした |
69:
契約済みさん [女性 50代]
[2016-03-28 01:49:21]
50kmほどの引越で50万持って行かれました。
|
70:
匿名さん [女性 20代]
[2016-03-30 18:23:52]
スマイル引越センターにお願いしました。
昼過ぎの約束なのに来たのは21時、ありえません。 |
71:
主婦さん [女性 50代]
[2016-03-31 22:09:47]
電話受付の女性、対応の悪い男、色んな人から「担当者から折り返します」と言われたが一向にかかってこず。挙句、担当者には連絡が行っていないことが判明。
|
1人で汗だくだしぶつけるわ ダンボールの表示みないわ…頑張ってるから言えなかったけど お気に入りの家具に大粒の汗がついてて…もうイヤです
どこでも教育中みたいなのは来るの?