シティハウス南福岡
22:
物件比較中さん
[2008-02-17 22:40:00]
|
23:
物件比較中さん
[2008-02-18 14:42:00]
NO.21さん
情報、ありがとうございます。 子供達を大事にしてくれる街ってステキですね ここの寿町って住所も縁起がよさそうな気もしますし! 内装は、私が見てきた周辺のモデルルームと比較すれば このあたりでは1番いいのではないかと思っています 構造のことは、私も知りたいです 住宅性能評価とか、やはりあるといいのでしょうか |
24:
購入検討中さん
[2008-02-28 13:25:00]
No.23さん
私も内装よかったと思いますヨ。確かにこの辺では一番かも。 構造のことなんですけど、よく分からないなりに・・・、 住宅性能評価書はないよりも、あったほうがいいと思いますよ。 偽装とか手抜きとかを見抜くことができるんじゃないでしょうか。 細かいことは分からないですけど、言ったら見せてくれるんじゃないですかね。 あまり答えになってなくて、ごめんなさい。 主人が単身赴任先のシンガポールから戻ってきたらもう一度見に行こうと思っています。 ひょっとしたらご近所さんになるかもしれませんね。 |
25:
物件比較中さん
[2008-02-29 00:28:00]
>>NO.22さん
同じくです。。。 周りからは駅前や線路近くの物件って中古になると売りずらいと聞きます!価値が下がらないって営業さんは言いますよね。 |
26:
入居予定さん
[2008-02-29 09:16:00]
内装はオプション次第でどうにでもなりますし、
電気代のかかる普段使わない無駄な設備が付いていても勿体ないだけだと感じます。 その分値段を抑えてもらいたかったかな。 駅の放送やホームの騒がしさがダイレクトで聞こえそうなのも難。 隣の賃貸に住んでる方に住み心地を聞いてみたいところです。 |
27:
入居予定さん
[2008-03-06 22:19:00]
寒さはまだまだ続いていますが、春を感じる気候になってきましたね!
シティハウス南福岡をご購入の皆さん、入居が待ち遠しいですね。 マンション情報が更新されるのを、いつも楽しみにしていますが、 あまり、売れ行きはよくないのでしょうか・・・? 6月の時点で、たくさん空き室があったら淋しいですね。 どなたか、売れ行き状況等ご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えてください。 |
28:
購入検討中さん
[2008-03-30 22:09:00]
こちらのレス、全然賑やかではないですね・・・
検討物件のなかでは第一希望なのですが、皆様どうでしょうか? 色々情報提供お願いします。 |
29:
購入検討中さん
[2008-04-02 00:55:00]
この近所から住み替えの方はいらっしゃいますか?
便利な土地だと思いますが、実際はいかがでしょうか。 これから出産予定でもあり、保育所なども近く検討しています。 便利な反面、やはり電車の音は夜遅くまで響きますでしょうか・・・? 概観がみえてきましたね。個人的には普通のブラウン系が好きですが あの青も見慣れたらいいでしょうか。 みなさんはどう思われますか? |
30:
契約済みさん
[2008-04-04 20:30:00]
全然、売れてないと聞いてますけど実際どうなんでしょう?
もうすぐ完成するのに、そんなにガラ空きなんだったらキャンセルしようかなぁ・・。 でも、このエリアで信用できる大手のメーカーさんって、こことあと1件くらいしかないんですよね。 地元や小さい会社のマンションは買う気ないし。 |
31:
契約済みさん
[2008-04-05 00:05:00]
私も売れ行き状況だけが心配です。
どうして売れてないんでしょうか? 線路沿いであるため?価格?まわりの環境? 実際売れていないといっても、全部販売されているんでしょうか? 57世帯中何世帯契約済み? 質問ばかりですみません・・・ |
|
32:
購入検討中さん
[2008-04-05 14:53:00]
30,31さんへ
今週末から第三期が販売されると聞きました。 全体の半分弱は契約済みだったようです。 周辺のほかのマンションに比べて価格が高いからどうしても 伸びてないと言われていましたが。。。。 契約された決め手は立地ですか? 電車の音だけが気になりそうですね。 |
33:
周辺住民さん
[2008-04-05 18:54:00]
南福岡駅は終電が1時過ぎだし、その後も貨物はたくさん通るし、朝も早い。
あの近さだと踏切の音もするだろうし、ブレーキの金属音もかなりする。 駅の放送も聞こえるし、夏はちょっと辛そうですね。 食べ物屋の匂いもけっこうするし。 あと、ホームからけっこう丸見えだなーって思った。 |
34:
購入検討中さん
[2008-04-05 20:50:00]
まだ全部が売り出されていないということで、安心しました。
売れ行きが悪いわけではないみたいですね・・・ スタイリッシュな概観は、南福岡近辺にはなく、素敵だなと思いました。 夜おそくまで、工事の明かりがついていますが、バルコニー側も全くと言っていいほど、 ガラス手摺からは透けていません。 駅前の価値が一つの売りでもあるし、購入検討中のかたがたは、やはりそれが決め手で 検討しておられるのだと思います。ですから、電車関係の騒音は許容範囲です。 これから、若いうちは環境がよい郊外に構えるのもいいですが、これから年齢を重ねるにつれ、 駅近という物件はとても魅力的です。 教育環境も、いいと思います。 近くにも巨大マンションもあり、子供たちもたくさんいるようですし。 |
35:
物件比較中さん
[2008-04-06 10:33:00]
うちは、12階くらいを検討していますが、最上階と迷っています
どちらがいいですかね?最上階は、暑いのでしょうか? やっぱり眺望のいいところが気になります 最上階からは、ヤフードームや福岡タワーが見えると聞きました 夜景もきれいだったらいいな〜 |
36:
購入検討中さん
[2008-04-12 05:15:00]
うちもモデルルームを見に行ったんですけど、校区もよくてご近所の方が結構入居されるみたいですよね。
角部屋がいいかな〜と思いつつ、隣に将来何か立ちそうで気になります。隣に立ってしまったら角部屋じゃなくなっちゃいますもんねぇ・・。 ただ近くのアプローズやオークハウスは別の学区、結構学区が入り乱れてますよね、ここは。 |
37:
物件比較中さん
[2008-04-27 18:14:00]
もうすぐ完成みたいですけど、ガラ空き・・なんて事はないんでしょうか?
|
38:
周辺住民さん
[2008-04-27 18:51:00]
企業が何件も買い取っているという噂を聞きました。
駅前という事で賃貸で出すらしいです。 |
39:
物件比較中さん
[2008-04-27 20:04:00]
NO.38さん、それ本当ですか???確かな情報ですか?
本当なら、検討物件から除外します!! |
40:
購入検討中さん
[2008-04-29 12:03:00]
30代半ばでこの地でマンション購入し、5年で転宅、春日の丘陵地の池の周りの緑豊かな土地に約20年前に戸建を取得して現在も住んでいるため、取り分け急いでいる訳ではないが、リタイアして熟年人生を豊かに過ごすにはフットワークの軽さが一番。
その趣旨を満足させるのはシティハウス南福岡がベストと言わなくてもグッドであろう。なぜなら西鉄大牟田線(雑餉隈駅)とJR鹿児島本線(南福岡駅)の踏切を渡らなくて良いダブルアクセスで天神福岡駅・博多駅迄数分間、隣町に出かける感覚が嬉しい、福岡空港までも乗り変えなしで西鉄の直通バスがあるのでゆとりを持って出かける時は便利。界隈の交通渋滞も西鉄の高架決定と春日原との中間・現在のバス営業所近くに出来る新駅がこの地に新たな活気をもたらすであろう。 JRの通過列車の音は間もなく開通する九州新幹線の効果で「つばめ・ありあけ」が廃止され早朝から深夜まで現在ほぼ7〜10分間隔で通過する一番の癌がなくなるのは嬉しいことだ。 立地場所も福岡では中洲に次ぐ歓楽街として栄え、近年鄙びてきてはいるが近く歓楽飲食街を通らなくて、又目にすることも無く日常生活が過ごせるのも環境的に合格点であろう。 デベも大手で信頼できるが、強いて言えばこあたりのマンションは地形の制約とはいえ、西南西に向いた構造が多いと言うかそれのみなのか? |
41:
購入検討中さん
[2008-04-29 18:39:00]
NO34です。
NO40さんの意見に賛成です。私は、30代後半ですがやっぱり駅近が一番だと思います。 今は車の生活でも十分ですが、もう少し年齢を重ねると、やっぱり公共の交通手段が便利だと 生活も楽です。通勤通学も便利ですし。私は、今の電車関係の騒音も納得済みでしたが、 これから更に緩和されるであろうということで、ほぼシティハウス南福岡に決めました。 これからもしかしたら、お会いするかもしれませんね! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
駅2分のシティハウス南福岡。
シティハウスは二重サッシですが少しでも開くとかなりうるさいようです。ただ、今後もし売却することになった場合は価値があまり下がらないだろうとと言われました。確かに駅前で便利ではありますが、いろいろな設備はオプションですしすでに申し込み時期を過ぎており、基本バージョンで行くと、普通・・・のマンションです。その割には少し割高かな。ただブランドと駅前(これはすごいことですが)と言うこと以外は売りがなさそうなのは現実なようです。