福岡・地場のサイフォ、ランディックアソシエイツという会社はどうですか?
福岡で信頼できる不動産デベロッパーはどこですか??
情報があれば、ぜひご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2008-07-04 06:58:00
福岡・地場の不動産デベロッパー事情
501:
匿名さん
[2009-03-14 14:50:00]
|
502:
匿名さん
[2009-03-14 15:36:00]
元々あの仕様であれば、400万引いても利益が出るようになってるやろ?
価格に対して3割利益って噂。 |
503:
匿名さん
[2009-03-14 15:58:00]
消耗品じゃないんですから、それくらい利益が無いと成り立ちませんよ。
全てが当たるって訳じゃない商売ですからね。 |
504:
匿名さん
[2009-03-14 18:22:00]
まるで一発屋みたいだな
|
505:
匿名さん
[2009-03-14 18:48:00]
マンションデベはバクチみたいなものでしょ。
いくら一等地に建ててもリーマンショックで市場がおじゃん!みたいな。 製造業みたいに景気がいい(マシな)国へ持っていって売るって事もできないし・・・。 |
506:
匿名さん
[2009-04-30 05:22:00]
次に飛びそうなマンションデベって、どこかなぁ?アラ○アンスあたり?
|
507:
匿名さん
[2009-04-30 05:58:00]
他にあると思いますが...
少なくとも他のアウトレットマンションを一括で購入できる体力(資力)があるんだら資金繰りに窮してないような気がしますが... それよか在庫を過剰に抱えてるとこや、次のプロジェクトが未定になってるとことか色々あると思います 県外でも社債の償還時期い色々噂の出たとこや関連会社が破綻したとこやらありましたね |
508:
匿名さん
[2009-04-30 09:45:00]
アウトレットで一括購入する資金力があるなら、自社ブランドマンションを作ればいいじゃん。
|
509:
匿名さん
[2009-04-30 10:40:00]
イチから作るよりも安く買えるからでしょう。
売れ残った時のリスクもその分下がりますしね。 |
510:
匿名さん
[2009-04-30 15:13:00]
なるほど!他のデベも、そういう流れに向かうんですかねぇ?
|
|
511:
匿名さん
[2009-04-30 21:05:00]
安く買えるのもあるけど、自社ブランドを作っても売り切る自信がないからだよ。所詮、デベの営業なんてコロコロかわるし。まあ、リスク回避なら他社マンションを購入する方が楽だろうしね。他に飛びそうなデベとかある?太陽発電とかの所とかは、どう?
|
512:
やり方次第
[2009-05-01 07:59:00]
もともと売主をやっていた会社Aが販売代理になっているところがあります。
それで、この場合の売主というのが、会社Aが(あるいは何社かが合同で)作った会社Bですが。。 何故、このような事をするのでしょうか?それは、販売が低調で会社Bが倒産したとしても会社Aを守ろうという考えだからですね。 実質会社A主導だったとしても、知らん顔するつもりなんかなぁ。 |
513:
匿名さん
[2009-05-05 13:38:00]
飛びそうなデベ!
1、ファ○リー 2、○栄 3、アライ○ンス 他にあったら、教えてください。 |
514:
匿名さん
[2009-05-05 13:59:00]
↑馬 鹿か。
|
515:
匿名さん
[2009-05-06 01:12:00]
↑関係者、乙!
でも、飛びそうにはない感じやね。 |
516:
匿名さん
[2009-05-09 03:54:00]
デベ全体の在庫調整って終盤戦になってる気もするんですが、どうでしょうか?
今買い時かな? |
517:
匿名はん
[2009-05-16 06:48:00]
高松組 破産の道を選択か 高松組ドキュメント-6
http://www.data-max.co.jp/2009/05/post_5558.html ユニカ向け債権回収が困難になったことが、最終的な引き金になったらしい。 今や、支払いを期日通りに、ってところは新興では少ないのかも知れんが、 ユニカどうなんかね。記事に名前出された以上、信用不安も広がりかねん。 |
518:
匿名さん
[2009-05-17 11:12:00]
「ユニカの債権回収が困難」ってユニカの資金繰りも危ないって事ですかね?
|
519:
匿名さん
[2009-05-21 10:00:00]
ユニカは危ないんですか?
香椎浜の大開発はどうなるんでしょうか? 東方面の再開発は災難続きですよね。 |
520:
匿名さん
[2009-05-27 11:36:00]
ランディックさんの評判はあまり良くないと聞きました
|
521:
入居済み住民さん
[2009-05-27 19:28:00]
えっ! そうなんですか!
ランディックのマンション購入した者としては評判がよくないなんて聞くと ショックです… 良くない評判って何なんでしょうか? あまり叩かれてるような情報が無かったので、案外いい会社のマンション 買えて良かった…なんて思ってました |
522:
匿名さん
[2009-05-27 19:56:00]
最近あんまし聞かないけどソロンってどうなんでしょうか?
|
523:
匿名さん
[2009-05-28 09:01:00]
評判の良いデベとか無いから聞くだけ無駄じゃね?
会社の資金繰りは、本当か嘘か分からないけど噂はあるから意味あるかも知れないけど、、、 |
524:
匿名さん
[2009-05-28 09:30:00]
普通、本当に知りたいならここで聞くより企業情報で調べるでしょ。
|
525:
競合物件企業さん
[2009-05-29 11:23:00]
どこに限らず地場デベさん方の仕様されている材料は大手に比べると下ランク、特に壁の、、、、。見かけで勝負ってとこですかね?
勿論、見えない所ですが、また資金的厳しいみたいです。アンさんも土地手放しもありますし、ランさんもそろそろ人員削減の開始噂も。 |
526:
匿名さん
[2009-05-29 22:31:00]
泰くんは、どう?
|
527:
サラリーマンさん
[2009-06-05 11:53:00]
ユニカは本当に大丈夫か~?何かやばそう。
|
528:
銀行関係者さん
[2009-06-05 13:16:00]
コニカさん今日がやま場かな!
パターンは17:00前後が注目!! |
529:
匿名さん
[2009-06-05 14:36:00]
高松組の件でユニカがクローズアップされてるけど、他の地場マンション業者も状況はあまり変わらないんじゃないの?
|
530:
匿名さん
[2009-06-06 05:51:00]
|
531:
競合物件企業さん
[2009-06-18 09:22:00]
シックス社長は今何処で何をしているのかな?
社員らはラン、、、、やロ、、などまた同じ手方詐欺まがいでがんばっていると噂ですが、いつまでたっても金女車!らしいけど。 |
532:
匿名さん
[2009-06-18 11:13:00]
理研ハウスは、どうしているんだ。
|
533:
匿名さん
[2009-06-19 12:41:00]
イン〇ストは?
|
534:
匿名さん
[2009-06-19 14:11:00]
カブトデコムは?
|
535:
匿名さん
[2009-06-19 19:22:00]
いつの話よw
ましてや九州関係ないやんw |
536:
匿名さん
[2009-06-20 07:53:00]
>>532
どういうつもりでこのデベ名を出したか知らんが、あんた、相当無知だな。恥ずかしいぞ。 |
537:
535
[2009-06-20 11:09:00]
>>536
なんで? |
538:
匿名さん
[2009-09-07 18:41:46]
近頃、倒産ないね。そこそこ売れてるって事?
|
539:
名無し
[2009-09-08 05:00:03]
私は何故、福岡〇行が生き残っているのか不思議に思います。
|
540:
匿名さん
[2009-09-08 08:56:20]
お前、余計なお世話たい!
|
541:
匿名さん
[2009-09-08 14:06:49]
倒産ブームは終わったんですかね…
|
542:
匿名さん
[2009-09-08 22:11:20]
銀行が新規案件に融資しないって聞いたけど
|
543:
マーン
[2009-09-08 23:43:56]
銀行が出さなくてもノンバンクが出しますよ
|
544:
匿名さん
[2009-09-09 10:30:39]
銀行がノンバンク向け融資を絞っているけどさ
|
545:
匿名さん
[2009-09-09 10:31:42]
銀行がノンバンク向け融資を絞っているけどさ
|
546:
近所をよく知る人
[2009-09-09 21:14:37]
S州商事って最近どうですか?
|
547:
某
[2009-09-09 21:46:08]
>545
一回言えばわかるからww |
548:
匿名さん
[2009-09-19 18:11:11]
|
549:
匿名さん
[2009-09-20 08:45:34]
重要は話しは二回以上アナウンスしましょう
|
550:
匿名さん
[2009-10-03 16:47:34]
地場マンション業界では、知らない人はいない(株)ソロンコーポレーション。同社は、「エバーライフ」のブランド名でマンションを販売し、ながらく業界のトップ企業であった。
しかし、最近は同社の新規の開発案件は皆無の状況となっており、既に同社のHPも閉鎖されるなど、活発な動きは見られない状況となっている。 |
551:
匿名さん
[2009-10-03 21:33:50]
どうなってんの?
|
552:
匿名さん
[2009-11-19 19:25:29]
ソロンと快適計画と西武ハウスはどんな関係?
|
553:
某人
[2009-11-20 00:14:59]
西武ハウスってよくバルク買いしてるみたいだけど、よく金作れるな。
|
554:
事情通
[2009-11-20 11:34:33]
第一ゼネラル(第一交通が親会社のノンバンク)からの調達です。
空港が協調融資なんでノンバンク以外は難しいんでしょうね。 |
555:
不動産購入勉強中さん
[2009-11-20 14:47:43]
アームレポ・アライアンス・ファミリー・コーセー・西武ハウス・ランディックアソシエイツ・福岡地行
地場デベ大丈夫なの? |
556:
匿名さん
[2009-11-20 18:56:27]
西武ハウスはアウトレットが上手く行ったから今の所大丈夫みたいですね。
ただ、空港のとこが大型物件なのでアレが転けるとヤバイかも? 他の上記デベは良い噂を聞きませんね。 |
557:
某人
[2009-11-20 21:44:56]
第一ゼネラル等、ノンバンクから資金調達して商売してるデベはヤバイんじゃない?
|
558:
匿名さん
[2009-11-21 11:10:12]
そういや最近ソロンって聞かなくなったな
どうなってんのかな? |
559:
匿名さん
[2009-11-22 21:37:05]
融資が付かないんじゃない?
|
560:
匿名さん
[2009-11-25 08:06:27]
穴吹いっちゃいましたねぇ〜
|
561:
匿名さん
[2009-11-25 11:31:45]
年末から年度末にかけて幾つか逝くかもね
|
562:
匿名
[2009-11-25 20:50:07]
穴吹工務店とあなぶき興産九州は資本提携もしてないし別会社だから今回の倒産は影響ないってコメントしてましたけど、ほんとに全く影響ないのかな?社長は兄弟だし、なんらかのお金の流れがあってもおかしくないのでは?
|
563:
事情通
[2009-12-01 17:34:32]
戸籍上は兄弟でも・・・
畑違い!って、聞いたような。。。 |
564:
通りスガオ
[2009-12-01 18:00:55]
pumaとadidasみたいに、創業者が兄弟なだけで穴吹工務店とあなぶき興産は別会社だよ。名前が似てるから風評被害はあるかもしれないけど、興産は上場してるし、工務店のような売り方しないから大丈夫じゃない?
|
565:
匿名さん
[2009-12-04 13:29:41]
ソロン・ユニカ・新栄住宅は、新規を聞かないけど どーしちゃったの?
|
566:
匿名さん
[2009-12-04 22:45:36]
銀行が財閥系とか鉄道系とかバックボーンがある所にしか融資しないそうですよ。
地場デベには融資しないそうです。銀行の人が言ってました。 |
567:
匿名さん
[2009-12-04 23:01:50]
安泰なデベはないな
|
568:
契約済みさん
[2009-12-04 23:15:24]
JR九州、第一交通、西鉄くらいですかね~
|
569:
匿名
[2009-12-05 00:02:02]
同感、ただ購入するならMJRだな。
第一交通、西鉄はボロだった |
570:
匿名さん
[2009-12-05 08:07:08]
西鉄でもグランドサンリアンならいいんじゃないの?
|
571:
匿名さん
[2009-12-05 11:45:18]
立地、間取り、機能性から福岡で買うならMJR。 サンリヤンは立地が今イチ、尚且つ狭い割に高い。
|
572:
匿名さん
[2009-12-05 17:55:41]
JRも西鉄もこれからどうなるか・・・。
高速道路無料化になったら、よけいですね。 |
573:
匿名さん
[2009-12-05 18:27:49]
マンション事業が鉄道事業を圧迫しているようなら、マンション事業を縮小または撤退すればよいだけのこと。
でもこの2社が撤退するようなら、福岡ではマンションが全く売れない程景気が最悪ってことでしょうね。 |
574:
匿名さん
[2009-12-05 19:37:58]
全体的に見て3年前の1/2しか売れてないんですよ
大幅値引きやってるにも拘わらずですよ 住宅着工件数も3年前の1/2ですよ どこも厳しいでしょ と言うかどこも銀行が運転資金止めた瞬間に蒸発する |
575:
匿名さん
[2009-12-08 12:51:51]
MJRだけは好調に売れてるようですね。 計画中の大濠や大野城も完売が続くだろうな。
|
576:
匿名さん
[2010-01-10 10:28:19]
ユニカの社長が年末の社員総会で、今般の状況においては新築マンション事業は継続困難であり、撤退する意向を表明。今後の事業については戸建販売と不動産売買仲介を柱にするとのこと。営業社員はマンション販売しかできないので、現在業務について勉強中だそうで・・・。 頑張ってください。
|
577:
匿名さん
[2010-01-10 11:44:23]
↑ソースは?
|
578:
匿名さん
[2010-01-10 18:54:15]
すみません、御想像におまかせします。
|
579:
匿名さん
[2010-01-20 02:49:00]
しばらくマンション見てなかったら
ずいぶんと色んなメーカーなくなってたんですね。 倒産した会社のマンション所有してる人は アフターってどうすればいいの? |
580:
近所の人
[2010-01-20 10:44:41]
ユニカは香椎浜の土地はどうするの? 工事もとまっちゃってるし…。
|
581:
匿名さん
[2010-01-21 01:28:25]
福岡地所って、どう?
|
582:
匿名
[2010-01-21 08:09:17]
福岡地所グループは事実上の地場最大手でしょう。マンションだけでなくモール、オフィス、ホテルを開発運営、日本初の地域特化型リートも上場しているはず。まず潰れることは無いよ。
|
583:
匿名さん
[2010-01-21 10:10:22]
確かハウステンボスの再生支援にも新七社会として名乗りを挙げてる。福岡のハイアットも全部グループ企業だし、キャナル、マリノア、リバーウォークの開発と運営もやってるよね。来年、橋本にもキャナルみたいなモール開発を計画しているというニュースも見ました。会長はロイヤルグループの会長も兼任で、社長は中央都銀出身のバリバリのバンカーだったはずです。地場では珍しい財閥系大企業だね。JV物件も多いね。
|
584:
通りすがりの者
[2010-01-21 12:28:27]
福岡地所を過大評価しちゃ駄目だよ。
|
585:
サラリーマンさん
[2010-01-21 12:43:36]
なんちゃってデベロッパとは格が違うと思いますよ。
地場でここに匹敵するくらいのところって、他にあります? |
586:
匿名さん
[2010-01-21 12:47:23]
ユニカの香椎浜の土地は福岡地所からの購入でしたね。
|
587:
銀行にお勤めさん
[2010-01-21 13:43:55]
キャナル運営に四苦八苦していた一昔前ならともかく、リートを上場させた今は無敵でしょう。東京関西でもその名は知れてますね。財務の悪い噂は全く聞こえません。
|
588:
匿名さん
[2010-01-21 15:41:13]
福岡地所って財閥系なんですか?
どこ系なんですか? 無知ですいません |
589:
匿名さん
[2010-01-21 17:15:37]
財閥系ではなく、旧福岡シティ銀行系というべきでしょ。
◎島元頭取の甥っこです。昔から不動産系が大好きな金融機関でしたから。 |
590:
匿名
[2010-01-21 18:54:18]
財閥系ではなく財閥型と言うべきか。このご時世、株式上場せずに地場で頑張ってますね。オリンピックとディズニーランドの誘致には失敗したけど。キャナルの隣の空き地にはマンションできないのかな?
|
591:
匿名さん
[2010-01-22 20:57:22]
福銀なんて福岡の地場デべを潰しに掛かってるだろ。
ここの頭してる谷という奴は七社会にもそっぽ向いてるし地場経済界の新年祝賀会にも顔を出さない。 オリンピック反対するわ新空港反対するわで、今では西銀を含む福岡経済界から距離を置かれている。 福銀を主たる取引銀行に据えた福岡の零細企業はババ掴まされたようなもん。 お気の毒に.....。 |
592:
匿名さん
[2010-01-23 11:15:27]
>>591
福銀と何かあったの? |
593:
匿名さん
[2010-01-23 12:08:13]
自分とこの会社の財務内容が悪かったりして
|
594:
匿名さん
[2010-01-23 14:06:20]
|
595:
匿名さん
[2010-01-23 14:09:48]
福銀サービス悪いから嫌い。
なので他のとこに全部預けてるし。 |
596:
匿名さん
[2010-01-23 15:29:46]
熊本の肥後銀 もっと最悪
|
597:
匿名さん
[2010-01-23 16:48:28]
大分も似たようなもんだよ
|
598:
匿名さん
[2010-01-23 19:01:35]
じゃあ、どこの銀行がサービスいいのですかね?
そもそも銀行のサービスって何なんだろ。 |
599:
匿名さん
[2010-01-23 20:33:35]
オリンピックも新空港も福岡には必要ないじゃん。
今の空港では、天神上空を飛行機が通過するので天神周辺ビルでは 高さ制限があるとのこと。今の高さ程度しか建設ができない。 だから、天神周辺に土地をお持ちの方々が、高層ビルを建てたくて 空港移転に躍起になっていたと聞いてますが。 福銀はなぜ、反対の立場だったのかな? |
600:
匿名
[2010-01-24 08:23:37]
銀行のことなんて、他でやれば。
|
でも在庫を減らそうという考え方は正しいです。
今設定されている価格は建材価格が高騰していた時期などを反映して
いる価格ですから、わざと高めにしているデベは少ないでしょう。
装備なんかは比較されれば一発でバレますからね。
一番困っているのは体力が無くてそれすらできないデベかな。